• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 宏二  TANAKA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00087983
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2005年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 社会心理学
研究代表者以外
基礎看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
Mental health / 精神的健康 / 介入プログラム / 高齢者 / Cancer patients / Immunological reactivity / Stress / Social support / サポート介入 / がん患者 … もっと見る / 免疫能 / ストレス / ネットワーク特性 / 友人サポート / ソーシャル・サポート / partnership / network / group efficacy / social support / career adaptability / classroommanagement / personalskill / empowerment / 学校外資源 / 個人内資源 / 教師効力感 / 社会的資源 / 教師 / 連携構築 / ネットワーク / 集団効力感 / ソーシャルサポート / キャリア適応力 / 学級経営 / 個人内スキル / エンパワーメント / Anti-bullying interventions / Hypocrisy paradigm / Helping behavior / Cognitive dissonance / Bystanders / School bullying / 反いじめ介入 / 偽善パラダイム / 援助行動 / 認知的不協和 / いじめ傍観児 / 学校のいじめ / Public support / Stress-support model / Burn out / Burden / Self-help group / Social support network / Home caregivers / ストレス反応 / サポート(公・私的) / 介護負担感 / 痴呆 / 日常生活動作能力 / コーピング / 燃え尽き / サポートネットワーク / 続柄 / 認知的成長段階 / サポート / ネットワーク親密度 / 入会年数 / 介護者の会 / 公的サポート / ストレスサポートモデル / 消耗感 / 負担感 / 「介護者の会」 / ソーシャルサポートネットワーク / 在宅介護者 / Elderly people / School adaptation / Support Intervention / 社会的支援介入 / 学校適応 / ストレス免疫反応 / Support intervention / Support network characteristics / Friend's support … もっと見る
研究代表者以外
human error / Lapse / ヒューマンエラー / ヒヤリハット体験 / stress reaction / silence following character / danger nresnert / medical accident background factor / student nurse / nursing scene / medical incident / P-mSHELL / Medical SAFER / のんきさ / 活動性 / 日常生活エラーパターン / リスクマネージメント / 安全態度 / 日常エラー / 内的要因 / 外的要因 / 看護師 / 安全教育 / 危険予知 / ソーシャルサポート / 共分散構造分析 / ストレス反応 / 黙従性 / 危険予知能力 / 医療事故背景要因 / 看護学生 / 看護場面 / ヒヤリハット / error pattern measure / freshman Ns / precognition of danger / multi cause / single cause / near accidental experience / 外化 / うっかり間違い(Slips) / うっかり忘れ(Lapses) / 規則・知識ベースのミステイク / 患者特性・状況の予測判断 / 医療事故 / 自己モニタリング / 現場離れ / 予測判断ミス / 戻し忘れ / 知識不足 / 不注意 / 情報入力阻害-誤認軸 / 内的要因-外的要因軸 / 思い込み / 時間的切迫 / 他の用件の割り込み / エラーパターン尺度 / 新人Ns / 危険予知訓練 / 複合要因 / 単独要因 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  基礎看護教育における統合的視点から見た医療事故生成プロセス防御モデル

    • 研究代表者
      兵藤 好美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  教師のエンパワーメント向上のための社会的資源に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渕上 克義, 田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  基礎看護教育における医療事故防止の為の支援介入に関する研究

    • 研究代表者
      兵藤 好美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  いじめ傍観児の認知的不協和と援助行動(ピア・サポート)に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高齢者の在宅介護者に対するソーシャルサポート介入に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  健康防御への社会的支援介入法の適用に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  人間の健康防御機構に及ぼす対人援助機能に関する総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教師の社会心理学2007

    • 著者名/発表者名
      田中宏二, 渕上克義 他
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [図書] 学校心理学2005

    • 著者名/発表者名
      田中宏二, 淵上克義, 越良子, 谷口弘一(訳編)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 小中学校と校外適応指導教室との連携-学校の組織外資源活用の観点から-2007

    • 著者名/発表者名
      小泉令三, 田中宏二, 渕上克義
    • 雑誌名

      福岡教育大学教育学部附属教育実践総合センター教育実践研究 15

      ページ: 91-98

    • NAID

      40015452971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] Public schools' paretnership with adaptation classes for students refusing to go to school : How do the schools utilize the outside resources ?2007

    • 著者名/発表者名
      Reizo Koijumi, Koji Tanaka, Katsuyoshi Fuchigami
    • 雑誌名

      Bulletin of Research Center for Teachin g Practice No.15

      ページ: 91-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 学級経営に生かす教師の個人内資源2007

    • 著者名/発表者名
      遠矢幸子, 田中宏二
    • 雑誌名

      香蘭女子短期大学研究紀要 49

      ページ: 41-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 教師の職業ストレスを抑制する方法の探索2006

    • 著者名/発表者名
      高木亮, 田中宏二, 他二名
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 48(印刷中)

    • NAID

      110004799816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 教師の職業ストレスを抑制する方法の探索2006

    • 著者名/発表者名
      高木亮, 田中宏二 他2名
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 48

      ページ: 100-114

    • NAID

      110004799816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] Person-enviroment conflict and career adaptability in teachers' stressor-stress response process.2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takagi, Koji Tanaka, Katsuyoshi Fuchigami, Masayuki Kitagami
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association for the Study of Educational Administration N0.48

      ページ: 100-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 教師の職業ストレスを抑制する方法の探索2006

    • 著者名/発表者名
      高木亮, 田中宏二他二名
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 48

      ページ: 100-114

    • NAID

      110004799816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] Does the Relationship between receprocity and depression vary with Perceived Stressors?2005

    • 著者名/発表者名
      HIROKAZU TANIGUCHI, KOJI TANAKA
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculity of Education Okayama University 128

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 教師の職業ストレスにおける職場環境の要因と職務自体の要因がバーンアウトに与える要因の検討2005

    • 著者名/発表者名
      高木亮, 田中宏二, 淵上克義
    • 雑誌名

      岡山大学教育学部研究集録 131

      ページ: 155-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 小中学校教師の組織外資源活用と教育機能達成の関係

    • 著者名/発表者名
      小泉冷三, 田中宏二, 淵上克義
    • 雑誌名

      福岡教育大学心理教育相談研究 (予約)(確約有り)(印刷中)

    • NAID

      120006379273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [雑誌論文] 小中学校と校外適応指導教室との連携-学校の組織外資源活用の観点から-

    • 著者名/発表者名
      小泉冷三, 田中宏二, 渕上克義
    • 雑誌名

      福岡教育大学教育学部附属教育実践総合センター教育実践研究 (予約)(確約有り)(印刷中)

    • NAID

      40015452971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330127
  • [学会発表] Factor that influences medical incident of nursing master who works at medical treatment site (3)Examination of factor that leads to medical accident evasion2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Sakoda, Yoshimi, Hyodo, Tanaka, Tomoko
    • 学会等名
      The 71th Japanese psychology association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] 医療現場で働く看護師のヒヤリハットに影響を与える要因(3)-医療事故回避につながる要因の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      迫田裕子, 兵藤好美, 田中共子
    • 学会等名
      第71回 日本心理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] 医療現場で働く看護師のヒヤリハットに影響を与える要因(2)-共分散構造分析を用いた検討-2007

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 迫田裕子, 田中共子
    • 学会等名
      第71回 日本心理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] Factor that influences Medical medical incident of nursing master who works at medical treatment site (2).Examination that uses covariance structure analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, Hyodo, Yuko, Sakoda, Tanaka, Tomoko
    • 学会等名
      The 71th Japanese psychology association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] Factor that influences medical incident of nursing master who works at medical treatment site2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, Hyodo, Yuko, Sakoda, Tanaka, Tomoko
    • 学会等名
      The 70th Japanese psychology association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] Analysis concerning factor related to new figure Ns human error(2)2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Sakoda,Yoshimi, Hyodo, Tanaka, Tomoko
    • 学会等名
      The 70th Japanese psychology association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] 新人Nsヒューマンエラー関連要因に関する分析(2)2006

    • 著者名/発表者名
      迫田裕子, 兵藤好美, 田中共子
    • 学会等名
      第70回 日本心理学会大会
    • 発表場所
      博多
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] 医療現場で働く看護師のヒヤリハットに影響を与える要因2006

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 迫田裕子, 田中共子
    • 学会等名
      第70回 日本心理学会大会
    • 発表場所
      博多
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] Development of error pattern standard in daily life2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, Hyodo, Tanaka, Tomoko
    • 学会等名
      The 69th Japanese psychology association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • [学会発表] 日常エラーパターン尺度の開発2005

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 田中共子
    • 学会等名
      第69回 日本心理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592204
  • 1.  淵上 克義 (20202294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  田中 共子 (40227153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  野邊 政雄 (90218347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古城 和敬 (00145351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 富美雄 (50183687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  兵藤 好美 (90151555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  上野 徳美 (50144788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松崎 学 (20132516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 敏子 (60202892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深井 喜代子 (70104809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠矢 幸子 (60195443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  谷口 弘一 (20411051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小泉 令三 (90195644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi