• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉野 和志  Tamano Kazushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00197568
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授
2013年度: 首都大学, 東京・人文科学研究科, 教授
2008年度 – 2012年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 教授
2010年度: 首都大学東京, 首都大学東京・人文科学研究科, 教授
2007年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
2005年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 准教授
2005年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 助教授
1998年度 – 2004年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
2003年度: 東京都立大学, 人文学部・社会学科, 助教授
1996年度: 流通経済大学, 社会学部, 助教授
1994年度: 流通経済大学, 社会学部, 助教授
1988年度: 東京都老人総合研究所, 社会学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
都市 / グローバリゼーション / 都市地域 / コミュニティ / 人口 / コミュニティ・リーダー / 行政協力員制度 / 女性政策 / 祭礼 / 世代 … もっと見る / 社会学 / 都市政策 / 資本主義世界経済 / グローバル・シティ・リージョンズ / 国家のリスケーリング / グローバル・シティ・リージョン / 人口集中地区 / 大都市圏 / 地方都市 / 都市化 / 地域 / 地域社会形成 / 社会構造 / 地域形成 / city / community / city planning / community study / 空間 / 女性 / ボランティア / 大都市地域 / City / Space / Community / メッシュデータ / 人口推移 / 持続的発展 / 地方創生 … もっと見る
研究代表者以外
産炭地 / 地域社会 / パーソナルネットワーク / 社会学 / 社会的ネットワーク / 鉱山研究 / 地域再生 / 離職者ライフコース / アーカイブ / 鉱山 / 炭鉱 / 労働運動 / 都市度 / 国際比較 / ソーシャル・キャピタル / 住民力 / コミュニティ・モラール / 地域特性 / 都市社会学 / 地域力 / 社会地区分析 / 都市特性 / アーカイブズ / 資源 / エネルギー / 資源(論) / 資源(論) / 旧産炭地 / ネットワーキング / 経済史 / 文化遺産 / 文化資源 / 離職者 / 炭田 / 東アジア国際比較 / エネルギー政策 / 石炭産業 / 離職者研究 / 産業遺産 / 炭鉱主婦会 / 炭鉱離職者 / 炭田間比較 / 炭鉱生活文化 / 労働災害・保安 / 労働災害・保安 / 炭鉱の生活文化 / 労働組合 / 主婦会 / 保安技術 / 石炭文化 / 親族 / 隣人 / 友人 / 居住移動 / 下位文化理論 / ソーシャル・サポート / ソーシャル サポート / 社会-空間構造 / urbanism / social network / kinship / neighbor / friendship / residential mobility / subcultural theory / 統計的標本調査 / 町内会役職者層 / 事例分析 / 友人ネットワーク / 地域間比較 / 都市間比較 / 地域移動 / 統計的調査 / personal networks / population size / sample survey / neighborhood association / case study / number of friends / 都市的生活様式 / ライフスタイル / 共同処理 / 専門サ-ビス / 住宅階層 / 高学歴ホワイトカラ- / ライフサイクル / 生活構造 / 大都市高学歴ホワイトカラー層 / 社会参加 / 第一次的関係 / 地域効果 / コミュニティ設計 / Urban Way of Life / Life Style / Co-operative Coping / Professional Services / Housing Class / Highly-Educated White-Collar Workers / 近隣組織 / 地域自治 / ネイバーフッド / パリッシュカウンシル / 自治会町内会 / コミュニティ / アメリカ / イギリス / パリッシュ・カウンシル / 町内会・自治会 / 準自治体 / 自治会・町内会 / 市民参加 / 最小議会 / コミュニティカウンシル / Neighborhood / Parishcouncil / 地方自治 / 国際比較社会学 / コミュニティー / Neighborhood association / Parish council / 地方自治制度 / 近隣住民 / ネットワーク / 町内会 / 石炭 / 東アジア比較 / 労働組合運動 / 生活史研究 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  戦後復興期労働運動の再評価: 夕張炭鉱労組書記長日記(1947-62)翻刻と分析継続中

    • 研究代表者
      大國 充彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      札幌学院大学
  •  炭鉱・鉱山から照射する東アジア型資本主義研究と日韓台ネットワーク拠点形成継続中

    • 研究代表者
      中澤 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  都市の持続的発展を規定する要因の分析研究代表者継続中

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  近隣住民ネットワークの国際比較研究

    • 研究代表者
      大内 田鶴子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      江戸川大学
  •  メッシュデータによる都市地域(mdbUA)の設定にもとづく全国都市の趨勢分析研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  東アジア産炭地の再定義: 産業収束過程の比較社会学による資源創造

    • 研究代表者
      中澤 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  都市分析の基礎統計単位設定に関する方法的検討研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  グローバル・シティ・リージョンズとしての日本都市の現状と可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  旧産炭地のネットワーキング型再生のための資料救出とアーカイブ構築

    • 研究代表者
      中澤 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  都市特性と社会的ネットワークに関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  都市の構造転換とコミュニティの変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  パーソナルネットワークの地域間都市間比較に関する実証的研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  大都市における社会-空間構造と社会的ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      松本 康
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市コミュニティの社会的形成過程に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  都市祭礼と住民組織に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  コミュニティ・リーダーの社会的性格に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 和志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  都市的生活様式とライフスタイルに関する研究

    • 研究代表者
      森岡 清志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都市社会学を学ぶ人のために2020

    • 著者名/発表者名
      玉野 和志
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717386
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02078
  • [図書] 都市分析の基礎統計単位設定に関する方法的検討2016

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      科研費報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380681
  • [図書] 2010年度~2012年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書,グローバル・シティ・リージョンズとしての日本都市の現状と可能性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 総ページ数
      92
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [図書] グローバル・シティ・リージョンズとしての日本都市の現状と可能性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [雑誌論文] 地方分権改革とコミュニティの対応──超高齢・人口減少社会の到来に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 32 ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02078
  • [雑誌論文] Globalisation and Regionalisation in Japan: The Dominant Power of Central Government Administration2017

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Tamano
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 513-1 ページ: 1-10

    • NAID

      120006328054

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04077
  • [雑誌論文] 炭鉱の記憶にもとづく地域再生-赤平市を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      木村至聖・玉野和志・西城戸誠・井上博登・平井建文
    • 雑誌名

      JAFCOF 生活・文化研究班リサーチ・ペーパー

      巻: 1 ページ: 1-40

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245059
  • [雑誌論文] RC21 Urban and Regional Development──グローバル・アーバニゼーションの下での都市・地域研究の方法2015

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 14 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380681
  • [雑誌論文] 資本主義世界経済の転換と地域政策の課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 656 ページ: 1-18

    • NAID

      120005354040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243032
  • [雑誌論文] 資本主義世界経済の転換と地域政策の課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 656 ページ: 1-18

    • NAID

      120005354040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380681
  • [雑誌論文] 資本主義世界経済の転換と地域政策の課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: (掲載予定) ページ: 656-656

    • NAID

      120005354040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [雑誌論文] 日本におけるリスケーリング研究の可能性をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 第24集 ページ: 5-19

    • NAID

      130007646012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [雑誌論文] 都市研究の転換と家族・コミュニティ論の課題2012

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 62(4) ページ: 442-58

    • NAID

      130004830077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [雑誌論文] Reconsidering Tokyo as a Global City2011

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Tamano
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No.437 ページ: 9-23

    • NAID

      110008659180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [雑誌論文] Reconsidering Tokyo as a Global City2011

    • 著者名/発表者名
      Kazushi TAMANO
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 437 ページ: 9-23

    • NAID

      110008659180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530555
  • [学会発表] メッシュデータによる都市地域区分にもとづく全国都市の趨勢分析2018

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 学会等名
      地域社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04077
  • [学会発表] イギリスにおける準自治体(Local Council)の現状とその意義の検討~ロンドン市及びケンブリッジ県におけるCommunity Council を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      鰺坂学・玉野和志
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会第17回大会(台風のため未開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05716
  • [学会発表] メッシュデータにもとづく都市区域設定(mdbDID)の試み2015

    • 著者名/発表者名
      玉野和志
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • 発表場所
      静岡県立大学(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380681
  • [学会発表] 産炭地の比較社会学I~XI2012

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄・嶋崎尚子・玉野和志・木村至聖・森久聡・須藤直子・新藤慶・西城戸誠・井上博登・澤口恵一・山本薫子
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2012-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243032
  • 1.  森岡 清志 (50125358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西城戸 誠 (00333584)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大國 充彦 (40265046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新藤 慶 (80455047)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松本 康 (80173920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中澤 秀雄 (20326523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  嶋崎 尚子 (40216049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島西 智輝 (70434206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 至聖 (50611224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  井上 博登 (10612947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  金子 勇 (50113212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中尾 啓子 (10274995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安河内 恵子 (10195696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 恒一 (90295931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保田 滋 (20294663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 泰郎 (80281765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  澤口 恵一 (50338597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  森久 聡 (20736649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平井 健文 (60846418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  清水 拓 (80875203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笠原 良太 (20846357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和田 清美 (40211677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 拓也 (90322346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田淵 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢部 拓也 (20363129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  園部 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大内 田鶴子 (80327238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  畑山 直子 (10732688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  林 香織 (50458676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鰺坂 学 (60135960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  廣田 有里 (60453479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  張 龍龍 (80844141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石川 孝織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西牟田 真希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小山 騰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ディアス ジム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  斎藤 麻人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉田 愛梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  細淵 倫子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清野 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  嶋ざき 尚子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi