• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 幸一  HARADA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00094029
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授
2004年度 – 2008年度: 熊本大学, 医学部, 教授
2003年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1990年度: 熊本大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学
研究代表者以外
衛生学 / 衛生学 / 臨床看護学 / 地域・老年看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
マクロファージ / 遊離ケイ酸 / 染土 / じん肺 / tatami mat / BALF / pneumoconiosis / rush / neutrophile / macrophage … もっと見る / free silica / sendos / 真菌類 / 粉じん / 畳表 / 肺胞液 / 好中球 / い草 / リゾチーム活性 / TNF-α / 環境調査 / 動物実験 / 倫理委員会 / 粉じん環境調査 / 疫学調査 / い草染土 / 粉じん環境調査。 / 発症メカニズム / 感作性 / 肺胞洗浄液 / 珪藻土 … もっと見る
研究代表者以外
FEP / ソーシャルサポート / 妊娠のライフスタイル / 妊娠前体重とBMI / 低出生体重児 / 妊婦のライフスタイル / ストレス / ALA-D / GPMT / LLNA / 免疫毒性 / 貧血指標 / 性差 / fungi / 真菌 / 地域特性 / 妊娠合併症 / 前向きコホートスタディ / ストレス自覚 / 低出生体重 / 症例収集調査 / 職業関連アレルギー / 鉛中毒 / Cytochrome P450 / Heme pathway / Drug metabolism in liver / Lead / Heavy Metal / チトクロームP450 / ヘムオキシゲナーゼ / 赤血球遊離プロトポルフィリン / シトクロムP450 / ヘム代謝 / 肝薬物代謝 / 鉛 / 重金属 / Serum Iron / Sex Difference / Urinary CP / Urinary ALA / Blood Lead / 血清鉄 / 尿コプロ / 尿ALA / 血中鉛 / Support / Urban-Rural area / Community Lifestyle / Stress / Pregnancy complication / Maternal body weight / Low birth weight infant / 胎児発育 / 出生体重 / 妊娠週数 / ケースコントロールスタディ / 成熟体重児 / Case collecting aurvey / Latex allergy / Allergy due to mioga / Delayed type allergy / Immediate type allergy / Occupational allergy / 職業関連アレルギー症例収集 / 抗原物質の抽出 / 作業環境調査 / アレルギー学的集団調査 / 職業業関連アレルギー / 農業従事者 / LLNA法 / ミョウガアレルギー / ラテックスアレルギー / ミョーガアレルギー / 遅延型アレルギー / 即時型アレルギー / regional allergy center / detection and prediction system / provocation test / allergy experiment / DNA sequences / pesticides / agricultural work-related allergy / モルモット マキシミゼーションテスト / 化学物質 / 動物 / 植物 / 作業関連アレルギー / 農作業 / 吸入曝露実験 / モルモットマキシミゼーションテスト / 動物・植物 / アレルギーセンター / 予測システム / 抗原物質の予知 / 誘発試験 / 感作試験 / DNA解析 / 農薬 / 農作業関連アレルギー / animal experiment / iron deficiency anemia / sex hormone / sex difference / lead poisoning / free erythrocvte protoporphyrin (FEP) / 動物実験 / 鉄欠乏性貧血 / 性ホルモン / 赤血球遊離プロトポルフィリン(FEP) / alstromeria / eggplant / experiment of allergenesity / industrial health / agricultural medicine / occupational allergy / occupational hypersensitivity pneumonitis / 反応予測 / 許容濃度 / アルストロメリア(花卉) / ナス / 感作性試験 / 産業医学 / 農業医学 / 職業性アレルギー / 職業性過敏性肺炎 / ライフステージアプローチ / 感作性評価 / 職業関連アレルギーデータベース / 化学物質過敏症 / 皮膚アレルギー / 呼吸器アレルギー / 産業保健管理 / 予防医学 / 感作性物質 / 症例収集 / 社会医学・衛生学 / 混住化社会 / QOL / 健康 / 環境保全型農業 / 環境保健 / 都市保健 / 農村保健 / グリーンツーリスム / 核磁気共鳴 / ヌクレオティデ-ス / ピリミジン5 / 高速液体クロマトグラフィ- / ポルフィリン代謝障害 / P5N / 核酸代謝障害 / 赤芽球系細胞 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  母親と胎児期、幼少期の生活習慣病予防のライフステージアプローチ

    • 研究代表者
      尾道 三一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  い草染土ならびに珪藻土粉じんによるじん肺発症メカニズムの解明と障害予防研究代表者

    • 研究代表者
      原田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  職業関連アレルギーに関する国際症例収集システムの開発と展開

    • 研究代表者
      皆本 景子, 上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  地域を基盤とした低出生体重児予防への妊婦の健康および保健行動支援システムの構築

    • 研究代表者
      上田 公代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  地域における低出生体重児の支援システムの構築

    • 研究代表者
      上田 公代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  職業関連アレルギーに対する系統的・組織的予防管理システムの開発

    • 研究代表者
      上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  い草染土粉塵による塵肺の発症メカニズムと修飾因子ならびに障害予防研究代表者

    • 研究代表者
      原田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  農作業関連アレルギーに関する発症予測モデルおよび予防管理システム

    • 研究代表者
      上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  グリーンツーリスムにおける健康増進機能の解明と地域保健活動への応用に関する研究

    • 研究代表者
      上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  赤血球遊離プロトポルフィリン値を主とする鉛暴露指標の性差に関する研究

    • 研究代表者
      大森 昭子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  職業性過敏性肺炎における起因抗原の予知とその許容限界の設定に関する研究

    • 研究代表者
      上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  鉛による赤芽球系細胞の核酸代謝障害に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 創
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  造血系並びに肝薬物代謝系のヘム代謝に対する重金属の影響

    • 研究代表者
      三浦 創
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  赤血球遊離プロトポルフィリン(FEP)値の性差に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 創
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constitution of myoga using the murine local lymph node assay2010

    • 著者名/発表者名
      Q.J.Wei, C.N.Wei, K.Harada, K.Minamoto, Y.Okamoto, M.Otsuka, A.Ueda
    • 雑誌名

      International Journal of immunopathology and pharmacology Vol.23(2)

      ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [雑誌論文] Evaluation of allergemcity of constitution of myoga using the murine local lymph node assay2010

    • 著者名/発表者名
      Q.J.Wei, C.N.Wei.K.Harada, K.Minamoto.Y.Okamoto, W.Otsuka, A.Ueda
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology

      巻: 23 ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constituents of myoga using the murine local lymph node assay.2010

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ. Wei CN. Harada K. Minamoto K. Okamoto Y. Otsuka M. Ueda A.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology & Pharmacology 23

      ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] Evaluation of allergenicity of constituents of myoga using the murinelocal lymph node assay.2010

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ.Wei CN.Harada K.Minamoto K.Okamoto Y.Otsuka M.Ueda A.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology & Pharmacology

      巻: 23 ページ: 463-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] ミョウガ栽培者に観察される接触性皮膚炎の発症メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      浦川加奈子、的野千裕、皆本景子、魏長年、上田厚、原田幸一
    • 雑誌名

      卒業研究報告書、第三期生平成21年度版、熊本大学医学部保健学科検査技術科学専攻

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [雑誌論文] シックハウス症候群に対する環境医学的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      原田幸一、魏長年、原邦夫、野田耕右、長谷川麻子、松下修、野口ゆかり、韋慶軍、大森昭子、皆本景子、上田厚
    • 雑誌名

      職業・環境アレルギー 15(2)

      ページ: 12-23

    • NAID

      40016181512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [雑誌論文] Case study of volatile organic compounds in indoor air of a house before and after repair where sick building symptom occurred.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada K, et. al.
    • 雑誌名

      IJIP 20

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] 地域別低出生体重児出生と妊婦の健康、社会的支援および生活満足度との関連2007

    • 著者名/発表者名
      上田公代, 尾道三一, 原田幸一, 上田 厚
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 62・2

      ページ: 655-655

    • NAID

      10018567152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592252
  • [雑誌論文] Occupational allergic contact dermatitis from myoga (Zinger mioga Rosc.) in green house cultivation2007

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Harada k, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology 20(Supplemtnt)(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] 室内揮発性有機化合物の動向と健康問題2007

    • 著者名/発表者名
      原田 幸一, 他
    • 雑誌名

      熊本大学医学部保健学科紀要 (3)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006238688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Case study of volatile organic compounds in indoor air of a house before and after repaire where sick building syndrome occured2007

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Hara K, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology 20(supplement)(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Subjective symptoms of medical students exposed to formal dehyde during the gross anatomy dissection course2007

    • 著者名/発表者名
      Wei CN, Harada K, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology 20(supplement)(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Indoor pollution by bolatile organic compounds and health problems.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada K., et. al.
    • 雑誌名

      Kumamoto Daigaku Igakubu Hokengakka kiyou (3)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Case study of volatile organic compounds in indoor air of a house before and after repair where sick building syndrome occurred2007

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, et. al.
    • 雑誌名

      IJIP 20(s2)

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] 熊本県における妊娠週数別出生体重の年次変化と出生体重の低下との関連(1979-1997)2006

    • 著者名/発表者名
      上田公代, 尾道三一, 原田幸一, 上田 厚
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 61・3

      ページ: 348-356

    • NAID

      10017480559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592252
  • [雑誌論文] Occupational allergic contact dermatitis from Mioga (Zingiber mioga Rosc.) in greenhouse cultivator2006

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K., Harada K., Wei QJ., et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology Vol.19 Supplement

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Toxicity Study of the volatile constituents of myoga utilizing acute dermal irritation assays and the guinea-pig maximization test2006

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ, Harada K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health 48

      ページ: 480-486

    • NAID

      110004863662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Toxicity Study on mioga extracts utilizing acute dermal irritation assays and the guinea-pig maximization test.2006

    • 著者名/発表者名
      Wei QJ.Harada K.Ohmori S.et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology Vol.19 Supplement

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] The consecutive and comprehensive control system for prevention of work-related allergies and immune diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda A., Harada K., Omori S., et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Immunopathology and Pharmacology Vol.19 Supplement

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [雑誌論文] Study on the occupational health hazard of agricultural chemicals and its prevention2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ueda, K.Harada, s.ohmori, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> International Academic Conference on Environmental & Occupational Medicine

      ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390189
  • [学会発表] 正期産低出生体重児の出生に及ぼすストレスとライフスタイルの影響2011

    • 著者名/発表者名
      上田公代、尾道三一、原田幸一、魏長年、上田厚
    • 学会等名
      The 9^<th> East Asia Congress of Health Promotion(EACHP)
    • 発表場所
      熊本市(会場:熊本保健科学大学)
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592853
  • [学会発表] 低出生体重児出生に及ぼすライフスタイルの影響2011

    • 著者名/発表者名
      上田公代、尾道三一、原田幸一
    • 学会等名
      第16回日本看護研究学会九州・沖縄地方会学術集会
    • 発表場所
      会場:大分県立看護大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592853
  • [学会発表] Contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) concomitant with delayed and immediate allergy to nickel in a myoga greenhouse cultivators2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Minamoto, Koichi Harada, Atsushi Ueda
    • 学会等名
      10^<TH> Congress of the European Society of Contact Dermatitis
    • 発表場所
      フランス、ストラスブルグPalais de congres de Strassburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Health-promoting lifestyles of Japanese adults in rural area2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo UEDA Chang-Nian WEI, Mitsukazu ONOMICHI, Koichi HARADA, Atsushi UEDA
    • 発表場所
      上海市(会場:上海市新亜濱館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592585
  • [学会発表] Health-promoting lifestyles of Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo UEDA1 Chang-Nian WEI, Mitsukazu ONOMICHI1, Koichi HARADA, Atsushi UEDA
    • 学会等名
      Adults in rural area
    • 発表場所
      上海市(会場:上海市新亜濱館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592853
  • [学会発表] Contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) concomitant with delayed and immediate allergy to nickel in a myoga greenhouse cultivators2010

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Harada K, Ueda A.
    • 学会等名
      10^<TH> Congress of the European Society of Contact Dermatitis
    • 発表場所
      Palais de congres de Strassburg, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] 室内ホルムアルデヒド濃度におよぼす珪藻土塗り壁の影響2010

    • 著者名/発表者名
      原田幸一、松下修、魏長年、皆本景子、吉田倫子、上田厚、原邦夫、森美穂子
    • 学会等名
      平成20年度室内環境学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • [学会発表] Occupational allergic contact dermatitis and contact urticaria from Myoga (Zingiber mioga Roscoe) in green house cultivators.2009

    • 著者名/発表者名
      Minamoto K, Harada K, Wei Q, Wei C, Ueda A.
    • 学会等名
      The ^<17>th International Contact Dermatitis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto University Conference Center, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Occupational allergic contact dermatitis and contact urticari a from Myoga(Zingiber mioga Roscoe)in greenhouse cultivators2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko Minamoto, Koichi Harada, Qingjun Wei, Changnian Wei, Atsushi Ueda
    • 学会等名
      The 17^<th> International Contact Dermatitis Symposium
    • 発表場所
      Kyoto Conference Center, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590605
  • [学会発表] Association of low birth weight infants with maternal health, lifestyles, and community area during pregnancy2008

    • 著者名/発表者名
      kimiyo UEDA、Mitsukazu ONOMICHI、Koichi HARADA、Atsushi UEDA
    • 学会等名
      The6th East Asian Congress of Health Promotion
    • 発表場所
      Taiwan(会場:中山〓)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592585
  • [学会発表] 室内ホルムアルデヒド濃度に及ぼす珪藻土塗り壁の影響2008

    • 著者名/発表者名
      原田幸一
    • 学会等名
      平成20年度室内環境学会
    • 発表場所
      タワーホール船橋・東京
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590604
  • 1.  上田 厚 (10040198)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  大森 昭子 (60040193)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三浦 創 (00039489)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  皆本 景子 (00381012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  上田 公代 (20145345)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  尾道 三一 (70112406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  魏 長年 (00363523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  宮北 隆志 (50112404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 久美子 (70150547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi