• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 進一  KOMATSU Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00087446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
1992年度 – 2003年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1991年度: 早稲田大学, 理工学部. 応用物理学科, 教授
1990年度: 早稲田大学, 理工学部応用物理学科, 教授
1989年度: 早稲田大学, 理工学部・応用物理学科, 教授 … もっと見る
1987年度: 早稲田大学, 理工学部・応用物理, 教授
1986年度: 早稲田大, 理工学部, 教授
1986年度: 早稲田大学, 理工学部・応用物理学科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理計測・光学 / 応用光学・量子光工学 / 広領域
研究代表者以外
眼科学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 広領域
キーワード
研究代表者
FFT / 光波センシング / 位相回復 / Defect Detection / Optical Prote / Optical Beat / Light Scattering / Optical Heterodyne / 形状測定 / 欠陥検出 … もっと見る / 光プローブ / 光ビート / 光散乱 / 光ヘテロダイン / accurate measurements / optical measurements / photon imaging / lightwave sensing / inverse problem / visualization / photon counting / phase recovery / 光子計数法 / フォトンイメージ / 精密測定 / 光計測 / フォトンイメージング / 逆問題 / 可視化 / 光子計数 / Engodicity / Nyquist rate / Transient Radio Source / Interterometer / 高エネルギー天体物理学 / 干渉計 / HEMT / 低雑音アンプ / ディジタル信号処理 / トランジェント電波源 / エルゴード性 / ナイキストレート / トランジェット電波源 / 高速フーリエ変換 / 電波干渉計 / VISUALIZATION TECHNIQUE / LIGHT WAVE SENSING / PHASE CONTRAST MICROSCOPE / IMAGE PROCESSING / FOURIER ITERATIVE METHOD / ITERATIVE ALGORITHM / PHASE RECOVERY / 光波測定 / アルゴリズム / 可視化技術 / 位相差顕微鏡 / 画像処理 / フーリエ反復法 / 反復アルゴリズム … もっと見る
研究代表者以外
LSO / 電波干渉計 / 電波天文学 / Medical image pr-cessing / Fluorescein angiography / AOD / Acousto-optic deflector / Fundus camera / Laser scanning ophthalmoscope / 螢光眼底観測 / レーザ走査 / 画像処理 / 網膜機能 / 蛍光眼底観測 / 超音波光偏向素子 / 中心暗点 / 超音波偏向素子 / 医用画像処理 / 蛍光眼底検査 / 眼底カメラ / 眼底計測 / レーザー走査 / Signal Processing / Antennas / Relativity and Gravitational Waves / Astrophysics / Cosmic Ray / X and Gamma-ray Astronomy / Radio Astronomy / 空間時間FFT / 球面鏡 / トランジェント電波源 / ガンマ線天体 / パルサー / Bl Lac型天体 / クェーサー / 信号処理 / アンテナ / 相対論・重力波 / 宇宙物理 / 宇宙線 / X線γ線天文学 / FFT / ディジタル信号処理 / 広視野電波望遠鏡 / 電波バ-スト / 高エネルギ-天体現象 / 電波新星 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高エネルギー天体現象の電波観測

    • 研究代表者
      大師堂 経明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  サブナノ領域の位相回復を実現する光子計数顕微映像法研究代表者

    • 研究代表者
      小松 進一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ディジタル干渉計によるトランジェント電波源のサーベイ研究代表者

    • 研究代表者
      小松 進一, 山田 勝美, 大師堂 経明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  フーリエ反復法に基づく超高感度位相回復顕微鏡研究代表者

    • 研究代表者
      小松 進一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  2次元広視野電波パトロ-ルカメラのよる高エネルギ-天体現象の研究

    • 研究代表者
      大師堂 経明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  差動型ヘテロダイン検出による光散乱体の空間分布測定研究代表者

    • 研究代表者
      小松 進一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  レーザー走査法による生体眼底計測装置

    • 研究代表者
      大頭 仁
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  • 1.  大師堂 経明 (10112989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大頭 仁 (10063520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大場 一郎 (10063695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相沢 洋二 (70088855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小原 啓義 (40063367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 勝美 (30063316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 雅之 (20308208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 恵一 (70199610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久米 祐一郎 (20161713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鵜飼 一彦 (20129232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小口 芳久 (70051498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 章 (90052927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高木 康博 (50236189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  簗島 謙次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  YANASHIMA Kenji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi