• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 武司  OSAKI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00081555
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 大阪府立大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
Cucumis figarei / ウイルス抵抗性 / RNase / Control of virus disease / Antiviral protein / Figaren / CF-RIP gene / Virus resistance / Wild plant / 形質転換植物 … もっと見る / ウイルス病防除 / 抗ウイルス活性物質 / フイガレン / CF-RIP遺伝子 / 野生植物 / Transformation / Resistance / Cucumber mosaic virus / Plant cell / Gene delivery / N_2-laser microbeam / Avena macrostachya / CMV‐RNA / PBI121 / キユウリモザイクウイルス / 直接遺伝子導入 / N_2レーザーマイクロビーム / 形質転換体 / 抵抗性 / キュウリモザイクウイルス / 植物細胞 / 遺伝子導入 / N_2レーザービーム … もっと見る
研究代表者以外
Double infection / Epidemiology / Plant virus / サテライトRNA / 接触伝染 / 血清診断 / ウイルス検出 / 植物ウイルス / ウィルス検出 / 混合感染 / 疫学 / 植物ウィルス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  野生植物から単離した有用遺伝子のウイルス病制御への利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 武司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  N_2レーザービームによる遺伝子導入の効率化と植物保護分野への利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 武司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  植物ウィルス病の流行における病原解析に関する研究

    • 研究代表者
      井上 忠男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  大木 理 (00128761)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古川 一 (40240957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 利信 (90145821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 源治郎 (20081515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 俊彦 (30081558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 大策 (10305659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 忠男 (60081486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi