• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 勇武  TANAKA Isamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00038035
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 名誉教授
2008年度 – 2009年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授
1998年度 – 2006年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授
1992年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授
1990年度 – 1991年度: 産業医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1990年度 – 1991年度: 産業医科大学, 産業生態研究所, 教授
1988年度 – 1989年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教授
1987年度: 産業医科大学, 産業生態学研究所, 助教授
1987年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所・労働衛生工学, 助教授
1986年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所労働衛生工学, 助教授
1985年度: 産業医科大学, 医, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学 / 呼吸器内科学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
繊維状物質 / Inhalation / Lung Deposition / 吸入曝露実験 / Expoure Chamber / Coal Fly Ash / Inhalation Toxicity / Respirable Dust / 石炭火力発電 / フライアッシュ … もっと見る / 生物学的半減期 / じん肺 / 吸入性粉塵 / ダスト発生装置 / 吸入毒性試験 / In vivo test / In vitro test / Fiber toxity / Respirable dust / Intratracheal instillation / Inhalation toxity / Biopersistence / Hazard assessment / 肺線維化 / 吸入性粒子 / 肺ガン / 吸入曝露試験 / 肺繊維化 / 気管内注入試験 / 吸入性流子 / 難溶解性浮遊物質 / 繊維性変化 / 管理濃度 / 排泄遅延 / 過負荷 / シリコンカーバイドウイスカ / 慢性影響 / 低濃度慢性吸入曝露 / Fibrous Materials / Health Effect / Risk Assessment / 吸入曝路 / 生体影響 / 吸入曝露 / 毒性評価 / Glass Fibers / MMMF / 肺内沈着量 / ガラス繊維粒子 / 人造鉱物繊維 … もっと見る
研究代表者以外
ナノ粒子 / 気管内注入 / 生体作用 / エアロゾル粒子 / Intratracheal instillation / Fibrosis / 気管内注入法 / 線維化 / 吸入性粒子 / 肺内滞留性 / MSIS / 粒子組成分析 / 肺障害 / カーボンナノチューブ / 動物実験 / 肺動力学 / Carcinogenicity / Animal experiment / Nasal cancer / Wood dust / 木工作業 / 副鼻腔癌 / 鼻腔 / 木工家具製造作業 / 発癌 / 鼻腔・副鼻腔癌 / 木粉 / lung cancer / pulmonary fibrosis / carbon graphite / BAL / intratracheal instillation / carbon nanotube / nanoparticle / カーボングアファイト / 気管支肺胞洗浄液 / 肺癌 / 肺線維化 / カーボングラファイト / 気管支肺洗浄液 / Particle shape / Solubility / Bioperisitence / Respirable particles / 幾何形状 / 溶解性 / 溶解性幾何形状 / Inhalation / Respirable Particles / Biopersiscentce / クリアランス / チタン酸カリウム / 生体内滞留性 / 注入曝露法 / 吸入曝露法 / Periodical health examination / Smoking cessation program / Intervention study / Designated smoking area / Passive smoking / Smoking control / 全体換気 / 局所排気 / 防煙教育 / ニコチン代替療法 / 健康日本21 / ニコチン代替両方 / 喫煙防止教育 / 介入研究 / 健康診断 / 禁煙サポート / 空間分煙 / 受動喫煙 / 喫煙対策 / Guinea pig / Airway hyperresponsiveness / Lung injury / Immune reaction / Occupational asthme / Trimellitic anhydride (TMA) / アレルギ- / 免疫 / 気道反応 / 低分子化合物 / モルモット / 気道過敏性 / 免疫反応 / 職業性喘息 / 無水トリメリト酸(TMA) / 肺活動力学 / 二酸化チタンナノ粒子 / 排泄速度 / 体内動態 / 気管内注入試験 / 有害性評価 / 二酸化チタン / 肺傷害 / 病理学 / 細胞・組織 / 遺伝子 / ナノ材料 / 化学物理 / 環境 / ハザード / キャラクタリゼーション / 元素状炭素 / カーボンモニター / ナノマテリアル / エアロゾル / フラーレン / 作業環境計測 / 産業衛生 / 高感度微量分析 / 吸入実験 / 発ガン関連物質 / 粒子沈着モデル計算 / 有害金属化合物 / 発癌関連炭化水素 / 人肺元素濃度 / 伸縮場沈着 / 沈着モデル計算 / モデル肺液溶解度 / 呼吸器内沈着 / 大気中微粒子 / 呼吸器 / フェイトアナリシス / 沈着部位 / 沈着物質の分析 / 沈着モデル / 生体影響 / 微粒子 / 粒子計測 / 粒子沈着 / 化学組成 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  経気道曝露法による工業用ナノ粒子の標的臓器の検索と有害性評価

    • 研究代表者
      大藪 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  工業用ナノ粒子の作業環境評価法の開発

    • 研究代表者
      明星 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  ナノ粒子による肺障害の解明と有害性評価システムの構築

    • 研究代表者
      森本 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  難溶解性浮遊粒子状物質のハザードアセスメントシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      田中 勇武
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  カーボンナノチューブの気管内注入によるラット肺への経時的生体影響に関する研究

    • 研究代表者
      大神 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  生体影響(肺病変)予測指標としての吸入性粒子の物理化学的因子の検討

    • 研究代表者
      大藪 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  環境中吸入性粒子が肺の線維化をひきおこす肺内沈着閾値量の検討

    • 研究代表者
      大薮 貴子 (大藪 貴子)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  喫煙習慣への総合的介入とその評価および喫煙対策の標準プログラム作成に関する研究

    • 研究代表者
      大和 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  機能性繊維状物質の生体毒性事前評価システムの開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 勇武
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響

    • 研究代表者
      古谷 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響

    • 研究代表者
      古谷 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  人造鉱物繊維(MMMF)の吸入毒性試験研究代表者

    • 研究代表者
      田中 勇武
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  Trimellitic Anhydride(TMA)に対する気道反応の解析

    • 研究代表者
      城戸 優光 (木戸 優光)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  微粒子の呼吸器内における挙動と生体作用

    • 研究代表者
      高橋 幹二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  微粒子の呼吸器内における挙動と生体作用

    • 研究代表者
      高橋 幹二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  微粒子の呼吸器内における挙動と生体作用

    • 研究代表者
      高橋 幹二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  木工家具製造工場における木粉調査および木粉の長期吸入暴露実験による発癌性の検討

    • 研究代表者
      吉村 健清
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  粒子状汚染物質の慢性生体影響を調べるための吸入暴露チャンバーの試作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 勇武
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ナノリスクとナノ粒子粉体技術が挑む究極のエネルギーと環境調和2009

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,森本泰夫,大神明,大藪貴子,田中勇武
    • 出版者
      日刊工業新聞社発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [図書] エアロゾル研究(工業用ナノマテリアルの曝露に対するリスク低減対策 24(3))2009

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,大藪貴子,田中勇武
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [図書] 粉体技術(工業用ナノマテリアルの曝露に対する曝露低減対策-呼吸保護具を中心に- 1(10))2009

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,大藪貴子,田中勇武
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [図書] 21世紀の吸入療法・薬物吸入療法研究会(第4章吸入療法に係わる諸問題)2008

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,大藪貴子,田中勇武
    • 出版者
      (株)仙台気道研究所発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [図書] コンタミネーションコントロール(作業環境中のナノ粒子の評価の動向,空気清浄 46)2008

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,大藪貴子,田中勇武
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [図書] 労働衛生工学(ナノ粒子のリスクアセスメントについて 47)2008

    • 著者名/発表者名
      明星敏彦,大藪貴子,田中勇武
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [雑誌論文] Pulmonary Toxicity Following an Intratracheal Instillation of Nickel oxide Nanoparticle Agglomerates.2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, Hirohashi M, Ogami A, Oyabu T, Myojo T, Hashiba M, Mizuguchi Y, Kambara T, Lee BW, Kuroda E, Tanaka I
    • 雑誌名

      J Occup Health. (in press)

    • NAID

      10029139832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590939
  • [雑誌論文] Expression of Heme Oxygenase-1 in the lungs of Rats Exposed to Potassium Octatianate whiskers.2011

    • 著者名/発表者名
      Obata Y, Morimoto Y, Hirohashi M, Ogami A, Oyabu T, Myojo T, Kawanami S, Horie S, Nagatomo H, Murakami M, Tanaka I
    • 雑誌名

      J Occup Health. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590939
  • [雑誌論文] Risk assessment of airborne fine particles and nanoparticles.2010

    • 著者名/発表者名
      Myojo T, Ogami A, Oyabu T, Morimoto Y, Hirohashi M, Murakami M, Nishi K, Kadoya C, Tanaka I
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology 21

      ページ: 507-512

    • NAID

      10026725775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [雑誌論文] Aerosol generation and measurement of multi-wall carbon nanotubes.2009

    • 著者名/発表者名
      Myojo T, Oyabu T, Nishi K, Kadoya C, Tanaka I, Ono-Ogasawara M, Sakae H, Shirai T
    • 雑誌名

      J Nanoparticle Research 11

      ページ: 91-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [雑誌論文] Health Effects Due to Particle Matter.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, I.
    • 雑誌名

      Powder Technology Handbook

      ページ: 949-955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390176
  • [学会発表] Quantitative analysis of C60 aerosols using a carbon aerosol analyzer 4th International Symposium on Nanotechnology2009

    • 著者名/発表者名
      Myojo T, Oyabu T, Ogami A, Hirohashi M, Murakami M, Yamamoto M, Todoroki M, Kadoya C, Nishi K, Morimoto Y, Tanaka I, Shimada M, Endoh S
    • 学会等名
      Occupational and Environmental Health Helsinki
    • 発表場所
      Finland
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590621
  • [学会発表] チタン酸カリウムウィスカ(PT1)気管内注入によるヘムオキシゲナーゼ(HO-1)の発現2009

    • 著者名/発表者名
      小畑泰子、森本泰夫、長友寛子、村上昌宏、廣橋雅美、大神明、田中勇武
    • 学会等名
      第82回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590939
  • [学会発表] 粒径の異なる結晶質シリカ曝露による肺障害における酸化ストレスマーカーの有用性-肺組織におけるHO-1の発現-2008

    • 著者名/発表者名
      轟木基、森本泰夫、村上昌宏、大神明、大藪貴子、明星敏彦、廣橋雅美、山崎小由美、西賢一郎、角谷力、山本誠、田中勇武
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590939
  • 1.  大藪 貴子 (20320369)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  大神 明 (40301692)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 泰夫 (30258628)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大和 浩 (90248592)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古谷 圭一 (80087345)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江見 準 (90025966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  明星 敏彦 (00209959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  高橋 幹二 (40027123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 理 (60165777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  魚住 光郎 (50028495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  滝島 任 (20004765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廣橋 雅美 (50389475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  保利 一 (70140902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 敏昭 (10119000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂本 和彦 (20111411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 真理子 (60333374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  橋場 昌義 (90566431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  城戸 優光 (10101172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  溝上 哲也 (60269074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒田 香織 (40389474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村上 昌宏 (60373156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉村 健清 (20037435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀江 昭夫 (80122852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 千太郎 (60163268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹本 和夫 (50049764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  向坂 保雄 (70081346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長友 寛子 (10369077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi