• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大室 弘美  Takano-Ohmuro Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00124470
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 武蔵野大学, 薬学研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 武蔵野大学, 薬学研究所, 客員教授
2017年度: 武蔵野大学, 薬学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 武蔵野大学, 薬学研究所, 教授
2009年度 – 2011年度: 武蔵野大学, 薬学研究所, 教授
1995年度: 東京大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(医), 助手
1990年度: 東京都臨床医学研究所, 炎症部門, 研究員
1990年度: 東京都臨床医学総合研究所, 炎症研究部門, 主任研究員
1989年度: (財)東京都臨床研, 生命情報工学研究室, 研究員
1989年度: 東京都臨床医学研究所, 医療工学, 研究員
1988年度: (財)東京都臨床研, 生命情報工学研究室, 研究職員
1988年度: 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1988年度: 東京都臨床医学総合研究所, 生命情報工学, 研究員
1987年度: 東京都臨床研, 生命情報工学, 研究職員
1986年度: 臨床医総研, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学 / 生物系薬学 / 薬理学一般
研究代表者以外
薬理学一般 / 食生活学 / 薬理学一般 / 分子遺伝学・分子生理学 / 動物発生・生理学 / 生体物性学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 応用健康科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
ピロリン酸ゲル電気泳動 / プロテインキナ-ゼC / リン酸化 / 非筋細胞ミオシン / 細胞分裂 / キナ-ゼ阻害剤 / ミオシン分子種 / ミオシンI / 好中球 / 神経生物学 … もっと見る / アルツハイマー病 / パーキンソン病 / 抗炎症剤 / 抗炎症作用 / 創傷治癒 / 抗酸化作用 / 炎症 / 酸化ストレス / 活性酸素 / 神経変性疾患 / TNF-α / シコニン / MAPキナーゼ / 筋収縮 / 平滑筋ミオシン / ミオシン軽鎖のリン酸化 / ミオシン分子酸化状態 / 骨格筋 / 興奮収縮連関 / リアノジン受容体 / DHP受容体 / カルモデュリン結合蛋白質 / デアフォラーゼ / リポアミドデヒドロゲナーゼ / 情報伝達 / Skeletal muscle / Ryanodine receptor / Excitation-contraction coupling / DHP receptor / Diaphorase / calmodulin-binding protein … もっと見る
研究代表者以外
ミオシン / 平滑筋 / アクトミオシン / アクチン / リン酸化 / 細胞骨格 / ミオシン軽鎖キナーゼ / カルシウム / Actin / Calcium / カルシウムイオン / ミオシン軽鎖 / セルフケア / 単一細胞 / 糖尿病 / 担がん / n-3系不飽和脂肪酸 / 宿主免疫系 / がん / アクトミオシン系 / ミオシン軽鎖キナーゼMLCK / 血管細胞 / 細胞内情報伝達 / MMPs / ポドソーム / 発現阻害 / 細胞分裂 / 細胞核分裂 / 微小管系 / 細胞周期 / モーター蛋白質 / 制御機能 / モ-ティリティー・アッセイ / 核磁気共鳴 / 遠心顕微鏡 / モーティリティー・アッセイ / アイチン / カルポニン / カルデスモン / シャジク藻 / 原形質流動 / チュブリン / ダイニン / ATP / Motor protein / Myosin / Regulation / Motility Assay / NMR / Centrifuge Microscope / 興奮収縮連関 / 骨格筋 / リアノジン / ドキソルビシン / 化学架橋 / 電気泳動法 / 興奮・収縮連関 / ドキソルビジン / 筋収縮 / ライアノジン受容体 / E-C coupling / Skeletal muscle / Ryanodine / Doxorubicin / Chemical cross-linking / Electrophoresis / 筋原線維形成 / 筋発生 / アクチン調節蛋白質 / アイソフォーム / C蛋白質 / トロポニン / 筋分化 / アクチン重合調節 / 微小菅 / 筋蛋白質アイソフォーム / トロポニンT / Myofibrillogenesis / Muscle development / Actin regulatory proteins / Isoforms / Myosin light chain / C-Protein / C.エレガンス / 細胞系譜 / コンピュ-タグラフィックス / 3次元再構成 / コンピュ-タ・グラフィックス / 線虫 / コンピュータ・グラフィックス / 細胞配位 / C / エレガンス / コンピュータ / グラヒックス / 3次元雨構成 / C.elegans / Computer / Embryo Development / 3-D reconstruction / りん酸化 / 脱りん酸化 / キナ-ゼ / フオスファタ-ゼ / 電気泳動 / オカダ酸 / actomyosin / myosin / phosphorylation / kinase / phosphatase / electrophoresis / myosin light chain / 医薬品情報 / Academic Detailing / リスク・ベネフィットコミュニケーション / エビデンス / Precision Medicine / 医薬品の適正使用 / 診療ガイドライン / Shared Decision Making / Precision medicine / アカデミックディテーリング / 薬物治療 / 医療者向け医薬品情報 / 患者向け医薬品情報 / 性差医療 / 精神・神経疾患 / セルフメディケーション / OTC / 漢方薬 / 慢性腎臓病 / 高血圧 / 地域医療 / 根拠に基づく医療 / 一般用医薬品 / 薬局 / 健康情報資材 / 有用性評価 / ユーザーテスト / 健康食品 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  セルフケアのための消費者向け健康情報資材の統合的有用性評価システムの開発と検証継続中

    • 研究代表者
      山本 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細胞核分裂に関与するミオシン軽鎖キナーゼの役割

    • 研究代表者
      小浜 一弘 (小濱 一弘)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  地域医療におけるリスク・ベネフィットコミュニケーション:薬局情報支援モデルの構築

    • 研究代表者
      山本 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  糖尿病マウスに接種したがん細胞の増殖:マウスに与える食餌の効果

    • 研究代表者
      小浜 智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  Sykキナーゼ阻害による神経変性疾患(アルツハイマー病等)の予防と治療研究代表者

    • 研究代表者
      大室 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  骨格筋の興奮収縮連関の分子機構-DHP受容体からリアノジン受容体への情報伝達研究代表者

    • 研究代表者
      大室 弘美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  単一遊離平滑筋細胞のミオシンの機能を解析する為のミクロ技術関発

    • 研究代表者
      小浜 一弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  脊椎動物細胞におけるミオシンIおよびミオシンI様蛋白質の存在と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大室 弘美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞運動におけるMotor蛋白質の役割

    • 研究代表者
      小浜 一弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  骨格筋興奮収縮連関の分子機構

    • 研究代表者
      遠藤 實
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテインキナ-ゼCのリン酸化による非筋細胞ミオシンの機能の制御研究代表者

    • 研究代表者
      大室 弘美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  平滑筋の薬物反応とミオシンのりん酸化の相関

    • 研究代表者
      小浜 一弘
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      群馬大学
      東京大学
  •  線虫の胚発生過程における細胞配位の定量的解析

    • 研究代表者
      立野 玲子 (南川 玲子), 神沼 二真
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  血管平滑筋および内皮細胞のミオシンの機能の多様性に関する蛋白質と核酸レベルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大室 弘美
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  横紋筋収縮構造の形成機構

    • 研究代表者
      大日方 昂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 一般用漢方製剤の適正使用のための需要者及び薬剤師向け情報提供資材の作成2016

    • 著者名/発表者名
      大室 弘美, 中嶋 弥生, 齋藤 充生, 湯田 康勝
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 136 ページ: 273-279

    • NAID

      130005121483

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350872
  • [雑誌論文] Hands-on experiential training of self-monitoring of blood glucose and self-injection of insulin, and its learning effects in 4th year pharmacy students2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Watanabe, Hirohisa Doi, Masayoshi Hirohara, Ayako Ota, Miki Nakamura, Kazuki Kushida, Kimihiko Takada, Yutaka Masuda, Jun-ichi Kitajima, Akihito Takano Ryoko Chiba, Jun Toda, Yukihiko Hagiwara, Hajime Hamashima, Tomoyuki Hamamoto Ryuji Fukumori, Yoshie Horiguchi, Michiko Yamamoto, and Kyoji Taguchi
    • 雑誌名

      Drug Interaction

      巻: 39 ページ: 17-23

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350872
  • [雑誌論文] Electron microscopic examination of podosomes induced by phorbol 12, 13 dibutyrate on the surface of A7r5 cells, a cell line derived from vascular smooth muscle, with special reference to the actin-binding activity of myosin light-chain kinase2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Tanaka, Hong-Hui Wang, Sean E. Thatcher, Haruo Hagiwara, Hiromi Takano-Ohmuro, Kazuhiro Kohama
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 00 ページ: 00-00

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670128
  • [雑誌論文] HaCat細胞を用いた実験創傷治癒系におけるshikonin応答遺伝子の網羅的解析(Differential gene expression in response to shikonin in artificial wound healing)2012

    • 著者名/発表者名
      花野井悠輝、小澤美香、懸川友人、吉田ルシア幸子、大室弘美
    • 雑誌名

      ファルマシア48巻2号

      巻: 48巻 ページ: 206-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [雑誌論文] Reaction of shikonin with superoxide anion2012

    • 著者名/発表者名
      Lucia S.Yoshida, Shunji Kohri, Hirotada Fujii, Shohko Tsunawaki, Taizo Taniguchi, Hiromi Takano-Ohmuro
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci.

      巻: 118巻 ページ: 256-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [雑誌論文] Evaluation of radical scavenging properties of shikonin.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida L.S., Kohri S., Fujii H., Yuda Y., Takano-Ohmuro H.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci.

      巻: 115(Suppl.1) ページ: 175-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [雑誌論文] Shikonin directly inhibits nitric oxide synthases : possible targets that affect thoracic aorta relaxation response and nitric oxide release from RAW 264.7 macrophages2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, L. S, Kawada, T., Irie, K., Yuda, Y., Himi, T., Ikemoto, F., Takano-Ohmuro, H.
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 112(3) ページ: 343-351

    • NAID

      10027744587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] 糖尿病併発担がんマウスにおけるnー3系不飽和脂肪酸の宿主免疫系への影響2016

    • 著者名/発表者名
      中野貴史、吉田 文、原田 恩、河原田律子、小浜智子、大室弘美,小濱一弘、村上孝
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜国際会議場(横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560061
  • [学会発表] 一般用漢方製剤の適正使用のための需要者及び薬剤師向け情報提供資材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      大室弘美、中嶋弥生、齋藤充生、湯田康勝
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350872
  • [学会発表] In vivo 発行イメージングを用いた糖尿病状態におけるマウス1T1乳がん細胞の主要進展の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 文、河原田律子、小浜智子,大室弘美、小濱一弘、村上孝
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      タワーホールイベント会場(船堀)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560061
  • [学会発表] アレルギー性皮膚炎の治療薬シコニンの効果2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉愛未、七里博章、炬口真理子、角山圭一、宮本和英、中村隆典、高橋尚士、大室弘美、岩崎利郎、谷口泰造
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会2012年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] アレルギー性皮膚炎の治療薬-シコニンの効果-2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉愛未、七里博章、炬口真理子、角山圭一、宮本和英、中村隆典、高橋尚士、大室弘美、岩崎利郎、谷口泰造
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー/日本獣医臨床病理学会2012年大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] HaCat細胞を用いた実験創傷治癒系におけるshikonin応答遺伝子の網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      花野井悠輝、小澤美香、懸川友人、吉田ルシア幸子、大室弘美
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] 炎症作用を有する生薬成分シコニンのスーパーオキシド消去作用2012

    • 著者名/発表者名
      吉田ルシア幸子、郡俊志、藤井博匡、綱脇祥子、谷口泰造、大室弘美
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] HaCat細胞を用いた実験創傷治癒系におけるshikonin応答遺伝子の網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      花野井悠輝、小澤美香、懸川友人、吉田ルシア幸子、大室弘美
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会(2012年3月29日、札幌)
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] 抗炎症作用を有する生薬成分シコニンのスーパーオキシド消去作用2012

    • 著者名/発表者名
      吉田ルシア幸子、郡俊志、藤井博匡、綱脇祥子、谷口泰造、大室弘美
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] Evaluation of radical scavenging properties of shikonin2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida L. S., Kohri S., Fujii H., Yuda Y., and Takano-Ohmuro H.
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会要旨集
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] シコニンの抗炎症作用および血管平滑筋弛緩反応の抑制作用に関する新たな分子標的2010

    • 著者名/発表者名
      吉田ルシア幸子、河田登美枝、入江かをる、湯田康勝、氷見敏行、池本文彦、大室弘美
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] HaCat細胞を用いた実験創傷治癒系におけるshikonin応答遺伝子のcDNA Microarraysによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      大内希、大室弘美、吉田ルシア幸子、懸川友人
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590106
  • [学会発表] In vivo発光イメージングを用いた糖尿病状態におけるマウス4T1乳癌細胞の腫瘍進展の特徴

    • 著者名/発表者名
      吉田 文、原田 恩、斎藤克代、河原田律子、小浜智子、大室弘美、小濱一弘、村上 孝
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560061
  • 1.  小浜 一弘 (30101116)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  石川 良樹 (20212863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立野 玲子 (70150208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神沼 二真 (60113495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 美智子 (90538125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  齋藤 充生 (30392301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  猿渡 淳二 (30543409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷口 泰造 (70346253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  氷見 敏行 (30222243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  吉田 ルシア幸子 (20240327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  小浜 智子 (00364703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  村上 孝 (00326852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  河原田 律子 (60383147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  黒田 英世 (50064845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 利男 (00135443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 玲子 (90028192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 實 (50009990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大日方 昂 (40012413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  栗原 敬子 (90124495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 譲 (70156462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土肥 弘久 (60635689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  八木 忍 (10111296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  懸川 友人 (80169391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  門脇 大介 (70433000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 惠子 (40434047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 健 (80837310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi