• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須貝 俊彦  Sugai Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

須貝 清秀  SUGAI Toshihiko

隠す
研究者番号 90251321
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2008年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成創成科学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2006年度: 産業技術研究所, 地球科学情報研究部門, 主任研究員
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教授
1999年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学 / 地理学 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学
研究代表者以外
地理学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 自然地理学
キーワード
研究代表者
地形 / 濃尾平野 / 自然災害 / 地形発達 / 氷河性海水準変動 / 関東平野 / 活断層 / 古地震 / 地殻変動 / 第四紀 … もっと見る / 河川 / 沖積平野 / 土砂移動 / 地形分類 / 沖積低地 / 地形層序 / 地震性沈降 / 養老断層 / 綾瀬川断層 / 完新世 / 沖積層 / 養老断層系 / ボーリングコア / 山地 / 微地形 / 水害 / アバルジョン / 河道 / 沖積微地形 / 河道変遷 / 洪水氾濫 / 表層崩壊 / 年代測定 / クレバス地形 / 粒度組成 / 流路形態 / ハザードマップ / 放射性炭素年代測定 / 流紋岩流域 / 花こう岩流域 / 頻度規模分布 / 流路変化 / 写真測量 / 土石流 / 崩壊 / heavy rain fall / climate change / weathering crust / river long-profile / photogrammetry / disaster / debris flow / slope failure / KUWANA FAULT / AYASEGAWA FAULT / NOBI BASIN / PALEOSEISMOLOGY / FUKAYA FAULT SYSTEM / YORO FAULT SYTEM / ACTIVE FAULT / EARTHQUAKE / 巨大イベント / 堆積速度 / 相対海面変化曲線 / 災害予測 / 活動間隔 / 活断雄 / 活動履歴 / 四日市断層 / 桑名断層 / 古地震学 / 深谷断層系 / 地震 / 写真図化 / 類型分類 / 階層分類 / 地形計測 / 河川地形 / 斜面変動 / 土地利用 / 斜面プロセス / 火山灰編年 / 地形統計解析 / 高詳細写真測量 / 河川プロセス / 地形発達史 / 地下地質 / 河床縦断面形 / 縄文海進 / 津波 / ボーリング / 地盤変動 / 河川縦断面形 / コースタルプリズム / 流域環境 / 海面変動 / 災害脆弱性 / ボーリング資料 / 埋没段丘 / 地震性地殻変動 / 地震災害 / 地震の再来モデル / 変動地形 / 地震再来モデル / 地震発生の長期予測 / オールコアボーリング / 北アナトリア断層系 / 海成粘土層 / GSI / 平野地下構造 / アコモデーション / 電気伝導度 / 海水準変動 / 第四期 / 開析 / 小起伏面 / 火砕流堆積面 / 河成段丘面 / 侵食 / 隆起 / 山頂小起伏面 / 隆起準平原 / 地形形成プロセス / 侵蝕 … もっと見る
研究代表者以外
ハザードマップ / 活断層 / 広域テフラ / テフロクロノロジー / 地形 / 水害 / 地震 / 地理教育 / 防災意識アンケート / 2016年熊本地震 / リスクコミュニケーション / ハザード / 熊本地震 / 防災教育 / 強震動 / 地形・地質の詳細解析 / 首都東京 / ビッグデータ / 地質層序自動解析 / 基盤地形 / 東京層 / テフラ層序 / 大量ボーリングデータ / 微化石による古環境解析 / テフラ年代 / OSL年代 / 大量地盤データ / Tky-Ng1テフラ / 阿多鳥浜テフラ / 中・後期更新世 / 中後期更新世 / 古環境分析 / ルミネッセンス年代 / テフラ / 東京の地盤解析 / 主成分化学組成分析 / オールコアボーリング / 地形区分 / ボーリングデータ解析 / 更新世中・後期テフラ / テフラの化学分析 / 高山-Ng1 テフラ / 阿多―鳥浜テフラ / 武蔵野台地の新たな地形区分 / 東京の地下地質 / 武蔵野台地 / 中期更新世 / 津波遡上高分布図 / 土砂災害 / 情報伝達 / 火山災害 / 地震被害 / 防災・減災 / 自然災害 / Reconstruction of paleoenvironment / Histrical development of landforms / Correlation of wide-spread tephra / Plio-Pleistocene / High-resolution chronology / Pliocene tephra / Reconstruction of paleogeography / Tephroch ronology / 環境変化復元 / 地形発達史 / テフラの広域対比 / 鮮新・更新統 / 高精度編年 / 鮮新世テフラ / 古地理復元 / Pyroclastic deposit / Uplift process / Stratigraphy and chronolgy / Commenced time of uplift / the Hida Mountains of the Quaternary / Widespread tephra / Tephrochronology / Uplift history of mountains / 第四系層序・編年調査 / 山地侵食プロセス / 火山噴出物 / 火砕流堆積物 / 山地隆起プロセス / 第四系層序・編年 / 隆起開始時期 / 飛騨山脈 / 山地形成史 / レジリエンス / 海底活断層 / 地盤災害 / 津波 / 地震災害 / 自然環境 / 立地条件 / カンボジア / トレンチ / ボーリング / 立地環境 / 都城 / プレアンコール / ラオス / カンポジア / 考古学 / 堆積物 / 微地形 / プレアンコール期 / インドシナ半島 / 防災 / GIS / 地盤崩壊 / 都市震災 / パンケーク崩壊 / アナトリア断層 / トルコ地震 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (347件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  湿潤変動帯島弧の地形特性を考慮した沖積河道の安定性と流域治水に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  2018年西日本豪雨災害地調査にもとづく土砂災害発生域の高精度予測研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Big Data をベースとした首都東京の地形・地質詳細解析に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  熊本地震から学ぶ活断層ハザードと防災教育-活断層防災学の構築を目指して

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本列島の地形変動の総合復元に基づく国土防災のための地形分類体系の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東日本大震災の災害地理学的検証-「想定外」回避のためのハザード評価手法の再検討-

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  災害脆弱性評価に向けた日本の沖積平野の地形形成モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代クメール都市の立地条件と生産基盤復元に関する地形学的アプローチ

    • 研究代表者
      久保 純子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地形層序学的手法による伏在活断層の地震発生長期予測研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間地理情報の最適利用に基づく「リアリティのあるハザードマップ」の開発

    • 研究代表者
      鈴木 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鮮新・更新世古地理の高精度復元

    • 研究代表者
      山崎 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地形層序学的手法による固有地震モデルの再検討と地震・地盤変動評価研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地形学的手法による大地震の再来間隔の復元と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  濃尾平野の埋積地形形成史と第四紀の氷河性海水準変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  1999年トルコ・イズミット地震とその災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      須藤 研
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  山地形成史の研究-第四紀火山噴出物を手がかりにして-

    • 研究代表者
      山崎 晴雄 (山埼 晴雄)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  計測的手法による隆起山地の10^5年オーダーの開析過程の定量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  隆起山地を開析する支流の地形形成プロセスに関する統計地形学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須貝 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Kikuchi T, Sugai t eds. in Tokyo, chapter 12017

    • 著者名/発表者名
      Sugai T, Ogami (Matsushima) H, Ishihara T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Kikuchi T, Sugai t eds. in Tokyo, chapter 182017

    • 著者名/発表者名
      Sugai T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Haruyama S, Sugai T eds. in Natural disaster and coastal geomorphology chapter 22016

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y. Sugai T
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] 中学校社会科地図2016

    • 著者名/発表者名
      金坂清則・荒井良雄・岩本廣美・寺本潔・須貝俊彦・田部俊充・太田弘
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Haruyama S, Sugai T eds. in Natural disaster and coastal geomorphology chapter 52016

    • 著者名/発表者名
      Sugai T, Honda K
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Chap. 2. Geomorphic feature and recent study about formation process of alluvial plain and Holocene crustal movement in the Sanriku coast, northeast Japan. In Haruyama, S., Sugai, T eds, Natural Disaster and Coastal Geomorphology2016

    • 著者名/発表者名
      Niwa and Sugai T.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Characteristics of Extreme Monsoon Floods and Local Land Use in the Lower Mekong Basin, Cambodia. in: Drake, J.L., Kontar, Y.Y., Eichelberger, J.C., Rupp, T.S., Taylor, K.M. (Eds.) Communicating Climate-Change and Natural Hazard Risk and Cultivating Resilience. Case Studies for a Multi-disciplinary Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Kubo, S. and Sugai, T.
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [図書] Chap. 5. Distribution of alluvium, historic liquefaction sites, and liquefaction during the 2011 Great East Japan Earthquake Disaster. In Haruyama, S., Sugai, T eds, Natural Disaster and Coastal Geomorphology2016

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Honda, K.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Characteristics of extreme monsoon floods and local land use in the Lower Mekong Basin, Cambodia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagumo,N., Kubo, S. and Sugai, T.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Chap.13. Characteristics of Extreme Monsoon Floods and Local Land Use in the Lower Mekong Basin, CambodiaIn Kontar, Y. (ed.) Communicating Climate Change and Natural Hazard Risk and Cultivating Resilience: Case Studies for a Multi-disciplinary Approach.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Kubo, S., Sugai, T.
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [図書] Characteristics of extreme monsoon floods And local land use in the Lower Mekong Basin, Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      Nagumo,N., Kubo, S. and Sugai, T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [図書] 中央ユーラシア環境史1 環境変動と人間「中央ユーラシアの古環境復元―アイスコア・湖底堆積物・年輪による復元―」2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・須貝俊・原口 強・中山裕則・千葉 崇
    • 出版者
      臨川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] 第2章 沖積低地はどのような場所につくられるか.沖積低地の地形環境学(海津正倫(編))2012

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] 海津正倫編「沖積低地の地形環境学第2章、第10章」2012

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] 第10章 濃尾平野の形成場.沖積低地の地形環境学(海津正倫(編))2012

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] Diatoms: Ecology and Life Cycle(Editors: James C.Compton)(Chapter 5 : Reconstruction of Paleo-environmental Changes Based on Ecological Information of Diatoms in Shallow Marine Sediments : Example of a Holocene Delta Sequence on the Nobi Plain, Central Japan)2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Niwa, Yoshie Saegusa, Toshihiko Sugai
    • 出版者
      Nova books, NewYork
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [図書] Diatoms: Ecology and Life Cycle Editors: James C. Compton Reconstruction of Palaeo-Environmental Changes Based on Ecological Information of Diatoms in Shallow Marine Sediments: Example of a Holocene Delta Sequence on the Nobi Plain, Central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Niwa, Yoshie Saegusa, Toshihiko Sugai
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      Nova publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] 自然の猛威と恵み(分担章タイトル)自然環境の創成2011

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦ほか
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [図書] 「Diatoms」のchapter「Reconstruction of Palaeoenvironmental Changes Based on Ecological Information of Diatoms in Shallow Marine Sediments : Example of a Holocene Delta Sequence on the Nobi Plain, Central Japan.」2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Niwa, Yoshie Saegusa, Toshihiko Sugai
    • 出版者
      Noba books(In press)(掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [図書] 日本の地形、中部2006

    • 著者名/発表者名
      町田 洋ほか編 須貝俊彦分担執筆
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [図書] 日本の地形、中部2006

    • 著者名/発表者名
      町田 洋ほか編, 須貝俊彦分担執筆
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [図書] 環境のダイナミクス2005

    • 著者名/発表者名
      大森博雄ほか編, 須貝俊彦分担執筆
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [図書] 「自然環境の評価と育成」、第1章、環境のダイナミクス(大森博雄ほか編)2005

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [図書] Akaishi mountains. (Chubu direct Geomorphology of Japan, vol.5)

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T.
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      University of Tokyo press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [図書] Chapter 1. Dynamics of the natural environment. (Evolution and formation of natural environment)

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T.
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      University of Tokyo press.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 東北地方太平洋岸南部・真野川低地における完新世の堆積環境変化と地殻変動傾向2024

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一、須貝俊彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [雑誌論文] 濃尾平野の縄文海進と沖積層2024

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 619 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [雑誌論文] New method of structural analysis and measurement of V-shaped percussion cracks in quartz sands surface by confocal laser scanning microscope (CLSM)2022

    • 著者名/発表者名
      Itamiya, H., Kubo, M.O., Sugita, R., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Micron

      巻: 153 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.micron.2021.103174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154, KAKENHI-PROJECT-16K18615, KAKENHI-PROJECT-20K14566
  • [雑誌論文] 自然の恵みと災いをどう教えるか2021

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・鈴木康弘
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 461-464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [雑誌論文] Millennial-scale vertical deformation of the Hachinohe coastal plain (NE Japan)2021

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 389 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2021.107835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [雑誌論文] Spatiotemporally varying inter-relationships between mainstem riverbed elevation and tributary sediment supply since the last interglacial in the upper Ara River, central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. and Sugai, T.
    • 雑誌名

      GEOMORPHOLOGY,

      巻: 383 ページ: 107822-107822

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2021.107822

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] Spatiotemporally varying inter-relationships between mainstem riverbed elevation and tributary sediment supply since the last interglacial in the upper Ara River, central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 383 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2021.107697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [雑誌論文] 自然の恵みと災いをどう教えるか2021

    • 著者名/発表者名
      須貝 俊彦・鈴木 康弘
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 461-464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] 自然の恵みと災いをどう教えるか (特集 防災教育を活かす 「地理総合」 へ)2021

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・鈴木康弘
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 461-464

    • NAID

      40022544435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] 関東地方,荒川狭窄部における河成段丘発達過程および荒川本流の河床縦断面形変化史に関する再検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志、須貝俊彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 1 ページ: 123-140

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.123

    • NAID

      130007809267

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [雑誌論文] 地形分類図の活用―安心安全な社会づくりの基盤2020

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65-9 ページ: 84-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [雑誌論文] 関東地方荒川狭窄部における河成段丘発達過程および荒川本流の河床縦断面形変化史に関する再検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志・ 須貝俊彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 ページ: 123-140

    • NAID

      130007809267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] 地形分類図の活用 : 安心安全な社会づくりの基盤2020

    • 著者名/発表者名
      須貝 俊彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65 ページ: 84-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] 武蔵野台地の新たな地形区分2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・千葉達朗・杉中佑輔・須貝俊彦・鈴木毅彦・上杉 陽・石綿しげ子・中山俊雄・舟津太郎・大里重人・鈴木正章・野口真利江・佐藤明夫・近藤玲介・堀伸三郎
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 58 ページ: 353-375

    • NAID

      130007771834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [雑誌論文] Geomorphological analysis of wetland distribution on various spatial scales2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sasaki, Toshihiko Sugai
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Cartographic Association

      巻: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.5194/ica-proc-2-112-2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20842, KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] 「地理総合」と防災2019

    • 著者名/発表者名
      久保純子・須貝俊彦
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24 ページ: 11-24

    • NAID

      130007818336

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [雑誌論文] 2014年年広島豪雨による斜面崩壊を制約した地形条件―機械学習を利用した評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      松本一希・須貝俊彦
    • 雑誌名

      地形

      巻: 39-1 ページ: 15-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] Effects of longitudinal valley slopes on runup of the 2011 Tohoku tsunami on the Sanriku coast, northeastern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ogami Takashi、Sugai Toshihiko
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 253-266

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.12.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959, KAKENHI-PROJECT-15K16284
  • [雑誌論文] 南九州シラス台地における開析谷の発達過程2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆亮・須貝俊彦・井村隆介
    • 雑誌名

      地形

      巻: 38 ページ: 129-146

    • NAID

      40021200270

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Application of UAV-SfM photogrammetry and aerial LiDAR to a disastrous flood: multitemporal topographic measurement of a newly formed crevasse splay of the Kinu River, central Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Izumida A, Uchiyama S, Sugai T
    • 雑誌名

      Natural hazard and earth system scinece

      巻: -

    • DOI

      10.5194/nhess-2017-42

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Sediment accumulation owing to backwater effect in the lower reach of the Stung Sen River, Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nagumo, Sumiko Kubo, Toshihiko Sugai, Shinji Egashira
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 296, ページ: 182-192

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2017.08.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01225, KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] 物理探査による利根川・鬼怒川旧河道の液状化発生域の浅部地下構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Takayuki、KOARAI Mamoru、SUGAI Toshihiko、YOSHIDA Takeshi
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 号: 6 ページ: 749-765

    • DOI

      10.5026/jgeography.126.749

    • NAID

      130006318216

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] Magnitudes of sea-level falls at lowstands of the past 900,000 years revealed by gravels underlying the Nobi Plain, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Sato, T., Mizuno, K., Sugiyama, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 422-435

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.11.145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Reconstruction of Lake Balkhash levels and precipitation/evaporation changes during the last2000 years from fossil diatom assemblages2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba, T., Endo,K.., Sugai, T., Haraguchi, T.,Kubota, J.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 330-341

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.08.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078, KAKENHI-PLANNED-26101002
  • [雑誌論文] 三陸海岸南部の完新世沈降を支持する堆積環境2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 号: 3 ページ: 395-407

    • DOI

      10.5026/jgeography.125.395

    • NAID

      130005164773

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05903, KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Magnitudes of sea-level falls at lowstands of the past 900,000 years revealed by gravels underlying the Nobi Plain, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sugai T, Sato T, Mizuno K, Sugiyama Y.
    • 雑誌名

      Quaternarly International

      巻: 397 ページ: 422-435

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Characteristics of Extreme Monsoon Floods and Local Land Use in the Lower Mekong Basin, Cambodia2016

    • 著者名/発表者名
      Nagumo Naoko、Kubo Sumiko、Sugai Toshihiko
    • 雑誌名

      Communicating Climate-Change and Natural Hazard Risk and Cultivating Resilience. Case Studies for a Multi-disciplinary Approach

      巻: 45 ページ: 205-221

    • DOI

      10.1007/978-3-319-20161-0_13

    • ISBN
      9783319201603, 9783319201610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] Reconstruction of Lake Balkhash levels and precipitation/evaporation changes during the last 2000 years from fossil diatom assemblages2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba, Endo, Sugai, Haraguchi, Kubota
    • 雑誌名

      Quaternarly International

      巻: 397 ページ: 330-341

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 三陸海岸南部・気仙沼大川平野の地形発達過程2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 36 ページ: 253-270

    • NAID

      40020643967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 三陸海岸南部・気仙沼大川平野の完新世における地殻変動2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124

    • NAID

      130005099118

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Historical tsunami and storm deposits during the last five centuries on the Sanriku coast, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Goto T., Satake, K., Sugai, T., Ishibe, T.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 367 ページ: 105-117

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2015.05.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078, KAKENHI-PROJECT-24241060
  • [雑誌論文] Dynamic particle segregation and accumulation processes in time and space revealed in a modern river-dominated delta : A spatiotemporal record of the Kiso River delta, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ogami, T., Sugai, T. and Fujiwara, O
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 235 ページ: 27-39

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2015.01.033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] Fluvial geomorphology and characteristics of modern channel bars in the lower Stung Sen River, Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan

      巻: 87-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Dynamic particle segregation and accumulation processes in time and space revealed in a modern river-dominated delta: A spatiotemporal record of the Kiso River delta, central Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogami, T. Sugai, T. and Fujiwara, O.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 235 ページ: 27-39

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] Distribution and development processes of wetlands on landslides in the Hachimantai volcanic group, NE Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N. and Sugai, T
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan

      巻: 87-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 特集号「東日本大震災の地理学的検証―津波・地盤災害の多様性と地域性―」巻頭言2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・熊木洋太・須貝俊彦・杉戸信彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 号: 2 ページ: 151-155

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.151

    • NAID

      130005069560

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650582, KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] Overview of Special Issue: “Geographical Investigation on the 2011 Great East Japan Earthquake Disaster, Focusing on the Regional Diversity of Tsunamis and Geo-hazards”2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro SUZUKI, Yohta KUMAKI, Toshihiko SUGAI and Nobuhiko SUGITO
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 号: 2 ページ: 147-150

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.147

    • NAID

      130005069559

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650582, KAKENHI-PROJECT-24240114, KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [雑誌論文] Preface for the Special Issue on “Environment Evolution and Human Activity in the Late Quaternary: Geographical Pattern”2015

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T. and Elena, Y. N.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 87(2) ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 第四紀の気候変動と大規模地形変化2015

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      科学

      巻: 85 ページ: 1040-1042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 東日本大震災および既往地震による液状化と沖積層分布2015

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・本多啓太
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 124 号: 2 ページ: 273-286

    • DOI

      10.5026/jgeography.124.273

    • NAID

      130005069554

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114, KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 薩摩半島のシラス分布域における崩壊の地形的特徴.2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆亮・須貝俊彦・井村隆介
    • 雑誌名

      土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: 7 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 陸前高田平野完新統の堆積相・堆積速度および推定される地殻変動傾向2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・遠田晋治・須貝俊彦・松島義章
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 311-322

    • NAID

      130005088896

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [雑誌論文] 地理教育で教えるべき自然地理用語2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      歴史と地理 (山川出版)

      巻: 663 ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 地理教育で教えるべき自然地理用語2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      地理の研究

      巻: 188 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 日本海東縁コアMD179-3296, 3304の後期更新世以降の明度変動2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・若林 徹・石原武志・仲村佑哉・A. F. フレイレ・松本 良
    • 雑誌名

      石油技術協会誌

      巻: 78 号: 2 ページ: 210-213

    • DOI

      10.3720/japt.78.210

    • NAID

      10031159327

    • ISSN
      0370-9868, 1881-4131
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 日本海東縁コアMD179-3296、3304 の後期更新世以降の明度変動2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・若林 徹・石原武志・仲村佑哉・アントニオ フェルナンド フレイレ・松本良
    • 雑誌名

      石油技術協会誌

      巻: 78-2 ページ: 210-213

    • NAID

      10031159327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Late Quaternary floodplain developmentalong the Stung Sen River in the Lower Mekong Basin, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 雑誌名

      geomorphology

      巻: 198 ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] MD179日本海ガスハイドレート調査で得られた上越沖海底堆積物の後期更新世テフラ層序2013

    • 著者名/発表者名
      仲村祐哉・須貝俊彦・石原武志・A. F. フレイレ・松本 良
    • 雑誌名

      石油技術協会誌

      巻: 78 号: 1 ページ: 79-91

    • DOI

      10.3720/japt.78.79

    • NAID

      10031139717

    • ISSN
      0370-9868, 1881-4131
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 日本海ガスハイドレート調査で得られた上越沖底堆積物の後期更新世テフラ層序2013

    • 著者名/発表者名
      仲村祐哉・須貝俊彦・石原武志・アントニオ フェルナド フレイレ・松本良
    • 雑誌名

      石油技術協会誌

      巻: 78-1 ページ: 79-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Late Quaternary floodplain development along the Stung Sen River in the Lower Mekong Basin2013

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 雑誌名

      Cambodia. Geomorphology

      巻: 198 ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 過去40万年間の関東平野の地形発達史―地殻変動と氷河性海水準変動の関わりを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・松島紘子・水野清秀
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 122、特集号東京―過去・現在・未来―(Part 1) ページ: 921-948

    • NAID

      130003395481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 過去40万年間の関東平野の地形発達史2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・松島紘子・水野清秀
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 122 号: 6 ページ: 921-948

    • DOI

      10.5026/jgeography.122.921

    • NAID

      130003395481

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 濃尾平野沖積層の重金属2012

    • 著者名/発表者名
      若林徹・須貝俊彦・笹尾英嗣
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121 ページ: 441-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Fluvial response to sea-level changes since the latest Pleistocene in the near-coastal lowland, central Kanto Plain, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Sugai, T. and Hachinohe, S.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 147-148 ページ: 49-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Activity of the Yoro fault system determined from coseismic subsidence events recorded in the Holocene delta sequence of the Nobi Plain, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T. and Yasue, K.
    • 雑誌名

      Bulletin Seismological Society of America

      巻: 102 ページ: 1120-1134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Activity of the Yoro fault system determined from coseismic subsidence events recorded in the Holocene delta sequence of the Nobi Plain, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T., Yasue, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] イリ川支流クルティ川の完新世における河床変動と段丘形成2012

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・清水整・佐藤明夫
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報

      巻: 9 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Activity of the Yoro fault system determined from coseismic subsidence events recorded in the Holocene delta sequence of the Nobi Plain, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T. and Yasue, K.
    • 雑誌名

      Bulletin Seismological Society of America,

      巻: 102, ページ: 1120-1134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] 2011年カンボジア洪水とセン川下流平野の微地形2012

    • 著者名/発表者名
      南雲直子・須貝俊彦・久保純子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57-6 ページ: 18-24

    • NAID

      40019335943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Fluvial response to sea-level changes since the latest Pleistocene in the near-coastal lowland, central Kanto Plain, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Sugai, T. and Hachinohe, S.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 147-148 ページ: 49-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] Size-distance relationships for hummocks on volcanic rockslide-debris avalanche deposits in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T. and Ohmori, H.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 136 ページ: 76-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Activity of the Yoro fault system determined from coseismic subsidence events recorded in the Holocene delta sequence of the Nobi Plain, central Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T. and Yasue, K.
    • 雑誌名

      Bulletin Seismological Society of America

      巻: 102 ページ: 1120-1134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [雑誌論文] Use of electrical conductivity to analyze depositional environments : Example of a Holocene delta sequence on the Nobi Plain, central Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T., Ohgami, T., Sasao, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 230 ページ: 78-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 荒川低地中・上流域、妻沼低地における最終氷期の埋没地形面群2011

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦・八戸昭一
    • 雑誌名

      第四紀研究 50

      ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Characteristics of fluvial lowland in the lower reach of the Stung Sen river, Central Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T., Kubo, S.
    • 雑誌名

      Transactions.Japanese Geomorphological Union

      巻: 32(2) ページ: 142-151

    • NAID

      110008671074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [雑誌論文] 1586年天正地震養老断層震源説を示唆する地形地質学的記録2011

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 雑誌名

      活断層研究

      巻: 36 ページ: 15-29

    • NAID

      130005131046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Study of a burial model of a shallow submarine active fault scarp : an example from the Kuwana fault, central Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Naruhashi R., Sugai T.
    • 雑誌名

      Transactions Geomorphological Union 32

      ページ: 192-200

    • NAID

      110008671081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 第四紀後期における日本島河川の河床縦断面形の変化2011

    • 著者名/発表者名
      本多啓太・須貝俊彦
    • 雑誌名

      地形

      巻: 32-3 ページ: 293-315

    • NAID

      110008733493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [雑誌論文] Reconstruction of Holocene environmental changes in the Kiso-Ibi-Nagara compound river delta, Nobi plain, central Japan, by diatom analyses of drilling cores.2011

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Y., Sugai T., Kashima K., Sasao H.
    • 雑誌名

      Quaternary International 230

      ページ: 67-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Characteristics of fluvial lowland in the lower reach of the Stung Sen river, Central Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 雑誌名

      Transactions. Japanese Geomorphological Union

      巻: 32(2) ページ: 142-151

    • NAID

      110008671074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [雑誌論文] Use of electrical conductivity to analyze depositional environments : Example of a Holocene delta sequence on the Nobi Plain, central Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Niwa Y., Sugai T., Ohgami T., Sasao H.
    • 雑誌名

      Quaternary International 230

      ページ: 78-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 相対的海水準の急激な上昇イベントが示唆する養老断層系の完新世活動2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史・田力正好・安江健一・藤原治
    • 雑誌名

      地学雑誌 119

      ページ: 668-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 浅海底活断層の縦ずれイベント指標としての電気伝導度・初磁化率・粒度組成の有効性-桑名断層を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      鳴橋竜太郎・須貝俊彦・中西利典
    • 雑誌名

      活断層研究 (In press, 掲載確定)

    • NAID

      130005091750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 浅海底活断層の縦ずれイベント指標としての電気伝導度・初磁化率・粒度組成の有効性-桑名断層を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      鳴橋竜太郎・須貝俊彦・中西利典
    • 雑誌名

      活断層研究 32

      ページ: 27-39

    • NAID

      130005091750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 色相計測による閉塞盆地埋積物中の有機炭素含有率推定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊法・須貝俊彦・大上隆史・柳田誠・安江健一
    • 雑誌名

      地学雑誌 119

      ページ: 562-567

    • NAID

      10030369739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 浅海底活断層の縦ずれイベント指標としての電気伝導度・初磁化率・粒度組成の有効性-桑名断層を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      鳴橋竜太郎・須貝俊彦・中西利典
    • 雑誌名

      活断層研究

      巻: 32 ページ: 27-39

    • NAID

      130005091750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Use of electrical conductivity to analyze depositional environments : example of a Holocene delta sequence on the Nobi Plain, central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一, 須貝俊彦, 大上隆史, Sasao, E.
    • 雑誌名

      Quaternary International 電子版発行済 (In press, 掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Location of a pre-Angkor capital city in relation to geomorphological features of lower reach of the Stung Sen River, central Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 雑誌名

      Geodinamica Acta

      巻: 23/5-6 ページ: 255-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [雑誌論文] Simple delineation methods for channel networks using DEM's for Hydrogeomorphological Mapping with commercial GIS software Transactions in GIS2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, K., Nakaya, T., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Transactions in GIS Vol. 13

      ページ: 105-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 関東平野内陸部,吹上〜行田地域における中・上部更新統の地下層序と堆積環境変化2009

    • 著者名/発表者名
      松島紘子・須貝俊彦・水野清秀・八戸昭一
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 59-74

    • NAID

      10024925861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] ボーリングコア解析と14C年代測定にもとづく木曽川デルタの形成プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      大上隆史・須貝俊彦・藤原治・山口正秋・笹尾英嗣
    • 雑誌名

      地学雑誌 118

      ページ: 665-685

    • NAID

      10030366086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] 濃尾平野西部の上部完新統に残された養老断層系の活動による沈降イベント2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史・田力正好・安江健一・齋藤龍郎・藤原治
    • 雑誌名

      第四紀研究 48巻5号

      ページ: 339-350

    • NAID

      10025594390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Simple delineation methods for channel networks using DEM's for Hydro-geomor- phological Mapping with commercial GIS software2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, K, Nakaya, T. and Sugai, T.
    • 雑誌名

      Transactions in GIS 13

      ページ: 105-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Quantitative study on catastrophic sector collapses of Quaternary volcanoes compared with steady denudation in non-volcanoc mountains in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H
    • 雑誌名

      Transactions Japanese Goemorphological Union Vol. 29

      ページ: 377-385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 中川低地越谷地域の沖積層最上部層と微地形形成2008

    • 著者名/発表者名
      清水整・須貝俊彦・岩崎英二郎
    • 雑誌名

      関東地方の地質講演資料集 3(印刷中)(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Quantitative study on catastrophic sector collapses of Quaternary volcan -oes compared with steady denudation in non-volcanoc mountains in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T. Ohmori, H.
    • 雑誌名

      Transactions Japanese Goemorphological Union 29

      ページ: 377-385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Detecting Vertical Faulting Event Horizons from Holocent Synfaulting in Shallow Marine Sediments on the Western Margin of the Nobi Plain, Central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Naruhashi, R., Sugai, T.他
    • 雑誌名

      Bull. Seismological Society of America 98(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 荒川低地・妻沼低地における沖積層の層序と古環境の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦・水野清秀・八戸昭一・松島紘子・久保純子
    • 雑誌名

      関東地方の地質講演資料集 2

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [雑誌論文] Magnitude of the sediment transport event due to the Late Pleistocene sector collapse of Asama volcano, central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史2007

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦, 他
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 394-409

    • NAID

      10025676750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史2007

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦, 水野清秀, 八戸昭一他
    • 雑誌名

      地学雑誌 (印刷中)

    • NAID

      10025676750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Magnitude of the sediment transport event due to the Late Pleistocene sector collapse of Asama volcano, central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Magnitude of the sediment transport event due to the Late Pleistocene sector collapse of Asama volcano, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H. and Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 86

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Topographical control of large-scale sediment transport by river valley topography during the 24ka sector collapse of Asama volcano, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphologie : relief, processes, environment. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Topographical control of large-scale sediment transport by river valley topography during the 24ka sector collapse of Asama volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphologie : relief, processus, environment (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Magnitude of the sediment transport event due to the Late Pleistocene sector collapse of Asama volcano, central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Morphological characteristics of hummocks originating from the 24 ka sector collapse event of Asama volcano, central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H., Sugai T.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 115

      ページ: 638-646

    • NAID

      10020541363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 後期更新世以降における四日市断層の活動性評価2006

    • 著者名/発表者名
      大上隆史, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 45・2(印刷中)

    • NAID

      10023991510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造2006

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 大上隆史, 藤原治, 大森博雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 115・1(印刷中)

    • NAID

      10020533303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Transportation mechanism of debris avalanche event at 24 ka of Asama volcano, central Japan, interpreted from chemical composition of the deposits.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H
    • 雑誌名

      The Quaternary Research 45(In press)

    • NAID

      10023991490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 桑名断層を挟んだ沖積層に記録された古地震イベント2006

    • 著者名/発表者名
      中西利典, 竹村恵二, 須貝俊彦他
    • 雑誌名

      月刊地球

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 東濃地方内陸小盆地埋積物の分析による過去30万年間の古気候変動2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊法, 須貝俊彦, 柳田誠他
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 275-286

    • NAID

      10023991930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 東海地方内陸小盆地地埋積物の分析による過去30万年間の古環境変動2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊法, 須貝俊彦, 柳田誠, 守田益宗, 古澤明, 藤原治, 守屋俊文, 中川毅, 宮城豊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 275-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300297
  • [雑誌論文] 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造2006

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 大上隆史他
    • 雑誌名

      地学雑誌 115・1

    • NAID

      10020533303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Reconstruction of depositional environment and paleoclimate changes from a small basin deposit during the past 300,000 years, central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T., Sugai T., Yanagida M., et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 45

      ページ: 275-286

    • NAID

      10023991930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Holocene paleoseismic event of Kuwana fault identified from high-resolution sedimentological analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Takemura, K., Sugai, T., et al.
    • 雑誌名

      Chikyu monthly suppl.54

      ページ: 194-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 後期更新世以降における四日市断層の活動性評価2006

    • 著者名/発表者名
      大上隆史, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 131-139

    • NAID

      10023991510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 深谷-綾瀬川断層帯周辺の地下地質2006

    • 著者名/発表者名
      水野清秀, 杉山雄一, 石山達也, 須貝俊彦, 松島紘子, 八戸昭一他2名
    • 雑誌名

      月刊地球 28・1

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300297
  • [雑誌論文] Middle to late Quaternary paleogeography of northwestern Kanto basin revealed by borehole analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, H., Sugai, T., Mizuno, K.et al.
    • 雑誌名

      Chikyu monthly 28

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Transportation mechanism of debris avalanche event at 24 ka of Asamavolcano, central Japan, interpreted from chemical composition of the deposits2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H.
    • 雑誌名

      The Quaternary Researth 45

      ページ: 123-129

    • NAID

      10023991490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Stratigraphy of upper Holocene deposits and landform evolution in the Kiso river delta system, central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M., Sugai T., Ogami T., et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 45

      ページ: 451-462

    • NAID

      10023992364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 24,000年前の浅間火山大規模山体崩壊に由来する流れ山地形の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 115

      ページ: 638-646

    • NAID

      10020541363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 24000年前の浅間火山大規模山体崩壊に由来する流れ山地形の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣・須貝俊彦
    • 雑誌名

      地学雑 115

      ページ: 638-646

    • NAID

      10020541363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] 東濃地方内陸小盆地埋積物の分析による過去30万年間の古気候変動2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木俊法, 須貝俊彦, 柳田誠, 守田益宗, 古澤明, 藤原治, 守屋俊文, 中川毅, 宮城豊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 275-286

    • NAID

      10023991930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Transportation mechanism of debris avalanche event at 24 ka of Asama volcano, central Japan, interpreted from chemical composition of the deposits.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research 45

      ページ: 123-129

    • NAID

      10023991490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] ボーリングコア解析からみた関東平野内陸部地域の中期更新世以降の地形発達史2006

    • 著者名/発表者名
      松島紘子, 須貝俊彦, 八戸昭一他
    • 雑誌名

      月刊地球 28・1

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史2006

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦ほか
    • 雑誌名

      地学雑誌 vol.116

      ページ: 394-409

    • NAID

      10025676750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Subsurface geology of the Fukaya-Ayasegawa fault zone and its surrounding areas in the northwestern to central part of the Kanto plain.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K., Sugiyama, Y, Ishiyama, T., Sugai, T., et al.
    • 雑誌名

      Chikyu monthly 28

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Transportation mechanism of debris avalanche event at 24 ka of Asama volcano, central Japan, interpreted from chemical composition of the deposits2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Research 45

      ページ: 123-129

    • NAID

      10023991490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 深谷-綾瀬川断層帯周辺の地下地質2006

    • 著者名/発表者名
      水野清秀, 杉山雄一, 石山達也, 須貝俊彦他
    • 雑誌名

      月刊地球

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Magnitude of the sediment transport event due to the Late Pleistocene sector collapse of Asama volcano, central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      Geomorophology doi:10.1016/j-geomorph299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300297
  • [雑誌論文] 木曽川デルタにおける沖積最上部層の累重様式と微地形形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 大上隆史他
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 451-462

    • NAID

      10023992364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Evaluation of the activity of the Yokkaichi fault since the late Pleistocene.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogami T., Sugai T.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 45

      ページ: 131-139

    • NAID

      10023991510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 木曽川デルタにおける沖積最上部層の累重様式と微地形形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 大上隆史, 藤原治, 大森博雄
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 451-462

    • NAID

      10023992364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [雑誌論文] Three dimensional structures of the latest Pleistocene to Holocene sequence at Nobi plain, central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M., Sugai, T., Ogami, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 115

    • NAID

      10025675139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 木曽川デルタにおける沖積最上部層の累重様式と微地形形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 大上隆史, 藤原治, 大森博雄
    • 雑誌名

      第四紀研究 45

      ページ: 451-462

    • NAID

      10023992364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 利根川・吾妻川合流点付近の河川発達に及ぼす前橋泥流イベントの影響2005

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦, 坂口一
    • 雑誌名

      地理学評論 78

      ページ: 649-660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Detecting faulting event horizons by physical and geochemical analyses of Holocene synfaulting shallow marine sediments over-lapping the Kuwana fault zone, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Naruhashi, R.他
    • 雑誌名

      HOKUDAN International Symposium on Active Faulting 2005 2005

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 24000年前の中之条泥流イベントが中之条盆地の河川地形発達に与えた影響2005

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 44・1

      ページ: 1-13

    • NAID

      10014394075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300297
  • [雑誌論文] 24000年前の中之条泥流イベントが中之条盆地の河川地形発達に与えた影響2005

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 1-13

    • NAID

      10014394075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Depositional process and landform of the Kiso river delta, reconstructed from grain size distributions, and accumulation rate of sediment cores.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M., Sugai, T., Fujiwara, O., et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 44

      ページ: 37-44

    • NAID

      10014394156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] ボーリングコア解析による関東平野中心部における中期更新世以降の古地理復元2005

    • 著者名/発表者名
      松島紘子, 須貝俊彦, 八戸昭一, 水野清秀, 杉山雄一
    • 雑誌名

      日本地理学会講演要旨集 67(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 24,000年前の中之条泥流イベントが中之条盆地の河川地形発達に与えた影響2005

    • 著者名/発表者名
      吉田英嗣, 須貝俊彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 1-13

    • NAID

      10014394075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Impact of 24ka Nakanojo mud flow event on the fluvial landform development in Nakanojo basin, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 44

      ページ: 1-13

    • NAID

      10014394075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 変動地形・ボーリング・反射法地震探査により明らかになった綾瀬川断層北部の撓曲変形.2005

    • 著者名/発表者名
      石山達也, 水野清秀, 杉山雄一, 須貝俊彦他
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究 5

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 複数のボーリングコアの高精度解析にもとづく濃尾平野における沖積層の研究2005

    • 著者名/発表者名
      大上隆史, 須貝俊彦, 藤原治
    • 雑誌名

      日本地理学会講演要旨集 67(印刷中)

    • NAID

      10020533396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] ボーリングコアの粒度組成と堆積速度からみた木曽川デルタの微地形と堆積過程2005

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 藤原治他
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 37-44

    • NAID

      10014394156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] New evidence of active folding of the northern Ayasegawa fault, constrained by tectonic geomorphology, borehole stratigraphy and seismic reflection data.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., Mizuno, K., Sugiyama, Y., Sugai, T., et al.
    • 雑誌名

      Annual report on active fault and paleoearthquake researches 5

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Detecting faulting event horizons by physical and geochemical analyses of Holocene sysfaulting shallow marine sediments overlapping the Kuwana fault zone, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Naruhashi, R., Fujiwara, O., Awata, Y., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Research on active faulting to mitigate seismic hazard

      ページ: 146-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] ボーリングコアの粒度組成と堆積速度からみた木曽川デルタの微地形と堆積過程2005

    • 著者名/発表者名
      山口正秋, 須貝俊彦, 藤原治, 大森博雄, 鎌滝孝信, 杉山雄一
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 37-44

    • NAID

      10014394156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Detecting faulting event horizons by physical and geochemical analyses of Holocene synfaulting shallow marine sediments over-lapping the Kuwana fault zone, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Naruhashi, R.et al.
    • 雑誌名

      HOKUDAN International Symposium on Active Faulting

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Contribution of the Maebashi mud flow event to the fluvial landform development neighboring the confluence of the Tone river and the Agatsuma river, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Sakaguchi, H.
    • 雑誌名

      Geographical review of Japan 78

      ページ: 649-660

    • NAID

      10019233479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 綾瀬川断層北部の撓曲変形2005

    • 著者名/発表者名
      石山達也, 水野清秀, 杉山雄一, 須貝俊彦, 中里裕臣, 八戸昭一, 末広匡基, 細谷卓志
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 5

      ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 伏在活断層の断層パラメータの推定2004

    • 著者名/発表者名
      杉山雄一, 石山達也, 水野清秀, 須貝俊彦他
    • 雑誌名

      地球 46

      ページ: 225-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Estimating fault parameters of the blind Fukaya fault system ingreater metropolitan Tokyo.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Y., Ishiyama, T., Mizuno, K., Sugai, T., Yamazaki, H.
    • 雑誌名

      Chikyu monthly suppl.46

      ページ: 225-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Recurrence interval of the Kuwana fault reconstructed from Holocene synfaulting shallow marine sediments on the western margin of the Nobi plain, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Naruhashi R., Sugai T., et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary research 43

      ページ: 317-330

    • NAID

      10012721347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] ボーリング調査から推定される深谷断層南東部の地質構造と活動性2004

    • 著者名/発表者名
      水野清秀, 須貝俊彦, 八戸昭一他
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 4

      ページ: 69-83

    • NAID

      40007081568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Geologic structure and fault activity in the southeastern part of the Fukaya fault, central Japan inferred from drilling surveys and core analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, K., Sugai, T., Hachinohe, S., et al.
    • 雑誌名

      Annual report on active fault and paleoearthquake researches 4

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 完新世浅海堆積物の堆積速度の変化から見た桑名断層の活動間隔2004

    • 著者名/発表者名
      鳴橋龍太郎, 須貝俊彦, 藤原治, 粟田泰夫
    • 雑誌名

      第四紀研究 43

      ページ: 317-330

    • NAID

      10014188380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] 完新世浅海堆積物の堆積速度の変化から見た桑名断層の活動間隔2004

    • 著者名/発表者名
      鳴橋龍太郎, 須貝俊彦, 藤原 治, 粟田泰夫
    • 雑誌名

      第四紀研究 43・5

      ページ: 317-330

    • NAID

      10014188380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300297
  • [雑誌論文] 完新世浅海堆積物の堆積速度の変化から見た桑名断層の活動間隔2004

    • 著者名/発表者名
      鳴橋龍太郎, 須貝俊彦, 藤原治他
    • 雑誌名

      第四紀研究 43

      ページ: 317-330

    • NAID

      10014188380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [雑誌論文] Transportation mechanism of debris avalanche event at 24 ka of Asama volcano, central Japan, interpreted from chemical composition of the deposits.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Sugai, T., Ohmori, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Research 45

      ページ: 123-129

    • NAID

      10023991490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500643
  • [学会発表] 長良川・揖斐川流域の河畔砂丘 未確認の河畔砂丘の発見と堆積物の起源の推定2024

    • 著者名/発表者名
      杉田一真、須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会発表要旨集2024年春季学術大会93
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] 栃木県今市扇状地の河成段丘区分とその編年2024

    • 著者名/発表者名
      舘野宏彰、須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会発表要旨集2024年春季学術大会 50
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] 水害常襲地帯における神社と立地特性の関係2024

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎、須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会発表要旨集2024年春季学術大会179
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] The changing connectivity between tributaries and mainstem rivers under climatic changes during glacial-interglacial cycles2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Takahashi, Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      INQUA XXⅡ2023ROMA大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] Geomorphological classification and hazard mapping considering both natural and anthropogenic landforms2023

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      INQUA XXⅡ2023ROMA大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] Geomorphic settings of wetlands on Quaternary volcanoes in the humid tectonic zone: Recharge water characteristics and responsiveness to climate change2023

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sasaki, Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      INQUA XXⅡ2023ROMA大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] 赤石山地大井川上流部における地形の階層分類と土砂の生産・運搬・堆積過程2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀬東吾、舘野宏彰、須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00971
  • [学会発表] 北海道赤井川カルデラにおける後カルデラ期の地形発達2022

    • 著者名/発表者名
      三條竜七,須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [学会発表] 武蔵野台地北東部で発見された中・後期更新世テフラ群とその意義2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・須貝俊彦・石綿しげ子・鈴木正章・杉中佑輔・近藤玲介・隅田まり・藤根久・植村杏太・中尾有利子・野口真利江・関本勝久・大里重人・堀伸三郎・中山俊雄・竹村貴人
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 地理学が担う防災教育の意義2021

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [学会発表] 山体崩壊時の山頂部持ち上がりとアバランシュバレー形成との関連性の検討-1888 年磐梯山の事例に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊一, 須貝俊彦
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [学会発表] 東京で発見されたAta-Thテフラとその意義2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦,隅田まり,須貝俊彦,藤根 久,鈴木正章,植村杏太,杉中佑輔,野口真利江,石綿しげ子, 近藤玲介,竹村貴人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 東京で見出された更新世中期のテフラについて2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正章・藤根 久・須貝 俊彦・隅田 まり・杉中 佑輔・遠藤 邦彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 平成28年熊本地震3年半経過時点における住民の防災対策状況2020

    • 著者名/発表者名
      竹内裕希子,大瀬良俊二,鈴木康弘,奈良由美子,須貝俊彦,山口 勝
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03601
  • [学会発表] 頻発する大規模水・土砂害に挑む流域管理地形学2020

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [学会発表] 東京台地部のオールコアとボーリングデータ解析から見えてきた古多摩川の大規模な側方侵食2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤 邦彦・須貝 俊彦・中澤 努・杉中 佑輔・内藤 尚輝・竹村 貴人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] Geomorphological characterization of the slope failure - debris flow events in rhyolitic and granitic mountainous areas in Hiroshima triggered by 2018 torrential rainfall in western Japan and its implications for disaster risk reduction; a quantitative approach by photogrammetry and field survey2020

    • 著者名/発表者名
      Sugai T., Kunnga M., Sasaki N., Hasegawa S., Uchiyama S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会ー米国地球物理学連合合同大会(JpGU-AGU Joint meeting)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01154
  • [学会発表] 東京23区臨海部における埋没平坦面と武蔵野面の対応関係2019

    • 著者名/発表者名
      杉中佑輔・遠藤邦彦・石綿しげ子・須貝俊彦・千葉達朗・舟津太郎・中山俊雄・堀伸三郎
    • 学会等名
      日本第四紀学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 東京23区臨海部における埋没平坦面と武蔵野面の対応関係2019

    • 著者名/発表者名
      杉中佑輔・遠藤邦彦・石綿しげ子・須貝俊彦・千葉達朗・中山俊雄・舟津太郎・堀伸三郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 東京台地部・低地部の地形・地質の再検討:大量ボーリング解析と精密地形解析に基づく2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤邦彦・杉中佑輔・堀伸三郎・須貝俊彦・鈴木毅彦・石綿しげ子・上杉 陽・近藤玲介・千葉達朗・中山俊雄・大里重人・野口真利江・佐藤明夫・竹村貴人
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01376
  • [学会発表] 礫層の堆積環境に基づく大磯丘陵東部の活構造の推定2018

    • 著者名/発表者名
      村木昌弘・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨被災地における過去の土砂移動イベント復元の地形学的試み2018

    • 著者名/発表者名
      宝蔵蓮也・高橋尚志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] Recurrence intervals of tsunami deposit at Idagawa lowland, Minami-Soma city in Fukushima Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      楠本 聡・五島 朋子・須貝 俊彦・佐竹 健治
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] アナグリフ地形判読にもとづく日本列島の大陸棚の海底地形学図の作成2017

    • 著者名/発表者名
      小松 哲也・泉田 温人・岡 岳宏・高橋 尚志・野村 勝弘・安江 健一・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 関東平野猿島台地南部,筑波台地,下総台地北西部に分布する上部更新統常総層の堆積相と年代2017

    • 著者名/発表者名
      秋山 大地・須貝 俊彦・岡崎 浩子・中里 裕臣・大井 信三
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・松本市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 珪藻分析から見た関東平野奥部思川低地におけるMIS7~MIS8以降の環境変遷2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真利江・須貝 俊彦・石綿 しげ子・遠藤 邦彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 有限要素法を用いた岩盤不連続面の走向と線状凹地の形成位置の関係の解析2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 涼・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Holocene sedimentary succession and crustal movement in the Tsugaruishi plain, central Sanriku coast, northeast Japan2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 雄一・須貝 俊彦・松島 義章・遠田 晋次
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 八幡平南部における湿地の分布特性と形成環境2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 夏来・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 関東平野 猿島台地南部と筑波台地,下総台地北西部に分布する上部更新統常総層にみられる海洋酸素同位体ステージ 5c の鍵テフラ2017

    • 著者名/発表者名
      秋山 大地・須貝 俊彦・岡崎 浩子・中里 裕臣・大井 信三
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 舟形山の大規模地すべり地における土塊の発達と湿地の形成2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 鬼怒川下流域の地下表層地質からみたクレバススプレーの発達と氾濫原の堆積環境変化2017

    • 著者名/発表者名
      泉田 温人・須貝 俊彦・松崎 浩之・田村 亨
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 静岡県沿岸平野における都市域拡大に伴う津波災害リスクの増大と地形認識の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和也・須貝俊彦
    • 学会等名
      JpGU AGUjoint meeting 2017,Human environment and disaster riskセッション
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 三陸海岸における谷底低地の津波遡上と河川地形ー2011年東北地方太平洋沖地震津波の浸水範囲にもとづく検討2017

    • 著者名/発表者名
      大上 隆史・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 関東地方,荒川狭窄部における最終氷期の本流河床高度に関する再検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 尚志・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 最終間氷期以降における多摩川の河床縦断面形変化に関する再検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 機械学習を使った2014年広島豪雨災害による表層崩壊発生場における 地形量の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松本 一希・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 静岡県沿岸平野における都市域拡大に伴う津波災害リスクの増大と地形認識の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和也・須貝 俊彦
    • 学会等名
      JpGU meeting 日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 2015年9月の洪水破堤に伴う茨城県常総市の鬼怒川低地の地形変化2016

    • 著者名/発表者名
      泉田温人・内山庄一郎・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 日本海秋田沖海底コアの過去30万年間のテフラ層2016

    • 著者名/発表者名
      鮫島悠輔・須貝俊彦・大井剛志・松本良
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 関東平野・濃尾平野周辺域における第四紀後期の海水準・地殻変動と侵食・堆積作用による地形発達史2016

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・世田谷区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 多時期の高精細地形情報に基づく地形変化の追跡―平成27年9月関東・東北豪雨による鬼怒川破堤地形での事例2016

    • 著者名/発表者名
      泉田温人・須貝俊彦・内山庄一郎
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 自然環境の地域性を紡ぐ陸上の諸プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 多摩川上流域における最終氷期以降の河床変動に関する再検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 三陸海岸南部・津谷平野完新統の堆積相と年代2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松島義章
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 平成27年9月関東・東北豪雨による鬼怒川の破堤地形2016

    • 著者名/発表者名
      泉田温人・内山庄一郎・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] シンポジウムS1、3.11その時,その後 コメント2016

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 奥羽山脈の大規模地すべり地における湿地の分布と発達2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] AMS14C年代測定による池田山東麓における扇状地の推定形成年代と池田山断層の平均変位速度の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      高場智博・吉田英嗣・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 決定木を用いた木曽山脈における線状凹地の分布特性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 涼・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 落水線解析による表層崩壊発生位置推定手法2016

    • 著者名/発表者名
      松本一希・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 効率的な高精細地形情報の取得手法-平成27年9月関東・東北豪雨による鬼怒川破堤地形の計測事例-2016

    • 著者名/発表者名
      内山庄一郎・泉田温人・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 2-D single channel seismic interpretation on the Umitaka spar gas hydrate area, Joetsu nasin, eastern margin of Japan Sea.2016

    • 著者名/発表者名
      Freire AFM, Satoh M, Santos LA, Petróleo Brasileiro SA, Machyiama H, Sugai T, Matsumoto R
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Synchronous strath terrace formation in unglaciated humid watersheds associated with Pleistocene - Holocene climate change, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sugai T
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 伊吹山系・池田山麓における土石流扇状地の段丘形成年代2016

    • 著者名/発表者名
      高場智博・吉田英嗣・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 姫川河床堆積物における石英の形態と変化2016

    • 著者名/発表者名
      板宮裕実・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 八幡平における湿地の分布特性と形成環境2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 落水線解析からみた表層崩壊発生位置を特徴づける地形条件2016

    • 著者名/発表者名
      松本一希・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 地殻変動、気候・海水準変動と斜面・河川プロセスによる陸上地形環境の長期変動2016

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地質学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] リアス海岸における津波堆積物に含まれる給源粒子を用いた津波像の復元2016

    • 著者名/発表者名
      五島朋子・佐竹健治・須貝俊彦・石辺岳男・原田智也・Aditya Riadi Gusman
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 遺跡立地とボーリングコア堆積物からみたエジプトナイルデルタ北西部イドゥク湖周辺における完新世地形発達史2016

    • 著者名/発表者名
      西川瑛美・春山成子・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 多摩川上流域における最終氷期以降の段丘形成過程と支流の地形特性との関係2016

    • 著者名/発表者名
      高橋尚志・須貝俊彦
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 東北地方三陸海岸南部, 山田平野における完新世の古環境と地殻変動2015

    • 著者名/発表者名
      山市 剛・須貝 俊彦・清水 整・松島 義章・松崎 浩之・丹羽 雄一
    • 学会等名
      公益社団法人日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Geomorphological characteristics of slope failures in Shirasu area in Southern Kyushu, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, R., Sugai, T., and Imura, R.
    • 学会等名
      XIX INQUA congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 伊吹山系池田山麓における土石流を主とする扇状地群の形成過程の検討2015

    • 著者名/発表者名
      高場智博・吉田英嗣・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Holocene debris fan development along the foot of the Yoro thrust fault-scarp, central Japan and its usefulness for paleoseismic analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., and Kashiwano, H.
    • 学会等名
      XIX INQUA congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] The relationship between linear depressions and glacial topography in Kiso Mountain Range, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., and Sugai, T.
    • 学会等名
      XIX INQUA congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] 東北地方三陸海岸南部,山田平野における完新世の環境変遷2015

    • 著者名/発表者名
      山市剛・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会2015年春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部, 東京都世田谷区
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 神奈川県津久井湖北岸山地における小規模表層崩壊が持つ地形場の特徴.2015

    • 著者名/発表者名
      松本一希・吉田英嗣・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Continuos coastal subsidence during the Holocene along a source region of the 2011 great Tohoku-oki, Japan, earthquake revealed from new paleo-geodedic data.2015

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Toda, S., Sugai,T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Distribution and development of wetlands in Hachimantai Volcanic Group, NE Japan: relations with landslides2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N., and Sugai, T.
    • 学会等名
      XIX INQUA congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02959
  • [学会発表] Holocene debris fan development along the foot of the Yoro thrust fault-scarp, central Japan and its usefulness for paleoseismic analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Kashiwano, H.
    • 学会等名
      INQUA Congress Nagoya
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] "Last 900 ka river longprofile changes controlled by Yoro fault activity and glacial sea-level changes, Nobi plain, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Sato, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 木曽山脈の周氷河地形に適用した2つの年代測定法(宇宙線照射年代法、風化皮膜法)の比較2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 涼、須貝俊彦、江連 靖英
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] MD179 海底コアの粒度変動からみた日本海上越沖とその周辺域における最終間氷期以降の環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      滝澤みちる・須貝俊彦・松本良
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      東京、国士舘大学 (85、p016)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 薩摩半島のシラス分布域における崩壊の地形的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐隆亮・須貝俊彦・井村隆介
    • 学会等名
      第7回土砂災害に関するシンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 天井川の発達過程と形成要因2014

    • 著者名/発表者名
      石川怜志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      東京、国士舘大学 (85、p08)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 日本海上越沖コアの元素分析からみた飛騨山脈北部流域の最終間氷期以降の環境変動2014

    • 著者名/発表者名
      古川理央・須貝俊彦・松本良
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山県富山市富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] オールコア試料の解析に基づく陸前高田平野完新統の堆積過程 (予察)2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・遠田晋次・須貝俊彦・山市剛
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      東京、国士舘大学 (85、p10)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] セン川下流域における現成チャネル堆積物の累重様式2014

    • 著者名/発表者名
      南雲 直子、須貝俊彦、久保純子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 八幡平火山群の大規模地すべり地における湿地の分布と発達過程2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      東京、国士舘大学 (85、613)
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] オールコア試料の解析に基づく陸前高田平野完新統の堆積過程(予察)2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽 雄一, 遠田 晋次, 須貝 俊彦, 山市 剛
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東京都国士舘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 天井川の発達過程と形成要因2014

    • 著者名/発表者名
      石川 怜志, 須貝 俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東京都国士舘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 薩摩半島のシラス分布域における侵食地形の発達過程と斜面崩壊の発生機構の関係2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 隆亮、須貝俊彦、井村隆介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 八幡平火山大谷地湿原の形成過程と地すべり活動の関係2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 八幡平火山大谷地湿原の形成過程と地すべり活動の関係2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      埼玉、立正大学 (83、P043)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 荒川・妻沼低地と中川・渡良瀬低地の幅からみた地形発達の比較2013

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Late Quaternary Avulsion history of the lower Ili River, Central Eurasia2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Shimizu Toshihiko Sugai, Reisuke Kondo, Akio Sato, Hiroki Montani, Yasunori Nakayama, Kunihiko
    • 学会等名
      IGC 2013 Kyoto regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] カザフスタン・イリ川中流域の地形形成面の編年と地形発達史2013

    • 著者名/発表者名
      清水整・須貝俊彦・佐藤明夫・近藤玲介・遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会講演要旨
    • 発表場所
      青森、弘前大学 (43)
    • 年月日
      2013-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Flood geomorphology and in-channel modern deposits in the lower Mekong basin, Cambodia2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nagumo Toshihiko Sugai, Sumiko Kubo
    • 学会等名
      IGC 2013 Kyoto regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] トンレサップ水系セン川下流域氾濫原の地形発達2013

    • 著者名/発表者名
      南雲 直子・須貝俊彦・久保純子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 日本海上越沖MD179-3304 コアから復元された過去10 万年間の環境変動と飛騨山脈における氷河消長との関わり2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・遠藤 謙・石原武志・松本 良
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      青森県弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 養老断層の断層活動に伴う断層崖麓扇状地の形成2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      埼玉、立正大学 (82、p016)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 八幡平における地すべり土塊内の湿原の堆積構造と発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木夏来・清水 整・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      青森県弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Comparison of landform evolution between two major fluvial lowlands in the greater Tokyo area since the latest Pleistocene, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishihara, Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      IGC 2013 Kyoto regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 荒川・妻沼低地と中川・渡良瀬低地の幅からみた地形発達の比較2013

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      埼玉、立正大学 (83、536)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] The Development of Tenjogawa (the Raised Bed River) and Human Impacts in the Lower Reach of Kizugawa Rivern2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishikawa, Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      IGC 2013 Kyoto regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 木津川下流域における天井川の発達過程と人間活動2013

    • 著者名/発表者名
      石川 怜志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Characteristics and evolutional processes of wetland environment in the landslides around Hachimanntai volcanic group, NE Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sasaki, Toshihiko Sugai
    • 学会等名
      IGC 2013 Kyoto regional conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 液状化分布域を規定する発達史地形学的要因2013

    • 著者名/発表者名
      須貝 俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島県福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Development of Tenjogawa (the Raised Bed River) and Human Impacts in the Lower Reach of Kizugawa River. CS09-1 Environment evolution and human activity in the late Quaternary: Geographical pattern.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S. and Sugai, T
    • 学会等名
      2013 International Geographical Union Kyoto Regional Conference(IGU 2013 Kyoto RC)
    • 発表場所
      国立京都国際会館, 京都市
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] Developing process of the erosional landform and the developmental mechanism of slope failure in Shirasu plateau in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, R., Sugai, T. and Imura, R.
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography (JKCJCG)
    • 発表場所
      九州大学, 福岡市
    • 年月日
      2013-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] Flood geomorphology and in-channel modern deposits in the lower Mekong basin2013

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 学会等名
      Cambodia Environment evolution session, IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 木津川下流域における天井川の発達過程2013

    • 著者名/発表者名
      石川怜志・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      埼玉、立正大学 (83、p051)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] カザフスタン・イリ川中流域の地形形成面の編年と地形発達史2013

    • 著者名/発表者名
      清水 整・須貝俊彦・佐藤明夫・近藤玲介・遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      青森県弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震での液状化発生場所から見た液状化発生条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      若山大樹・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 液状化分布域を規定する発達史地形学的要因2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会講演要旨
    • 発表場所
      福島、福島大学 (84、S0403)
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 日本海上越沖MD179-3304 コアから復元された過去10 万年間の環境変動と飛騨山脈における氷河消長との関わり2013

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・遠藤謙・石原武志・松本良
    • 学会等名
      日本第四紀学会講演要旨
    • 発表場所
      青森、弘前大学 (43)
    • 年月日
      2013-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 木曽山脈大関カールにおける宇宙線生成核種10Be 濃度分布から推定される積雪による宇宙線遮蔽効果2013

    • 著者名/発表者名
      江連靖英・須貝俊彦・松四雄騎・松崎浩之
    • 学会等名
      日本第四紀学会講演要旨
    • 発表場所
      青森、弘前大学 (43)
    • 年月日
      2013-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] The Development of Tenjogawa (the Raised Bed River) and human impacts in the lower reach of Kizugawa River2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S. and Sugai, T.
    • 学会等名
      Environment evolution session, IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 後期更新世から現在までの日本海上越沖における環境変動2013

    • 著者名/発表者名
      滝沢みちる・須貝俊彦・松本良
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Comparison of landform evolution between two major fluvial lowlands in the greater Tokyo area since the latest Pleistocene, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T. and Sugai, T.
    • 学会等名
      Environment evolution session, IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Late Quaternary Avulsion history of the lower Ili River, Central Eurasia controlled by climate and Balkhash lake level changes2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., Sugai, T., Kondo, R., Sato, A., Montani, H. Nakayama, Y. and Endo, K.
    • 学会等名
      Environment evolution session, IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] バルハシ湖流入諸河川の完新世における同期的河床変動と古気候変動2012

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・清水整・佐藤明夫, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ (HQR23-08)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 完新世相対的海面変化の空間的差異から認定される濃尾傾動運動2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ (HQR23-P03)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 上越沖海底コアに挟在する31枚の後期更新世テフラの噴出年代2012

    • 著者名/発表者名
      仲村祐哉・須貝俊彦・石原武志・アントニオ フェルナンド フレイレ・松本良
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉、幕張メッセ (HQR23-P11)
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] カンボジア中央部セン川下流域に見られる氾濫原の発達過程2011

    • 著者名/発表者名
      南雲直子, 須貝俊彦, 久保純子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] 桑名断層の完新世における活動性度評価2011

    • 著者名/発表者名
      鳴橋 竜太郎・須貝 俊彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 養老断層系の完新世活動2011

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地質学会中部支部記念シンポジウム濃尾平野の形成とテクトニクス(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Coseismic subsidence recorded in the Holocene delta sequence of the Nobi plain at the footwall side of the Yoro fault2011

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y. and Sugai, T.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congressc
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Pre-Angkor capital city and surrounding geomorphology in lower reach of the Stung Sen River, central Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congress
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Pre-Angkor capital city and surrounding geomorphology in lower reach of the Stung Sen River, central Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T., Kubo, S.
    • 学会等名
      XVIII INQUA Congress(国際第四紀研究連合)
    • 発表場所
      ベルン(スイス)
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] 濃尾平野沖積層における帯磁率の分布特性2011

    • 著者名/発表者名
      大上 隆史・須貝 俊彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Last 900 ka sea-level changes recorded in shallow marine and coastal plain sediments of the Nobi-tilted basin, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Sugiyama, Y., Mizuno, K. and Sato, T.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congress
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 養老断層崖下における土石流扇状地の形成史―断層活動に伴う土石流災害の予防にむけて2011

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・柏野花名
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 濃尾平野完新統の電気伝導度の堆積環境解析への適用2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽 雄一・須貝 俊彦・鳴橋 竜太郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] カンボジア中央部セン川下流低地の地形発達2011

    • 著者名/発表者名
      南雲直子, 須貝俊彦, 久保純子
    • 学会等名
      日本地形学連合2011年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] セン川氾濫原の水害地形分類図2011

    • 著者名/発表者名
      南雲 直子・久保 純子・須貝俊彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Holocene environmental evolution based on Balkhash lake cores in Central Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Sugai, T., Haraguti, T., Suzuki, S., Matsuoka, H. and Nakao, Y.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congress
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Holocene climatic changes of the Balkhash lake region, Kazakhstan reconstructed from high-resolution XRF scanning analyses of the lake sediments coupled with geomorphic investigations of the catchment area2011

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Endo, K., Montani, H., Haraguti, T., Chiba, T., Shimizu, H., Sato, A., Nakayama, Y., Nakamura, A., Aubekerov, B., Sala, R., Jean M., Kubota, J.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congress
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] Last 900 ka sea-level changes recorded in shallow marine and coastal plain sediments of the Nobi-tilted basin, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Sugai, Yuichi Sugiyama, Kiyohide Mizuno, Takenori Sato
    • 学会等名
      IQUA Congress XVIIII
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] セン川氾濫原の水害地形分類図2011

    • 著者名/発表者名
      南雲直子, 久保純子, 須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] カンボジア・プレアンコール時代王都の存立基盤に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      南雲直子・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      明治大学,東京
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] Last 600 ka terrestorial environment changes reconstructed from analysis of the Uwa Basin-fill Sediment, SW Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T., Sasaki, Y., Ohno, Y., Nishizaki, N., Ikeda, M., Yanagida, M., Kojima, K. and Morita, Y.
    • 学会等名
      INQUA XVIIII Congress
    • 発表場所
      スイス、ベルン
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501238
  • [学会発表] 桑名断層の完新世活動2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・松崎浩之
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 天正大地震養老断層震源説を支持する地形地質的証拠(招待)2010

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本活断層学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 地震によって発生したマスムーブメントの地形・地質的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      守屋則孝・須貝俊彦
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会(HSC015-P11)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 沖積層基底地形の形状から推定される深谷断層系の地下構造2010

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦・水野清秀
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] Characteristics of fluvial deposits in the Stung Sen River basin, central Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Nagumo, N., Sugai, T. and Kubo, S.
    • 学会等名
      The Joint International Symposium for Young Geomorphologists
    • 発表場所
      Ankara University, Turkey
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] 海成層および海成段丘の分布に基づいた関東平野における中期更新世以降の海岸線の復元2010

    • 著者名/発表者名
      松島紘子・須貝俊彦・水野清秀・八戸昭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(HQR010-P27)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 天正大地震養老断層震源説を支持する地形地質的証拠2010

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年度秋季大会、1586年天正地震シンポジウム招待講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 電気伝導度・初磁化率・粒度組成分析の浅海底逆断層のイベント指標としての有効性-桑名断層を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      鳴橋竜太郎・須貝俊彦・中西利典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(HQR010)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] カンボジア中央部セン川下流部におけるプレアンコール期王都と地形環境2010

    • 著者名/発表者名
      南雲直子・須貝俊彦・久保純子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401004
  • [学会発表] 河成段丘構成チャート礫の風化モデルとその編年学上の意義2010

    • 著者名/発表者名
      木本健太郎・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(H-GM005)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 濃尾平野完新統に残された堆積環境変化と養老断層系の活動2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史・田力正好・安江健一・藤原治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(SS)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 沖積層基底地形の形状から推定される深谷断層系の地下構造2010

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦・水野清秀
    • 学会等名
      日本活断層学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 濃尾平野熱田層上部に見出された軽石層の解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎英二郎・須貝俊彦・水野清秀・杉山雄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(Q145)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 荒川低地中・上流域および妻沼低地における沖積層層序と地層形成2009

    • 著者名/発表者名
      石原武志・須貝俊彦・八戸昭一・水野清秀・久保純子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 濃尾平野完新統に記録された急激な相対的海面上昇と地震性沈降の関係2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史・田力正好・安江健一・藤原治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(S147)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 複数のボーリングコア解析に基づく濃尾平野における完新世後期の地震性沈降2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄一・須貝俊彦・大上隆史・田力正好・安江健一・藤原治
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500892
  • [学会発表] 地震ハザードマップの高度化のための日本列島における沖積層の層厚推定2008

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦, ほか(鈴木康弘含む)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 地震ハザードマップの高度化のための日本列島における沖積層に層厚推定2008

    • 著者名/発表者名
      須貝俊彦・鈴木康弘, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 第四紀後期における日本島河川の銃弾面曲線の変化2007

    • 著者名/発表者名
      本多啓太・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] 第四紀後期における日本島河川の縦断面曲線の変化2007

    • 著者名/発表者名
      本多啓太・須貝俊彦
    • 学会等名
      日本地理学会発表要旨集, 72, 86.
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300314
  • [学会発表] Late Quaternary Glaciation in northern Kiso Mountains, central Japan: results of the combination of TCN concentration and snow cover monitoring

    • 著者名/発表者名
      Ezure, Y., Sugai, T., Matsushi, Y. and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Holocene debris fan development along the foot of the Yoro thrust fault-scarp, central Japan and its usefulness for paleoseismic analysis

    • 著者名/発表者名
      Sugai, T. and Kashiwano, H.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 木曽駒ヶ岳東部における多重山稜の形成と形成後の周氷河環境

    • 著者名/発表者名
      遠藤 涼・須貝俊彦・江連靖英
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山県富山市富山大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 東北地方三陸海岸南部,山田平野における完新世の環境変遷

    • 著者名/発表者名
      山市剛・須貝俊彦・松島信幸
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東京都世田谷区日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Sediment transportation changes, based on spatiotemporal variations of Ni and Cr in the

    • 著者名/発表者名
      古川理央・須貝俊彦・松本良
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 液状化が発生した利根川・鬼怒旧河道における物理探査

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元 ・小荒井衛 ・須貝俊彦
    • 学会等名
      第24回環境地質学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学文理学部, 東京都世田谷区
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240114
  • [学会発表] 東北地方三陸海岸南部, 山田平野における完新世の古環境と地殻変動

    • 著者名/発表者名
      山市 剛・須貝 俊彦・清水 整・松島 義章・松崎 浩之・丹羽 雄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Distribution and development of wetlands in Hachimantai Volcanic Group, NE Japan: relations with landslides

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, N. and Sugai, T.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Geomorphological characteristics of slope failures in Shirasu area in Southern Kyushu, Japan

    • 著者名/発表者名
      Igarashi R., Sugai, T. and Imura, R.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] The relationship between linear depressions and glacial topography in a wide range in Kiso Mountain Range

    • 著者名/発表者名
      Endo,R. and Sugai, T.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] 福島県南相馬市小高区における津波堆積物調査

    • 著者名/発表者名
      五島 朋子・楠本 聡・石辺 岳男・佐竹 健治・須貝 俊彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Reconstructing magnitude of postglacial marine transgression and regression and their regional variations in Japan

    • 著者名/発表者名
      Honda, K. and Sugai, T.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Sediment transport of the Holocene Kiso River delta system associated with relative sea-level changes, reconstructed from dense age-determination and grain-size analysis

    • 著者名/発表者名
      Ogami, T. and Sugai,T.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Predominance of subsidence during the Holocene in the Kesennuma O-kawa Plain in the southern Sanriku coast, northeast Japan, consistent with a century-long subsidence estimated from sediment core analysis and radiocarbon dating

    • 著者名/発表者名
      Niwa, Y., Sugai, T. and Matsushima, Y.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Comparison of landform evolution influenced by sea-level change, crustal movement and sedimentary supply in two major fluvial lowlands in the greater Tokyo area since the latest Pleistocene, Japan

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T. and Sugai, T.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • [学会発表] Sand dunes development and its relation with paleoclimate changes based on OSL ages in the Sarryesik Atyrau Desert, Kazakhsan

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Sugai, T., Tamura, T. and Endo, K.
    • 学会等名
      INQUA 2015
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282078
  • 1.  鈴木 康弘 (70222065)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小荒井 衛 (50419876)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宇根 寛 (20415037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 純子 (90275967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山形 眞理子 (90409582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南雲 直子 (00599665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  熊木 洋太 (10415036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉戸 信彦 (50437076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  丹羽 雄一 (20705371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 13.  大上 隆史 (30573191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  山崎 晴雄 (70260784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長岡 信治 (80244028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 満久 (30222409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石原 武志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  辻本 哲郎 (20115885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 浩 (60360468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水谷 法美 (10209760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 利弘 (80262872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神谷 泉 (80370815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 良嗣 (00133091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡谷 隆基 (20581606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 英嗣 (90548116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  植木 岳雪 (40371025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  水野 清秀 (20358097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  山岡 耕春 (70183118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  黒木 貴一 (40325436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石黒 聡士 (90547499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中島 秀敏 (00742298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 37.  須藤 研 (40001804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  衣笠 善博 (30313365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  源栄 正人 (90281708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 淳 (70227122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  町田 洋 (10087009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中尾 有利子 (00373001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  竹村 貴人 (30359591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  近藤 玲介 (30409437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  後藤 秀昭 (40323183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹内 裕希子 (40447941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  隈元 崇 (60285096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  熊原 康博 (60379857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森川 信之 (60414413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  奈良 由美子 (80294180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  先名 重樹 (90500447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  秋山 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  遠藤 涼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 58.  江連 靖英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  古川 理央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  五島 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 61.  五十嵐 隆亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  板宮 裕実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  泉田 温人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 64.  松本 一希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 65.  森田 泰彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  西川 瑛海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  鮫島 悠輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  佐々木 夏来
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 69.  佐藤 明夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  佐藤 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 71.  清水 整
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 72.  高橋 尚志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 73.  内山 庄一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 74.  山市 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 75.  山口 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  鳴橋 竜太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  松島 紘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 78.  三枝 芳江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  本多 啓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐々木 俊法
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  岩崎 英二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  木本 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  守屋 則孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi