メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小川 雄二郎
OGAWA Yujiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70177145
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授
1999年度 – 2000年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助手
1991年度 – 1994年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器物理学, 助手
1991年度 – 1993年度: 高エネルギー物理学研究所, 放射光実験施設, 助手
1988年度 – 1989年度: 高エネルギー物理学研究所, 放射光実験施設, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
KEKB / Bメソン / 電子線形加速器 / ビーム力学 / ライナック / B meson / Electron linear accelerator / Beam dynamics / Linac
研究代表者以外
重力波
…
もっと見る
/ 重力 / 中性子星 / 超新星 / 超高真空 / 表面処理 / 長基線 / パルサ- / 一般相対論 / 排気時間 / 大気曝露 / ベ-キング / レ-ザ-干渉計 / 周波数雑音 / 散乱光 / 位相変調 / ワ-クステ-ション / ネットワ-ク / レーザー干渉系 / 超高真空系 / 表面コーティング / レーザー干渉計 / ディレ-ライン型 / ショットノイズ / アルゴンイオンレーザー / 懸架型ファブリーペロ干渉計 / (レーザーの)周波数安定化 / 防振 / ディレーライン型 / Pockels cell / pre-modulation / local control / ワークステーション / ネットワーク / ガス放出 / コーティング / 大型排気系 / 表面吸着 / パルサー / 共鳴型検出器 / 超新星1987A / 安定化 / エネルギー幅 / ビーム光学 / エミッタンス / 多電極ビームモニタ / ビーム品質 / ビームフィードバック / 線形加速器 / ビームモニタ / 安定度 / 多電極 / 非破壊 / Stabilization / Energy Spread / Beam Optics / Emittance / Multi-electrode / Beam Quality / Beam Feedback / Linear Accelerator
隠す
研究課題
(
9
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
次世代線形加速器における高精度高安定ビーム光学制御の研究
研究代表者
古川 和朗
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
高エネルギー加速器研究機構
Bメソン実験のための大強度電子線形加速器におけるビーム力学の総合精密実験
研究代表者
研究代表者
小川 雄二郎
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
高エネルギー加速器研究機構
長基線DL方式レーザー干渉計重力波アンテナの開発
研究代表者
河島 信樹
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
長基線レーザー干渉計のための大規模、高速排気、超高真空系の開発研究
研究代表者
堀越 源一
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波技術短期大学
長基線レーザー干渉計のための大規模高速排気超高真空系の開発研究
研究代表者
堀越 源一
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波技術短期大学
長基線レ-ザ-干渉計のための,大規模、高速排気、超高真空系の開発研究
研究代表者
堀越 源一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波技術短期大学
長基線DL方式レ-ザ-干渉計重力波アンテナの開発
研究代表者
河島 信樹
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
宇宙科学研究所
大型低温重力波検出装置による天体からの連続重力波の研究
研究代表者
森本 喜三夫
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
超新星1987Aからの連続動波検出の基礎研究
研究代表者
森本 喜三夫
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
堀越 源一
(90023697)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
赤石 憲也
(90023720)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
松田 七美男
(90181734)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
斉藤 芳男
(00141979)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
上窪田 紀彦
(10183782)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
森本 喜三夫
(10011579)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
鈴木 敏一
(20162977)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
河島 信樹
(60013702)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
横田 俊昭
(80033851)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
久保田 雄輔
(50023726)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
古川 和朗
(00190132)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
紙谷 琢哉
(20211857)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
佐々木 進
(00092221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
斉藤 宏文
(80150051)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
成島 勝也
(80092493)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
水野 英一
(20229701)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
河野 汀
(90064146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
久保 治也
(90013664)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
船戸 康幸
(10005358)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
藤本 真克
(90107475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
坪野 公夫
(10125271)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
大沢 哲
(00150011)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
榎本 收志
(90150010)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
生出 勝宣
(50150008)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
諏訪田 剛
(20236061)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×