• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嶋 惠子  KOJIMA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小嶋 恵子  KOJIMA Keiko

隠す
研究者番号 00050782
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
1993年度: 東京女子大学, 文理学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 国立音楽大学, 音楽学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
談話(ディスコース) / 認知科学
キーワード
研究代表者
kanj I / ambiguous words / prior knowledge / joint interpretation / detective stories / revision of interpretations / construction of interpretations / discourse couiprehension / 多義性低減の方略 / 不整合の解消 … もっと見る / 同音異義語 / 理解の修復 / 解釈の共同構成 / 推論 / 読解 / 漢字 / 多義語 / 既有知識 / 共同構成 / 推理小説 / 解釈の変更 / 解釈の構成 / 談話理解 / Baseball / Paired associate learning / Use of knowledge / Domain knowledge / Learning of facts / Memory / 記憶術的方略 / 野球 / 対連合学習 / 知識の利用 / 領域固有の知識 / 事実の学習 / 記憶 … もっと見る
研究代表者以外
未知語の意味推定 / 概念化 / パターン概念の獲得 / 発想支援 / 知識獲得 / 概念形成 / 類推 / 漢字熟語 / 概念的変化 / 素朴理論 / 色名概念 / 階層構造 / 生理心理的指標 / 空間的構造化 / 知識の言語化支援 / 図形からのパタ-ン概念形成 / 複合語の構造解析 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  談話理解に基づく知識の獲得・改訂研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 恵子 (小嶋 惠子)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      談話(ディスコース)
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  言語・パターン情報からの概念形成と知識獲得

    • 研究代表者
      波多野 誼余夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      獨協大学
  •  言語・パタ-ン情報からの概念形成と知識獲得

    • 研究代表者
      波多野 誼余夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      独協大学
  •  事実の学習における既有知識の利用に関する実験とモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 恵子 (小嶋 惠子)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京女子大学
      国立音楽大学
  • 1.  波多野 誼余夫 (60049575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  亀田 弘之 (00194994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 厚吉 (40144117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 浩一 (40173611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤崎 博也 (80010776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 憲治 (80010106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi