• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺岡 文雄  TERAOKA Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00099805
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究所, 准教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 歯学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教授
2000年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師
2002年度: 大阪大学, 歯学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 歯学研究科, 講師
2000年度: 大阪大学, 歯学部, 講師
1986年度 – 1999年度: 大阪大学, 歯学部, 助手
1998年度: 助手
1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1991年度: 大阪大学, 歯科部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
Candida albicans / 抗菌性 / 有床義歯 / 床用レジン / adaptability / acrylic denture resin / suspension polymerization / anionic polymerization / methyl methacrylate / 重合 … もっと見る / 機能性レジン / 分子設計 / 義歯成形 / ポリマーの純度 / 機械的性質 / 結晶性 / シンジオタクチック / アイソタクチック / ポリメタクリル酸メチル / 適合性 / 義歯床用レジン / 懸濁重合 / アニオン重合 / メチルメタクリレート / Base resin / Tissue conditioner / MIC / antibacterial activity / Bamboo extract / Candida alficans / Stretococcus mutans / Staphylococcus aureus / 軟質裏装材 / ティッシュコンディショナ- / 消臭作用 / C.albicans / ティッシュコンディショナ / 抗菌・殺菌性 / ティシュコンディショナ / 最小発育阻止濃度 / 竹エキス / Antibacterial activity / Methyl mercaptan / Plate denture / Green tea extract / Deodorant / 口臭 / デンチャ-プラ-ク / 床用アクリルジン / 消臭 / ガスクロマトグラフ / レジン床義歯 / ミュータンス / ミュータンス菌 / カンジダ菌 / 悪臭 / 床義歯 / メチルメルカプタン / 緑茶の乾留成分 / 消臭剤 / SEM像 / X線回折像 / マトリックス / フィラー / ジルコニア / 理工学性質 / 濡れ性 / 理工学的性質 / 超高分子量ポリエチレン / プラズマ処理 … もっと見る
研究代表者以外
コラーゲン / Collagen / アパタイト / 生体材料 / バイオメカニクス / Apatite / 足場材料 / 合成設計 / 減衰振動 / 歯根膜 / 波形データ処理システム / CAM / CAD / SVVYGLR / 血管新生 / 機能性ペプチド / 骨再生 / 生体吸収性 / ZrN / ZrC / チタン / ポリ乳酸 / ゼラチン / 動物実験 / 細胞培養 / 生体親和性 / Insolubilization / コラ-ゲン / UV照射 / 生体接着 / 不溶化 / 人工歯根膜 / 傾斜機能性 / BMP / Heparin / Composites / UV-irradiation / 骨増殖因子 / ヘパリン / 複合体 / Plasma-irradiation / Artificial periodontal membrane / アパタイトコンポジット / アパタイトコンポジェット / プラズマ重合 / 人工紫根膜 / flapless operation / virtual reality / surgery simulation / surgical guide / dental implant / 手術シミュレーション / フラップレス手術 / バーチャルリアリティ / 手術シュミレーション / サージカルガイド / 歯科インプラント / biomaterials / Biodegradabilit / angiogenesis / bone regeneration / functional peptide / 担体材料 / 走査プローブ顕微鏡 / 生分解高分子 / コンジュゲート / Bone regeneration / Controlled release of protein / Biodegradable / Hydroxyapatite / Functional material / 代謝性 / 担体 / 徐放性 / タンパク質放出制御 / ハイドロキシアパタイト / 機能性材料 / surface roughness / thermal expansion rate / casting accuracy / investment for titanium / compensation of casting shrinkage / metallic compound / 鋳造収縮率 / 鋳型材 / 加熱膨張 / インプラント / 重合収縮率 / パターン用レジン / 表面粗さ / 加熱膨張率 / 鋳造精度 / チタン用鋳型材 / 鋳造収縮の補償 / 金属化合物 / gene analysis / osteogenic differentiation / bone marrow stromal cells / polylactide sponge / collagen gel / cell culture / bio-absorbable materials / tissue engineering / 組織再生 / 口腔組織 / アルジネート / 遺伝子分析 / 遺伝子解析 / 骨系分化 / 骨髄間質細胞 / ポリ乳酸スポンジ / コラーゲンゲル / 生体吸収性材料 / 生体組織工学 / Inorganic filler / Mono-dispersed spherical / Dental cement / Glass-ceramics / Biomaterials / Bioactive implant / Sol-gel process / Silica / 生体活性 / リン酸カルシウム / フィラー / 水酸基 / コンポジットレジン / セメント / 骨芽細胞 / ゾル-ゲル法 / 歯科用コンポジットレジン / 生体反応 / 骨芽様細胞 / 無機フィラー / 単分散球状 / 歯科用セメント / ガラス-セラミックス / 生体活性インプラント / ゾルーゲル法 / シリカ / Bioadhesion / Hybridization / Composite Membranes / ハイブリッド / 複合膜 / Biocompatibility / Biomechanical properties / Hybrid composites / 生体力学特性 / ハイブリッド型複合体 / Bio-adhesion / Biomimetic / Artificial Periodontal / バイオミメティックス / 波形デ-タ処理システム / バイオミメティック / 国際情報交換(米国) / 粒子法 / 有限要素法 / 動的破壊解析 / 歯学 / 顎下腺 / 細胞パターニング / 骨格筋組織 / 細胞機能制御 / ハイドロゲル / 迅速成型法 / 再生医療 / 迅速成形 / バイオセラミックス / コンピュータ / 電子情報化 / レーザー計測 / 歯列 / 三次元形状計測 / 光印象 / 不均質系アパタイト / 傾斜機能 / インパルスハンス / インパルスハンマ 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  時間を考慮したin silico動解析による破壊現象予防法の確立

    • 研究代表者
      山口 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高分子量ポリマーフィラーを用いた次世代歯科材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゲル材料による細胞機能制御技術の確立

    • 研究代表者
      松本 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  補綴主導型・フラップレス・即時負荷を実現する高次インプラント手術システム

    • 研究代表者
      荘村 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3Dプリンティング迅速成形法による組織再生・欠損補填用材料の創製

    • 研究代表者
      荘村 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  機能性ペプチドSVVYGLRの修飾とその担体材料への固定による骨組織再生への応用

    • 研究代表者
      高橋 純造
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  増殖因子徐放作用を有する機能性コラーゲン材料の開発および組織再生への応用

    • 研究代表者
      高橋 純造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光印象法による口腔内形状直接計測と電子情報化

    • 研究代表者
      荘村 泰治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔組織再生をめざした生体吸収性材料と細胞の複合機能化

    • 研究代表者
      平 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  非収縮性パターン材と加熱膨張型鋳型材によるチタン製上部構造

    • 研究代表者
      高橋 純造
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計型機能性レジンの製造と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゾルーゲル法応用による歯科用ガラス-セラミックスの調製と機能評価に関する研究

    • 研究代表者
      平 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不均質系アパタイトの合成設計と生体材料への応用

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アパタイト・コラーゲン複合膜のハイブリッド化と生体接着性改質

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波形データ処理システムによる歯根膜の力学特性の解明と機能回復

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗菌・消臭作用のある有床義歯の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハイブリッド型アパタイト・コラーゲン複合体の生体力学特性と生体親和性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波形データ処理システムによる歯根膜の力学特性の解明と機能回復

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波形データ処理システムによる歯根膜の力学特性の解明と機能回復

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  バイオミメティック人工歯根膜用コラーゲンの不溶化と接着特性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  消臭作用のある床義歯の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘパリン化アパタイト・コラ-ゲン複合体の修飾特性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラズマ重合による人工紫根膜コラーゲンの不溶化特性

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2012 2011 2010 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Influence of plasma treatment on surface properties, cell response of poly(L-lactic acid)2003

    • 著者名/発表者名
      Teraoka F, Nakagawa M, et al.
    • 雑誌名

      Archives of BioCeramics Res 3

      ページ: 231-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207084
  • [学会発表] ナノ・マクロフィラー添加による歯科材料の特性制御2012

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] 歯科材料へのコーティングによる抗菌性発現2012

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] 歯科材料へのコーティングによる抗菌性発現2012

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      岡山市・岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] ナノ・マクロフィラー添加による歯科材料の特性制御2012

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      岡山市・岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] 粉末のプラズマ処理による歯科材料の改質2011

    • 著者名/発表者名
      藤澤寛樹, 寺岡文雄, 他8名
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] 竹エキス添加義歯床用レジンの抗菌性2011

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] 粉末のプラズマ処理による歯科材料の改質2011

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] フィラーハイブリッド型レジンの特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      美濃田健太, 寺岡文雄, 他6名
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] フィラー添加による歯科材料の改質2010

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] フィラー添加による歯科材料の改質2010

    • 著者名/発表者名
      岩脇誠治, 寺岡文雄, 他7名
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • [学会発表] フィラーハイブリッド型レジンの特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      寺岡文雄,中川正史
    • 学会等名
      日本歯科技工学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592146
  • 1.  高橋 純造 (80029149)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荘村 泰治 (10154692)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 正之 (30107073)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平 雅之 (60179398)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 芳信 (10144510)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山賀 保 (30127310)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 博 (70036218)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 隆志 (20198211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 卓也 (40324793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢谷 博文 (80174530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 吉之輔 (10362683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 哲 (30397773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 淳一 (50530490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  昆 隆一 (80285634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 真一 (00252693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楠本 直樹 (10397656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi