• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曲田 清維  MAGATA Kiyotada

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

曲田・清維 キヨタダ  マガタ キヨタダ

隠す
研究者番号 00116972
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2016年度: 愛媛大学, 防災情報研究センター, 教授(寄附研究部門)
2015年度: 愛媛大学, 学内共同利用施設等, その他
2014年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 2012年度: 愛媛大学, 教育学部, 教授
2002年度: Faculty of Education, Ehime University Professor
1987年度 – 1988年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 生活科学一般 / 建築計画・都市計画 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発
研究代表者以外
生活科学一般 / 都市計画・建築計画 / 家政学一般(含衣・住環境) / 衣・住生活学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
子ども / まちづくり学習 / 住教育 / children / パートナーシップ / まちづくり / 地域力 / 住まい・まちづくり学習 / urban problem / environmental problem … もっと見る / urban life style / education of social studies / urban education / 住民運動・住民参加 / 公害・環境問題 / 住民運動 / 都市問題 / 環境問題 / 都市的生活様式 / 社会科教育 / 都市教育 / housing and environmental study / integrated study / ability of power / ability of housing / カリキュラム / 住まい・まち学習 / 総合学習 / 住生活力 / INTERNET / PARTNERSHIP / CHILDREN / LEARNING OF TOWN PLANNING / TOWN PLANNING / MODERN INDUSTRIAL HERITAGES / タウントレイル / 近代化遺産 / インターネット / まち学習 / 近代化産業遺産 / museum / partnership / learning / community development / 博物館 / 学習 / 持続可能な社会 / 住まい・まちづくり / 持続可能な社会づくり / 住まい学習 / 学習支援システム / 地域再生 / 住まい力 … もっと見る
研究代表者以外
住情報 / 住教育 / 地域性 / housing information / the development of materials / characteristics housing of the region / 住生活 / 住生活力 / 教材開発 / Home Economics Education / community / generation / climate / area / mild area / ways of dwelling / zest for sustainable living / ペーパークラフト / 九州・四国・瀬戸内 / 住居管理 / 気候・風土 / 異世代間交流 / コミュニティ / ミセ造り / 風土 / 気候 / 家庭科 / 地域コミュニティ / 世代 / 気候風土 / 地域 / 温暖地域 / 住まい方 / Area coordination / overall study / lesson practice / the housing education / 副読本 / 地域連携 / 総合的学習 / 授業実践 / community planning of partnership style / the master plan of housing / comprehensive program / 住教育履修 / 教科書分析 / 住民参加のまちづくり / まちづくり教育 / 住教育授業実践 / パートナーシップ型まちづくり / 住宅マスタープラン / 住教育総合プログラム / 住教育教材開発 / 住まいの地域性 / 地域居住 / 持続可能な社会 / 建築教育 / ソーシャル・キャピタル / 地域力 / 地域資源 / まちづくり / 住まい・まちづくり学習 / 居住ニーズ / 戸建て住宅地 / シングル女性 / 居住ニース / 郊外住宅地 / シングル / 居住政策 / 地域再生 / ライフスタイル / 児童とストレス / 学校 / 地震災害 / 防災教育 / 地域防災 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  地域社会の「つながり」を育む住まい・まちづくり学習の実践モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      延原 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  住まい・まちづくり学習から始める持続可能な社会づくりの実践的プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地域再生のための住まい力と地域力を育む住まい・まちづくり学習の支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ライフスタイルの多様化に対応した地域再生のための住生活力育成プログラム

    • 研究代表者
      久保 加津代
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大分大学
  •  子どもの住生活力と地域力を育む「総合学習・住まう」のカリキュラム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地域の気候風土に根ざした住生活力の評価と世代間交流に関する研究

    • 研究代表者
      久保 加津代
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大分大学
  •  地域防災に対する学校の役割と防災教育の教材開発に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 治郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地域性を生かした住まい・まちづくり教育の教材開発と教育実践に関する研究

    • 研究代表者
      西島 芳子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      高知大学
  •  近代産業遺産を活用したまちづくり学習の研究研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地域性を生かした住教育に関する研究

    • 研究代表者
      西島 芳子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      高知大学
  •  生活博物館活動における子どもと大人の協働型まちづくり学習の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  学校教育における都市教育の歴史的研究ー小学校・中学校及び高等学校の社会科教科書をもとにしてー研究代表者

    • 研究代表者
      曲田 清維 (曲田・清維 キヨタダ)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域の住まい学習2007

    • 著者名/発表者名
      住まい・まちづくり学習研究会(久保加津代・曲田清維・他)編
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [図書] 地域の住まい学習2007

    • 著者名/発表者名
      曲田 清維, 田中 勝, 久保加 津代, 碓田 智子, ほか
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      株式会社ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [図書] 地域の住まい学習(住まい・まちづくり学習研究会(久保加津代・曲田清維・田中勝・西島芳子・岡俊江・碓田智子, 長谷川雅裕編))2007

    • 著者名/発表者名
      曲田清維(執筆)
    • 出版者
      ドメス出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [図書] The local housing - Ahead of the housing master plan -2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyotada Magata, 20 others
    • 出版者
      Domesu Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611009
  • [図書] 市域からの住まいづくり-住宅マスタープランを超えて2005

    • 著者名/発表者名
      曲田清維ほか20名
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ドメス出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611009
  • [図書] 地域からの住まいづくり-住宅マスタープランを超えて2005

    • 著者名/発表者名
      久保加津代, 西島芳子, 曲田清維他(共著)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ドメス出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500516
  • [図書] 地域からの住まいづくり2005

    • 著者名/発表者名
      住宅の地方性研究会(久保加津代, 西島芳子, 曲田清維他)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ドメス出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500516
  • [雑誌論文] 日土は世界へ羽ばたく2013

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      日土小学校研究

      巻: 1号 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [雑誌論文] 高校生の生活習慣からみた住まい学習に対する意識2012

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 59巻 ページ: 13-24

    • NAID

      120006525010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [雑誌論文] 高校生の生活習慣から見た住まい学習に対する意識2012

    • 著者名/発表者名
      曲田清維、中原優
    • 雑誌名

      愛媛大学教 育学部紀要

      巻: 第59巻 ページ: 13-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [雑誌論文] 地域のよさを学び表現する環境教育の実践-大学支援による布絵旗づくりWS2010

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      四国住教育研究報告集 8

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [雑誌論文] 地域のよさを学び表現する環境教育の実践-大学支援による布絵づくりワークショップ-2010

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      四国住教育研究報告集 第8号(in press)

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [雑誌論文] 大規模共用施設を持つ戸建て住宅地の居住者評価からみた利用の実態と課題2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽, 齋藤広子, 曲田清維
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究論文報告集

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 大規模共用施設を持つ戸建て住宅地の居住者評価からみた利用の実態と課題2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽・齋藤広子・曲田清維
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究論文報告集

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 地方都市の郊外住宅地の研究-共用施設と住環境の評価-2008

    • 著者名/発表者名
      曲田清維・大森麻衣子・廣田真理子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 第55巻

      ページ: 199-213

    • NAID

      120006524633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 大規模共用施設を持つ戸建て住宅地の居住者評価から見た利用の実態と課題2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽・齋藤広子・曲田清維
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集 Vol.3

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [雑誌論文] 地方都市の郊外住宅地の研究-共用施設と住環境の評価-2008

    • 著者名/発表者名
      曲田清維, 大森麻衣子, 廣田真理子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 55

      ページ: 199-213

    • NAID

      120006524633

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 地域と子どもを育む学校建築2007

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      まちづくりネットワークえひめ舞たうん 94

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 翠小学校における木造校舎保存運動-学校探検をとおしてみる地域カの育成-2007

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      四国住教育研究報告集 No.5

      ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 住まい・まち学習の担い手の広がり2007

    • 著者名/発表者名
      曲田 清維
    • 雑誌名

      住宅 Vol.56,2007

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [雑誌論文] 住まい・まち学習の担い手の広がり-学校教育からNPOまで2007

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      住宅 VOL.10

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 近代化遺産を生かしたまち学習-高校生によるインターネットまちづくり発信-2006

    • 著者名/発表者名
      曲田清維, 河野義知
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要 第53巻第1号

      ページ: 61-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] The school exploration for children in the Kawanouchi elementary School2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyotada Magata
    • 雑誌名

      Report of housing education in Shikoku No.4

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611009
  • [雑誌論文] まちづくり学習-学校教育からのメッセージ-「期待されるまちづくり連携のプラットホーム〜まちづくり実践教育の成果と展望〜」2006

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料

      ページ: 129-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [雑誌論文] 川之内小学校における学校探検-子どもの目で見た松村正恒の学校建築-2006

    • 著者名/発表者名
      曲田清維, 小原有加里, 折橋奈保子
    • 雑誌名

      地域居住とまちづくり 第4号

      ページ: 25-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500516
  • [雑誌論文] 川之内小学校における子どもの学校探検2006

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      四国住教育研究報告集 4号

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611009
  • [雑誌論文] 地域との協働連携による「郡中まちづくりブック」の作成2005

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部四国住教育研究会 3

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16611009
  • [雑誌論文] 地域との連携協働による「郡中まちづくりブック」の作製2005

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 雑誌名

      四国住教育研究会報告書(日本建築学会四国支部)

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500516
  • [雑誌論文] 教員養成系学部における住生活関連科目の授業改善2004

    • 著者名/発表者名
      久保加津代, 西島芳子, 曲田清維他
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 Vol.55No.12

      ページ: 325-333

    • NAID

      110003166987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500516
  • [学会発表] 木造校舎の保存・改修による地域力の育成-翠小学校のエコ改修及びそれに伴う住環境教育活動を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(選抜)、pp.1391-1394
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [学会発表] 建築士の地域貢献活動にみる住まい・まちづくり学習-全国の地域貢献活動団体を対象としたアンケート調査結果の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      田中勝、藤田忍、曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (選抜) 、pp.1383-1386
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [学会発表] 木造校舎の保存・改修による地域力の育成2011

    • 著者名/発表者名
      曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500716
  • [学会発表] 戸建て住宅地における大規模共用施設の利用・運営実態と居住者の評価2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽・齋藤広子・曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500633
  • [学会発表] 戸建て住宅地における大規模共用施設の利用・運営実態と居住者の評価2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽・齋藤広子・曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(17-20)
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • [学会発表] 戸建て住宅地における大規模共用施設の利用・運営実態と居住者の評価2008

    • 著者名/発表者名
      西戸啓陽, 齋藤広子, 曲田清維
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500578
  • 1.  碓田 智子 (70273000)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  久保 加津代 (50214987)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  田中 勝 (70202174)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  西島 芳子 (60036655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  長谷川 雅浩 (00462325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  延原 理恵 (40310718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇野 浩三 (50254678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡 俊江 (90223990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 治郎 (70116945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 哲司 (70210383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 万喜雄 (80036491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡部 美香 (80294776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐野 栄 (10226037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 慎也 (20260424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土居 晴洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi