• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 幸男  YAMAGUCHI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00125882
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2007年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
1991年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
railway game / the deep-sea fishing game / developing a teaching material / social studies / geographical teaching / simulation game / 北海道 / 社会科教材 / ゲーム教材 / 鉄道建設ゲーム … もっと見る / シミュレーション教材 / 地理教材 / 北海道鉄道建設ゲーム / 焼津の遠洋漁業 / 教材開発 / 社会科教育 / 地理教育 / シミュレーションゲーム … もっと見る
研究代表者以外
Thesaurus / Developmental Study / Educational Practice / Teaching Subjects / Database / 情報 / シソ-ラス / 開発研究 / 教育実践 / 教科教育 / デ-タベ-ス / 地理必修 / 空間的能力 / 地歴科教育 / 地図力 / GIS / 地理的能力 / 生きる力 / 地理学 / 地域力 / 地理歴史科教育 / 地理情報システム / 地理教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  地理的考え方とGIS技能をベースにした地域力育成のための地理教育に関する研究

    • 研究代表者
      碓井 照子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  社会科地理教育におけるシミュレーション教材の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  教科教育における教育実践情報に関するデ-タベ-ス化の開発研究

    • 研究代表者
      降旗 勝信
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地理思想と地理教育論2010

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 群馬県における市町村合併に伴う郷土かるたの動向と小学校社会科郷土学習2010

    • 著者名/発表者名
      山口幸男・狩野志摩
    • 雑誌名

      地理教育研究(全国地理教育学会) No.6

      ページ: 38-42

    • NAID

      40017115981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 市町村合併に伴う小学校社会科副読本の変化と課題-群馬県の前橋市、みどり市の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      小林沙織・山口幸男
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 27号

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 地域論はどう進化してきたのか-リッター、内村、ヘットナー、シュペートマン、そして和辻-2009

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 雑誌名

      社会科教育(明治図書) No.607

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 地域論はどう進化してきたのか-リッター、内村、ヘットナー、シュペートマン、そして和辻-2009

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 雑誌名

      社会科教育 607

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 高校地理歴史科における地理と歴史の関連・融合についてー地理教育の立場からー2008

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 雑誌名

      学術の動向

      ページ: 38-42

    • NAID

      130001751987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 高校地理歴史科における地理と歴史の関連・融合について-地理教育の立場から-2008

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 雑誌名

      学術の動向 2008-10

      ページ: 38-42

    • NAID

      130001751987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [学会発表] 中学校社会科地理的分野における動態地誌的学習のあり方2009

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 学会等名
      日本社会科教育学会2009年度全国大会
    • 発表場所
      香川大学教育学部
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [学会発表] 地理的考え方と空間的思考 地理教育の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 学会等名
      日本学術会議地域研究委員会人文経済地理地域教育分科会
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [学会発表] 地理的考え方と空間的思考地理教育の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      山口幸男
    • 学会等名
      日本学術会議地域研究委員会人文経済地理地域教育分科会
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • 1.  碓井 照子 (30068829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千田 稔 (20079403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  滝沢 由美子 (40349296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山川 充夫 (00094285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 元秀 (00027559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸所 隆 (80066745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 宏 (50181748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 高正 (60205705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩本 廣美 (40243349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷 謙二 (40323381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋本 弘章 (90327015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 眞一 (80030683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 健兒 (50136355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  降旗 勝信 (90020362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中間 美砂子 (60137312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高梨 芳郎 (40136396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下條 隆嗣 (50014767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大内 善一 (10185192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐伯 卓也 (90003920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi