• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 進  SASAKI Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00092221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 名誉教授
2007年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙情報・エネルギーエ学研究系, 教授
2002年度 – 2006年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙情報・エネルギー工学研究系, 教授
2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙情報・エネルギー工学研究系, 教授
2003年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(宇宙研), 宇宙科学研究本部・宇宙情報・エネルギー工学研究系, 教授 … もっと見る
2002年度: 文部科学省宇宙科学研究所, 衛星応用光学研究系, 教授
2001年度 – 2002年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用光学研究系, 教授
2000年度 – 2002年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用工学研究系, 教授
1991年度 – 1999年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用工学研究系, 助教授
1998年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用工学・研究系, 助教授
1996年度: 宇宙科学研究所, 宇宙エネルギー, 助教授
1994年度: 宇宙科学研究所, 宇宙エネルギー, 助教授
1990年度: 宇宙科学研究所, 惑星研究系, 助手
1988年度 – 1989年度: 宇宙科学研究所, 助手
1987年度: 宇宙科学研究所, 惑星研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学 / 航空宇宙工学 / エネルギー学一般・原子力学 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 情報通信工学
キーワード
研究代表者
太陽発電衛星 / 衝撃プラズマ / イジェクタ / 超高速衝突 / デブリ / 放電 / Impact destruction / Rail gun / Hyper-velocity impact / 薄膜 … もっと見る / レールガン / 衝撃破壊 / メテオロイド / 薄膜構造物 / スペースデブリ / 衝突プラズマ / 太陽電池パネル / ポリイミド / Impact ejector / Micro-meteoroid / Space debris / Thin film structure / Solar power satellite / ポリエチレンテレフタレート / 境界条件 / プロジェクタイル破砕 / 伝搬 / 高速衝突 / 薄膜太陽電池 / 衝突イジェクタ / 衝突破壊 / マイクロメテオロイド / ejector / Thin film Structure / Solar power Satellite / Large space Structure / 高速度カメラ / アモルファスシリコン太陽電池 / Microwave Transmission / Solar Cell / Electrical Functional Model / Space Solar Power / マイクロ波送電 / 太陽電池 / 電気機能モデル / 宇宙太陽エネルギー利用 / Sputtering Effect / Pollusion Rate / Mass Loss / Power Loss / Energetic Oxygen Ions / Degradation / Ion Bombardment / Solar Power Satellite / 質量欠損 / 高電圧衛星 / 電磁環境 / スパッタリング / アーク放電 / アルミ蒸着ポリイミド / 酸素イオンビーム / キセノンイオン / 表面帯電 / 二次イオン / 酸素イオン / 材料劣化 / 宇宙材料 / 固体表面分析 / 固体惑星探査 / SIMA / 二次元イオン分析 / 衝突光 / 電磁波放射 / 電位変動 / snap-over / プラズマ干渉 / 二次電子放出 / インターコネクタ / 高電圧太陽電池 / アウトガス / 放雷 / 宇宙空間プラズマ / アレイ電極 / 太陽雷池パネル / 電磁プラズマ現象 / 宇宙塵 / 宇宙デブリ / イオンビーム / 絶縁膜 / 宇宙高電圧 … もっと見る
研究代表者以外
ORT / Arraying / Voyager / 太陽発電衛星 / SPS / 重力波 / レ-ザ-干渉計 / Multi-path / Occultation / Radio Science / Neptune / 超遠距離通信 / えん蔽 / Multiーpath / 臼田観測所 / 海王星 / Light wave antenna with shaped components / Radiation pattern with a single lobe / High power semiconductor laser / Speckle / Spatial combining of illumination lights / Laser radar / Observation / Space debris / アレイ化 / デブリ / 鏡面修整光アンテナ / 単峰形放射パターン / 大出力半導体レーザ / スペックル / 照射光の空間合成 / レーザレーダ / 観測 / 宇宙ごみ / Radar / Radio occultation / Venus atmosphere / レーダー / 電波オカルテーション / 金星大気 / Two-Dimensional Deployment / Free-Flying Platform Space Flyer Unit (SFU) / Ionospheric Plasma Interactions / High Voltage Solar Array / プラズマ干渉 / 電離層プラズマ / スペースフライヤーユニット / 宇宙実験 / 地上回収 / Space Flyer Unit / SFU / 2次元展開 / 宇宙実験観測フリーフライヤーSFU / 電離層プラズマ干渉 / 高電圧ソーラーアレイ / ショットノイズ / マイケルソン干渉計 / 周波数安定化 / レーザー干渉計 / 送受電技術 / 太陽発電関連材料 / 地球生態・経済システム / シリコン文明 / マイクロ波 / 宇宙建設学 / 新エネルギーシステム / 大型宇宙構造物 / 地球環境問題 / マイクロ波受電 / マイクロ波送電 / 宇宙発電 / ネットワ-ク / ワ-クステ-ション / 位相変調 / 散乱光 / 周波数雑音 / 長基線 / リサイクリング / 重要波 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  超高速宇宙浮遊物の宇宙機への衝突による宇宙機電位変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  放電抑止効果を持つ衛星用太陽電池パネルの電位分布の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  超高速宇宙浮遊物による薄膜構造物の衝撃破壊の範囲を最小限に止める構造様式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  衛星表面への微小物体の超高速衝突にともなう電磁プラズマ現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  超高速宇宙浮遊物による薄膜構造物の破壊に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  レーザレーダによる宇宙ごみ環境の観測法の研究

    • 研究代表者
      高野 忠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  宇宙環境下での高電圧絶縁破壊現象の解明-宇宙高電圧工学の萌芽研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  宇宙太陽エネルギー利用システムの電気機能モデルによる実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  太陽発電システムに関する総合研究

    • 研究代表者
      長友 信人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  高電圧ソーラーアレイに関する宇宙実験

    • 研究代表者
      栗木 恭一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  MagellanSバンドトラッキング電波を利用した金星大気探査

    • 研究代表者
      山本 善一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  太陽発電システムに関する総合研究

    • 研究代表者
      長友 信人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  高速酸素イオンによる宇宙飛翔体表面材料の劣化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  長基線DL方式レ-ザ-干渉計重力波アンテナの開発

    • 研究代表者
      河島 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  レ-ザ-干渉重力波アンテナの開発

    • 研究代表者
      河島 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  レーザー干渉計を用いた動波アンテナの開発

    • 研究代表者
      河島 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  惑星探査機ボイジャ-の電波を用いた海王星探査

    • 研究代表者
      西村 敏充
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  レーザー干渉計型重力波計測器の基礎開発

    • 研究代表者
      河島 信樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  イオンビームを用いた惑星表面遠隔探査方法の基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 進
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池パネルのプラズマ中での放電現象に関する基礎実験2008

    • 著者名/発表者名
      田中 孝治、豊田 裕之、細田 聡史、長岡 洋一、田島 道夫、佐々木 進
    • 雑誌名

      平成19年スペースプラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] Study of Plasma Interference With High-Voltage Electrode Array for Space Power Application2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwasa, K.Tanaka, S.Sasaki, O.Odawara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science 34・5

      ページ: 1997-2003

    • NAID

      120006829507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池パネルと宇宙プラズマとの相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      田中 孝治、佐々木 進
    • 雑誌名

      平成19年度宇宙関連プラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池パネルの基礎実験2007

    • 著者名/発表者名
      片桐佐知子, 田中孝治, 豊田裕之, 田島道夫, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成18年度ペースプラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] Basic Experiment of Plasma Interaction with High Voltage Solar Array2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Tanaka, Hiroyuki Toyota, Michio Tajima, Susumu Sasaki, Sachiko Katagiri
    • 雑誌名

      45th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit (January)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池アレイのプラズマ干渉における電位分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      岩佐 稔、田中 孝治、佐々木 進、小田 原修
    • 雑誌名

      第10回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演要旨集

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池アレイのブラズマ十渉に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      岩佐稔, 田中孝治, 佐々木進, 小田原修
    • 雑誌名

      日本マイクログラビティ応用学会誌 23・3

      ページ: 170-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 静止太陽発電衛星用テザーのスペースデブリに対する生存性2006

    • 著者名/発表者名
      平山寛, 花田俊也, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成17年度宇宙エネルギーシンポジウム (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 薄膜構造物への衝突実験2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤陽亮, 川端潔, 古性俊慶, 田中真, 田中孝治, 佐々木進
    • 雑誌名

      第8回SPSシンポジウム講演要旨集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 超高速衝突におけるプラズマ検出実験2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤陽亮, 古性俊慶, 田中真, 田中孝治, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成17年度衝撃波シンポジウム (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 薄膜構造物に対する高速衝突時に発生するイジェクタ検出実験2006

    • 著者名/発表者名
      古性俊慶, 斎藤陽亮, 田中真, 田中孝治, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成17年度スペースプラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 高電圧太陽電池アレイと宇宙プラズマの相互作用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      岩佐稔, 田中孝治, 佐々木進, 小田原修
    • 雑誌名

      平成17年度スペースプラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] STUDY OF THE PLASMA INTERFERENCE WITH HIGH VOLTAGE ELECTRODE ARRAY FOR SPACEPOWER APPLICATION2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Iwasa, Koji Tanaka, Susumu Sasaki, Osamu Odawara
    • 雑誌名

      IEEE (印刷中)(Accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656277
  • [雑誌論文] 超高速度飛翔体による薄膜の破壊現象とその拘束条件に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      多田翔一郎, 三浦敦史, 遠山文雄, 矢守章, 佐々木進
    • 雑誌名

      第24回宇宙エネルギーシンポジウム (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] レールガンを用いて薄膜のスペースデブリ衝突を模擬した超高速衝突実験2005

    • 著者名/発表者名
      三浦敦史, 多田翔一郎, 遠山文雄, 矢守章, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成16年度スペース・プラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] レールガンによる弾丸と薄膜の相互作用に伴う発光現象の分光研究2005

    • 著者名/発表者名
      横田俊昭, 安藤あゆみ, 田中孝治, 矢守章, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成16年度スペース・プラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 超高速衝突による薄膜破壊時のプラズマ計測の基礎実験2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤陽亮, 田中孝治, 矢守章, 佐々木進, 川端潔
    • 雑誌名

      平成16年度スペース・プラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14655365
  • [雑誌論文] A New Concept of Solar Power Satellite : Tethered-SPS2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki
    • 雑誌名

      ISAS Research Note RN788

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 超高速度飛翔体の薄膜への衝突における放出物に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      三浦敦史, 多田翔一郎, 遠山文雄, 佐々木進
    • 雑誌名

      第24回宇宙エネルギーシンポジウム (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] 膜擬デブリによる薄膜の破壊形態-拘束条件との関連性-2005

    • 著者名/発表者名
      多田翔一郎, 三浦敦史, 遠山文雄, 矢守章, 佐々木進
    • 雑誌名

      平成16年度スペース・プラズマ研究会 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] Tethered Solar Power Satellite2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki
    • 雑誌名

      JAXA Research and Development Report JAXA RR-03-0005E

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] Tethered Solar Power Satellite2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki
    • 雑誌名

      JAXA Research and Development Report RR-03-0005E

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] テザーSPS用発送電一体型モジュールの検討2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木進
    • 雑誌名

      第7回SPSシンポジヴム講演要旨集

      ページ: 126-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] Conceptual Study of SSPS Demonstration Experiment2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki
    • 雑誌名

      Radio Science Bulletin No.310

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [雑誌論文] SPS実用化にいたる技術開発ロードマップの検討2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木進
    • 雑誌名

      第6回SPSシンポジウム講演集

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360452
  • [学会発表] 超高速衝突に伴って発生する電気的現象に関する基礎研究

    • 著者名/発表者名
      小林正和、田中真、田中孝治、牧謙一郎、相馬央令子、佐々木進
    • 学会等名
      第15回 宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA ISAS 相模原キャンパス
    • 年月日
      2015-01-06 – 2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630397
  • [学会発表] 超高速衝突に伴う電気的現象の研究

    • 著者名/発表者名
      小林 正和,田中 真,田中 孝治,牧 謙一郎, 相馬 央令子,佐々木進
    • 学会等名
      宇宙科学に関する室内実験シンポジウム(平成26年度スペースプラズマ研究会)
    • 発表場所
      JAXA ISAS 相模原キャンパス
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630397
  • [学会発表] Basic Experiment on Electromagnetic Irradiation Caused by Hypervelocity Impact

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kobayashi, Makoto Tanaka, Koji Tanaka, Susumu Sasaki
    • 学会等名
      65th International Astronautical Congress (IAC 2014)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630397
  • 1.  河島 信樹 (60013702)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 孝治 (90321570)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  高野 忠 (80179465)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長友 信人 (60013645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成尾 芳博 (70150050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 宏文 (80150051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 善一 (60183985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 英一 (20229701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 秀雄 (10013666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 精彦 (30001176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢守 章 (30063720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牧 謙一郎 (50392121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  栗木 恭一 (20013659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  國中 均 (60234465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  趙 孟佑 (60243333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  都木 恭一郎 (40172142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野田 淳次郎 (20013740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  名取 通弘 (00013722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸田 知朗 (60321569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠山 文雄 (40056156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西村 敏充 (30150048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  市川 満 (40013677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横山 幸嗣 (50013165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 隆弘 (50167714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小山 孝一郎 (00013730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  広沢 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横田 俊昭 (80033851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上窪田 紀彦 (10183782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小川 雄二郎 (70177145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ヘイステングス ダニエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  HASTINGS Daniel E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ヘイスティングス ダニエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ヘィスティングス ダニエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 幸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi