• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 謙二  TANI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40323381
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2018年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
2001年度: 埼玉大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 地理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
GIS / 東京 / 大都市圏 / 地理情報システム / 戦時期 / 都心 / 再都市化 / 地理総合 / 地理教育 / 工場立地 … もっと見る / 都市地理学 / 郊外化 / 通勤 / 関東地方 / 疎開 / 工場 / オブジェクト指向 / 時空間 / 地理情報システム(GIS) / 戦日寺期 / 地理学 / 都市計画 / 人口 / 通勤流動 / 今昔マップ / 首都圏 / 地形図 / 戦中 / 近代 / 耐久消費財 / 高度経済成長 / 女中 / 郊外 / 家父長制 / 共働き世帯 / 職住関係 / 東京大都市圏 / ジェンダー / 人口移動 … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 郊外 / 地理情報システム / 地理教育 / Social Studies Education / Environment Education / School Education / Geography Education / Map / 社会科教育 / 環境教育 / 地図 / 中心市街地 / 都市圏 / 都市地理学 / 方言 / 空間情報 / 古典籍 / 地名 / 方言分布 / 古辞書 / 通時コーパス / 物類称呼 / 大日本地名辞書 / 歴史地名データ / Social Education / Geonanhv Education / Geographic Information Svstem (GIS) / 教育GIS / 生涯学習 / 社会教育 / 学校教育 / 地理情報システム(GIS) / Living Behavior / Central Area of the city / Transit ion of Socoeconomic Structure / Smart Growth / Compact City / Suburb / Metropolitan Area / ジェントリフィケーション / 生活行動 / 社会経済構造の転換 / スマートグロース / コンパクト・シティ / Geography / Geographic Information System / 地理情報 / 地図教材 / GIS教材 / 地図教育 / 初等・中等教育 / 人口減少 / 都心回帰 / 脱成長社会 / オフィス立地 / 持続的発展 / 持続可能性 / 少子高齢化 / 大都市圏 / ポスト成長社会 / 社会構造 / 都市整備 / コンパクトシティ / 多核化 / 都市構造 / 地理必修 / 空間的能力 / 地歴科教育 / 地図力 / 地理的能力 / 生きる力 / 地理学 / 地域力 / 地理歴史科教育 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  再都市化段階の東京都心地区における空間変容に関する都市地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  古辞書・古典籍データへの地理情報付与による人文学の横断的展開

    • 研究代表者
      大西 拓一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  地理教育用ブラウザ型地理情報システムの開発とコンテンツの整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  戦時期の大都市における工場立地および労務統制に関する都市地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築

    • 研究代表者
      日野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  都市圏の構造変化メカニズムと多核的都市整備に関する学際的研究

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  オブジェクト指向に基づく時間管理可能なGISの開発と地図データの整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  地理的考え方とGIS技能をベースにした地域力育成のための地理教育に関する研究

    • 研究代表者
      碓井 照子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  戦時期から復興期にかけての日本の大都市圏の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  時系列地図表示システムの開発とその教育分野での応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  学校教育・社会教育における地理情報システムの利用に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  近代東京における郊外の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  構造・制度に着目した人口移動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  わが国の初等・中等教育における地理情報システムの活用に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フリーGISソフトMANDARA10入門2018

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772281185
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [図書] フリーGISソフトMANDARA10パーフェクトマスター2018

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [図書] よくわかる都市地理学2014

    • 著者名/発表者名
      藤井正・神谷浩夫編
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [図書] 地理情報システム, ライフコースと都市構造, 通勤流動. 藤井正・神谷浩夫編著『よくわかる都市地理学』2014

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] 地理情報の種類と構造. 人文地理学会編『人文地理学事典』2013

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座 第3版-地図化すると見えてくる-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎・谷 謙二・酒井聡一・坪井塑太郎・加藤一郎
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座 第3版-地図化すると見えてくる-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎・谷 謙二・酒井聡一・坪井塑太郎・加藤一郎
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] フリーGISソフトMANDARAパーフェクトマスター2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] フリーGISソフトMANDARAパーフェクトマスター2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [図書] 三大都市圏における通勤行動とその変化2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [図書] 古今書院2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 真太郎・谷 謙二, ほか
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      『新版 MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] ナカニシヤ出版2007

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二・堤 純, ほか著(梶田 真, ほか編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      『地域調査ことはじめ-あるく・みる・かく-』
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] 古今書院2007

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎・谷 謙二, ほか
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      『新版 MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS』
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] 森田武教授退官記念論文集 近世・近代日本社会の展開と社会諸科学の現在2007

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 出版者
      新泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [図書] GISで空間分析-ソフトウェア活用術-2006

    • 著者名/発表者名
      岡部篤行, 村山祐司編, 奥貫圭一, 谷 謙二ほか著
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] 古今書院2006

    • 著者名/発表者名
      奥貫圭一・谷 謙二, ほか著(岡部篤行・村山祐司編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      『GISで空間分析-ソフトウェア活用術-』
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] エコ地図をつくろう2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 潔, 大西宏治, 長谷川有機子編著
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      黎明書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [図書] 黎明書房2005

    • 著者名/発表者名
      寺本 潔・大西宏治・長谷川有機子
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      『エコ地図をつくろう』
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] アンケート調査からみた全国の高等学校におけるGIS利用の現状と課題-「地理総合」の実施に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二・斎藤 敦
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 92 ページ: 1-22

    • NAID

      40021765344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [雑誌論文] 簡単に使えるWebGISで地形学習-今昔マップ・Web等高線メーカー・Web地形断面図メーカー2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64(9) ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [雑誌論文] 「今昔マップ on the web」を利用した新旧地形図比較2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      ニューサポート高校社会

      巻: 31 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [雑誌論文] GISソフト「MANDARA」を利用した地理授業2018

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      ニューサポート高校社会

      巻: 30 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [雑誌論文] 1930年代の東京市における郊外化、工業立地および通勤流動の関係2017

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 66(1) ページ: 167-177

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370919
  • [雑誌論文] 1990年代以降の日本の都市システムの構造変化2015

    • 著者名/発表者名
      寺谷亮司・日野正輝・豊田哲也・西原純ほか6名
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 10(1) ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] 北海道におけるワイン産業の新動向-余市産地と空知産地を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      寺谷亮司
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編)

      巻: 39 ページ: 69-114

    • NAID

      120006527091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] 四国の地理的特性と経済風土2014

    • 著者名/発表者名
      寺谷亮司
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 74 ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] 大都市圏郊外駅前地区におけるマンション居住世帯の日常生活行動―JR中央線勝川駅周辺を事例として―2013

    • 著者名/発表者名
      寺谷亮司
    • 雑誌名

      愛媛の地理

      巻: 22 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] ベルリン都市圏の中心地再編にみる新たな縮退型都市圏計画の一考察2012

    • 著者名/発表者名
      高見淳史・植田拓磨・藤井正・谷口守
    • 雑誌名

      地域学研究(日本地域学会)

      巻: 41-3 ページ: 785-797

    • NAID

      130002060784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] Quantitative versus qualitative geospatial data in spatial modelling and decision making.2012

    • 著者名/発表者名
      Lwin, K. K., Murayama, Y. and Mizutani, C.
    • 雑誌名

      Journal of Geographic Information System

      巻: 4-3 号: 03 ページ: 237-241

    • DOI

      10.4236/jgis.2012.43028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00309, KAKENHI-PROJECT-22242027, KAKENHI-PROJECT-23650579, KAKENHI-PROJECT-24241053, KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] 地図で見る東日本大震災2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      歴史と地理/地理の研究

      巻: 648 ページ: 49-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』への東日本大震災被災地域データセットの追加について2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 31 ページ: 36-42

    • NAID

      120006388015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] 東日本大震災に伴う津波浸水範囲および全国の原子力発電所周辺の人口集計について2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 31 ページ: 29-35

    • NAID

      120006388014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] ジオコーディングと地図化のWebサイトの構築とその活用-Google Maps APIジを利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] ジオコーディングと地図化のWebサイトの構築とその活用-Google Maps API を利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 1-12

    • NAID

      120006388008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] ベルリン都市圏における中心地システムの再構築2010

    • 著者名/発表者名
      高見淳史・谷口守
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: No.41(CD-Rom)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 小学校社会科における地球儀の活用-地球儀の作製を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)白井宏明教授退職記念特集 59(1)別冊

      ページ: 131-139

    • NAID

      120006389135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] Urban Planning Guidelines for a Low Carbon Society : Focus on Urban Transport, Ed. by Pratelli, A. and Brebbia, C. A.2010

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI, M., KODAMA, K. and FUJII, T.
    • 雑誌名

      Urban Transport XVI

      巻: (WIT PRESS) ページ: 149-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 明治後期発行『群馬県営業便覧』および『栃木県営業便覧』の市町村別記載範囲について2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 36-71

    • NAID

      120006388011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] Urban Planning Guidelines for a Low Carbon Society2010

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI, M., KODAMA, K., FUJII, T.
    • 雑誌名

      Urban Transport XVI

      巻: XVI ページ: 149-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] コンパクトシティの『その後』と『これから』2010

    • 著者名/発表者名
      谷口守
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 24-1 ページ: 59-65

    • NAID

      130005089649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 小学校社会科における地球儀の活用-地球儀の作製を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)白井宏明教授退職記念特集 59(1)

      ページ: 131-139

    • NAID

      120006389135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] コンパクトシティの「その後」と「これから」2010

    • 著者名/発表者名
      谷口守
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: Vol.24, No.1 ページ: 59-65

    • NAID

      130005089649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 居住者自身の自動車利用態度に見る低炭素型都市構造の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      藤井啓介・安立光陽・谷口守・橋本成仁
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.44

      ページ: 511-517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開発2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 17

      ページ: 1-10

    • NAID

      10026368057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開発2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 40591

      ページ: 1-10

    • NAID

      10026368057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] コンパクトシティとTODをめぐる計画論2009

    • 著者名/発表者名
      谷口守
    • 雑誌名

      都市計画 Vol.58No.5

      ページ: 5-8

    • NAID

      10025605451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] オブジェクト指向の概念を用いた時間情報を持つ地図データの作成-大正-昭和初期にかけてのMANDARA用東海・近畿地方行政界地図データー2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 29

      ページ: 13-25

    • NAID

      40017019438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [雑誌論文] オブジェクト指向の概念を用いた時間情報を持つ地図データの作成-大正~昭和初期にかけてのMANDARA用東海・近畿地方行政界地地図データ-2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 29

      ページ: 13-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開発2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 17(2)

      ページ: 1-10

    • NAID

      10026368057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 1920 年から2005 年にかけての都道府県ごとの年齢構造の変化とその類型化-コーホートごとの人口分布変動-2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 28

      ページ: 1-24

    • NAID

      40016489991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)解説2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 28

      ページ: 45-70

    • NAID

      40016489994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)解説2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学報告 28

      ページ: 1-14

    • NAID

      40016489994

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [雑誌論文] 1920年から2005年にかけての都道府県ごとの年齢構造の変化とその類型化-コーボートごとの人口分布変動2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 28

      ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [雑誌論文] フィールドワークを主体とした高校生向けGIS教育-高校・大学・研究所・GIS企業のコラボレーション-2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 千亜紀・村山 祐司, ほか
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 16

      ページ: 257-260

    • NAID

      10019960350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 人口移動と通勤流動から見た三大都市圏の変化-大正期から現在まで-2007

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報 25

      ページ: 23-36

    • NAID

      130004101473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [雑誌論文] 高等学校「地理B」におけるGISを活用した地理的技能の育成-メッシュデータを用いた事例-2007

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二・加藤 一郎
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 16

      ページ: 277-280

    • NAID

      10019960388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 大阪府北部地域における新規マンション居住者の居住満足度と定住意識-大阪市都心地区マンションとの比較-2007

    • 著者名/発表者名
      富田和暁, 熊谷美香, 清水友香
    • 雑誌名

      人文研究 58

      ページ: 68-91

    • NAID

      110006218124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] 人口移動と通勤流動から見た三大都市圏の変化-大正期から現在まで-2007

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報 25

      ページ: 25-36

    • NAID

      130004101473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [雑誌論文] 高等学校「地理B」におけるGISを活用した地理的技能の育成-メッシュデータを用いた事例-2007

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二・加藤一郎
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 16

      ページ: 277-280

    • NAID

      10019960388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 大阪府北部地域における新規マンション居住者の居住満足度と定住意識-大阪市都心地区マンションとの比較-2007

    • 著者名/発表者名
      富田和暁, 熊谷美香, 清水友香
    • 雑誌名

      人文研究 58(印刷中)

    • NAID

      110006218124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] フィールドワークを主体とした高校生向けGIS教育-高校・大学・研究所・GIS企業のコラボレーション-2007

    • 著者名/発表者名
      水谷千亜紀・村山祐司ほか
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 16

      ページ: 257-260

    • NAID

      10019960350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 『埼玉県営業便覧』の資料的特性と明治期の埼玉県における中心地の機能と分布2006

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二, 飯田貴美子
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 26

      ページ: 1-39

    • NAID

      120006388005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700639
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における1990年代の通勤流動の変化と若年男性の就業行動2006

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 25

      ページ: 20-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] 個性と都市構造に配慮した地方都市の市街地救命策2006

    • 著者名/発表者名
      谷口守, 藤井正, 氏原岳人
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 33

      ページ: 43-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] Applied Smart Growth Technique in the United States that Focuses in the Sense of Place and the Urban Form2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Mamoru, Fujii Tadashi, Ujihara Takehito
    • 雑誌名

      JSCE PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE P LANNING AND MANAGEMENT 33

      ページ: 43-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 14

      ページ: 387-392

    • NAID

      10018963512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ』(首都圏編)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 25

      ページ: 31-43

    • NAID

      120006388004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700639
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 14

      ページ: 387-392

    • NAID

      10018963512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 14

      ページ: 387-392

    • NAID

      10018963512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700639
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ』(首都圏編)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 25

      ページ: 31-43

    • NAID

      120006388004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 地理情報システム(GIS)の教育現場への導入-現状と課題-2004

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二
    • 雑誌名

      埼玉社会科教育研究 10

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 時空間情報システムと統計データ処理-地理情報分析支援システム「MANDARA」を利用して-2004

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      統計 55-8

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 地理情報システム(GIS)の教育現場への導入-現状と課題-2004

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉社会科教育研究 10

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] 大都市圏周辺部における商業環境と消費者購買行動の変化-滋賀県草津市を例として-2004

    • 著者名/発表者名
      古賀慎二, 矢野桂司, 中谷友樹
    • 雑誌名

      立命館地理学 16

      ページ: 19-39

    • NAID

      110006550113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] 戦時期から復興期にかけての東京の通勤圏の拡大に関する制度論的考察-住宅市場の変化・転入抑制および通勤手当の普及の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 24

      ページ: 1-26

    • NAID

      120006387999

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720196
  • [雑誌論文] 時空間情報システムと統計データ処理-地理情報分析支援システム「MANDARA」を利用して-2004

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二
    • 雑誌名

      統計 55-8

      ページ: 15-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [雑誌論文] ボーダーレス化・広域化する交通の実態把握:都市居住者に着目して2004

    • 著者名/発表者名
      谷口守, 阿部宏史, 窪田雅雄
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 21-2(印刷中)

    • NAID

      130004039356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] デジタル地図とそのサーバーの教育利用に関する幾つかの取り組み-その最近の進展と課題-2003

    • 著者名/発表者名
      鵜川義弘, 神谷浩夫, 伊藤 悟
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 12

      ページ: 211-216

    • NAID

      10015765323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480015
  • [雑誌論文] 中学校における地理教育用GISの開発と教育実践2002

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二, 佐藤俊樹, 大西宏治., 岡本耕平, 奥貫圭一
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 10-2

      ページ: 69-77

    • NAID

      10015764208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480015
  • [雑誌論文] Development of an educational GIS and its use on a trial basis in junior high school classes(in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Kenji TANI, Toshiki SATO, Koji OHNISHI, Kohei OKAMOTO, Kei-ichi OKUNUKI
    • 雑誌名

      Theory and Applications of GIS Vol.10, No.2

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480015
  • [学会発表] 1990年代後半以降の東京都心部における居住・就業機能の変化2022

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2022年日本地理学会春季学術大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01154
  • [学会発表] 「今昔マップ旧版地形図配信・閲覧サービス」における収録地域および機能の拡張2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2019年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] 地形断面図を重ねて表示する「Web地形断面図メーカー」サイトの開発2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2019年地理情報システム学会第28回学術研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] 地理教育でのGISの利用状況とWebGISの活用2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      福井県地理学会・福井県高等学校社会科研究会 秋季講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] 高校地理教育でのGISの利用状況と地理総合での活用2019

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2019年度奈良地理学会夏季例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] 授業で使える簡単Web地図サービス-旧版地形図、等高線、地形断面図ほか-2017

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      第41回人文地理学会地理教育研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] 高等学校におけるGIS利用の現状-地理総合を視野に-2017

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二・斎藤 敦
    • 学会等名
      2017年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01225
  • [学会発表] APPデータに見るインバウンド訪問者の空間構造2016

    • 著者名/発表者名
      杜 国慶・澁谷和樹・野津直樹
    • 学会等名
      日本地理学会2016年度春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [学会発表] 1930 年代の東京市における工業立地,郊外化および通勤流動の関係2016

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370919
  • [学会発表] 戦時期の関東地方における工場の分散―郊外化と疎開―2016

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2016年人文地理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370919
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」関連システムと利用状況2015

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2015年地理情報システム学会第24回学術研究発表大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370919
  • [学会発表] 北海道の地方中小都市の変化動向-滝川市を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      寺谷亮司
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」の開発2014

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] GIS スキルと地理教育2012

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      日本学術会議地理教育分科会
    • 発表場所
      慶応大学三田校舎
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] 地理学関連ソフトウェア・Web サービスの開発・公開とユーザー対応2012

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2012年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] 三大都市圏における通勤流動の変化とその要因2012

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      人文地理学会第43回都市圏研究部会コーディネート
    • 発表場所
      立命館大阪キャンパス
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [学会発表] 地理学関連ソフトウェア・Webサービスの開発・公開とユーザー対応2012

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] ジオコーディングと地図化のウェッブサイトの構築とその活用-Google Maps APIを利用して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] ジオコーディングと地図化のウェッブサイトの構築とその活用-Google Maps API を利用して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] 地理教育における地球儀の作製とその活用2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320136
  • [学会発表] 都市構造マネジメントにおけるコミュニケーション・アプローチの可能性-行政担当者のソーシャル・キャピタルに着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口守・橋本成仁・芝池綾
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [学会発表] 戦時期から復興期にかけての日本の大都市圏-断絶と連続、形成と変容-2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2009年度人文地理学会大会特別研究発表
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [学会発表] 戦時期から復興期にかけての日本の大都市圏-断絶と連続、形成と変容-2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] 戦時期から復興期にかけての日本の大都市圏-断絶と連続,形成と変容-2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2009年度人文地理学会大会特別研究発表
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二・鈴木允
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開発2008

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [学会発表] フィールドワークを主体とした高校生向けGIS教育-高校・大学・研究所・GIS企業のコラボレーション-2007

    • 著者名/発表者名
      水谷千亜紀・村山祐司ほか
    • 学会等名
      第16回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] Transformation of Tokyo Metropolitan Maps since 19102007

    • 著者名/発表者名
      Kenji TANI
    • 学会等名
      HistoricalMaps and GIS
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720217
  • [学会発表] 2000年合衆国センサスデータ抽出ツールの開発とMANDARAでの地図化2007

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二
    • 学会等名
      2007年人文地理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] 高等学校「地理B」におけるGISを活用した地理的技能の育成-メッシュデータを用いた事例-2007

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二・加藤 一郎
    • 学会等名
      第16回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] 高等学校「地理B」:におけるGISを活用した地理的技能の育成-メッシュデータを用いた事例-2007

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二・加藤一郎
    • 学会等名
      第16回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] フィールドワークを主体とした高校生向けGIS教育-高校・大学・研究所・GIS企業のコラボレーション-2007

    • 著者名/発表者名
      水谷 千亜紀・村山 祐司, ほか
    • 学会等名
      第16回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧ソフトの開発2005

    • 著者名/発表者名
      谷 譲二
    • 学会等名
      第14地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪市)
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300295
  • [学会発表] 地方都市の郊外住宅団地における空き家の発生

    • 著者名/発表者名
      由井義通・阪上弘彬・杉谷真理子・森玲薫・久保倫子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [学会発表] GISスキルと地理教育

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本学術会議地理教育分科会
    • 発表場所
      慶応大学三田校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」の開発

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700854
  • 1.  伊藤 悟 (20176332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  豊田 哲也 (30260615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  富田 和昭 (90116228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山下 宗利 (40202379)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  伊東 理 (70116309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堤 純 (90281766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  香川 貴志 (70214252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋本 弘章 (90327015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 博樹 (00314568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  山下 潤 (90284562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千葉 昭彦 (00227323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古賀 慎二 (10234725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  橋本 雄一 (90250399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤塚 吉浩 (70274347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  碓井 照子 (30068829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千田 稔 (20079403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  滝沢 由美子 (40349296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山川 充夫 (00094285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山口 幸男 (00125882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  秋山 元秀 (00027559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  戸所 隆 (80066745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松原 宏 (50181748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  酒井 高正 (60205705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩本 廣美 (40243349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 眞一 (80030683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 健兒 (50136355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松原 光也 (20553902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高木 恒一 (90295931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  西原 純 (30136626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  津川 康雄 (80285064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山崎 健 (20158132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松田 隆典 (90199802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  根田 克彦 (50192258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  寺谷 亮司 (10207491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 46.  由井 義通 (80243525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  石丸 哲史 (50223029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大塚 俊幸 (80351188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松井 圭介 (60302353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山田 浩久 (00271461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  芳賀 博文 (90341289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  杜 国慶 (40350300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  須田 昌弥 (90276014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  朴 チョン玄 (10317654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  伊藤 健司 (20303571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  宮澤 仁 (10312547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  兼子 純 (40375449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  土屋 純 (80345868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  磯田 弦 (70368009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山神 達也 (00399750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  稲垣 稜 (20378821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小原 直人 (70452258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  矢部 直人 (10534068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  久保 倫子 (00706947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  小泉 諒 (70756246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大西 宏治 (10324443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  大関 泰宏 (90183227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  阿部 隆 (80094936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  阿部 和俊 (00109365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石澤 孝 (90193309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  神谷 浩夫 (40192546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  坪本 裕之 (40291570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石川 雄一 (00232273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大西 拓一郎 (30213797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  小木曽 智信 (20337489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大内 啓樹 (70825463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  LWIN Koko
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi