• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 耕平  OKAMOTO Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡本 和平  オカモト カズヘイ

隠す
研究者番号 90201988
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 愛知大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2019年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 教授
2001年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2009年度: 名古屋大学, 環境科学研究科, 教授
2004年度: 名古屋大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 名古屋大学, 文学部, 助教授
2000年度: 名古屋大学, 文学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 文学部, 助教授
1991年度: 東洋大学, 社会学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地理学 / 地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 地理学 / 人文地理学 … もっと見る / 地理学 / 小区分80020:観光学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04020:人文地理学関連 / 観光学 / 教育・社会系心理学 / 広領域 / 都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 震災問題と人文学・社会科学 隠す
キーワード
研究代表者
GIS / 時間地理学 / 地図 / time geography / 地誌 / 台湾 / パラオ / 地理教育 / 地政学 / オセアニア … もっと見る / 東南アジア / 南洋 / ラオス / 障害者 / 外国人 / デサコタ / 混住化 / 都市化 / 避難行動 / 洪水 / 自然災害 / 地域研究 / 沖縄 / 脱植民地化 / 地方自治 / 地名 / 地理的表示 / 学校教育 / 国連地名標準化会議 / 地方自治体 / 地名標準化 / 散居 / 国勢調査 / 外国籍女性 / 外国人女性 / カーネル密度推定 / メッシュ統計 / 散居地域 / history of geography / figures and tables / map / Transactions, IBG / AAAG / Geographical Review of Japan / visual information / 表 / 地理学史 / 図表 / イギリス地理学会誌 / アメリカ地理学会誌 / 地理学評論 / 視覚情報 / human activity / child care / women's labor force participation / urban household / China and Japan / 少子化 / 生活活動 / 育児 / 女性の社会進出 / 都市世帯 / 中国:日本 / children / foreigners / visually impaired / handicap / ecological approach / collaboration / navigation / spatial cognition / 高齢者 / ハンディキャップ集団 / 都市空間 / 子ども / 子供 / 視覚障害者 / ハンディキャップ / 生態学的アプローチ / 共同研究 / ナヴィゲーション / 空間認知 / daily life / travel mode / cognitive mapping / cognitive map / 日常生活 / 移動手段 / 認知地図形成 / 認知地図 / 小地域統計 / 立地 / 商業施設 / 人口センサス / 社会地図 / 上海 / 岩田慶治 / 大学地理教育 / 博物館 / GIS教育 / 地理的知 / フィールドワーク / ハザードマップ … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 地図 / 空間認知 / spatial cognition / ナヴィゲーション / maps / 中国 / sense of direction / navigation / 方向感覚 / 自然災害 / タイ / 観光災害マネージメント / 災害情報 / 災害文化 / 上海 / 都市 / 高齢者 / Geography / 時間地理学 / communication / コミュニケーション / 土地利用 / 防災情報 / 地理情報科学 / 市民参加 / 地理情報システム / 教科書 / 地域社会 / ラオス / 水害 / 生活の質 / 避難経路 / 観光客 / 三重県南伊勢町 / 大分県別府市 / ガイダンス動画 / アンケート調査 / 宿泊施設 / 津波避難 / デジタル化 / 歩行 / 新型コロナウイルス感染症 / 行動履歴データ / 生活行動変容 / 新型コロナウィルス感染症 / 多言語情報提供 / 避難情報 / 災害 / 訪日外国人旅行者 / 観光災害 / 訪日外国人 / 津波遡上高分布図 / 土砂災害 / 情報伝達 / 火山災害 / 地震被害 / 活断層 / 防災・減災 / ハザードマップ / 地形 / 社会理論 / 地名 / 地理空間情報 / 旅行ガイドブック / 中学校教科書 / 旅行会社 / 台北 / 韓国 / ガイドブック / 地震 / 日本旅行 / 北海道胆振東部地震 / 熊本地震 / 訪日外国人観光客 / 境持続可能性評価 / 小規模社会集団 / 生業 / 再生産 / 人口動態 / 環境持続可能性評価 / 環境持続可能性 / ベトナム / アジア農民 / 生計戦略 / 地域統合 / spatial representation / Ubiquitous network society / 空間表現 / ユビキタスネットワーク社会 / Elderly migration / Activity Space / Out-of-home activities / pluralism / Welfare mix / Welfare regimes / Elderly / Cities of China / Welfare states / 高齢者の居住地移動 / 高齢者介護 / 上海市 / 居住地移動 / 高齢者福祉 / 高齢人口移動 / 活動空間 / 外出活動 / 福祉の多元化 / 福祉レジーム / 中国都市 / 福祉国家 / elderly / gender difference / 性差 / Experience / Producing / Understanding / Psychology / Spatial Cognition / Map Representation / 航空写真 / 経験 / 産出 / 理解 / 地理学 / 心理学 / 地図表現 / individual differences of spatial abilities / O&M trainings / blind and visually impaired children / 視覚障害 / 空間能力の個人差 / 歩行訓練 / 視覚障害児 / visualization / ヴァーチャル環境 / 経路探索 / 可視化 / Social Studies Education / Environment Education / School Education / Geography Education / Map / Geographic Information System / 地理情報 / 地図教材 / GIS教材 / 地図教育 / 社会科教育 / 環境教育 / 地理教育 / 初等・中等教育 / Declining Birthrate / Aging Population / China : Japan / Time-Geography / Human Activity / 日本 / 生活時間 / 少子化 / 高齢化 / 中国:日本 / 生活活動 / use of floor / land use / field survey / city planning / mobile / 調査 / 建物利用 / 野外調査 / 都市計画 / モバイル / map / 景域管理作業量 / 生態的国土管理コスト / 景域類型 / 持続可能性 / 景域 / 都市の緑 / 森林 / 農地 / ランドスケープ / 生態的国土管理作業量 / 社会統合 / 地域日本語教室 / 多文化共生 / コミュニティー / 防災教育 / 東日本大震災 / 国際交流協会 / 日本語教室 / 人材育成 / ボランタリー地理情報 / 空間的思考 / 参加型開発 / 空間的思考能力 / e-learning / 空間思考能力 / 教材 / カリキュラム / 地理 / 生活活動空間 / 防災 / エスニシティ / インドネシア / 国際協力 / 災害復興 / 脆弱性 / 津波 / GPS / 空間行動 / 地理情報技術 / データベース / カンボジア / 社会変容 / 学校 / 食生活 / 天水田農村 / 市場経済 / 生物資源 / 大縮尺 / 地理情報システム(GIS) / 都市域 / 水害ハザードマップ / 東京大都市圏 / LIMS 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (149人)
  •  アジア農村の都市化への新視点:ラオス首都近郊農村の20年の変容からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  「都市を歩くこと」に関する学際的実証研究

    • 研究代表者
      埴淵 知哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  洪水時の避難行動への時間地理学の応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知大学
  •  観光客への津波避難情報の提供方法に関する研究

    • 研究代表者
      森田 匡俊
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
  •  訪日外国人への災害情報提供の方策と観光災害マネージメント

    • 研究代表者
      佐藤 久美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      名古屋国際工科専門職大学
  •  新型コロナウイルス感染症禍の生活行動変容に関する時間地理学的研究

    • 研究代表者
      西村 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  南洋地理学の系譜と現代地誌・地域研究への意義研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛知大学
      名古屋大学
  •  日本における地名標準化に向けての課題と社会への影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人と社会の側からみた地図・地理空間情報の新技術とその評価

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地域統合下におけるアジア農民の生計戦略と持続可能性に関する研究

    • 研究代表者
      横山 智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  訪日観光客の災害文化に基づく観光災害マネージメントの構築

    • 研究代表者
      佐藤 久美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  外国人散居地域の形成に関する空間分析と孤立度指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  現代アジア・オセアニア地域研究のための「南洋地理学」の批判的検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  適切な生態的国土管理のための生態的国土管理基礎コストの算出

    • 研究代表者
      清水 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多様な主体による参加型GISの構築と応用に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  東日本大震災の教訓:外国人住民参画社会の構築と地域日本語教室の役割

    • 研究代表者
      佐藤 久美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  小地域データを用いた上海市社会地図の作成と可変地区単位問題の検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  参加型GISの理論と応用に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地理情報科学標準カリキュラムに基づく地理空間的思考の教育方法・教材開発研究

    • 研究代表者
      浅見 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インド洋大津波の被災・緊急対応・復興過程と社会的メカニズム

    • 研究代表者
      高橋 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海外フィールドワークにおける地理的知の還元モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  エスニック集団の生活活動空間の分析とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      片岡 博美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  地理情報技術を用いた人間の空間認知・空間行動の分析とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  GISを利用した多様な住民向けのハザードマップ作成システムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジア平原地帯における複合的な資源利用とその持続的発展に関する研究

    • 研究代表者
      野間 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      関西大学
  •  ユビキタスネットワーク社会における地理情報の新しい表現と利用に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地理学的知において視覚情報が果たす役割についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  福祉国家の日中比較に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      田原 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  地理情報システムを利用した都市域大縮尺水害ハザードマップ試作に関する研究

    • 研究代表者
      海津 正倫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  女性と高齢者を対象にした地理情報伝達と空間行動支援へのGISの応用に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  わが国の初等・中等教育における地理情報システムの活用に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  GISを用いた地理情報の伝達とナヴィゲーションの支援に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  視覚障害児への歩行訓練とそれに関わる教材の検討

    • 研究代表者
      山本 利和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  地図表現の理解と産出に影響を及ぼす諸要因の分析的研究

    • 研究代表者
      竹内 謙彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  日中都市世帯における就業と家事活動の調整に関する時間地理学的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日中都市における生活活動システムの時間地理学的比較研究

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地図を用いた空間的情報のコミュニケーションと空間移動に関する研究

    • 研究代表者
      若林 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市計画支援モバイルGISに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      奥貫 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハンディキャップ集団による都市空間の認知とナヴィゲーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平 (岡本 和平)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時間地理学的アプローチを導入した認知地図形成モデルの構築とその実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生活関連指標の地理情報システム化とその大都市圏研究への適用

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 今こそ学ぼう地理の基本 防災編2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・鈴木康弘編著,宇根寛・ 遠藤宏之・岡本耕平・平井史生著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634592049
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17533
  • [図書] 今こそ学ぼう地理の基本 防災編2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川直子・鈴木康弘編著,宇根寛・ 遠藤宏之・岡本耕平・平井史生著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634592049
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12627
  • [図書] Ubiquitous Mapping: Perspectives from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto,K. and Morita,M
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9811915350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22032
  • [図書] Ubiquitous Mapping: Perspectives from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi,Y., Morita,T, Okamoto,K., Morita,M.他計15名
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811915352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01382
  • [図書] 参加型GISの理論と応用:みんなで作り・使う地理空間情報2017

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹、今井修、瀬戸寿一、西村雄一郎、岡本耕平、池口明子、大西宏治、河角直美、佐藤弘隆、鈴木晃志郎、田中雅大、中戸川翔太、古橋大地、矢野桂司、山下潤
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516019
  • [図書] 参加型GISの理論と応用:みんなで作り・使う地理空間情報2017

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹、今井修、瀬戸寿一、西村雄一郎、池口明子、大西宏治、岡本耕平、河角直美、久木元美琴、佐藤弘隆、鈴木晃志郎、田中雅大、古橋大地、矢野桂司、山下潤
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284131
  • [図書] 参加型GISの理論と応用:みんなで作り・使う地理空間情報2017

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹・今井修・瀬戸寿一・西村雄一郎・岡本耕平、池口明子、大西宏治、河角直美、佐藤弘隆、鈴木晃志郎、田中雅大、中戸川翔太、古橋大地、矢野桂司、山下潤
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [図書] After 3/11: Global Perspectives on the Earthquake, Tsunami, and Fukushima Meltdown,2016

    • 著者名/発表者名
      P.P.Karan,U.Suganuma,J.Oikawa, Y.Dejima, M.Umitsu,T.Takano,T.Stradford,T.Yamazaki, R.Sekine, J.Taylor, Y Yotsumoto, S.Takekawa,W.Ikeda-Ohtsubo, T. Seto, Y. Nishimura, J.Tsuchiya, M.Hino, K. Yamazaki,J.Hall, M.Suzuki,K.Okamoto,K.Sato,Y.Ilou, L.Y.Li ,C.H.Wilby
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      The University Press of Kentucky
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516019
  • [図書] Japan After 3/11: Global Perspectives on the Earthquake, Tsunami, and Fukushima Meltdown2016

    • 著者名/発表者名
      P.P.Karan, U.Suganuma, J.Oikawa, Y.Dejima, M.Umitsu, T.Takano, T.Stradford, T.Yamazaki, R.Sekine, J.Taylor, T.Hatsuzawa, Y.Yotsumoto, S.Takekawa, W.Ikeda-Ohtsubo, T.Seto, Y.Nishimura, J.Tsuchiya, M.Hino, K.Yamazaki, J.Hall, M.Suzuki, K.Okamoto, K.Sato, Y.Hou, L.Y.Li, C.M.Wilby
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      The University Press of Kentucky
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [図書] Japan After 3/11: Global Perspectives on the Earthquake, Tsunami, and Fukushima Meltdown,2016

    • 著者名/発表者名
      P.P.Karan,U.Suganuma,J.Oikawa, Y.Dejima, M.Umitsu,T.Takano,T.Stradford,T.Yamazaki, R.Sekine, J.Taylor, Y Yotsumoto, S.Takekawa,W.Ikeda-Ohtsubo, T. Seto, Y. Nishimura, J.Tsuchiya, M.Hino, K. Yamazaki,J.Hall, M.Suzuki,K.Okamoto,K.Sato,Y.Ilou, L.Y.Li ,C.H.Wilby
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      The University Press of Kentucky
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [図書] Integrated Studies of Social and Natural Environmental Transition in Laos2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., Okamoto, K., Takenaka, C., Hirota, I.
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284131
  • [図書] アジアの経済発展と環境問題-社会科学からの展望-(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤達雄, 戒能通厚編(岡本耕平, 海津正倫, 高橋誠著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242025
  • [図書] アジアの経済発展と環境問題(第2部第3章 : アジアの都市化と防災研究)2009

    • 著者名/発表者名
      海津、高橋、岡本が分担執筆
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650257
  • [図書] ヴィェンチャンヘの工場進出と村の生活'野中健一編 『ヴィェンチャン平野の暮らし-天水日EI村の多様な環境利用』2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平(共著)
    • 出版者
      めこん
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [図書] 中国都市の生活空間-社会構造・ジェンダー・高齢者2008

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・岡本耕平・田原裕子・柴彦威
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [図書] 生業転換とライフスタイルの変容'秋道智倆編『論集モンスーンアジアの生態史 第3巻くらしと身体の生態史』2008

    • 著者名/発表者名
      山内太郎, 大西秀之, 西村雄一郎, 岡本耕平(共著)
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [図書] 環境市民の育成に関する大学・大学院の役割熊田禎宣・山本佳世子編著『環境市民による地域環境資源の保全-理論と実践-』所収2008

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650257
  • [図書] 中国都市の生活空間-社会構造・ジェンダー・高齢者2008

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄, 岡本耕平, 田原裕子, 柴彦威編
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ナカニシャ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [図書] ヴィエンチャン平野の暮らし-天水田村の多様な環境利用(野中健一(編)2008

    • 著者名/発表者名
      宮川修一, 鰺坂哲朗, 池口明子, 岡本耕平, 西村雄一郎, 宮川修一, 加藤久美子(分担執筆として)
    • 出版者
      めこん
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [図書] ハンディキャップと都市空間-地理学と心理学の対話2006

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平, 若林芳樹, 寺元 潔 編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [図書] ハンディキャップと都市空間-地理学と心理学の対話-2006

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平, 若林芳樹, 寺本潔編著
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300297
  • [図書] ハンディキャップと都市空間-地理学と心理学の対話2006

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平, 若林芳樹, 寺本潔編著
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [図書] The handicapped and the city : geographical and psychological approaches

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., WAKABAYASHI, Y., TERAMOTO, K.
    • 出版者
      Kokon Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300297
  • [雑誌論文] 災害時における訪日外国人観光客への情報提供に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤久美・南宮智娜・岡本耕平
    • 雑誌名

      金城学院大学論集社会科学編

      巻: 16(2) ページ: 112-122

    • NAID

      120006879570

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [雑誌論文] On the SCJ report "Challenges for the national standardisation of geographical names in Japan"2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kohei、Okamoto Kohei、Takagi Akihiko、Morita Takashi、Haruyama Shigeko、Ida Yoshiyasu、Takizawa Yumiko、Tanabe Hiroshi、Todokoro Takashi、Wakabayashi Yoshiki
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Cartographic Association

      巻: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.5194/ica-proc-2-143-2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03115, KAKENHI-PROJECT-17K18527
  • [雑誌論文] 日本にとってのパラオと南洋2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 耕平
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63 ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00839
  • [雑誌論文] 地名標準化の現状と課題―地名委員会(仮称)の設置に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦,岡本耕平
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 12 号: 1 ページ: 143-146

    • DOI

      10.4157/ejgeo.12.143

    • NAID

      130006108767

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01165, KAKENHI-PROJECT-17K18527
  • [雑誌論文] 小地域データによる上海市の年齢別人口分布の考察2015

    • 著者名/発表者名
      奥貫圭一・岡本耕平・王徳
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集史学編

      巻: 61 ページ: 75-90

    • NAID

      120005593370

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652181
  • [雑誌論文] 縮退時代の都市と災害リスク2015

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      地域問題研究

      巻: 87 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244042
  • [雑誌論文] 海外フィールドワークによる地理的知と大学地理学教育への還元-ラオス国立大学を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      池口明子・岡本耕平
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 8(1) ページ: 48-58

    • NAID

      130003373694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244042
  • [雑誌論文] 海外フィールドワークによる地理的知と大学地理学教育への還元2013

    • 著者名/発表者名
      池口明子・岡本耕平
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 8(1) ページ: 48-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300315
  • [雑誌論文] ビエンチャンのエスニックな景観2011

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 6 ページ: 79-86

    • NAID

      130007964679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] 50年目のラオス(1) -岩田慶治先生調査村の再訪2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      月刊「地理」 55-2

      ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] 五〇年目のラオス-岩田慶治先生調査村の再訪(4)2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 55-5 ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic analysis on natural resource use in a village of the Vientiane plain2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K., Boulidam, S.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 47 ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nishimura, Kohei Okamotoand Somkhit Boulidam
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 47-4 ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] 50年目のラオス2 岩田慶治先生調査村の再訪2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理(古今書院) 55(3)

      ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 50年目のラオス1 岩田慶治先生調査村の再訪2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理(古今書院) 55(2)

      ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 50年目のラオス(2) -岩田慶治先生調査村の再訪2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      月刊「地理」 55-3

      ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K., Boulidam, S.
    • 雑誌名

      東南アジア研究 47(4)

      ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] 五〇年目のラオス-岩田慶治先生調査村の再訪(5)2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 55-6 ページ: 90-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain2010

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA Yuichiro, OKAMOTO Kohei, Somkhit BOULIDAM
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies(東南アジア研究) 47(4)

      ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 多文化共生をめぐるいくつかのキーワードと日本の状況2010

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      中部圏研究調査季報

      巻: 171 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] 五〇年目のラオス-岩田慶治先生調査村の再訪(3)2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 55-4 ページ: 70-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] 五十年目のラオス-岩田慶治先生調査村の再訪(1)~(5)2010

    • 著者名/発表者名
      松本博之・池口明子・岡本耕平・野中健一
    • 雑誌名

      地理

      巻: 55-2-55-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K., Boulidam, S.
    • 雑誌名

      東南アジア研究 47

      ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nishimura, Kohei Okamoto, Somkhit Boulidam
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies 47-4(in printing)

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] Time-geographic analysis on natural resource use in a village of the Vientiane plain2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K. and Boulidam, S
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 47(4) ページ: 426-450

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic analysis on natural resource use in a villa〓 of the Vientiane plain2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K., Boulidam, S
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies (東南アジア研究) 47

      ページ: 426-451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] Time-geographic analysis on natural resource use in a village of the Vientiane plain2010

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Yuichiro, OKAMOTO, Kohei, Somkhit BOULIDAM
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies(東南アジア研究) 47

      ページ: 426-451

    • NAID

      110007543555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 市民向け防災教育とハザードマップ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      消防研修

      巻: 85 ページ: 75-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] Japan, moving towards becoming a multi-cultural society, and the way of disseminating multilingual disaster information to non-Japanese speakers2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Okamoto, K., Miyao, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 2009 International Workshop on Intercultural Collaboration, ACM

      ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] Multiculturalism in a globalizing world : views from Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Itoh, T. and Yamamoto, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Biennial General Conference of the Association of Asian Social Science Research Councils(AASSREC)

      ページ: 128-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] Japan, moving towards becoming a multi-cultural society, and the way of disseminating multilingual disaster information to non-Japanese speakers2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Okamoto, K. and Miyao, M
    • 雑誌名

      Proceeding of the 2009 International Workshop on Intercultural Collaboration(ACM)

      ページ: 51-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] 市民向け防災教育とハザードマップ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      消防研修 85

      ページ: 75-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650257
  • [雑誌論文] Multiculturalism in a globalizing world : views from Japan.Proceedings of the 18th Biennial General Conference of the Association of Asian Social Science Research Councils(AASSREC)2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Itoh, T., Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      The National Research Council of Thailand

      ページ: 128-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] 市民向け防災教育とハザードマップ2009

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      消防研修 85

      ページ: 75-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ソムキット=ブリダム
    • 雑誌名

      地学雑誌 117(2)

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査.2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎・岡本耕平・ソムキット=ブリダム
    • 雑誌名

      地学雑誌 117(2)

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における大学受験予備校の校舎展開-現役高校生の生活時間に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      土屋純, 岡本耕平
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学研究論文集 106

      ページ: 77-98

    • NAID

      40016155138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における大学受験予備校の校舎展開-現役高校生の生活時間に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      土屋純・岡本耕平
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学研究論文集

      巻: 106 ページ: 77-98

    • NAID

      40016155138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS ・ GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ソムキット ブリダム
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ブリダム ソムキット
    • 雑誌名

      地学雑誌 117(2)

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎・岡本耕平・ブリダム ソムキット
    • 雑誌名

      地学雑誌 117(2)

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎・岡本耕平・ソムキット=ブリダム
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 117(2) ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520697
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ソムキット=ブリダム
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320127
  • [雑誌論文] ラオス首都近郊農村におけるGPS・GISを利用した村落住民の生活行動調査2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ブリダムソムキット
    • 雑誌名

      地学雑誌 117(2)

      ページ: 568-581

    • NAID

      10025679260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] Time-Geographic Analysis on the change of Jobs in Vientiane Municipality2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Laos. The Lao Agriculture and Forestry Journal

      ページ: 58-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] Time-Geographic Analysis on the change of Jobs in Vientiane Municipality, Laos.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y. and Okamoto, K.
    • 雑誌名

      The Lao Agriculture and Forestry Journal 2007年号

      ページ: 58-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [雑誌論文] Time-Geographic Analysis on the Change of Jobs in Vientiane Municipality, Laos.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Nishimura, Kohei Okamoto
    • 雑誌名

      The Lao Agriculture and Forestry Journal : Vientiane, LAOS (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 市民向け防災教育と地理学の責任2007

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      地理 52-8

      ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650257
  • [雑誌論文] Time-Geographic Analysis on the change of Jobs in Vientiane Municipa lity,Laos2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y.and Okamoto, K.
    • 雑誌名

      The Lao Agriculture and Forestry Journal

      ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] ラオスの近代化・グローバル化による日常生活変化の2つの道筋-ヴィエンチェン縫製業労働力調査とドンクアーイ村GPS・GISによる生活行動調査・世帯愁皆調査の分析から-2006

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平
    • 雑誌名

      アジア・熱帯モンスーン地域における地域生態史の統合的研究(2005年度成果報告書)(総合地球環境学研究所)

      ページ: 323-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] The Handicapped and the City : geographical and psychological approaches.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Wakabayashi, Y., Teramoto, K
    • 雑誌名

      Tokyo : Kokon-Shoin

      ページ: 195-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [雑誌論文] Sketch map analysis using GIS buffer operation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Okunuki, K., Takai, T.
    • 雑誌名

      Spatial Cognition IV; Springer Lecture Notes in Computer Science Volume 3343

      ページ: 227-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [雑誌論文] Sketch Map Analysis Using GIS Buffer Operation2005

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., OKUNUKI, K., TAKAI, T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence vol.3343

      ページ: 227-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300297
  • [雑誌論文] Sketch Map Analysis Using GIS Buffer Operation2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Okunuki, K., Takai, T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3343

      ページ: 227-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300307
  • [雑誌論文] Sketch Map Analysis Using GIS Buffer Operation2005

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., OKUNUKI, K, TAKAI, T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence vol.3343

      ページ: 227-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300307
  • [雑誌論文] Sketch map analysis using GIS buffer operation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Okunuki, K., Takai, T.
    • 雑誌名

      Spatial Cognition IV; Springer Lecture Notes in Computer Science, Volume 3343

      ページ: 227-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [雑誌論文] A method for presenting route information for handicapped persons2004

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., OKUNUKI, K, MORITA, K.
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Letters Nagoya University: History Vol.149

      ページ: 71-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300307
  • [雑誌論文] ハンディキャップを考慮した経路情報提供の試み2004

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平, 奥貫圭一, 森田匡俊
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(史学) 149

      ページ: 71-84

    • NAID

      110000295682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300307
  • [雑誌論文] 野生のナヴィゲーションとは何か2004

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平
    • 雑誌名

      野生のナヴィゲーション(野中健一編)

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [雑誌論文] What is a spatial cognition in the wilderness?2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Nonaka, K. eds, Spatial Cognition in the Wilderness. Tokyo : Kokon-Shoin

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520483
  • [雑誌論文] A method for analyzing sketch maps using GIS2003

    • 著者名/発表者名
      TAKAI, T., OKUNUKI, Kand OKAMOTO, K
    • 雑誌名

      Map: Journal of the Japan Cartographers Association vol.41

      ページ: 27-36

    • NAID

      10013682317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300307
  • [雑誌論文] 中学校における地理教育用GISの開発と教育実践2002

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二, 佐藤俊樹, 大西宏治., 岡本耕平, 奥貫圭一
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 10-2

      ページ: 69-77

    • NAID

      10015764208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480015
  • [雑誌論文] Development of an educational GIS and its use on a trial basis in junior high school classes(in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Kenji TANI, Toshiki SATO, Koji OHNISHI, Kohei OKAMOTO, Kei-ichi OKUNUKI
    • 雑誌名

      Theory and Applications of GIS Vol.10, No.2

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480015
  • [学会発表] Graduation theses under geopolitical pressure in wartime Japan2022

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Kohei
    • 学会等名
      UGI - IGU 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01382
  • [学会発表] On the SCJ report "Challenges for the national standardisation of geographical names in Japan"2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Watanabe, Kohei Okamoto, Akihiko Takagi, Takashi Morita, Shigeko Haruyama, Yoshiyasu Ida, Yumiko Takizawa, Hiroshi Tanabe, Takashi Todokoro, Yoshiki Wakabayashi
    • 学会等名
      29th International Cartographic Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00839
  • [学会発表] A Study on the Distribution of Foreign-Female-Isolated Areas in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okamoto, Masatoshi Morita
    • 学会等名
      29th International Cartographic Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00839
  • [学会発表] A Study on the Distribution of Foreign-Female-Isolated Areas in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto,K, Morita,M.
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [学会発表] On the SCJ report "Challenges for the national standardisation of geographical names in Japan"2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Watanabe, Kohei Okamoto, Akihiko Takagi, Takashi Morita, Shigeko Haruyama, Yoshiyasu Ida, Yumiko Takizawa, Hiroshi Tanabe, Takashi Todokoro, Yoshiki Wakabayashi
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18527
  • [学会発表] Application of time-geography to natural disaster reduction2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 耕平
    • 学会等名
      The 3nd International Time-Geography Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00839
  • [学会発表] The Expected Roles of Local Japanese Language Classes for Disaster mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO,Kohei and SATO,Kumi
    • 学会等名
      IGU Regional Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [学会発表] The Expected Roles of Local Japanese Language Classes for Disaster mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      岡本 耕平
    • 学会等名
      IGU Regional Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00839
  • [学会発表] 日本における外国人散居地域の分布に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      森田匡俊、岡本耕平、石川慶一郎、清水沙耶香
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [学会発表] 外国籍住民のための地域日本語教室と防災への役割2017

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平・佐藤久美
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [学会発表] 外国籍住民のための地域日本語教室と防災への役割2017

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平・佐藤久美
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02090
  • [学会発表] Finding regions where non-Japanese live dispersed in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., MORITA, M. and SHIMIZU, S.
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516019
  • [学会発表] Finding regions where non-Japanese live dispersed in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., MORITA, M. and SHIMIZU, S.
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [学会発表] Community, Communication, and Participation: The Role of Regional Japanese Language Classes in Japan for Non-Japanese Nationals2015

    • 著者名/発表者名
      Sato,K. and Okamoto,K.
    • 学会等名
      12TH CONFERENCE OF THE EUROPEAN SOCIOLOGICAL ASSOCIATION 2015
    • 発表場所
      Czech Technical University, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516019
  • [学会発表] 日本における外国人散居地域の抽出と分布状況の把握2015

    • 著者名/発表者名
      清水沙耶香・森田匡俊・岡本耕平
    • 学会等名
      CSIS DAYS 2015
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [学会発表] Land Use Changes in Suburban Farming Villages in Monsoon Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Okamoto,Kohei
    • 学会等名
      IGU REGIONAL CONFERENCE IN MOSCOW 2015
    • 発表場所
      Lomonosov Moscow State University, Russia
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284131
  • [学会発表] Community, Communication, and Participation: The Role of Regional Japanese Language Classes in Japan for Non-Japanese Nationals2015

    • 著者名/発表者名
      Sato,K. and Okamoto,K.
    • 学会等名
      12TH CONFERENCE OF THE EUROPEAN SOCIOLOGICAL ASSOCIATION 2015
    • 発表場所
      Czech Technical University
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12456
  • [学会発表] 防災分野における参加型GISの課題2013

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平・前田洋介
    • 学会等名
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300315
  • [学会発表] Distribution of Non-Japanese Residents and Support Activities for them in the 2011 Sanriku Coastal Tsunami Earthquake Disaster-stricken Areas2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okamoto, Kumi Sato
    • 学会等名
      Obirin University 2012 International Symposium- The 2011 Japanese Tsunami: Disaster, Response, and Recovery -
    • 発表場所
      Obirin University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652181
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における外国籍住民の分布と支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平・森田匡俊・谷謙二・佐藤久美
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652181
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における外国籍住民の分布と支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平8)・森田匡俊・谷謙二・佐藤久美
    • 学会等名
      2012年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300315
  • [学会発表] Japan, Moving Towards Becoming a Multi-cultural Society, and the Way of Disseminating Multilingual Disaster Information to Non-Japanese Speakers2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Okamoto, K. Miyao, M.
    • 学会等名
      ACM International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC 2009)
    • 発表場所
      Stanford University
    • 年月日
      2009-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650257
  • [学会発表] Time-geographic analysis on natural resource use in a village of the Vientiane plain2009

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA Yuichiro, OKAMOTO Kohei, Somkhit BOULIDAM
    • 学会等名
      The Association of American Geographers 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] The Beginning of Commuting to the Factory and Sustainable Rural Lives in Vientiane, Lao PDR.2008

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Kohei, NISHIMURA Yuichiro
    • 学会等名
      31st International Geographical Congress
    • 発表場所
      Tunis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [学会発表] ラオス・ヴィェンチヤン近郊農村における自然利用の時間地理学的分析2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ブリダム ソムキット
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] The Beginning of Commuting to the Factory and Sustainable Rural Lives in Vientiane, Lao PDR (ポスター発表)2008

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Kohei, NISHIMURA Yuichiro
    • 学会等名
      31st International Geographical Congress
    • 発表場所
      Le Kram Congress and Exhibition Centre, Tunis, Tunisia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] The Beginning of Commuting to the Factory and Change in Rural Daily Lives in Vientiane Suburban Village2008

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO Kohei, IVISHIMURA Yuichiro, Somkhit BOiTLIDAM, Sengdeaune SIVILAY
    • 学会等名
      International Symposium"Sustainable Resource Use and Management in Lao Lowland and Northeast Thai Villages under the Contemporary Economic Transition:Comparative Integrated Rural Studies
    • 発表場所
      Khon Kaen University,Khon Kaen,Thailand
    • 年月日
      2008-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] ラオス・ヴィェンチャン近郊農村における自然利用の時間地理学的分析2008

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎, 岡本耕平, ブリダム ソムキット
    • 学会等名
      2008年度人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [学会発表] ヴィエンチャン近郊農村における工場通勤労働の開始と日常生活の変化2007

    • 著者名/発表者名
      西村 雄一郎・岡本 耕平
    • 学会等名
      2007年度日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] ヴィエンチャン近郊農村における工場通勤労働の開始と日常生活の変化2007

    • 著者名/発表者名
      西村雄一郎・岡本耕平
    • 学会等名
      2007年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300309
  • [学会発表] The Changes of daily activity and subsistence complex Time-geographic analysis using GPS and GIS in Dongkhuwaai village, Laos2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y.and Okamoto, K.
    • 学会等名
      The Association of American Geographers 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,California,USA
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [学会発表] The Great East Japan Earthquake and Non-Japanese Residents

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okamoto, Kumi Sato
    • 学会等名
      京都国際地理学会議
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25516019
  • [学会発表] Development and spatial distribution characteristics of residential facilities for the elderly in Shanghai

    • 著者名/発表者名
      Shan Song, De Wang, Kohei Okamoto, Wei Zhu
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652181
  • 1.  若林 芳樹 (70191723)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  村越 真 (30210032)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  西村 雄一郎 (90390707)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  山本 利和 (20200826)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 謙彰 (40216867)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 喬 (60267325)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  矢野 桂司 (30210305)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺本 潔 (40167523)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  有川 正俊 (30202758)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒井 良雄 (50134408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大西 宏治 (10324443)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  貞広 幸雄 (10240722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 悟 (20176332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今井 修 (80401305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古橋 大地 (90401306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 久美 (00645632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  田原 裕子 (40282511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬戸 寿一 (80454502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高木 彰彦 (90197054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森田 匡俊 (90566720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  石川 徹 (70436583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 誠 (30222087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  松本 博之 (70116979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤田 秀之 (90431840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 潤 (90284562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  田辺 裕 (00012394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  神谷 浩夫 (40192546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  溝口 常俊 (50144100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  竹中 千里 (40240808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  葉 せいい (30242332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  武田 祐子 (30343396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 玲欧 (00362301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木股 文昭 (10089849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  黒田 達朗 (00183319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  上村 泰裕 (70334266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  川崎 浩司 (20304024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊賀 聖屋 (70547075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田和 正孝 (30217210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片岡 博美 (70432226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  浅見 泰司 (10192949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河端 瑞貴 (60375425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久保田 光一 (90178046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高阪 宏行 (60092516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 英人 (00396798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鈴木 厚志 (60187705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  高橋 信人 (90422328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  湯田 ミノリ (60625531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  米澤 千夏 (60404844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  李 召熙 (80572974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  清水 裕之 (30187463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  林 希一郎 (80432219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大場 真 (90462481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  平野 恭弘 (60353827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田代 喬 (30391618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山下 博美 (90588881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  寺田 徹 (00619934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  土屋 一彬 (40615639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  金子 忠明 (50107562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  大関 泰宏 (90183227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  谷 謙二 (40323381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  黒木 貴一 (40325436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  熊木 洋太 (10415036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  石黒 聡士 (90547499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  宇根 寛 (20415037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  中島 秀敏 (00742298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  川口 太郎 (90195058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宮川 修一 (60115425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  堀越 昌子 (30024970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  舟橋 和夫 (80081173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  加藤 久美子 (80252203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  加納 寛 (30308712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  星川 和俊 (40115374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  鰺坂 哲朗 (40144349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  北村 淳一 (00432360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  高取 千佳 (10736078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  河村 則行 (30234131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山本 一清 (40262430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  村山 顕人 (60396760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  萩原 和 (90648544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  橋本 雄一 (90250399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石澤 孝 (90193309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  林 和生 (30135488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  廣田 勲 (50572814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  富田 晋介 (60378966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  吉田 国光 (70599703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  渡辺 浩平 (10256084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  戸所 隆 (80066745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  伊藤 香織 (20345078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  新垣 紀子 (40407614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  鈴木 晃志郎 (90448655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  杉戸 信彦 (50437076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  久保 純子 (90275967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  須貝 俊彦 (90251321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  小荒井 衛 (50419876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  紺屋 あかり (90757593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  杉江 あい (10786023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  久木元 美琴 (20599914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  埴淵 知哉 (40460589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  井上 宗則 (00715906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  北 雄介 (40723482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  吉野 伸哉 (70961655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  内山 琴絵 (40898300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  小池 則満 (50293741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  大呂 興平 (50370622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  崎田 誠志郎 (10823411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  湯澤 規子 (20409494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  石川 慶一郎 (20965454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  石田 卓也 (70759571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  太田 守重
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  黒川 史子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  王 徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 135.  山口 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  SIVILAY Sendeaune
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 137.  榊原 加恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  SOULIDETH DR.MR., Khamamany
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  BOURIDAM MS., Somkhith
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  ONSY Salika
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  CHAIJAROEN Sumalee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  岡田 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  的場 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  柴田 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  瀬古 万木
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  足達 慶尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  YANATAN Isara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  板橋 紀人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  渡辺 一生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi