• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 豊治  SAITO Toyoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齊藤 豊治  サイトウ トヨジ

斎藤 豊治  SAITO Toyoji

隠す
研究者番号 00068131
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: (元)大阪商業大学, 経営学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 甲南大学, 法学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 甲南大学, 法学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 甲南大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
研究代表者以外
刑事法学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
routine activity / professional juvenile prosecutor / motion to appeal to High Court / attendant to juvenile / partisanship of prosecutors and attorneys / non-adversary system / right to speak their own opinion / adversary system / participation of prosecutor in juvenile hearing / 処分決定 … もっと見る / 審判協力者 / 弁護士付添人 / 検察官への逆送致 / 事実認定手続 / 検察官 / 少年審判 / 少年法 / 家庭裁判所 / 公設弁護人 / 対審化 / 審判構造 / 検察官の審判関与 / 刑事裁判所から家裁への移送 / 改正少年法 / 原則逆送 / 少年司法 / 少年係検察官 / 抗告受理申立 / 付添人 / 当事者主義 / 職権主義 / 少年の意見表明権 / 対審構造 / 検察官関与 / Kanto Great Earthquake / anomie / neighborhood association / neighborhood watch / crime prevention / Hanshin Great Earthquake / crime / 自質団 / 住民 / 状況的犯罪予防論 / 環境犯罪学 / 自治会・町内会 / 阪神・淡路大震災 / 外国人 / 災害 / 震災 / 関東大震災 / アノミー / 自治会 / 自警団 / 防犯活動 / 阪神大震災 / 犯罪 … もっと見る
研究代表者以外
少年法 / 少年審判 / 少年非行 / 少年司法 / 経済犯罪 / 比較法 / detention of juveniles / treatment of young offenders / child care / juvenile justice system / juvenile delinquency / インテイク / 少年裁判所 / 保護処分 / 保護手続 / assailants / victims / juvenile law / judiciary welfare / juvenile crimes / severe punishment / restorative justice / juvenile justice / 成長発達 / 加害者・被害者対面方式 / 厳罰主義 / 少年法制の独自性 / 循環論 / パラダイムの転換 / 拘禁の回避 / 教育 / 福祉 / 加害者 / 被害者 / 司法福祉 / 少年犯罪 / 厳罰化 / 修復的司法 / Reform of Juvenile Law / Juvenile Delinquency / Due Process of Law / Rules of the United Nations / Juvenile Justice / Juvenile Laws / Comparative Law / Child's Right / 欧米の法制 / 少年警察 / デュープロセス / デューブロセス / 少年法改正 / ヂュ-プロセス / 国際準則 / 少年法制 / 子どもの権利 / INVESTMENT CRIME / ENDLESS CHAIN KO CRIME / TRADE SECRET CRIME / COMPUTER CRIME / CREDIT CARD CRIME / COMMODITY FUTURE TRADING CRIME / INSIDER TRADING CRIME / ECONOMIC CRIME / 証券取引犯罪 / クレジット・カ-ド犯罪 / コンピュ-タ犯罪 / ココム規制 / 株価操作 / インサイダ-取引 / 預り金 / クレジット・カ-ド濫用 / 営業秘密 / コンピュ-タウイルス / 出資犯罪 / 無限連鎖講犯罪 / 企業秘密侵害罪 / コンピュータ犯罪 / クレジット・カード犯罪 / 先物取引犯罪 / インサイダー取引犯罪 / 「国際研究者交流」中国 / 比較刑法 / 東アジア法 / 経済刑法 / 東アジア / 刑事法学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  東アジアの経済刑法

    • 研究代表者
      高山 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  少年司法における検察官の役割研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 豊治 (齊藤 豊治)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  少年司法の歴史的発達に関する先進諸外国との比較研究

    • 研究代表者
      前野 育三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 豊治 (斉藤 豊治)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  少年法制における子どもの人権に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      澤登 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  経済犯罪の研究

    • 研究代表者
      神山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  少年法に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      澤登 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 松岡正章先生古稀祝賀論文集『量刑法の総合的検討』「要保護性の判断と検察官逆送決定」2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] Diagnose of Needs of Protection and the Reverse Referral of Juveniles to Prosecutor2005

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Essays Dedicated to Professor Matsuoka, Masanori for 70 Year-old Birthday

      ページ: 235-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 要保護性の判断と検察官逆送決定2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      松岡正章先生古稀祝賀論文集『量刑法の総合的検討』

      ページ: 235-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 改正少年法の見直しと少年司法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      法学 68巻5号

      ページ: 1-51

    • NAID

      40006574036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 少年司法の歴史とサイクル2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      阿部純二先生古稀祝賀論文集『刑事法学の現代的課題』

      ページ: 397-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] Review of the Revised Juvenile Law and What Should Be Done.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Hogaku vol.68, no.5

      ページ: 1-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] History and Cycle of Juvenile Justice2004

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Essays Dedicated to Professor Abe, Junji for 70 Year-old Birthday

      ページ: 397-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] The Revised Juvenile Law and Its Administration2004

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Hanzai-to-Hiko no.139

      ページ: 4-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 改正少年法とその運用2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      犯罪と非行 139号

      ページ: 4-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] Controversies on Criminal Justice : the Relationship between Juvenile Court Hearing and Criminal Court Trial2003

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Hogaku-seminer June

      ページ: 101-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 少年司法の運用に関する所見2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      現代刑事法 52

      ページ: 60-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] 論争・刑事訴訟法--少年審判と刑事裁判の関係2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤 豊治
    • 雑誌名

      法学セミナー 2003年6月号

      ページ: 101-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • [雑誌論文] Opinion of the Administration of the Juvenile Justice2003

    • 著者名/発表者名
      Saito
    • 雑誌名

      Gendai-keijiho no.52

      ページ: 60-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320021
  • 1.  前野 育三 (60079639)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新倉 修 (10119050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤登 俊雄 (70052090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 伸怡 (30062665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 安行 (50170569)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 雅昭 (30380124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神例 康博 (40289335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 英世 (40372107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  張 小寧 (61588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平山 幹子 (10388754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐川 友佳子 (10555353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  嘉門 優 (40407169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永井 善之 (50388609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大下 英希 (50441720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前嶋 匠 (80441442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神山 敏雄 (90033399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐久間 修 (00126864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  恒光 徹 (70188605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  垣口 克彦 (50098183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浅田 和茂 (70067734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福田 雅章 (20029739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西村 春夫 (60228228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西田 英一 (50279668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  土井 政和 (30188841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  足立 昌勝 (70022267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  後藤 弘子 (70234995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  守屋 克彦 (90328261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山崎 俊恵 (80388610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  守山 正 (90191056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松原 英世 (40372726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  張 小寧 (60588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  服部 朗 (40267886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐々木 光明 (70300225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中川 孝博 (40330352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 行雄 (40284468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi