• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 光司  Murata Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20793558
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教
2019年度 – 2020年度: 名古屋大学, 高等研究院(文), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
古文書学 / ビザンツ帝国 / 記憶 / アーカイブズ / 国際関係史 / アーカイブズ史 / ネットワーク / 外交史 / ユーラシア
研究代表者以外
気候変動 … もっと見る / 古代末期 / 環境史 / ロボット / AI / 回想法 / アーカイブ / 地域記憶 / レジリエンス / ヨーロッパ / 境域 / 中近世 / 参与観察 / ゲームエンジン / ヴァーチャル・リアリティ / ビザンティン美術史 / 西洋中世美術史 / 中世ヨーロッパ / キリスト教 / 歴史叙述 / ゲティカ / ヨルダネス / ゲルマン人 / 出自神話 / 歴史的エコシステム / 居住区域 / ビザンツ期 / 花粉・珪藻・胞子分析 / 港湾施設 / 史的環境変化 / 河川舟航 / 湖底土壌 / 土壌コア / 古河川 / 生態史 / 花粉・珪藻・胞子化石 / 川港 / 橋梁 / 地域交通網 / 集落 / 城壁 / 湖底土壌分析 / エコシステム / 都市的居住 / 生業形態 / 流通ネットワーク / アラブ侵入 / ビザンツ帝国 / ヴァイキング / 環境 / 島嶼 / 船舶 / グローバルヒストリー / 海域 / ユーラシア / 前近代ヨーロッパ / 中世 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  中近世移行期におけるヨーロッパ境域国家の統治システムとそのレジリエンス

    • 研究代表者
      小澤 実
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  地域記憶の継承を加速するAI×人間の協働モデル構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      歳森 敦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ビザンティン聖堂装飾プログラム研究におけるヴァーチャル・リアリティー体験の活用

    • 研究代表者
      菅原 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ゲルマン人の「出自神話」の生成・機能・利用ーヨルダネス『ゲティカ』を中心としてー

    • 研究代表者
      加納 修
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ビザンツ修道院アーカイブズにおける文書管理と利用研究代表者

    • 研究代表者
      村田 光司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  亡命期ビザンツ帝国の外交から見た13世紀ユーラシア世界研究代表者

    • 研究代表者
      村田 光司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      筑波大学
      名古屋大学
  •  前近代海域ヨーロッパ史の構築:河川・島嶼・海域ネットワークと政治権力の生成と展開

    • 研究代表者
      小澤 実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  古代末期~中世におけるTlos市領域の流通インフラと農耕・居住区域の復元

    • 研究代表者
      浦野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Communicating Papal Authority in the Middle Ages (Studies in Medieval History and Culture)2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa, Thomas M. Smith, Georg Strack, Shigeto Kikuchi, Koji Murata
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] Communicating Papal Authority in the Middle Ages (担当:Dei et ecclesiae inimicus: A Correspondence between Pope Gregory IX and John III Batatzes, pp. 159-172)2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa, Thomas W. Smith, Georg Strack (eds.), Koji Murata et al.
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032420912
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [図書] Byzantine Cappadocia (担当:Between Byzantium and the Sultanate of Rum: Manuel and Michael Laskaris and the Origin of the Tzamantouroi, pp. 234-266)2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda (ed.), Koji Murata et al.
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Alexandros Press
    • ISBN
      9789490387105
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [図書] Byzantine Cappadocia2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Koji Murata
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Alexandros Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] The City Basilica of Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      Taner Korkut, Satoshi Urano, Koji Murata et al.
    • 出版者
      Koc University Press
    • ISBN
      9786057685513
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [図書] The City Basilica of Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      Koji,Murata, Satoshi Urano et al.
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Koc University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 長塚安司氏旧蔵のビザンティン聖堂調査資料群── 記憶と記録の保存及び活用に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      村田光司、武田一文
    • 雑誌名

      Waseda RILAS Journal

      巻: 11 ページ: 267-278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12297
  • [雑誌論文] 東と西のあいだで――ビザンツによるモンゴル関連情報の集積・体系化・外交実践――2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 52 ページ: 182-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [雑誌論文] A critical assessment of questionable solar eclipse memories in the Byzantine Empire from the fourth to sixth centuries CE2023

    • 著者名/発表者名
      Murata Koji、Hayakawa Hisashi、Soma Mitsuru
    • 雑誌名

      Journal for the History of Astronomy

      巻: 54 号: 2 ページ: 193-212

    • DOI

      10.1177/00218286231167185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12297, KAKENHI-PROJECT-19H00546, KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [雑誌論文] 3D SCHOLARLY EDITIONS FOR BYZANTINE STUDIES: MULTIMEDIA VISUAL REPRESENTATIONS FOR HISTORY, ART HISTORY AND ARCHITECTURAL HISTORY2023

    • 著者名/発表者名
      Higuchi R.、Murata K.
    • 雑誌名

      ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      巻: X-M-1-2023 ページ: 125-131

    • DOI

      10.5194/isprs-annals-x-m-1-2023-125-2023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14929, KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] Analyses for graphical records for a total solar eclipse in 1230 May: a possible reference for the ‘Medieval Grand Maximum’2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Murata Koji、Owens Mathew J、Lockwood Mike
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 530 号: 3 ページ: 3150-3159

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3874

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13957, KAKENHI-PROJECT-22K02956, KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 長塚安司氏旧蔵のビザンティン聖堂調査資料群── 記憶と記録の保存及び活用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      Waseda RILAS Journal

      巻: 11 ページ: 267-278

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] [新刊紹介]Ludovic BENDER, Ermitages et monasteres rupestres byzantins de Laconie (Peloponnese): Archeologie et paysages2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 15 ページ: 166-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12297
  • [雑誌論文] 東と西のあいだで――ビザンツによるモンゴル関連情報の集積・体系化・外交実践――2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 52 ページ: 182-209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 東と西のあいだで――ビザンツによるモンゴル関連情報の集積・体系化・外交実践――2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 52 ページ: 182-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12297
  • [雑誌論文] [翻訳] ヨルダネス『ゲティカ』翻訳 (2): 67-130節2023

    • 著者名/発表者名
      加納修・小坂俊介・村田光司
    • 雑誌名

      東方キリスト教世界研究

      巻: 7 ページ: 3-57

    • DOI

      10.14989/eoas_7_3

    • ISSN
      2432-1338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0014, KAKENHI-PROJECT-21K00922, KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [雑誌論文] [新刊紹介]Christian GASTGEBER, Ekaterini MITSIOU, Johannes PREISER-KAPELLER & Vratislav ZERVAN (eds.), A Companion to the Patriarchate of Constantinople2022

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 14 ページ: 216-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] [翻訳] ヨルダネス『ゲティカ』翻訳 (1)2022

    • 著者名/発表者名
      加納修・小坂俊介・村田光司(共訳)
    • 雑誌名

      東方キリスト教世界研究

      巻: 6 ページ: 3-57

    • DOI

      10.14989/eoas_6_3

    • ISSN
      2432-1338
    • 年月日
      2022-12-21
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0014, KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] [書評]大阪大学アーカイブズ編『アーカイブズとアーキビスト―記録を守り伝える担い手たち―』2022

    • 著者名/発表者名
      BARYSHEV EDUARD, 村田光司, 白井哲哉
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 36 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] The Variable Earth’s Rotation in the 4th-7th Centuries: New T Constraints from Byzantine Eclipse Records2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Murata Koji、Soma Mitsuru
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific

      巻: 134 号: 1039 ページ: 094401-094401

    • DOI

      10.1088/1538-3873/ac6b56

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546, KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] An Overlooked Excerpt of the Chronicle of George the Monk in Codex Parisinus Suppl. gr. 12382021

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 雑誌名

      Parekbolai

      巻: 11 ページ: 113-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] Cometary records revise Eastern Mediterranean chronology around 1240 CE2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata, Kohei Ichikawa, Yuri I Fujii, Hisashi Hayakawa et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73(1) 号: 1 ページ: 197-204

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389, KAKENHI-PROJECT-19H00546, KAKENHI-PROJECT-19K13384
  • [雑誌論文] Three case reports on the cometary plasma tail in the historical documents2021

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa, Yuri I. Fujii, Koji Murata et al.
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 11 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1051/swsc/2020045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389, KAKENHI-PROJECT-18KK0089, KAKENHI-PUBLICLY-20H04744, KAKENHI-PROJECT-19H00546, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-19K13384
  • [雑誌論文] [書評]河内祥輔、小口雅史、M・メルジオヴスキ、E・ヴィダー編『儀礼・象徴・意思決定 日欧の古代・中世書字文化』―西洋史の立場から―2021

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      法政史学

      巻: 96 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] Daniel Mogling’s Sunspot Observations in 1626-1629: A Manuscript Reference for the Solar Activity before the Maunder Minimum2021

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa, Tomoya Iju, Koji Murata, Bruno P. Besser
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909(2) 号: 2 ページ: 194-194

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abdd34

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] キルギス共和国出土ローマ・東ローマ帝国貨幣と模倣貨2020

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      Heritex

      巻: 3 ページ: 386-395

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] [書評]高田英樹(編訳)『原典 中世ヨーロッパ東方記』2020

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 80-2 ページ: 214-226

    • NAID

      120006843392

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] キルギス共和国出土ローマ・東ローマ帝国貨幣と模倣貨2020

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      Heritex

      巻: 3 ページ: 386-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] Procopius in the Far East: Japanese Language Studies and Translations2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 雑誌名

      Work on Procopius outside the English-speaking World: A Survey. Histos Supplement

      巻: 9 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] [新刊紹介]Eleanor Dickey, Learning Latin the Ancient Way: Latin Textbooks from the Ancient World2019

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 11 ページ: 174-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] Procopius in the Far East: Japanese Language Studies and Translations2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 雑誌名

      Geoffrey Greatrex ed., A Guide to Research on Procopius in languages other than English, New Castle upon Tyre

      巻: Supplement 9 ページ: 1-13

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] 壁画と公文書の出会い:中世正教世界における支配者文書利用の一側面2019

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 268 ページ: 78-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [雑誌論文] 壁画と公文書の出会い:中世正教世界における支配者文書利用の一側面2019

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 268 ページ: 78-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] Jordanes on Philosophy: Reevaluation of Authorship in Getica, Sections 69-702024

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Workshop on the problems concerning Getica
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25381
  • [学会発表] Jordanes on Philosophy: Reevaluation of Authorship in Getica, Sections 69-702024

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Workshop on the problems concerning Getica
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] ニカイアとテサロニケの和約:1241年、1242年、それとも1243年?2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      第20回日本ビザンツ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] 3D Scholarly Editions for Byzantine Studies: Multimedia Visual Representations for History, Art History and Architectural History2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      29th CIPA Symposium "Documenting, Understanding, Preserving Cultural Heritage. Humanities and Digital Technologies for Shaping the Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] 13-15世紀ビザンツ領モレアにおける統治空間2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      ワークショップ: 14-17世紀ユーラシア西部における政治秩序モデルの構築:自然環境・信仰体制・統治構造
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12297
  • [学会発表] 13-15世紀ビザンツ領モレアにおける統治空間2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      ワークショップ: 14-17世紀ユーラシア西部における政治秩序モデルの構築:自然環境・信仰体制・統治構造
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] 長塚安司氏旧蔵ラコニアおよびカッパドキア調査資料について2023

    • 著者名/発表者名
      村田光司、武田一文
    • 学会等名
      第20回日本ビザンツ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] 東と西のあいだで:ビザンツによるモンゴル関連情報の集積・体系化・外交実践2022

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      13世紀ユーラシアにおけるキリスト教世界とモンゴル帝国(2022年度西洋史研究会大会共通論題)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] 東と西のあいだで――ビザンツによるモンゴル関連情報の集積・体系化・外交実践2022

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      2022年度西洋史研究会大会共通論題「一三世紀ユーラシアにおけるキリスト教世界とモンゴル帝国」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] 三次元デジタルアーカイブによるギリシャ・ビザンティン聖堂遺跡群の研究資源化2021

    • 著者名/発表者名
      樋口諒, 村田光司
    • 学会等名
      日本デジタル・ヒューマニティーズ学会「人文学のための情報リテラシー」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] エーゲ海域ビザンツ修道院と海賊行為2021

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      第8回海域ヨーロッパ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] 中央アジアにおけるビザンツ型ブラクテアトの伝播・類型・機能2021

    • 著者名/発表者名
      村田光司
    • 学会等名
      ワークショップ「前近代中央アジアにおける文化の交流と非交流」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] Political Corruption and Anticorruption in Thirteenth-Century Byzantium2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Dissidence and Persecution in Byzantium: 20th Australasian Association for Byzantine Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] Political Corruption and Anticorruption in Thirteenth-Century Byzantium2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Dissidence and Persecution in Byzantium: 20th Australasian Association for Byzantine Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • [学会発表] Comment to "Monasteries, Ships and Islands in Byzantium"2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Dr. E. Mitsiou's Lecture: Monasteries, Ships and Islands in Byzantium (Rikkyo University)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] Comment to "Monasteries, Ships and Islands in Byzantium"2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Murata
    • 学会等名
      Dr. E. Mitsiou's Lecture: Monasteries, Ships and Islands in Byzantium (Rikkyo University)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13389
  • 1.  小澤 実 (90467259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  菊地 重仁 (80712562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長谷川 敬 (90781055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  諫早 庸一 (90831397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浦野 聡 (60211778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鶴島 博和 (20188642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 涼 (40733150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 謙公 (50961596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 真生 (70531755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 公美 (80644278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  深津 行徳 (70208916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 諒 (70827196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小野 映介 (90432228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加納 修 (90376517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小坂 俊介 (10711301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大谷 哲 (50637246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅原 裕文 (40537875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  益田 朋幸 (70257236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  纓田 宗紀 (11011875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  歳森 敦 (80222149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武田 将季 (20875108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 寛祥 (90875741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三河 正彦 (40361357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  早川 尚志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi