• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 拓也  HAYASHI Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90322346
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 教授
2016年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
2015年度: 奈良女子大学, 研究院人文科学系, 准教授
2012年度 – 2014年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
2007年度 – 2009年度: 奈良女子大学, 文学部, 准教授 … もっと見る
2002年度: 東京都立大学, 人文学部, 助手
2000年度 – 2001年度: 東京都立大学, 人文学部・社会学科, 助手
2000年度: 東京都立大学, 人文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
計量社会学 / アスピレーション / 社会的ネットワーク / 職業志向性 / 社会的距離 / 社会階層 / 職業選好 / 職業認知 / 社会階層/階級 / 階層/階級意識 … もっと見る / 地位集団 / ライフスタイル / 社会学 / 職業指標 / 地位想起法 / 社会関係空間 … もっと見る
研究代表者以外
社会階層 / 国際比較 / 学歴 / 職業 / パーソナルネットワーク / ソーシャル・キャピタル / 住民力 / コミュニティ・モラール / 地域特性 / 社会学 / 都市社会学 / 地域力 / 社会的ネットワーク / 社会地区分析 / 都市特性 / 社会的地位 / 職業威信 / Social Stratification / Social Status / Occupational Prestige / 教育達成パターン / 教育分化 / 進学格差 / 階層格差 / 母親の就業パターン / 中学受験 / 社会空間アプローチ / 地域からの離脱 / 進学パターン / 教育格差 / 母親の就業キャリア / 既婚女性の就業 / 統計調査 / 格差社会 / 母親の就業 / 教育戦略 / 学校歴 / 都市間比較 / 学歴社会 / 学歴と職業 / 国勢調査 / 時系列比較 / 社会階層論 / 職業と学歴 / 序列構造 / 多元性 / マクロ要因 / 職業分離 / 産業化 / 官公庁データ / 対応分析 / 性別 / 近代化 / 職域分離 / 公的統計 / 学歴と職業的地位 / 多元的な職業分離 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  地位想起法に基づく拡張ネットワーク・データと社会関係空間の析出研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「職業分離の多元性」:その規定要因に関する国内時系列分析と国際比較分析

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地位集団と社会志向的ライフスタイルに関する計量社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  学歴社会のゆくえ

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  母親の就業と進学格差―都市間比較調査に見る格差の実態

    • 研究代表者
      安河内 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  職業への距離認知にみる階層/階級的地位の次元構造研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  都市特性と社会的ネットワークに関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  多元的な職業志向性および規定要因に関する計量的実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  職業の意識と社会的ネットワークに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  現代日本における社会的地位の測定

    • 研究代表者
      中尾 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 職業間距離の計量社会学 ―人々の意識からみる職業の多次元構造―2019

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513183
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04032
  • [雑誌論文] 職業選好/回避と客観的地位との関連の検討 -選好/回避の弁別および3モデルの検証-2020

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      奈良女子大学社会学論集

      巻: 27 ページ: 18-35

    • NAID

      120006804029

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04032
  • [雑誌論文] Reduced K-means法によるクラスター分析の社会調査データへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      データ分析の理論と応用

      巻: 7-1 ページ: 9-19

    • NAID

      130007664968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04032
  • [雑誌論文] 認知的側面からみる職業の社会的距離 ―研究の潮流と試行的分析―2014

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      社会学論集

      巻: 21 ページ: 19-33

    • NAID

      110009860832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530625
  • [雑誌論文] フリーソートにおける職業分類構造-分類判断に関する回答者間の-致性と多重対応分析による検討-2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      奈良女子大学人間文化研究科年報 24

      ページ: 93-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530441
  • [雑誌論文] フリーソートにおける職業分類構造-分類判断に関する回答者間の一致性と多重対応分析による検討-

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 雑誌名

      奈良女子大学人間文化研究科年報 24号

      ページ: 93-103

    • NAID

      110008667973

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530441
  • [学会発表] Decline in the Educational Premium: Is this a Universal Trend?2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nakao, Takuya Hayashi, Shigemi Ohtsuki, Aya Wakita, and Yuya Saito
    • 学会等名
      the 113th Annual Meeting of American Sociological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01966
  • [学会発表] 国勢調査のオーダーメード集計に基づく職業データの利用――性・年齢・学歴に基づく職業間距離の多次元構造の析出2017

    • 著者名/発表者名
      林拓也、中尾啓子、斉藤裕哉
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03818
  • [学会発表] Trend in the Effect of Educaion on Occupational Attainment in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko NAKAO, Takuya HAYASHI, Aya WAKITA, Yuya SAITOH
    • 学会等名
      111th Annual Meeting of American Sociological Association
    • 発表場所
      Sheraton Seattle,WA,U.S.
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03818
  • [学会発表] 職業の認知距離空間にみる地位集団の分化2015

    • 著者名/発表者名
      林 拓也
    • 学会等名
      日本行動計量学会 第43回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530625
  • [学会発表] 親階層の次元空間における子の教育達成分化 ー社会空間アプローチの応用ー2015

    • 著者名/発表者名
      林拓也(連携研究者)
    • 学会等名
      計量社会学研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285154
  • [学会発表] 職業への距離認知に関する計量分析(1) ―距離認知の次元構造―2014

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      日本社会学会 第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530625
  • [学会発表] 職業志向性におけるアスピレーションモデルと多元的志向モデル-特性認知・選好・達成レベルにおける比較検討-2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第82回 日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530441
  • [学会発表] 職業志向性におけるアスピレーションモデルと多元的志向モデル-特性認知・選好・達成レベルにおける比較検討-2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      於立教大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530441
  • 1.  中尾 啓子 (10274995)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  森岡 清志 (50125358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安河内 恵子 (10195696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 泰郎 (80281765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大槻 茂実 (20589022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  脇田 彩 (00750647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  玉野 和志 (00197568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 清美 (40211677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 恒一 (90295931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保田 滋 (20294663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 圭三 (20612360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷岡 一郎 (90227207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安蔵 伸治 (30184310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  星 敦士 (90411834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中西 泰子 (50571650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三田 泰雅 (30582431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 務
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  細川 千紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斉藤 裕哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi