• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 公一  KAWAMURA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00091801
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 客員上級研究員(研究院客員教授)
2012年度 – 2015年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 秋田大学, 医学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 秋田大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
1998年度 – 2006年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
1994年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 秋田大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 秋田大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
スポーツ科学 / 実験病理学 / 麻酔・蘇生学 / 生体医工学・生体材料学 / 麻酔・蘇生学 / 実験病理学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者以外
内皮細胞 / 血流 / endothelial cell / 動脈硬化 / 血管 / 脳 / トレーニング / 動静脈吻合 / 増殖 / 動脈 … もっと見る / 家兎 / 血管改築 / training / vascular remodeling / 心臓 / 骨格筋 / 毛細血管 / ずり応力 / 骨髄由来細胞 / proliferation / 内弾性板 / リモデリング / 血管新生 / 術後認知機能障害 / セボフルラン / 吸入麻酔薬 / 大動脈 / 骨髄由来 / 平滑筋細胞 / 内膜肥厚 / ラット / 生体内リモデリング / 再生医工学 / 脱細胞化生体由来組織 / 生体材料学 / 生体医工学 / 人工臓器学 / 脱細胞化 / 組織再構築 / 生体内再生 / 膝前十字靭帯再建 / 膝前十字靭帯 / 組織再生 / 脱細胞化組織 / increased endothelial density / arterio-venous anastomosis / common carotid artery / shear stress / blood flow / 内皮細胞基底膜 / マイクロフイラメント / 内皮細胞増殖 / 犬総頸動脈 / 血流量負荷 / 内吻合 / 弾性線維 / 細胞内マイクロフイラメント / 総頚動脈 / 血流量 / striated muscle / aorta / heart / capillary / bone marrow origin / 心臓弁 / 樹状細胞 / 血液脳関門 / aortic aneurysm / wall shear stress / CD34-positive cells / Intimal thickening / bone marrow-derived cell / 骨髄キメラ / 心筋 / 大動脈瘤 / CD34陽性細胞 / 血管リモデリング / bone marrow / arterial remodeling / smooth muscle cell / blood flow increase / arterio-venous fistula / internal elastic lamina gaps / 骨髄 / 動脈リモデリング / 血流増大 / 内弾性板ギャップ / Smooth muscle / Endothelium / Pulmonary artery / Liver cirrhosis / 肺移植 / 肺硬変 / 血管・平滑筋 / 血管平滑筋 / 血管内皮 / 肺動脈 / 肝硬変 / 国際情報交換 / 吸入麻酔 / 手術 / 高齢者 / 微細構造 / 術後認知機能 / SIM分析 / 内部標準法 / ガスクロマトグラフ / 血液 / イソフルラン / プロポフォール / 術後認知機能低下 / 麻酔学 / 活性化 / 血管樹状細胞 / 樹状突起細胞 / 内皮幹細胞 / 心エコー / エコー / カドヘリン / 心筋細胞リモデリング / 血流負荷 / 心肥大 / 筋節 / interdigitation / 介在板 / 心筋細胞 / 容量負荷 / 遊走 / 動脈リモデルリング / 血流減少 / TIMP2 / MMP14 / MMP2 / TGF-β1 / ラット総頚動脈 / 家兎総頚動脈 / 壁ずり応力 / 流体力学的ストレス / 内皮細胞由来弛緩因子(EDRF) / 犬 / 血流依存性の血管改築 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  脱細胞化組織を用いた膝前十字靭帯再建大動物実験による生体内靭帯化に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  吸入麻酔薬による術後認知機能低下の機序に関する研究

    • 研究代表者
      堀口 剛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  吸入麻酔薬による術後認知機能低下の機序に関する研究

    • 研究代表者
      堀口 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  内皮幹細胞及び樹状突起細胞の動態からみた全身諸臓器血管活性化

    • 研究代表者
      南條 博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  容量負荷拡張性心肥大における心筋細胞リモデリングの解析

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  トレーニングによる全身諸臓器毛細血管活性化の基礎的研究

    • 研究代表者
      南條 博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  骨髄由来細胞の動態からみたトレーニングによる心血管骨格筋リモデリング機構の解明

    • 研究代表者
      南條 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  生理的短時間の血流減少で動脈内膜肥厚が生じる

    • 研究代表者
      南條 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  血流依存性リモデリングにおける内弾性板ギャップは血管新生の性格を持つ

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝機能回復に伴う肺血管内皮および平滑筋機能の変化に関する研究

    • 研究代表者
      堀口 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  流体力学的ストレスによる動脈変化-内皮細胞の重要性について

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  流体力学的ストレスによる動脈変化-内皮細胞の重要性について

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  流体力学的ストレスによる動脈変化ー内皮細胞の重要性について

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ずり応力(血流量)負荷動脈の形態学的研究

    • 研究代表者
      増田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2016 2015 2014 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Weaving hypotheses of myocardial sarcomeres- Discovery of periodic broadening and narrowing of intercalated disc during volume-load change-.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Makoto, Nanjo Hiroshi, Takahashi Masato, Kobayashi Mikio, Kawamura Kouiti, Masuda Hirotake, et al.
    • 雑誌名

      American Journal Pathology Vol.176

      ページ: 660-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500573
  • [雑誌論文] Normalization of high-flow or removal of flow cannot stop high-flow induced endothelial proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi M, Takahashi M, Kobayashi M, Sho E, Nanjo H, Kawamura K, Masuda H.
    • 雑誌名

      Biomedical research. 26(1)

      ページ: 21-28

    • NAID

      130004903690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300200
  • [雑誌論文] Comparison of cell-type-specific vs transmural aortic gene expression in experimental aneurysms.2005

    • 著者名/発表者名
      Sho E, Sho M, Nanjo H, Kawamura K, Masuda H, Dalman RL.
    • 雑誌名

      J vas Surg. 41(5)

      ページ: 844-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300200
  • [雑誌論文] Hemodynamic regulation of CD34+ cell localization and differentiation in experimental aneurysms.2004

    • 著者名/発表者名
      Sho E, Sho M, Nanjo H, Kawamura K, Masuda H, Dalman RL.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 24(10)

      ページ: 1916-1921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300200
  • [雑誌論文] Arterial enlargement, tortuosity, and intimal thickening in response to sequential exposure to high and low wall shear stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Sho E, Nanjo H, Sho M, Kobayashi M, Komatsu M, Kawamura K, Xu C, Zarins CK, Masuda H.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg. 39(3)

      ページ: 601-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300200
  • [学会発表] Angiogenesis in the brain after sevoflurane anesthesia in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi T, Masaki Y, Kawamura K, Nishikawa T
    • 学会等名
      The European Anaesthesiology Congress
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592292
  • [学会発表] セボフルラン麻酔による脳の微細構造の変化2015

    • 著者名/発表者名
      堀口 剛、真崎 容子、川村 公一、西川 俊昭
    • 学会等名
      第19回日本神経麻酔集中治療学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592292
  • [学会発表] Ultrastructural changes in the brain cells after discontinuation of sevoflurane anesthesia in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi T, Masaki Y, Kawamura K, Nishikawa T
    • 学会等名
      Euroanaesthesia
    • 発表場所
      Sweden, Stockholm
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592292
  • [学会発表] 心筋細胞肥大過程の電顕的検討2008

    • 著者名/発表者名
      川村公一, 増田弘毅, 他
    • 学会等名
      第40回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590381
  • [学会発表] 心筋細胞肥大はどのようにして大きくなるか2008

    • 著者名/発表者名
      川村公一, 増田弘毅, 他
    • 学会等名
      第3回ウサギフォーラム「医療に貢献する実験用ウサギの新しい展開」
    • 発表場所
      神戸大学医学部新緑会館, 神戸, 日本
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590381
  • [学会発表] 3-day high-flow loaded rabbit carotid artery remodels automatically ex vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, M., Takahashi, M., Kobayashi, M., Kawamura, K., Nanjo, H., Masuda, H.
    • 学会等名
      Arteriosclerlosis, Thrombosis, and Vascular Biology, Annual Conference
    • 発表場所
      Illinois, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] 1. 5-day transient high blood flow tears internal elastic lamina after 7-day.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M., Kobayashi, M., Takahashi, M., Nanjo, H., Kawamura, K., Masuda, H.
    • 学会等名
      14th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Noordwijkerhout, The Netherlands
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] Proliferative endothelial cells originate in endothelial progenitor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., Yoshida M., Kobayashi M., Komatsu M., Nanjo H., Kawamura K., Masuda H.
    • 学会等名
      7th Annual Conference on Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular biology
    • 発表場所
      Denver, C>, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] Intercalated discs create and dispose sarcomeres-An observation of volume overloaded and/ or overload-removed rabbit hearts.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, H., Yoshida M., Kawamura, K., Kobayashi, M., Takahashi, M., Nanjo, H., Sho, E., Komatsu M., Honma, M.
    • 学会等名
      5th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] Special cells are participating in high-flow induced endothelial cell proliferation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Takahashi, M., Komatsu M., Yoshinari Y., Nanjo, H., Kawamura, K., Masuda, H.
    • 学会等名
      14th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Noordwijkerhout, The Netherlands
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] 1. 5-day transient high blood flow tears internal elastic lamina after 7-day.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M., Kobayashi M., Takahashi M., Nanjo H., Kawamura K., Masuda H.
    • 学会等名
      7th Annual Conference on Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular biology
    • 発表場所
      Denver, C>, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] Endothelial cell proliferation after transitory and short time high-flow loading.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Yoshida M., Kobayashi, M., Komatsu M., Nanjo, H., Kawamura, K., Masuda, H.
    • 学会等名
      14th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      Noordwijkerhout, The Netherlands
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500506
  • [学会発表] Ultrastructural changes in the brain cells after discontinuation of sevoflurane anesthesia in rats.

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi T, Masaki Y, Kawamura K, Nishikawa T
    • 学会等名
      The European Anaesthesiology Congress 2014
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592292
  • [学会発表] セボフルラン麻酔直後における脳、肝臓の微細構造変化

    • 著者名/発表者名
      真崎容子,堀口 剛,川村公一,西川俊昭
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第61回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592292
  • 1.  増田 弘毅 (60103462)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  南條 博 (70250892)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  高橋 正人 (10315806)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  小林 実貴夫 (20375306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  安部 恭子 (30311575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 俊昭 (50156048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  杉山 達朗 (90221316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  真崎 容子 (30125744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  堀口 剛 (70221570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  堀口 剛 (80272037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長崎 剛 (60292380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 清隆 (20339691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠田 耕平 (10188708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 博文 (20282171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 匡史 (10328429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi