メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤井 寛一
Fujii Kanichi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00054354
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1992年度 – 2000年度: 茨城大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 茨城大学, 工学部・電気電子工学科, 教授
1986年度: 茨城大, 工学部, 教授
1985年度: 茨城大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般
/
電子機器工学
研究代表者以外
応用光学・量子光工学
/
電力工学
キーワード
研究代表者
オプトガルバニック分光 / 癌細胞 / ラマン分光 / ILISPOT法 / 腫瘍遺伝子 / スト-クス光 / 自己蛍光(Autofluorescence) / Cell / ILISPOT / IDIP
…
もっと見る
/ 抗体 / ELISPOT法 / リンカーアーム / 癌細胞蘇生 / セルソーター / 細胞生物学 / 波長依存性 / 細胞エネルギ-準安定状態 / ディジタルイメ-ジ法 / レ-ザ-光照射 / Antibody / ELISPOT method / ILISPOT method / Linker-arm / Optogalvanic / Raman / オプトガルバニック現象 / 緩和発振 / オプトガルバニック信号 / 準安定準位密度 / 励起準位密度 / Optogalvanic spectroscopy / Cancer cell / Autofluorescence / Raman spectroscopy / Stokes line / シュタルク分光 / 細胞 / ストークス光 / Optohgalvanic / Stark / Laser / spectroscopy / Cancer / Gene / 免疫検査法 / サイトカイン / 自動化 / パターン認識 / レーザー / 蛍光色素 / バイオメディカル / 免疫学 / 粘膜免疫機構 / 抗原特異抗体 / 免疫担当細胞 / T細胞 / immunoassay / cytokine / automation / pattern recognition / laser / Fluorescent dye / 白色光レーザー / 直接変調 / ヘリカルホローカソード / 吸熱性電荷転移 / 白色光レーザ / ホローカソード放電 / 光色制御 / white-light laser / direct moduration / Herical hollow cathode
…
もっと見る
研究代表者以外
免疫検査 / Immunoassay / 雷放電 / レーザ誘雷 / 放電誘導 / 電放電 / Lightning / Laser-Induced Discharge / 自動化細胞計測 / 蛍光色素 / サイトカイン / 画像処理 / 含フッ素化合物 / 白色光レーザ / Automated measurement of cell / Fluorescent dye / Cytokin / Image processing / Fluorine-containing compound / White light laser / 含フッ素置換基 / カラーセンタレーザ / 赤外スペクトル / 赤外ラマン分光 / 赤外吸収 / 炭素-フッ素結合 / Fluorine-containing substituent / Color-center laser / Infrared spectrum / Infrared Raman spectroscopy / Infrared absorption / Carbon-fluorine bond
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
46
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
カラーセンタレーザを用いる赤外ラマン分光の新規免疫検査法への応用に関する研究
研究代表者
亀丸 俊一
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用光学・量子光工学
研究機関
北見工業大学
白色光レーザと蛍光色素法を応用した細胞可視化計測の医用における実用化の研究
研究代表者
亀丸 俊一
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
応用光学・量子光工学
研究機関
北見工業大学
レーザー・蛍光色素法による細胞の可視化計測とエイズ免疫,癌診断,治療への応用
研究代表者
研究代表者
藤井 寛一
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
茨城大学
レーザ光による気体の絶縁破壊機構とそのレーザ誘雷への適用に関する基礎研究
研究代表者
赤崎 正則
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
電力工学
研究機関
九州東海大学
オプトガルバニックシュタルクレーザー分光の基礎と細胞生物学への応用
研究代表者
研究代表者
藤井 寛一
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用物理学一般
研究機関
茨城大学
細胞生物学におけるレーザー照射効果の基礎研究
研究代表者
研究代表者
藤井 寛一
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
茨城大学
新原理緩和発振オプトガルバニックレ-ザ-分光の基礎と応用
研究代表者
研究代表者
藤井 寛一
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用物理学一般
研究機関
茨城大学
可変色白色光レーザの開発
研究代表者
研究代表者
藤井 寛一
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
試験研究
研究分野
電子機器工学
研究機関
茨城大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
亀丸 俊一
(60175289)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
久保田 俊夫
(40143143)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
清野 宏
(10271032)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
白石 昌武
(10091860)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
竹内 学
(00007775)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
鵜野 克宏
(10280710)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
三浦 則明
(30209720)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
MCCUTCHEON M
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
百瀬 義廣
(10006314)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
浦尾 亮一
(10007776)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
高橋 東之
(30202154)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小沢 哲
(20125793)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
赤崎 正則
(30037676)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
河野 照哉
(30010705)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
松浦 虔士
(70112018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
河村 達雄
(20013097)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
岡 裕爾
(20160658)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
妻鹿 純一
(40190946)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
辻 龍助
(40188537)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
松本 隆宇
(40157368)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
鶴田 浩一
(40007779)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
AMANO Masahi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
WHINNERY J.R
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
GUSTAFSON T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
AMANO M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
TOWNS C.H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
MIROV S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
SCHAWLOW A.L
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
MC Ghee J.R.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
石川 悟
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
JAMES C. MAR
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
JERRY R. MCG
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
MARTIN J. MC
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
MARTIN James C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
MCGHEE Jerry R.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
MCCUTCHEON Martin J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
MARTIN James
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
MCGHEE Jerry
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
MCCUTCEHON M
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
MASAHKO Aman
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
HIROSHI Kiyo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
MC Cutcheon
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
MCGHEE J.R.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
SCHAWLOW A L
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
GUSTAFSOR T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
KIYONO H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×