• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅川 達人  ASAKAWA Tatsuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40270665
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2006年度 – 2019年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 東海大学, 健康科学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東海大学, 健康科学部, 講師
1996年度: 東海大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 都市
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分04020:人文地理学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 地理学 / 農業経済学 / 地理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
社会地図 / アンダークラス / 階級・社会階層 / 都市空間構造 / 格差 / Cluster Analysis / 500m mesh / National Census of Establishments / Population Census / Social Atlas … もっと見る / Social Area Analysis / 事務所統計 / KSクラスター分析 / クラスター分析 / メッシュデータ / 事業所統計 / 国勢調査 / 社会地区分析 / 工業団地 / 製造業 / 同心円構造 / 脱工業化 / グローバル化 / 等質的地域区分 / 基準地域メッシュ / 統計でみる市区町村のすがた / 等質的地域分析 / KS法クラスター分析 / 社会階層分極化 / 構造と変動 / 職業階層 / GIS / 友人 / パソコン・ネットワーク / 社会関係 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
社会地区分析 / パーソナルネットワーク / 都市度 / 食料品アクセス / 高齢者 / フードデザート問題 / コミュニティ / 復興 / 東日本大震災 / 社会学 / 原子力災害 / 健康被害 / 外国にルーツのある子ども / 階層意識 / 健康格差 / 貧困 / 健康 / 都市空間 / 階級・階層 / 社会移動 / アンダークラス / 社会-地区分析 / 都市分極化 / 食料品充足度 / 農山漁村 / 食料品アクセスマップ / 食料品充足度調査 / personal networks / 都市間比較 / 女性の就業 / 親族ネットワーク / 友人ネットワーク / 災害 / 人間科学 / コミュニティベース参加型研究 / 被災者 / 地域格差 / 外国人散在地域と集住地域 / 生育環境 / 格差拡大 / 新型コロナウイルス感染症 / 階級 / ジェントリフィケーション / 社会的ニーズ / 原子力事故 / 津波 / レジリエンス / 台北市の都市計画 / ソウル市の都市計画 / 2000年代の大都市政策 / 都市開発 / 新自由主義 / 都市再生 / 東京の都市構造 / 台北の大規模都市開発 / 台北の都市化 / 2000年代の都市計画 / 規制緩和 / 全国版アクセスマップ / 農漁村 / 大都市中心部 / 生活環境 / 外国人労働者 / 外国人労働者世帯 / 地方都市 / 県庁所在都市 / 外国人集住地域 / 外国人児童生徒 / 食料品充足率調査 / 生活環境の悪化 / 地理的要因 / 中年男性層 / コロナ禍 / WEBアンケート調査 / 全国レベルでの食料品アクセスマップ / 食料品充足率 / 地域再生 / 原発事故被災地 / 津波被災地 / 国際学会 / 仮設住宅 / 震災復興 / 再生 / 町内会 / 自治会 / 集団移転地 / 災害復興 / 合意形成 / 災害公営住宅 / ステークホルダー / 地域間移動 / 都市 / 格差 / ウェルビーイング / 社会関係資本 / 主観的健康 / 階級構造 / 地域間格差 / 日英比較研究 / イギリス / 低栄養 / 食生活 / 農村 / number of friends / case study / neighborhood association / sample survey / population size / 統計的調査 / 地域移動 / 地域間比較 / 事例分析 / 町内会役職者層 / 統計的標本調査 / low birthrate / comparison among cities / degree of urbanism / support networks / working patterns of women / married women's work / women's work / ネットワーク量 / 少子化 / サポートネットワーク / 女性の就業パタン / 既婚女性の就業 / Resource Mobilization / Status Attainment / Life course / Extended Personal Networks / Personal Networks / 年賀状分析 / 資源動員 / 地位達成 / ライフコース / 拡大パーソナルネットワーク / support network / kin network / friend network / social network / personal network / urbanism / 夫婦の役割分担 / サポート・ネットワーク / 社会ネットワーク / パーソナル・ネットワーク / 鉄道交通ネットワークと大都市圏 / 大都市圏の空間構成 / 生活圏・行動圏 / 都市圏の空間構成 / 鉄道交通ネットワーク / 交通インパクト / 交通社会学 / 混合研究法 / 大都市圏の通勤新線 / 社会地区分析と社会地図 / ビジュアル(写真)調査 / 調査票調査 / 混合研究法(MRM) / 地方都市圏の整備新幹線 / 大都市圏内の通勤新線 / 都市・地域社会の構造変動 / 鉄道交通インパクト / 買い物 / 少子高齢化 / 高齢者の健康 / 店舗への距離 / 食品摂取 / 食料消費 / 買い物弱者 / 買い物難民 / フードデザート / 介護予防 / 社会的排除 / 独居老人 / 移動トラック / チェーン店 / 小売業の郊外化 / 震災復興計画 / 商業機能 / 岩手県下閉伊郡山田町 / 山田町 / 仮設住宅団地 / データベース / エネルギー / 防災 / 避難 / 環境 / 郊外 / 社会構造 / 都市整備 / コンパクトシティ / 多核化 / 都市圏 / 都市構造 / 都市地理学 / 都市特性 / 社会的ネットワーク / 地域力 / 都市社会学 / 地域特性 / コミュニティ・モラール / 住民力 / ソーシャル・キャピタル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  原子力災害被災者の全人的復興モデル構築に向けたコミュニティベース参加型研究

    • 研究代表者
      辻内 琢也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  外国にルーツのある子どもの成育環境と健康被害に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  人口減少社会における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 達人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究

    • 研究代表者
      橋本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      浦野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  生鮮・加工食料の充実度を加味した全国版食料品アクセスマップの作成

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  東アジア巨大都市における新自由主義型都市計画制度の成果と形成過程

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  農山漁村におけるフードデザートの析出-店舗の食品群充足度調査を用いた学際研究-

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  大都市部における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究

    • 研究代表者
      橋本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  交通インパクトの社会学的効果に関する研究-量と質とビジュアルの混合研究法-

    • 研究代表者
      後藤 範章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本大学
  •  震災復興における新しいステークホルダーの合意形成とコミュニティの再生に関する研究

    • 研究代表者
      吉野 英岐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  東日本大震災と日本社会の再建-地震、津波、原発震災の被害とその克服の道

    • 研究代表者
      加藤 眞義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  被災地仮設住宅における高齢者の孤立と生活環境の悪化に関する地理学的考察

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  少子高齢化社会における食料品アクセス問題の動向とその解決方策に関する研究

    • 研究代表者
      薬師寺 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      農林水産省農林水産政策研究所
  •  都市圏の構造変化メカニズムと多核的都市整備に関する学際的研究

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  都市特性と社会的ネットワークに関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  GISによるバブル経済崩壊以降の東京・大阪圏の都市空間構造比較に対する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 達人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市
    • 研究機関
      明治学院大学
      放送大学
  •  パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  既婚女性の就業とパーソナルネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      安河内 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  首都圏の社会地区-社会地区分析の手法の開発および社会地図の作成-研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 達人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東海大学
  •  年賀状分析による拡大パーソナルネットワークの研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市社会における夫婦の社会ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      安河内 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  パソコン-ネットワークを媒介として成立している高齢者の社会関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 達人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Bottom Worker in East Asia: Composition and Transformation under Neoliberal Globalization2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Asakawa (contributing author)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Brill Academic Pub
    • ISBN
      9789004678224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [図書] ソウルが見た東京、東京が見たソウル:2000年代ソウル・東京の都市空間政策の比較(分担執筆者による日本語訳、原題は韓国語)2022

    • 著者名/発表者名
      ヤンジェソプ・キムサンイル・ミンスンヒョン・キムスンジュン・ソンスヨン・饗庭伸・浅川達人・長野基・片桐由紀子・大澤昭彦・鄭一止・小根山裕之
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      ソウル研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [図書] 都市を観る──社会地図で可視化した都市社会の構造2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861107911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [図書] 格差社会と都市空間2020

    • 著者名/発表者名
      橋本健二、浅川達人
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073555
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [図書] 都市のフードデザート問題2017

    • 著者名/発表者名
      浅川達人(分担執筆)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [図書] 超高齢社会における食料品アクセス問題―買い物難民,買い物弱者,フードデザート問題の解決に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      薬師寺哲郎,高橋克也,浅川達人,岩間信之,田中耕市
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580342
  • [雑誌論文] 社会とのつながりとフードデザート問題2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人,岩間信之ほか
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 46-1 ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 専門知、現場知と復興2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 28(3) ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [雑誌論文] 社会地図で描き出す三大都市圏の社会空間構造:2023

    • 著者名/発表者名
      浅川 達人
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 38 号: 1 ページ: 75-97

    • DOI

      10.11218/ojjams.38.75

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [雑誌論文] 外国にルーツのある子どもたちの成育環境と健康被害に関する地理的研究―外国人散在地域での事例研究―2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki IWAMA、Minako NAKAJIMA、Tatsuto ASAKAWA、Koichi TANAKA、Midori SASAKI、Nobuhiko KOMAKI、Masashi IKEDA、Tomoko IMAI、Emi KAINUMA
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 170-185

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.170

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 三大都市圏における所得階層の空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      平原幸輝・橋本健二・浅川達人・妻木進吾
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 40 ページ: 76-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における小売業の空間構造とその再編ー岩手県下閉伊郡山田町を事例としてー2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古・岩間信之・田中耕市・佐々木緑・池田真志・浅川達人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130(2) ページ: 1-22

    • NAID

      130008039198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [雑誌論文] マクロ統計データによる東日本大震災被災地の動向2021

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      ESTRELA

      巻: 324 ページ: 2-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [雑誌論文] すまい再建後の被災者の復興感と背景要因―岩手県大槌町における災害公営住宅入居者への質問紙調査の結果を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      野坂真・麦倉哲・浅川達人
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 33 ページ: 55-70

    • NAID

      40022645533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [雑誌論文] 2-6 岩手県大槌町の災害過程/復興過程2020

    • 著者名/発表者名
      野坂真・浅川達人
    • 雑誌名

      科学研究費基盤A 課題番号19H00613) 2019年度  研究成果報告書

      巻: 1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [雑誌論文] 高齢者の生活環境とフードデザート問題 : 食料品充足率調査を用いた買い物環境の再評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 雑誌名

      流通 : 日本流通学会誌

      巻: 44 ページ: 111-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 食料品充足率を加味したアクセス測定指標による食品摂取多様性の分析2019

    • 著者名/発表者名
      浅川達人,岩間信之,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 26 号: 2 ページ: 21-34

    • DOI

      10.5874/jfsr.26.2_21

    • NAID

      130007718861

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 首都圏アンダークラスのメンタルヘルス2018

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男・浅川達人
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部紀要

      巻: 179 ページ: 21-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之、今井 具子、田中 耕市、浅川 達人、佐々木 緑、駒木 伸比古、池田 真志
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 25 号: 3 ページ: 81-96

    • DOI

      10.5874/jfsr.25.3_81

    • NAID

      130007584341

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 首都圏アンダ―クラスのメンタルヘルス:「非正規雇用者の基幹労働化」の帰結2017

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男・浅川達人
    • 雑誌名

      東北学院大学教養学部論集

      巻: 179 ページ: 21-35

    • NAID

      40021642019

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 新線開業の社会学的効果に関する実証的研究(2)-埼京線・SR・TX・北陸新幹線・九州新幹線を事例とする第二次報告-2017

    • 著者名/発表者名
      後藤範章・田代英美・浅川達人・小山雄一郎・松林秀樹・松橋達矢
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 50 ページ: 361-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価―フードデザート問題研究における買い物弱者支援事業の検討―2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,田中耕市,駒木伸比古,i池田真志,浅川達人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125(3)

    • NAID

      130006776682

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出—県庁所在都市の都心部における事例研究—2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 号: 1 ページ: 70-84

    • DOI

      10.4157/ejgeo.11.70

    • NAID

      130005159051

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] Changes in the Socio-Spatial Structure in the Tokyo Metropolitan Area2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 雑誌名

      Development and Society

      巻: 45-3 ページ: 537-562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] .地方都市におけるフードデザート問題-都市・農村混在地域における実証研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・岩間信之・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      都市社会学会年報

      巻: 34 ページ: 93-106

    • NAID

      130006192336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] Analysis of the factors that disrupt dietary habits in the elderly: A case study of Japanese food desert2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Iwama, Tatsuto Asakawa, Koichi Tanaka, Nobuhiko Komaki
    • 雑誌名

      Urban Studies

      巻: Online First 号: 15 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1177/0042098016677450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] Changes in the Socio-Spatial Structure in the Tokyo Metropolitan Area: Social Area Analysis of Changes from 1990 to 20102016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 雑誌名

      Development and Society

      巻: Vol. 45, No. 3 ページ: 537-562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・田中耕市・駒木伸比古・池田真志・浅川達人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 ページ: 583-606

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 「実験室」としての津波被災地ー災害リスクはコミュニティに共同性を創出し得るかー2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      『研究所年報』明治学院大学社会学部付属研究所

      巻: 46 ページ: 109-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 岩間信之ほか.2016.食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出―地方都市の都心部における事例研究―2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 10(3)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 新線開業の社会学的効果に関する実証的研究(1) -埼京線・埼玉高速鉄道・TX と北陸新幹線・九州新幹線を事例とする第一次報告-2016

    • 著者名/発表者名
      後藤範章・田代英美・浅川達人・小山雄一郎・松林秀樹・松橋達矢
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 49 ページ: 315-319

    • NAID

      40020984060

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 号: 4 ページ: 583-606

    • DOI

      10.5026/jgeography.125.583

    • NAID

      130006776682

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11-1 ページ: 70-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] Analysis of the factors that disrupt dietary habits in the elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Nobyuki IWAMA, Tatsuto ASAKAWA, Koichi TANAKA, Nobuhiko KOMAKI
    • 雑誌名

      Urban Studies

      巻: 2016 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 浅川達人,岩間信之ほか.2016.地方都市におけるフードデザート問題-都市・農村混在地域における実証研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人,岩間信之,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      都市社会学会年報

      巻: 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 地方都市におけるフードデザート問題2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・岩間信之・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 34 ページ: 93-105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析2015

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22巻2号 ページ: 55-69

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [雑誌論文] 高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析 ─GISおよびマルチレベル分析を用いたフードデザート問題の検討─2015

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(2) ページ: 55-69

    • NAID

      130005127701

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 商業機能の復興と買い物環境 :岩手県山田町(特集:復興支援  地理学の役割)2014

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,佐々木緑,田中耕市,駒木伸比古,浅川達人
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 702号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 商業機能の復興と買い物環境 :岩手県山田町2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 702号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO.

      巻: 7(2) ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 文化の復興に関する考察―『吉里吉里語辞典』アーカイブ化プロジェクトを事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      『災後の社会学』

      巻: No.2 ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 商業機能の郊外化と買い物環境:岩手県山田町2014

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 59-1 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 「商業機能の郊外化と買い物環境:岩手県山田町」2014

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古
    • 雑誌名

      『地理』

      巻: 2014年1月号 ページ: 14-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅 居住者の生活環境問題2013

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,佐々木緑,田中耕市,駒木伸比古,浅川達人
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 7-2 ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 「東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題 」2013

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之,佐々木 緑,田中 耕市,駒木 伸比古,浅川 達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO pp.

      巻: Vol.7, No.2 ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 東日本大震災復興支援活動と地域再生 岩手県大槌町吉里吉里を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: vol.17 No.10 ページ: 70-75

    • NAID

      130003374339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之, 佐々木 緑, 田中 耕市, 駒木 伸比古, 浅川 達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 7 号: 2 ページ: 178-196

    • DOI

      10.4157/ejgeo.7.178

    • NAID

      130003373685

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者の生活再建と大学の役割 震災が浮き彫りにした生活調査の課題2012

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      『 社会福祉研究』

      巻: 第113号 ページ: 2-8

    • NAID

      40019315469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 「『吉里吉里語辞典』アーカイブ化プロジェクト その社会的意義について」2012

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      『Socially』

      巻: vol.21 ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [雑誌論文] 東京における社会的つながり2010

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 87 ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 東京における社会的つながり2010

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      家計経済研究

      巻: 87 ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [雑誌論文] 社会地区分析再考-KS法クラスター分析による2大都市圏の構造比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      社会学評論 234号

      ページ: 299-315

    • NAID

      110006872630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 社会地区分析再考-KS法クラスター分析による2大都市圏の構造比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      234

      ページ: 299-315

    • NAID

      110006872630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 社会地区分析再考-KS法クラスター分析による二大都市圏の構造比較2008

    • 著者名/発表者名
      浅川 達人
    • 雑誌名

      社会学評論 234号(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 東京圏の構造変容-変化の方向とその論理2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      日本都市社会学科年報 24

      ページ: 57-71

    • NAID

      130004292405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 東京圏の構造変容-変化の方向とその論理-2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      日本都市社会学年報 24

      ページ: 57-71

    • NAID

      130004292405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 東京圏の構造変容:変化の方向とその論理2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報 24(掲載は決定 頁は未定)

    • NAID

      130004292405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 社会地図プロジェクトの到達点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      人文地理 58(5)

      ページ: 93-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [雑誌論文] 社会地図プロジェクトの到達点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 雑誌名

      人文地理 58-5

      ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [学会発表] The Spatial Distribution of Bottom Workers2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Asakawa
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究2023(1)標本調査からみた復興の「地域的最適解」:地域特性に基づく分析2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] Factor Analysis of Health Disparities in Japan's Three Metropolises2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto Asakawa
    • 学会等名
      Asian Studies Conference Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 都市社会空間構造における変動分析2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、平原幸輝、妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 個人、家族、地域における調整過程とライフコース(2):地域社会における調整過程2023

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 社会地図で描き出す三大都市圏の社会空間構造2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造-都市空間の比較社会学をめざして2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、平原幸輝、妻木進吾
    • 学会等名
      韓国地域社会学会大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 社会地図と質問紙調査の統合2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      関東社会学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究 (3)健康格差の要因分析:社会地区分析と質問紙調査の統合2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 社会地図で描き出す三大都市圏の社会空間構造2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      数理社会学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 社会地図と質問紙調査の統合2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      関東社会学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造:都市空間の比較社会学をめざして2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人、平原幸輝、妻木進吾
    • 学会等名
      韓国地域社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究(3)健康格差の要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01607
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(2)所得階層に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      平原幸輝・橋本健二・浅川達人・妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 東日本大震災10年の軌跡と大規模災害からの復興をめぐって~新たな「日常」への模索 ~東日本大震災の復興状況に関する概況と課題説明2021

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・吉野英岐
    • 学会等名
      RILAS 研究部門「現代社会における危機の解明と共生社会創出に向けた研究」主催 早稲田大学総合人文科学研究センター2020 年度年次フォーラム(科研プロジェクト企画報告会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究2021理論編(4) マクロ統計データによる東日本大震災被災地の動向2021

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会 自由報告部会 災害(3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(1)人口、家族、住宅に関する分析2021

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・平原幸輝・妻木進吾
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 東日本大震災10年の軌跡と大規模災害からの復興をめぐって~新たな「日常」への模索 ~総合討論2021

    • 著者名/発表者名
      浦野正樹・黒田由彦・室井 研二・池田恵子・大矢根淳・浅川達人・吉野英岐・田中重好
    • 学会等名
      RILAS 研究部門「現代社会における危機の解明と共生社会創出に向けた研究」主催 早稲田大学総合人文科学研究センター2020 年度年次フォーラム(科研プロジェクト企画報告会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究2021実証篇(3)――広域都市圏の小規模周辺自治体における被害構造と地域存続に向けた動き―東日本大震災前後の岩手県大槌町の復興過程より―2021

    • 著者名/発表者名
      野坂真・浅川達人
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会 自由報告部会 災害(2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 地域的最適解という観点から見た各々のフィールドの評価、復興指標の検討2021

    • 著者名/発表者名
      黒田由彦・高木竜輔・松薗祐子・川副早央里・辻岳史・室井研二・内田龍史・大矢根淳・黒田由彦・田中重好・吉野英岐・浅川達人・野坂真・池田恵子・長谷川公一・岩井紀子
    • 学会等名
      第7回 震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 三大都市圏の社会空間構造(3)労働、職業、産業2021

    • 著者名/発表者名
      妻木進吾・平畑幸輝・浅川達人
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00086
  • [学会発表] 現地調査を踏まえた災害過程/復興過程に関して(7)―岩手県大槌町―2020

    • 著者名/発表者名
      野坂真・浅川達人
    • 学会等名
      第6回 震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 大規模災害からの復興の地域的最適解に関する総合的研究 2020 (4) マクロ統計データによる東日本大震災被災地の動向2020

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・川副早央里
    • 学会等名
      日本社会学会 第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの作成と買い物環境の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・池田真志・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの作成と買い物環境の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 災害復興の地域的最適解に関する総合的研究③_リアス式海岸エリアの津波被災地域における復興過程と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野坂真、浅川達人、麦倉哲
    • 学会等名
      日本社会学会 第92回大会(東京女子大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00613
  • [学会発表] フードデザート問題の実態と課題-食料品充足度調査の紹介から-2018

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古・池田真志
    • 学会等名
      日本フードシステム学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 東京圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究(2) 社会空間構造の経年変化2018

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [学会発表] 高齢者の生活環境とフードデザート問題-食料品充足度調査を用いた買い物環境の再評価-2018

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古・池田真志
    • 学会等名
      日本流通学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 大都市部における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する研究 (2)信頼感・社会関係資本に関する地域類型を考慮したマルチレベル分析:社会地区分析と標本調査の接合2017

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01970
  • [学会発表] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(1):交通インパクトの社会地区分析と埼京線沿線地域の事例分析2017

    • 著者名/発表者名
      後藤範章・浅川達人
    • 学会等名
      日本社会学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [学会発表] 新線開業の社会学的効果に関する実証的研究(2) ―埼京線・SR・TXと北陸新幹線・九州新幹線を事例とする第二次報告―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤範章・田代英美・浅川達人・小山雄一郎・松林秀樹・松橋達矢
    • 学会等名
      日本都市学会第63回大会
    • 発表場所
      岡崎市図書館交流プラザ(愛知県・岡崎市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [学会発表] 現役世代の食料品アクセス問題と食品摂取-50代を対象にしたネットアンケート調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋克也・薬師寺哲郎・大橋めぐみ・浅川達人・田中耕市・岩間信之
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580342
  • [学会発表] 新線開業の社会的・経済的効果に関する実証的研究(1) ―埼京線・埼玉高速鉄道・TXと長野新幹線・九州新幹線・北陸新幹線を事例とする第一次報告―2015

    • 著者名/発表者名
      後藤範章・田代英美・浅川達人・小山雄一郎・松林秀樹・松橋達矢
    • 学会等名
      日本都市学会第62回大会
    • 発表場所
      ホテルハイマート(新潟県上越市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [学会発表] 岩手県山田町での仮設住宅団地および災害公営住宅の買い物環境2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      シンポジウム『大槌町での東日本大震災を検証する』(東北地理学会 2014 年度 第1回研究集会)
    • 発表場所
      岩手県大槌町中央公民館
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] 岩手県山田町での仮設住宅団地および災害公営住宅の買い物環境2014

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・佐々木緑・駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会被災地再建グループ第2回シンポジウム「山田での『東日本大震災』を検証する」
    • 発表場所
      山田町中央公民館
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580342
  • [学会発表] 岩手県山田町での仮設住宅団地および災害公営住宅の買い物環境2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      シンポジウム『山田町での東日本大震災を検証する』(東北地理学会 2014 年度 第1回研究集会)
    • 発表場所
      岩手県山田町中央公民館
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] Resilience Strategies Carried by the Residents and Volunteers: A Study of Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [学会発表] 東日本大震災被災地:岩手県山田町における買い物環境の復旧プロセスと今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      田中耕市,岩間信之,浅川達人,佐々木緑,駒木伸比
    • 学会等名
      日本地理学会2013年度秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] KS法クラスター分析による2大都市圏の構造比較2012

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      人文地理学会第43回都市圏研究部会コーディネート
    • 発表場所
      立命館大阪キャンパス
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320157
  • [学会発表] 東京大都市圏の形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [学会発表] 社会地図プロジェクトの到達点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      浅川達人
    • 学会等名
      第17回都市圏研究部会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター内
    • 年月日
      2006-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17601009
  • [学会発表] “Reconstruction support for the Tsunami Disaster Sites, and Sociology”

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 学会等名
      Annual Meeting of the California Sociological Association
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243057
  • [学会発表] Spatial Formation Processes of Greater Tokyo: a study based on social area analyses

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285119
  • [学会発表] 東日本大震災被災地: 岩手県山田町における商業機能の郊外化の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • 1.  田中 耕市 (20372716)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  高木 恒一 (90295931)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安河内 恵子 (10195696)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 滋 (20294663)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森岡 清志 (50125358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩間 信之 (90458240)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  中尾 啓子 (10274995)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 緑 (70401304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  駒木 伸比古 (60601044)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 10.  矢部 拓也 (20363129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  豊田 哲也 (30260615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 泰郎 (80281765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  橋本 健二 (40192695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  池田 真志 (70555101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武田 尚子 (30339527)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石田 光規 (60453495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  津田 好美 (90336058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  妻木 進吾 (60514883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  山下 祐介 (90253369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷 富夫 (30135040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玉野 和志 (00197568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金子 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  内田 龍史 (60515394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 範章 (70205607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  岩井 紀子 (90223362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  熊谷 修 (80260305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安藤 究 (80269133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉野 英岐 (90305318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  浦野 正樹 (20160335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  大矢根 淳 (80281319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  片瀬 一男 (30161061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  今井 具子 (00393166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  樋口 直人 (00314831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  KWON ARAM (00880395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  和田 清美 (40211677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 拓也 (90322346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊東 理 (70116309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 悟 (20176332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  谷 謙二 (40323381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  堤 純 (90281766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  富田 和昭 (90116228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松原 光也 (20553902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山下 博樹 (00314568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山下 宗利 (40202379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山下 潤 (90284562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  加藤 眞義 (60261559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  舩橋 晴俊 (20111445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  正村 俊之 (00209420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  矢澤 修次郎 (20055320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  原口 弥生 (20375356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中澤 秀雄 (20326523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  奥野 卓司 (90160811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  荻野 昌弘 (90224138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小松 丈晃 (90302067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松本 三和夫 (50157385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  阿部 晃士 (50305314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  髙橋 準 (70272094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大門 信也 (00559742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  金菱 清 (90405895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  薬師寺 哲郎 (20356306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  高橋 克也 (20371015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 72.  倉沢 進 (80086925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  菅 磨志保 (60360848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小野澤 章子 (30291850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  渡戸 一郎 (00230946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田代 英美 (80155069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 79.  小山 雄一郎 (40439542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 80.  松林 秀樹 (20453417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 81.  松橋 達矢 (50546265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 82.  松本 康 (80173920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  鄭 一止 (20636336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  長野 基 (50367140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  片桐 由希子 (50508190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大澤 昭彦 (80619809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小根山 裕之 (90313105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  宍戸 邦章 (10460784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  野坂 真 (10801798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 92.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 93.  川副 早央里 (50778660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 94.  池田 恵子 (60324323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 95.  中島 美那子 (60571289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  貝沼 恵美 (80633495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  平原 幸輝 (41004104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  大和 冬樹 (71019445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  辻内 琢也 (00367088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  平田 修三 (50888683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  金 智慧 (20883705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  増田 和高 (40596962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  明戸 隆浩 (90817230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  岩垣 穂大 (40882642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  扇原 淳 (20329072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  福島 勲 (30422356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  熊野 宏昭 (90280875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  小島 隆矢 (90292888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  佐治 伸郎 (50725976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  多賀 努 (40415500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  村本 邦子 (70343663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  上野 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  熊谷 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  堤圭 史郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  西澤 晃彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi