• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 映介  ONO Eisuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小野 英介  オノ エイスケ

隠す
研究者番号 90432228
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 駒澤大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 駒澤大学, 文学部, 教授
2019年度: 駒澤大学, 文学部, 准教授
2018年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2007年度 – 2017年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学 / 地理学 / 小区分04010:地理学関連
研究代表者以外
日本史 / 地理学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 人文地理学 / 地質学 / 地域研究 / 食料循環研究 … もっと見る / 地理学 / 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 隠す
キーワード
研究代表者
沖積低地 / 遺跡 / 地形発達史 / 自然災害 / 自然地理学 / 地形発達 / ジオアーケオロジー / 洪水 / 微地形 / 考古学 … もっと見る / 埋蔵文化財 / 弥生時代 / 青森平野 / 小川原湖 / 浜松平野 / 伊勢平野 / 浜堤 / 京都盆地 / 海面変動 / 盆地 / 地形学 / 沖積平野 / ハザードマップ / 減災 / 防災 / 考古遺跡 / 地形 / 災害史 / 地質 / 地形分類 / 河川 / 湿潤変動帯 / GIS … もっと見る
研究代表者以外
地震 / 食生活 / 土地利用 / ラオス / 微量元素 / 生業 / 地理学 / 自然災害 / 物質循環 / 野生動植物 / 生業活動 / 食物 / ジンバブエ / パプアニューギニア / 健康 / 地形 / 隆起 / 1707年 / 宝永地震 / 1707年宝永地震 / 1833年庄内沖地震 / 家屋倒壊率 / 1703年元禄地震 / 津波 / 資源利用 / 死亡者数 / 生物資源 / 市場経済 / 天水田農村 / タイ / 学校 / 社会変容 / 地域社会 / カンボジア / データベース / 古地震 / 東海地震 / 地殻変動 / 沖積低地 / 微地形 / 地形環境 / GIS / 災害 / 涵養域 / 水質管理 / 環境実態 / 水管理システム / 環境復元モデル / 環境経済効率指数 / 麗水 / 四日市 / 環境分析 / 環境変動 / 自然現象観測・予測 / 水環境 / 大気汚染物質の拡散 / 地下水流動 / 降水量モニターリング / 降水-地下水の連続性 / 韓国コンビナート / 硫黄酸化物 / 森林土壌 / 化石燃料起源硫黄 / 海水進入 / 地下水位変動 / 蔚山 / 環境復原 / 公害 / 地下環境 / 環境適応 / 食事 / 自然資源 / インド / 沈降 / 遠江 / 浜名湖北部 / 地盤 / 国絵図 / 1707年 / 宝永 / 津波到達点 / 被害情報 / 1858年飛越地震 / 1498年明応地震 / 1498明応東海地震 / 1707宝永地震 / 1858飛越地震 / 安濃津 / 飛騨 / 岡本元朝日記 / 近世史 / 中世史 / 微量元素摂取 / 野生生物利用 / 循環 / 野生食料資源 / 鎌倉大日記 / 1495明応関東地震 / 鎌倉 / 1596地震 / 塩田 / 伊勢早雲 / 阿波国撫養 / 不忍文庫旧蔵『年代記』 / 1596年慶長地震 / 淡路国三原 / 伊勢国安濃津 / 河川遡上型の津波 / 文禄5年 / 1596慶長伏見地震 / シロアリ / アリ塚 / 農耕 / 食用 / 多目的利用 / 持続的利用 / 景観 / 農業 / 環境地理学 / 建築材 / 生活 / 1586年天正地震 / 1714年信濃小谷地震 / 内陸地震 / 地すべり / 常光寺年代記 / 1718年伊奈・三河地震 / 警固断層 / 発掘 / 1718年伊那・三河地震 / 飯田 / 越前 / 1714年 / 正徳4年 / 長野県白馬村 / 長野県小谷村 / 土砂ダム / 家屋倒壊 / 天正地震 / 信濃小谷地震 / 正徳 / 前近代 / 中世 / 近世 / 半潰 / 皆潰 / 地震被害報告書 / 1854年東海地震 / 1854年南海地震 / 地震被害報告書雛形 / 夫食金貸与 / 三島宿 / 1855年安政江戸地震 / 文禄5年(1596)閏7月地震 / 1856年安政台風 / 1703年元禄関東地震 / 1711年伯耆・美作地震 / 津浪痕跡 / 花粉・珪藻・胞子化石 / 気候変動 / 土壌コア / 生態史 / 城壁 / 環境史 / 湖底土壌 / 河川舟航 / 史的環境変化 / 港湾施設 / 花粉・珪藻・胞子分析 / 古代末期 / ビザンツ期 / 流通ネットワーク / 居住区域 / 歴史的エコシステム / 道具 / 環境 / 在来知識 / 物質文化 / 技能 / 地域循環共生 / リン / 紀伊半島 / 漁村 / 海付集落 / デジタルアーカイブ / 南海トラフ / 漁業集落 / 被災史 / 生活文化 / 民家 / 半水上生活 / 交易 / 環境変化 / 港湾労働 / 沿岸漁業 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (166件)
  • 共同研究者

    (91人)
  •  近現代日本における環境に適応した半水上生活の総合研究―「船乗りの村」の都市民俗誌

    • 研究代表者
      厚 香苗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  リンの物質循環からとらえる地域循環共生の統合的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  紀伊半島の海付集落を対象とする社会・空間・被災史デジタルアーカイブの構築と公開

    • 研究代表者
      松田 法子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  在来知識を再構築し生業道具を保存活用するための統合的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  古代末期~中世におけるTlos市領域の流通インフラと農耕・居住区域の復元

    • 研究代表者
      浦野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  地形発達過程を考慮した自然災害発生リスクの評価研究代表者

    • 研究代表者
      小野 映介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      駒澤大学
      新潟大学
  •  16世紀末から18世紀前半の内陸地震研究ー天正地震・信濃小谷地震を中心に―

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  前近代における巨大地震の家屋倒壊率と死亡者数の研究

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  弥生時代の沖積低地を対象としたジオアーケオロジー研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 映介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  シロアリを利用した持続的土地・資源利用の環境地理学的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  住民の微量元素獲得から見た土地利用と環境適応の統合的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  前近代における地震活動期の研究ー15世紀後半と16世紀末・17世紀初頭を中心にー

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  前近代の地震による家屋倒壊率と津波到達点の研究ー1707年宝永地震を中心にー

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  想定東海地震地域における文書・絵図を基礎とした地盤変化の研究

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  微量元素からとらえる環境利用と文化的適応の地理学的研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  埋蔵文化財情報を利用した高精度の地形発達史研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 映介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  沖積低地の地形環境ダイナミクスに関する研究

    • 研究代表者
      海津 正倫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  沿岸域の水環境に残る大規模公害の痕跡の解明と環境復元モデルの構築

    • 研究代表者
      朴 恵淑
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  東南アジア平原地帯における複合的な資源利用とその持続的発展に関する研究

    • 研究代表者
      野間 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      関西大学
  •  歴史・地質・地球物理学的アプローチが明らかにする想定東海地震震源域の地殻変動履歴

    • 研究代表者
      藤原 治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] みわたす・つなげる自然地理学2021

    • 著者名/発表者名
      小野 映介、吉田 圭一郎
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772281207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [図書] 微地形学-人と自然をつなぐ鍵-2016

    • 著者名/発表者名
      田村俊和,若松伸彦,大貫靖浩,藤本潔,小南陽亮,松林武,瀬戸真之,松浦俊也,八木令子,吉村光敏,小田島高之,宮崎豊彦,濱崎栄作,小野映介,海津正倫,黒木貴一,小岩直人,北村繁,竹内裕希子,池谷和信ほか
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580129
  • [図書] 微地形学-人と自然をつなぐ鍵-2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [図書] 歴史学による前近代歴史地震史料集2015

    • 著者名/発表者名
      小野映介,片桐昭彦,齋藤瑞穂,谷口 央,西尾和美,西山昭仁,原 直史,原田和彦,宮澤嵩士,矢田俊文
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      新潟大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580129
  • [図書] 五感/五環―文化が生まれるとき2015

    • 著者名/発表者名
      秋道智彌・阿部健一・今井秀和・大西拓一郎 小野正弘・北尾浩一・窪田順平・嶋田菜穂子・白幡洋三郎・関沢まゆみ・関野樹・高林純示・坪内稔典・中井精一・中野孝敬・野中健一・広瀬浩二郎・安室知・吉野正敏・渡辺美和・他3名
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [図書] 自然と人間の環境史2014

    • 著者名/発表者名
      赤石直美 ・浅田 晴久・大浦瑞代・小野 映介・門村浩・小泉武栄・古関大樹・米家泰作・渋谷鎮明・藤木 利之・野中健一・宮本真二・目代邦康・森島済・吉田圭一郎・渡辺 和之
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [図書] 身体と生存の文化生態2014

    • 著者名/発表者名
      池口明子・稲岡司・江上幹幸・小谷真吾・小野映介・遠城明雄・坂本龍太・佐藤廉也・坂本龍太・高田明・中台由佳里・夏原和美・野中健一・堀井聡子・村山伸子・米元史織
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [図書] ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 1巻 自然と人間の環境史2014

    • 著者名/発表者名
      赤石直美・浅田晴久・大浦瑞代・小野映介・門村 浩・小泉武栄・古関大樹・米家泰作・渋谷鎮明・野中健一・藤木利之・宮本真二・目代邦康・森島 済・吉田圭一郎・渡辺和之
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [図書] 沖積低地の地形の特徴と成り立ち.海津正倫編『沖積低地の地形環境学』2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 沖積低地の地形環境学2012

    • 著者名/発表者名
      海津正倫・小野映介, ほか
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [図書] 越後平野の地形特性と高精度地形発達史構築への課題.海津正倫編『沖積低地の地形環境学』2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 矢作川沖積低地における地形環境変遷と遺跡の立地.海津正倫編『沖積低地の地形環境学』2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 沖積低地の地形環境学2012

    • 著者名/発表者名
      海津正倫、須貝俊彦、堀和明、小野映介、長澤良太、佐藤善輝、林奈津子
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [図書] 沖積低地の地形環境学2012

    • 著者名/発表者名
      海津正倫・小野映介ほか
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [図書] 微地形と浅層地質から読み解く地形環境変化.海津正倫編『沖積低地の地形環境学』2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] グレート・ジャーニーの行方-低地居住の過去・現在・未来.宮本真二・野中健一編『ネイチャーアンドソサエティ第1巻環境』2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 豊田市寺部遺跡周辺の地形・地質と古環境.杉浦裕幸・高橋健太郎・鷺坂有吾・我孫子雅史・須藤歩・井及隆夫・作田一耕・海津正倫・奥野絵美・小野映介・工藤雄一郎・林奈津子・三岡由佳・森勇一・渡辺誠・(株)加速器分析研究所・(株)古環境研究所・(株)パレオ・ラボ『寺部遺跡(豊田市埋蔵文化財調査報告書第45集)』2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介・海津正倫・林奈津子
    • 出版者
      豊田市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 豊かな大地.豊田市史編さん委員会編『新修豊田市史概要版「豊田市のあゆみ」』2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 出版者
      豊田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [図書] 沖積低地の地形環境学

    • 著者名/発表者名
      海津正倫・小野映介
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [雑誌論文] 小学校社会科の学習内容に含まれる防災教育的要素2022

    • 著者名/発表者名
      小野 映介
    • 雑誌名

      地理要旨集

      巻: 2022s 号: 0 ページ: 24

    • DOI

      10.14866/ajg.2022s.0_24

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] Geomorphic Development of the Nakhon Si Thammarat Coastal Plain, Southern Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Masatomo UMITSU、Naruekamon JANJIRAWUTTIKUL、Eisuke ONO、Kumiko KAWASE、Akio OHIRA、Paiboon PRAMOJANEE
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.1

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 北海道内浦湾北岸の北黄金貝塚周辺における縄文海進期の環境2022

    • 著者名/発表者名
      小野 映介、小岩 直人、佐藤 善輝
    • 雑誌名

      地理要旨集

      巻: 2022s 号: 0 ページ: 11

    • DOI

      10.14866/ajg.2022s.0_11

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 地球を俯瞰する自然地理学(No.96)湿潤変動帯の地形環境史研究 (特集 地球を俯瞰する自然地理学)2021

    • 著者名/発表者名
      小野 映介
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 976-978

    • NAID

      40022685421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 生活科と総合的な学習の時間の連続を図るカリキュラム構成と授業実践―授業計画・授業実践・授業分析に基づく新たな授業計画の創出―2021

    • 著者名/発表者名
      小野間正巳・吉澤樹理
    • 雑誌名

      日本教育実践方法学会

      巻: 2ー2 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20414
  • [雑誌論文] 沖縄県那覇低地における完新世後期の堆積環境復原2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 善輝、小野 映介、小岩 直人
    • 雑誌名

      地理要旨集

      巻: 2021a 号: 0 ページ: 96-96

    • DOI

      10.14866/ajg.2021a.0_96

    • NAID

      130008093095

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 九十九里浜平野旧片貝村における1703年元禄関東地震津波の史料と地質記録による検証2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介・藤原 治
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 60-1 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.4116/jaqua.60.2011

    • NAID

      130008000322

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20414, KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] Tsunami deposits refine great earthquake rupture extent and recurrence over the past 1300 years along the Nankai and Tokai fault segments of the Nankai Trough, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fujiwara, Akira Aoshima, Toshiaki Irizuki, Eisuke Ono, Stephen P. Obrochta, Yoshikazu Sampei, Yoshiki Sato, Ayumi Takahashi
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 227

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [雑誌論文] Tsunami deposits refine great earthquake rupture extent and recurrence over the past 1300 years along the Nankai and Tokai fault segments of the Nankai Trough, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Osamu、Aoshima Akira、Irizuki Toshiaki、Ono Eisuke、Obrochta Stephen P.、Sampei Yoshikazu、Sato Yoshiki、Takahashi Ayumi
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 227 ページ: 105999-105999

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2019.105999

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 京都盆地東、白川扇状地における更新世末以降の堆積環境の変遷2020

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 666 ページ: 56-68

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] Paralia kawasumii sp. nov., a new fossil Paralia species with an elliptical valve from upper Holocene coastal sediments of the central Ise Plain, central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Sato, Eisuke Ono
    • 雑誌名

      Diatom Research

      巻: 35-2 ページ: 113-126

    • DOI

      10.1080/0269249x.2020.1772371

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20414, KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] Use of high-resolution seismic reflection data for paleogeographical reconstruction of shallow Lake Yamanaka (Fuji Five Lakes, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      Lamair, L., Hubert-Ferrari, A., Yamamoto, S., Fujiwara, O., Yokoyama, Y., Garrett, E., De Batist, M., Heyvaert, V.M.A. and the QuakeRecNankai Team
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 514 ページ: 233-250

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.09.028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H02385, KAKENHI-PROJECT-18H00764, KAKENHI-PROJECT-16K05571, KAKENHI-PROJECT-17K18508, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] 沖積低地の氾濫原を対象とした地形分類図作成に関する課題2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63 ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18508
  • [雑誌論文] 沖積低地の氾濫原を対象とした地形分類図作成に関する課題2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63 ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [雑誌論文] 沖積低地の氾濫原を対象とした地形分類図作成に関する課題2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63 ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [雑誌論文] 青森県野口貝塚周辺における完新世初頭から中期の地形環境2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋未央,小野映介,小岩直人
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 70 号: 3 ページ: 117-126

    • DOI

      10.5190/tga.70.3_117

    • NAID

      130007496825

    • ISSN
      0916-7889, 1884-1252
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385, KAKENHI-PROJECT-18H00764, KAKENHI-PROJECT-17K18508
  • [雑誌論文] 1833年庄内沖地震による輪島の津波被害の地域的差異と微地形2018

    • 著者名/発表者名
      堀健彦・小野映介
    • 雑誌名

      災害・復興と資料

      巻: 10 ページ: 15-23

    • NAID

      40021603427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [雑誌論文] 1498年明応東海地震による安濃津の被災状況の解明に向けた基礎的地質資料2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介・佐藤善輝
    • 雑誌名

      災害・復興と資料

      巻: 10 ページ: 38-43

    • NAID

      40021603464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [雑誌論文] 伊勢平野中部,志登茂川左岸における浜堤列の発達過程2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 90 ページ: 475-490

    • NAID

      40021322402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [雑誌論文] 伊勢平野中部,志登茂川左岸における浜堤列の発達過程2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝、小野映介
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 90 ページ: 475-490

    • NAID

      40021322402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [雑誌論文] 弥生時代の沖積低地を対象としたジオアーケオロジー研究2017

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 703 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [雑誌論文] 岩木川下流部における縄文海進高頂期の埋没林2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋 未央、小岩 直人、小野 映介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 56 号: 4 ページ: 175-179

    • DOI

      10.4116/jaqua.56.175

    • NAID

      130005995121

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [雑誌論文] 浜松平野西部における完新世後期の浜堤列の地形発達過程2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原 治・小野映介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 55 ページ: 17-35

    • NAID

      130005137556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580129
  • [雑誌論文] 絵図に描かれた1858年飛越地震による山崩れと天然ダム2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介・日塔梨奈・片桐昭彦・矢田俊文
    • 雑誌名

      災害・復興と資料

      巻: 7 ページ: 25-31

    • NAID

      40020809198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [雑誌論文] 浜松平野西部における完新世後期の浜堤列の地形発達過程2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原 治・小野映介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 55 ページ: 17-35

    • NAID

      130005137556

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of the formation age and chemical characterization of the tropical peat in the middle Sepik Plain, northern Papua New Guinea2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T. and Takenaka, C.
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of the formation age and chemical characterization of the tropical peat in the middle Sepik Plain, northern Papua New Guinea2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T. and Takenaka, C.
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [雑誌論文] Evidential Support Logicを用いた調査・解析結果の不確実性評価-隆起速度の算出に関する調査・解析の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      中安昭夫・道家涼介・新里忠史・卜部厚志・小野映介
    • 雑誌名

      情報地質

      巻: 25-4 ページ: 189-203

    • NAID

      130005169197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [雑誌論文] 1858年飛越地震で被災した飛騨国小鳥川筋地域の復旧2014

    • 著者名/発表者名
      片桐昭彦・小野映介
    • 雑誌名

      災害・復興と資料

      巻: 4 ページ: 23-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [雑誌論文] Inspecting the impact of 1498 Meio earthquake and tsunami along the Enshu-nada coast, Central Japan using coastal geology2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara O., Ono E., Yata T., Umitsu M., Sato Y. and Heyvaert V.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 308-309 ページ: 4-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [雑誌論文] 自然地理教育の重要性と役割2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      社会科の研究

      巻: 17 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] ラオス中部,ヴィエンチャン平野における河川の季節的水位変動2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介・池口明子・安達慶尚
    • 雑誌名

      立命館地理学

      巻: 23 ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [雑誌論文] 自然地理教育の重要性と役割2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      社会科の研究

      巻: 17 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 浜名湖沿岸の沖積低地における完新世中期以降の環境変化2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・海津正倫
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 84 ページ: 258-273

    • NAID

      10029579762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] 浜名湖沿岸の沖積低地における完新世中期以降の環境変化2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝, 藤原治, 小野映介, 海津正倫
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 84-3 ページ: 258-273

    • NAID

      10029579762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] 1498年明応地震による遠州灘沿岸浜名川流域の地形と集落への影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 佐藤善輝, Vanessa Heyvaert
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 25 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] 学会展望歴史地理先史・古代2010

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 62-3 ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] ラオス平野部の農村における水田の拡大過程-首都ヴィエンチャン近郊農村を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      足達慶尚・小野映介・宮川修一
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 83-5 ページ: 493-509

    • NAID

      10028267574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [雑誌論文] 1498年明応地震による遠州灘沿岸浜名川流域の地形と集落への影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・佐藤善輝・Vanessa Heyvaert
    • 雑誌名

      歴史地震 25巻

      ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 1498年明応地震による遠州灘沿岸浜名川流域の地形と集落への影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・佐藤善輝・Vanessa Heyvaert
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 25 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] Commercializaion and Human-nature Relationships in Laos2010

    • 著者名/発表者名
      Kono, Y., Bsdrnoch, N., Tomita, S., Douangsavanh, L., Nonaka, K.
    • 雑誌名

      Tonan Ajia Kenkyu

      巻: 47-4 ページ: 365-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [雑誌論文] Agency, opportunity and risk : Commercialization and human-nature relationships in Laos2010

    • 著者名/発表者名
      KONO, Yasuyuki., Badenoch, TOMITA N, S., Douangsavanh, L., Nonaka, K.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies(東南アジア研究) 47(4)

      ページ: 365-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251012
  • [雑誌論文] 学会展望 歴史地理 先史・古代2010

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 62 ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [雑誌論文] 学会展望 歴史地理 先史・古代2010

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 62 ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 歴史と地層記録から確認された1707年宝永地震による遠州灘沿岸隆起2009

    • 著者名/発表者名
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 岡村行信, 佐竹健治, 佐藤善輝, 澤井祐紀, Than Tin Aung
    • 雑誌名

      月刊地球 31

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [雑誌論文] The 1500-year climate oscillation in the midlatitude North Pacific during the Holocene2009

    • 著者名/発表者名
      Isono, D., Yamamoto, M., Irino, T., Oba, T., Murayama, M., Nakamura, T., Kawahata, H
    • 雑誌名

      Geology 37-7

      ページ: 591-594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 歴史と地層記録から確認された1707年宝永地震による遠州灘沿岸の隆起2009

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・岡村行信・佐竹健治・佐藤善輝・澤井祐紀・Than Thin Aung
    • 雑誌名

      月刊地球 31-4

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 歴史と地層記録から確認された1707年宝永地震による遠州灘沿岸の隆起2009

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 岡村行信, 佐竹健治, 佐藤善輝, 澤井祐紀 Than Tin Aung
    • 雑誌名

      月刊地球 31

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [雑誌論文] 歴史と地層記録から確認された1707年宝永地震による遠州灘沿岸の隆起2009

    • 著者名/発表者名
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 岡村行信, 佐竹健治, 佐藤善輝, 澤井祐紀, Than Thin Aung
    • 雑誌名

      月刊地球 31-4

      ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・鎌滝孝信・内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告

      ページ: 187-202

    • NAID

      40016681900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・鎌滝孝信・内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 8

      ページ: 187-202

    • NAID

      40016681900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 鎌滝孝信, 内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究 No.8

      ページ: 187-202

    • NAID

      40016681900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [雑誌論文] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 鎌滝孝信, 内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 8

      ページ: 187-202

    • NAID

      40016681900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [雑誌論文] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 鎌滝孝信, 内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 8

      ページ: 187-202

    • NAID

      40016681900

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [雑誌論文] 静岡県掛川市南部の横須賀湊跡に見られる1707年宝永地震の痕跡2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野 映介・佐竹 健治・澤井 祐紀・海津 正倫・矢田 俊文・阿部 恒平・池田 哲哉・岡村 行信・佐藤 善輝・Than Tin Aung・内田 淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 7

      ページ: 157-171

    • NAID

      40016209040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [雑誌論文] 静岡県掛川市南部の横須賀湊跡に見られる1707年宝永地震の痕跡2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 小野映,佐竹健治, 澤井祐紀, 海津正倫, 矢田俊文, 阿部恒平, 池田哲哉, 岡村行信, 佐藤善輝, ThanTin Aung, 内田淳一
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究 No.7

      ページ: 0-0

    • NAID

      40016209040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] 小校社会科の学習内容に含まれる防災教育的要素2022

    • 著者名/発表者名
      小野 映介
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 北海道内浦湾北岸の北黄金貝塚周辺における縄文海進期の環境2022

    • 著者名/発表者名
      小野映介、小岩直人、佐藤善輝
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 沖縄県那覇低地における完新世後期の堆積環境復原2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 善輝、小野 映介、小岩 直人
    • 学会等名
      日本地理学会2021年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 京都盆地南部、富ノ森城跡において確認された噴砂について2021

    • 著者名/発表者名
      小野 映介
    • 学会等名
      第9回歴史地震史料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 完新世後期の青森平野南部において生じた急激な地形環境変化2019

    • 著者名/発表者名
      小野映介,小岩直人
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18508
  • [学会発表] 九十九里浜平野における歴史地震津波に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      2019年前近代歴史地震史料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 九十九里浜平野における歴史地震津波に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      2019年前近代歴史地震史料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] 浜松市伊場遺跡群における環境変遷と伊場大溝遺構の起源2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会2019年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 完新世後期の青森平野南部において生じた急激な地形環境変化2019

    • 著者名/発表者名
      小野映介,小岩直人
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] 完新世後期の青森平野南部において生じた急激な地形環境変化2019

    • 著者名/発表者名
      小野映介,小岩直人
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 浜松市伊場遺跡群における環境変遷と伊場大溝遺構の起源,2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      2019年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] 沖積低地の氾濫原を対象とした地形分類の問題点2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] Multiple and sustainable uses of termites and termite mounds in Southern Africa and South-east Asia2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nonaka, E. Ono, S. Miyagawa, C. Takenaka, J. Nzira
    • 学会等名
      The 2nd International Conference ‘Insects to Feed the World’
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05132
  • [学会発表] 青森県小川原湖の湾口部における完新世中期以降の地形環境変化2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝,樋泉岳二,小岩直人,小野映介
    • 学会等名
      日本第四紀学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 九十九里浜平野,片貝村における1703年元禄関東地震による津波被害2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介・佐藤善輝・矢田俊文
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] 沖積低地の氾濫原を対象とした地形分類の問題点2018

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 九十九里浜平野における1703年元禄関東地震の津波堆積物に関する調査結果2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝,小野映介
    • 学会等名
      第6回前近代歴史地震史料研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00764
  • [学会発表] 青森平野東部の浜堤列の形成年代 沢田遺跡におけるボーリングコアからの考察2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋未央、小野映介、木村淳一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 青森平野東部の浜堤列の形成年代 沢田遺跡におけるボーリングコアからの考察2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋未央・小野映介・木村淳一
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02385
  • [学会発表] 野生生物食材における微量元素バランス-ラオス・パプアニューギニアの事例-2017

    • 著者名/発表者名
      梅村光俊,・竹中千里・村山伸子・夏原和美・池口明子・小山智之・宮川修一・小野映介・鰺坂哲朗・野中健一
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [学会発表] 青森県,野口貝塚における縄文海進最盛期の古環境2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋未央・小野映介・小岩直人
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都,新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 岩木川下流部における縄文海進最盛期頃の埋没林の発見とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      小岩直人・髙橋未央・小野映介・片岡香子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都,新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 伊勢平野中部における2~4千年前頃の相対的海水準変動2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都,新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 南アフリカ共和国リンポポ州におけるシロアリ塚土を用いたレンガ製造2016

    • 著者名/発表者名
      野中健一・小野映介・ジョン、J、ジラ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [学会発表] 南アフリカ共和国リンポポ州におけるシロアリ塚土を用いたレンガ製造2016

    • 著者名/発表者名
      野中健一・小野映介・ジョン、J、ジラ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05132
  • [学会発表] 青森県小川原湖東岸の砂丘に形成された貝塚の検出状況2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] ラオス中部,ヴィエンチャン平野におけるシロアリ塚の分布と形態2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介・野中健一・竹中千里・梅村光俊・奥野正樹
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [学会発表] 京都盆地東縁の白川扇状地における更新世末以降の堆積環境の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介・藤根 久・森 将志・黒沼保子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] ラオス中部,ヴィエンチャン平野におけるシロアリ塚の分布と形態2016

    • 著者名/発表者名
      小野映介・野中健一・竹中千里・梅村光俊・奥野正樹
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05132
  • [学会発表] 伊勢平野中部における2~4千年前頃の相対的海水準変動2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580129
  • [学会発表] Mineral uptake through vegetables and water by villagers in Kraimbit village established on peaty marsh in East Sepik province of Papua New Guinea2015

    • 著者名/発表者名
      M. Umemura, C. Takenaka, T. Koyama, S. Miyagawa, N. Murayama, K. Natsuhara, A. Ikeguchi, E. Ono, M. Shinmoto and K. Nonaka
    • 学会等名
      The 12th International Sago Symposium
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310314
  • [学会発表] 絵図に描かれた1858年飛越地震による天然ダムの形成場所の比定2015

    • 著者名/発表者名
      小野映介・日塔梨奈・片桐昭彦・矢田俊文
    • 学会等名
      歴史地理学会
    • 発表場所
      山形県立米沢女子短期大学(山形県,米沢市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] Mineral uptake through vegetables and water by villagers in Kraimbit village established on peaty marsh in East Sepik province of Papua New Guinea2015

    • 著者名/発表者名
      M. Umemura, C. Takenaka, T. Koyama, S. Miyagawa, N. Murayama, K. Natsuhara, A. Ikeguchi, E. Ono, M. Shinmoto and K. Nonaka
    • 学会等名
      The 12th International Sago Symposium
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05132
  • [学会発表] Formation age and chemical characterization of the tropical peat in the middle Sepik Plain, northern Papua New Guinea2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T. and Takenaka, C.
    • 学会等名
      INQUA
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16282
  • [学会発表] 徳島県撫養地区における塩田開発と1596年慶長伏見地震の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      小野映介,矢田俊文,海津 颯,河角龍典
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580129
  • [学会発表] Reconsideration of the Megathrust Seismic Cycle Along the Eastern Nankai Trough2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Aoshima A., Kitamura, A. Sato, Y., Ono, E. and Tanigawa K.
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 浜松平野西部における完新世後期の砂州地形の発達過程2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝,藤原 治,小野映介
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] Everyday entomophagy in rural Laos: Understanding the heterogeneity of insect consumption in food through patterns of ecology, culture and land use practices2014

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, K., Murayama, N., Natsuhara, K. and Ono, E.
    • 学会等名
      International Conference Insects to Feed the World
    • 発表場所
      Hotel Reehorst (Ede, the Netherlands)
    • 年月日
      2014-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 珪藻分析を用いた伊勢平野中部における完新世中期以降の古環境復元2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝,小野映介,河角龍典
    • 学会等名
      日本珪藻学会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 考古遺跡からみた氾濫原の微地形と災害2014

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 浜松平野の過去4 千年間の津波堆積物:超巨大津波は見つかるか?2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介・佐藤善輝・市川清士
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 珪藻分析から復元された浜松平野西部の堤間湿地における完新世後期の堆積環境変遷2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原 治・小野映介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 静岡県太田川低地における津波堆積物の掘削調査2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介・市川清士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 伊勢平野中部安濃津周辺の古環境変遷とイベント堆積物2013

    • 著者名/発表者名
      小野映介・佐藤善輝・河角龍典
    • 学会等名
      前近代歴史地震史料研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 1858年飛越地震における飛彈国小鳥川流域の被害と復旧2013

    • 著者名/発表者名
      片桐昭彦・小野映介
    • 学会等名
      前近代歴史地震史料研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] Geochemical environment and its impact for land use in cases of Laos and Papua New Guinea2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T., Komori, M., Takenaka, C. and Miyagawa, S.
    • 学会等名
      国際地理学会議
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 浜松平野で発見された過去4000年間の津波堆積物2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・佐藤善輝・小野映介・市川清士
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 泥炭湿地に生育するサゴヤシの含有ミネラルの特徴-パプアニューギニア・東セピック州クラインビット村において-2013

    • 著者名/発表者名
      梅村光俊・竹中千里・村山伸子・夏原和美・小野映介・鰺坂哲朗・野中健一
    • 学会等名
      サゴヤシ学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川低地で見られる歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介, ほか
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 遠州灘沿岸浜名川低地の堆積物中から見出された2層の歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 浜名湖西岸の浜名川流路跡で見られる中世以降の津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介・矢田俊文, ほか
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港資料館
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 静岡県磐田市の元島遺跡とその周辺で見られる2枚の歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 浜名湖西岸の浜名川流路跡で見られる中世以降の津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 遠州灘沿岸浜名川低地の堆積物中から見出された2層の歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介・矢田俊文, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川下流で見られる津波堆積物中の礫と砂の組成2012

    • 著者名/発表者名
      青島晃・藤原治・北村晃寿・佐藤善輝・小野映介・谷川晃一朗・石上朗・下谷豪史・檜垣聡太・鈴木拓貴・檜垣北
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 元島遺跡周辺(静岡県磐田市)で見られる4世紀から中世にかけての津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原治・青島晃・北村晃寿・佐藤善輝・小野映介・谷川晃一朗・篠原和大
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 伊勢平野中部における完新世後半の海岸低地の形成過程2012

    • 著者名/発表者名
      河角龍典・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川下流で見られる津波堆積物中の礫と砂の組成2012

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 元島遺跡周辺(静岡県磐田市)で見られる4世紀から中世にかけての津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介, ほか
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港資料館
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320126
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川低地で見られる歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原治・青島晃・佐藤善輝・北村晃寿・小野映介・谷川晃一朗
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 静岡県磐田市の元島遺跡とその周辺で見られる2枚の歴史津波堆積物2012

    • 著者名/発表者名
      藤原治・青島晃・北村晃寿・佐藤善輝・小野映介・谷川晃一朗・篠原和大
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 鳥取県湖山池沿岸の沖積低地における縄文海進高頂期以降の環境変遷2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 鳥取県湖山池沿岸の沖積低地における縄文海進高頂期以降の環境変遷2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] 津軽平野における完新世段丘および蛇行帯の発達過程2011

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 山陰海岸における完新世後期の古環境変化と低湿地遺跡の立地2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 浜名湖沿岸の六間川低地・新所低地における完新世中期以降の堆積環境の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・海津正倫・鹿島薫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 浜名湖南東岸の六間川低地における完新世後期の堆積環境変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・海津正倫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] 浜名湖南東部岸の六間川低地で見られる約3400年前の津波堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      藤原治・佐藤善輝・小野映介・海津正倫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] Changing livelihood and fishing ground use in a suburb village of the Vientiane Plain, Laos.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeguchi, A., Onsy, S., Ono, E.
    • 学会等名
      World Small-scale Fisheries Congress
    • 発表場所
      Montien Riverside Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 浜名湖南東部岸の六間川低地で見られる約3400年前の津波堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      藤原治・佐藤善輝・小野映介・海津正倫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 浜名湖南東岸の六間川低地における完新世後期の堆積環境変化2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・藤原治・小野映介・海津正倫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] ラオス平野部の自然環境と天水田稲作2010

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      立命館地理学会第22回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 浜名湖西岸の浜名川流路跡で見られる1498年明応地震に伴う環境変化2009

    • 著者名/発表者名
      藤原治・小野映介・矢田俊文・海津正倫・佐藤善輝・Vanessa Heyvaert
    • 学会等名
      第26回歴史地震研究会
    • 発表場所
      明日都浜大津
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] 歴史と地質の情報から見た宝永地震に伴う遠州灘東部の隆起2009

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 岡村行信, 佐竹健治, 佐藤善輝, 澤井祐紀, ThanTin Aung, 熊谷博之
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会予稿集T225-P006
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] 沖積平野の「遺跡」を対象とした地形研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      人文地理学会第118回歴史地理研究部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] 完新世後半における津軽平野の地形環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      小野映介・宮本真二・海津正倫・上中央子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] 沖積平野の「遺跡」を対象とした地形研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      人文地理学会第118回歴史地理研究部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] 完新世後半における津軽平野の地形環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      小野映介・宮本真二・海津正倫・上中央子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700856
  • [学会発表] Geological evidence of AD1707 Hoei earthquake from the coastal lowland, Shizuoka Prefecture, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Ono, E., Satake, K., Sawai, Y., Umitsu, M., Yata, T., Abe, K., Ikeda, T., Okamura, Y., Sato, Y., Than Tin Aung, Uchida, J.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 5th Annual Meeting
    • 発表場所
      釜山
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] Geologicalevidence of AD1707 Hoei earthquake from the coastal lowland Shizuoka Prefecture, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Ono, E., Satake, K., Sawai, Y., Umitsu, M., Yata, T., Abe, K., Ikeda, T., Okamura, Y., Sato, Y., Than Tin Aung and Uchida, J
    • 学会等名
      AOGS 5th Annual Meeting, SE84-A017
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] 平安時代前半に生じた越後平野中部の地形環境変化2008

    • 著者名/発表者名
      小野映介・宮本真二
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300308
  • [学会発表] Trace of the AD1707 Hoei earthquake from the coastal lowland, Shizuoka Prefecture, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Ono, E., Satake, K., Sawai, Y., Umitsu, M., Yata, T., Abe, K., Ikeda, T., Okamura, Y., Sato, Y., Than Tin Aung and Uchida J
    • 学会等名
      Abst. International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific. 129
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] Trace of the AD1707 Hoei earthquake from the coastal lowland,Shizuoka Prefecture,central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Ono, E., Satake, K., Sawal, Y., Umitsu, M., Yata, T., Abe, K., Ikeda, T., Okamura, Y., Sato, Y., Than Tin Aung and Uchida, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Hurnans in Asia and the Western Pacific.
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] 静岡県掛川市南部の横須賀城址周辺の地層に見られる1707年宝永地震の痕跡2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野 映介・佐竹 健治・澤井 祐紀・海津 正倫・矢田 俊文・阿部 恒平・池田 哲哉・岡村 行信・佐藤 善輝・Than Tin Aung・内田 淳一
    • 学会等名
      第24回歴史地震研究会
    • 発表場所
      静岡県下田市
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340161
  • [学会発表] 静岡県磐田市の元島遺跡とその周辺で見られる2枚の歴史津波堆積物

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川低地で見られる歴史津波堆積物

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介ほか
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 元島遺跡周辺(静岡県磐田市)で見られる4世紀から中世にかけての津波堆積物

    • 著者名/発表者名
      藤原 治・小野映介ほか
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 遠州灘沿岸浜名川低地の堆積物中から見出された2層の歴史津波堆積物

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介・矢田俊文ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] 静岡県磐田市の太田川下流で見られる津波堆積物中の礫と砂の組成

    • 著者名/発表者名
      青島 晃・小野映介ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • [学会発表] パプアニューギニア北部,セピック川低地中部における熱帯泥炭の堆積年代と化学的性質

    • 著者名/発表者名
      小野映介
    • 学会等名
      日本地理学会2012年秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22251002
  • [学会発表] 浜名湖西岸の浜名川流路跡で見られる中世以降の津波堆積物

    • 著者名/発表者名
      佐藤善輝・小野映介・矢田俊文ほか
    • 学会等名
      歴史地震研究会
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652156
  • 1.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  竹中 千里 (40240808)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  宮川 修一 (60115425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  谷口 央 (90526435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  夏原 和美 (00345050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  堀 健彦 (80313493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  厚 香苗 (40598182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片桐 昭彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  鰺坂 哲朗 (40144349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  斎藤 瑞穂 (60583755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 15.  佐竹 健治 (20178685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小山 智之 (00377904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  浅倉 有子 (70167881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 直史 (70270931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  小坂 康之 (70444487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西山 昭仁 (50528924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  橋本 操 (80813443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Mangin Alexandre (70465376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  湯澤 規子 (20409494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉澤 樹理 (20779855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  原田 和彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野間 晴雄 (00131607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤原 治 (50415741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 30.  宍倉 正展 (00357188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  熊谷 博之 (10343758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  澤井 祐紀 (20399504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 33.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  長澤 良太 (40314570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  朴 恵淑 (10273343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮岡 邦任 (70296234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長屋 祐一 (50303756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  口蔵 幸雄 (10153298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田和 正孝 (30217210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  李 善愛 (90305863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  堀越 昌子 (30024970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  舟橋 和夫 (80081173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 久美子 (80252203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加納 寛 (30308712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  星川 和俊 (40115374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  西村 雄一郎 (90390707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川岡 和美 (80248343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  片岡 香子 (00378548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 善輝 (60751071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 54.  森田 匡俊 (90566720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  浦野 聡 (60211778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  村田 光司 (20793558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  深津 行徳 (70208916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  樋口 諒 (70827196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長谷川 敬 (90781055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  石田 卓也 (70759571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岩井 将行 (30458971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  崎田 誠志郎 (10823411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  冨安 卓滋 (60217552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松田 法子 (00621749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤岡 換太郎 (20107452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大場 修 (20137128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  河角 直美 (40449525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  福島 幸宏 (40531182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石榑 督和 (10756810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  飯倉 義之 (70546689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  村上 しほり (50746104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  西尾 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  SIVILAY Sendeaune
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  榊原 加恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SOULIDETH DR.MR., Khamamany
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  BOURIDAM MS., Somkhith
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ONSY Salika
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CHAIJAROEN Sumalee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岡田 良平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  的場 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  柴田 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  瀬古 万木
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  足達 慶尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  YANATAN Isara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  板橋 紀人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  渡辺 一生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  金 正仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山本 真也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  Obrochta Stephen
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi