• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駒木 伸比古  KOMAKI Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60601044
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 愛知大学, 地域政策学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 愛知大学, 地域政策学部, 准教授
2012年度: 愛知大学, 地域政策学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地理学 / 地理学 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
まちづくり / 文化層序 / 地域内発力 / 地域のストーリー / 商店街 / 中心市街地活性化基本計画 / 地方都市 / 居住誘導区域 / 都市機能誘導区域 / 中心市街地活性化基本計画区域 … もっと見る / 空間構造 / 中心市街地 / 都市計画 / 空き家 / コンパクトシティ / 誘導区域 / 都市構造 / 線引き / 立地適正化計画 / 九州地方知事会 / 大規模小売店舗立地法 / 中心市街地活性化 / 地区計画 / 出店用地 / 都市計画法 / 土地利用 / 用途地域 / 大型店 / 大規模集客施設 / まちづくり三法 / 越境地域政策 / 調剤薬局 / 地域医療拠点 / 空間分析 / 医薬品 / 地理情報システム / ドラッグストア / 超高齢社会 … もっと見る
研究代表者以外
地方都市 / 高齢者 / フードデザート問題 / GIS / 健康被害 / 外国にルーツのある子ども / 土地利用 / 食料品アクセス / 食料品充足度 / 農山漁村 / 食料品アクセスマップ / 食料品充足度調査 / 人文地理学 / 商業機能 / 時空間ダイナミズム / 韓国 / フィールドワーク / 地域発展理論 / 地域存続 / 社会理論 / 地域調査 / 地域経済 / 内発的発展 / 地域格差 / 外国人散在地域と集住地域 / 生育環境 / 里山・里海 / 選択要因 / 空間的配置 / 有用樹木 / アンボン島 / マルク州 / dusung / 地域的条件 / クラスター分析 / 「農」資源観光活用ポテンシャル / 機能地域 / 等質地域 / 地域区分 / 集落営農 / 「農」資源 / 多変量解析 / 地域構造 / 農業地域区分 / 存続・発展戦略 / 日本農業 / 全国版アクセスマップ / 農漁村 / 大都市中心部 / 生活環境 / 外国人労働者 / 外国人労働者世帯 / 県庁所在都市 / 外国人集住地域 / 外国人児童生徒 / 食料品充足率調査 / 生活環境の悪化 / 地理的要因 / 中年男性層 / コロナ禍 / WEBアンケート調査 / 全国レベルでの食料品アクセスマップ / 食料品充足率 / 立地適正化計画 / リノベーション / 都市再生 / 低未利用不動産 / 事業用ストック / x大韓民国 / 都市構造モデル / 大韓民国 / 日英比較研究 / イギリス / 低栄養 / 食生活 / 農村 / 不動産証券化 / ローカル・ガバナンス / 中心市街地活性化法 / 空き家再生 / 中心市街地 / 未利用不動産 / 介護予防 / 社会的排除 / 独居老人 / 移動トラック / チェーン店 / 小売業の郊外化 / 震災復興計画 / 岩手県下閉伊郡山田町 / 山田町 / 仮設住宅団地 / 東日本大震災 / シミュレーション / 最適配置 / 空間統計解析 / 都市工学 / 地理情報科学 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (166件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  「地域のストーリー」に注目した商店街におけるまちづくり活動のメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      駒木 伸比古
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  外国にルーツのある子どもの成育環境と健康被害に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  地方活性化に向けた韓国地方都市の時空間ダイナミズムに関する研究

    • 研究代表者
      兼子 純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  インドネシア東部のアグロフォレストリーの全容解明に向けて

    • 研究代表者
      山本 宗立
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地域の内発力の成立基盤に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      中川 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  存続・発展戦略からみた日本農業の地域構造研究

    • 研究代表者
      田林 明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人口減少時代における人口集約型都市に向けた「線引き」に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒木 伸比古
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  生鮮・加工食料の充実度を加味した全国版食料品アクセスマップの作成

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  地方都市再生に向けた事業用ストックの利活用プラットフォームに関する地理学的研究

    • 研究代表者
      箸本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  農山漁村におけるフードデザートの析出-店舗の食品群充足度調査を用いた学際研究-

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  ポストまちづくり三法時代における大規模集客施設の越境地域政策に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒木 伸比古
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究

    • 研究代表者
      兼子 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地方都市における未利用不動産の実態分析と行政の政策的対応に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      箸本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地理情報科学と都市工学の空間情報解析融合技術の戦略的活用

    • 研究代表者
      鈴木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  被災地仮設住宅における高齢者の孤立と生活環境の悪化に関する地理学的考察

    • 研究代表者
      岩間 信之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  超高齢化社会における地域医療拠点としての小売業の役割に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      駒木 伸比古
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      愛知大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の都市百選 第1集2023

    • 著者名/発表者名
      牛垣 雄矢, 稲垣 稜, 小原 丈明, 駒木 伸比古, 西山 弘泰, 山口 晋
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772261227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [図書] ラオス南部地域の社会と産業そして人2017

    • 著者名/発表者名
      樋口義治・駒木伸比古・天野武弘・高木秀和
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [図書] 広域地方圏と大都市圏を結合するゲートウェイ・シティとしての豊橋市の地域特性に関する地理学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      阿部亮吾・久保倫子・田中健作・近藤暁夫・林琢也・駒木伸比古
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      愛知大学三遠南信地域連携研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [図書] 図説 三遠南信のすがた2017

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古, 村山 徹, 佐藤 正之, 森田 実, 小川 勇樹
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      愛知大学三遠南信地域連携研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [図書] 名古屋大都市圏をモデルにした持続可能な地域政策のための基礎的研究―人口減少時代のコンパクト都市圏モデルを目指して―(平成26年度国土政策関係研究支援事業研究成果報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      阿部亮吾・駒木伸比古・近藤暁夫・久保倫子・林琢也・田中健作
    • 出版者
      -
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] GISを用いた名古屋大都市圏の社会・経済地図に関する地理学的研究(2014 年度東京大学空間情報科学研究センター共同研究報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      -
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 岐阜高山のまちづくり(分担)2015

    • 著者名/発表者名
      石井里枝・麻生憲一・神頭広好・駒木伸比古・張 慧娟・藤井孝宗
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      愛知大学経営総合科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 改訂新版 フードデザート問題 無縁社会が生む「食の砂漠」2013

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [図書] 地域分析-データ入手・解析・評価-2013

    • 著者名/発表者名
      村山祐司・駒木伸比古
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] とよがわ流域圏づくり~市民活動のねらい~(分担)2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      あるむ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 小商圏時代の流通システム(分担)2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 日本における水辺のまちづくり―蟹江町、柳川市、香取市を対象にして2013

    • 著者名/発表者名
      神頭広好・麻生憲一・角本伸晃・駒木伸比古・張慧娟・藤井孝宗
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      愛知大学経営総合科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 日本における水辺のまちづくり―蟹江町、柳川市、香取市を対象にして(分担)2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      愛知大学経営総合科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [図書] 改訂新版 フードデザート問題―無縁社会が生む「食の砂漠」2013

    • 著者名/発表者名
      岩間信之編著(駒木伸比古)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 立地適正化計画の視点に基づく空き家の立地特性 ―愛知県豊川市を事例として―2024

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      経営総合科学

      巻: 120 ページ: 289-315

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 立地適正化計画の視点に基づく空き家の立地特性―愛知県豊川市を事例として―2024

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      経営総合科学

      巻: 120 ページ: 289-315

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 大型商業施設を通じてみる横浜の歴史と変容2023

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68-5 ページ: 14-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 大型店舗の立地からみる徳島市と周辺地域の商業変遷2023

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 605 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 香川県高松―四国の「玄関口」2023

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68-11 ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 商業による中心市街地活性化に向けた課題と期待―地理学的視点に基づく分析と経験を通じて2023

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 72-5 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 地域コミュニティ再生は地域に変化をもたらすことが可能か―ケーブルテレビと若者の果たす役割に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      柘植さゆり・駒木伸比古
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 12 ページ: 9-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [雑誌論文] 大型店舗の立地からみる徳島市と周辺地域の商業変遷2023

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 605 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 商業による中心市街地活性化に向けた課題と期待―地理学的視点に基づく分析と経験を通じて―2023

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 72(5) ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 外国にルーツのある子どもたちの成育環境と健康被害に関する地理的研究―外国人散在地域での事例研究―2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki IWAMA、Minako NAKAJIMA、Tatsuto ASAKAWA、Koichi TANAKA、Midori SASAKI、Nobuhiko KOMAKI、Masashi IKEDA、Tomoko IMAI、Emi KAINUMA
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 170-185

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.170

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 愛媛県松山―街角に文学の息づく「地方都市」2023

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68-3 ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 豊橋まちなかにおけるバーチャルまちあるきツアーの作成―Googleストリートビューを用いたオンラインフィールドワークを通じて2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      愛知大学三遠南信地域連携研究センター紀要

      巻: 8 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 地域社会維持のための農業からみた日本の農業地域区分の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      大石 貴之、駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 15 号: 3 ページ: 249-274

    • DOI

      10.24586/jags.15.3_249

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01170, KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [雑誌論文] 日本農業の存続・発展戦略に基づく地域区分の試み2022

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 15 号: 3 ページ: 209-225

    • DOI

      10.24586/jags.15.3_209

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01170, KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [雑誌論文] 豊橋まちなかにおけるバーチャルまちあるきツアーの作成―Googleストリートビューを用いたオンラインフィールドワークを通じて2022

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      愛知大学三遠南信地域連携研究センター紀要

      巻: 8 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における小売業の空間構造とその再編 ─岩手県下閉伊郡山田町を事例として─2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古,岩間信之ほか
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 130 ページ: 239-260

    • NAID

      130008039198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 徳島県徳島―大型店の立地を通じてみる地方都市の変貌2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 67(3) ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 愛知県豊橋―農工商バランスのとれた東三河の「首都」2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 66(9) ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 越境地域政策の視点に基づく大規模商業施設の出店動向とその特徴2019

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      越境地域政策研究論集

      巻: - ページ: 75-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 地方都市中心市街地における小売業の集積動向とテナントの募集状況2019

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      統計

      巻: 70(8) ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 高齢者の生活環境とフードデザート問題 : 食料品充足率調査を用いた買い物環境の再評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 雑誌名

      流通 : 日本流通学会誌

      巻: 44 ページ: 111-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 食料品充足率を加味したアクセス測定指標による食品摂取多様性の分析2019

    • 著者名/発表者名
      浅川達人,岩間信之,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 26 号: 2 ページ: 21-34

    • DOI

      10.5874/jfsr.26.2_21

    • NAID

      130007718861

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化 ― 釜山大都市圏・梁山市を事例として ―2019

    • 著者名/発表者名
      兼子 純・山元貴継・橋本暁子・李 虎相・山下亜紀郎・駒木伸比古・全 志英
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 14 ページ: 76-88

    • NAID

      130007539966

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 大規模商業施設の出店場所における過去の土地利用状況―地理院地図による空中写真判読から2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      愛知大学三遠南信地域連携研究センター紀要

      巻: 5

    • NAID

      120006494819

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 業種構成からみた中心市街地活性化基本計画認定都市における商業集積状況2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 13 号: 1 ページ: 127-139

    • DOI

      10.4157/ejgeo.13.127

    • NAID

      130006701630

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890, KAKENHI-PROJECT-16H03526
  • [雑誌論文] 韓国における大型店の立地動向2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 号: 3 ページ: 222-235

    • DOI

      10.24586/jags.10.3_222

    • NAID

      130006702447

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168, KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 韓国梁山市の新旧市街地における土地利用変化の比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子 純・山元貴継・橋本暁子・李 虎相・全 志英
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 韓国における人口動態と地方都市の活性化策2018

    • 著者名/発表者名
      李 虎相、兼子 純、駒木 伸比古
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 号: 3 ページ: 199-208

    • DOI

      10.24586/jags.10.3_199

    • NAID

      130006702453

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168, KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 大規模商業施設の出店場所における過去の土地利用状況―地理院地図による空中写真判読から2018

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      愛知大学三遠南信地域連携研究センター紀要

      巻: 5 ページ: 28-38

    • NAID

      120006494819

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [雑誌論文] 韓国の地方都市における商業地域の調査方法と土地利用のデータベース化2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 暁子、全 志英、駒木 伸比古、山元 貴継、山下 亜紀郎、兼子 純、李 虎相
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 10 号: 3 ページ: 236-246

    • DOI

      10.24586/jags.10.3_236

    • NAID

      130006702442

    • ISSN
      1882-9872, 2433-4715
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之、今井 具子、田中 耕市、浅川 達人、佐々木 緑、駒木 伸比古、池田 真志
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 25 号: 3 ページ: 81-96

    • DOI

      10.5874/jfsr.25.3_81

    • NAID

      130007584341

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [雑誌論文] 業種構成からみた中心市街地活性化基本計画認定都市における商業集積状況.E-journal GEO,13(1),127-139.査読有2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 13 ページ: 127-139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03526
  • [雑誌論文] 空中写真とGPS・GISを用いたラオス村落における建物データの作成2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      年報 中部の経済と社会

      巻: - ページ: 157-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価―フードデザート問題研究における買い物弱者支援事業の検討―2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,田中耕市,駒木伸比古,i池田真志,浅川達人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125(3)

    • NAID

      130006776682

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 名古屋大都市圏における社会地図作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 8 ページ: 153-158

    • NAID

      40021091963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出—県庁所在都市の都心部における事例研究—2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 号: 1 ページ: 70-84

    • DOI

      10.4157/ejgeo.11.70

    • NAID

      130005159051

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] .地方都市におけるフードデザート問題-都市・農村混在地域における実証研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・岩間信之・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      都市社会学会年報

      巻: 34 ページ: 93-106

    • NAID

      130006192336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子 純・山元貴継・橋本暁子・全 志英・李 虎相
    • 雑誌名

      地理情報システム 学会講演論文集

      巻: 25

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] Analysis of the factors that disrupt dietary habits in the elderly: A case study of Japanese food desert2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Iwama, Tatsuto Asakawa, Koichi Tanaka, Nobuhiko Komaki
    • 雑誌名

      Urban Studies

      巻: Online First 号: 15 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1177/0042098016677450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03276, KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 名古屋大都市圏における社会地図作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 8 ページ: 153-158

    • NAID

      40021091963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 経済センサス実施にともなう商業統計の変容とその利用2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 ページ: 154-163

    • NAID

      130005421030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 岩間信之ほか.2016.食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出―地方都市の都心部における事例研究―2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 10(3)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 号: 4 ページ: 583-606

    • DOI

      10.5026/jgeography.125.583

    • NAID

      130006776682

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 経済センサス実施にともなう商業統計の変容とその利用2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 号: 1 ページ: 154-163

    • DOI

      10.4157/ejgeo.11.154

    • NAID

      130005421030

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 浅川達人,岩間信之ほか.2016.地方都市におけるフードデザート問題-都市・農村混在地域における実証研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人,岩間信之,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      都市社会学会年報

      巻: 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 豊橋市中心市街地における市民主導型まちづくり活動の展開―「とよはし都市型アートイベントsebone」を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 5-2 ページ: 19-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 豊橋市中心市街地における市民主導型まちづくリ活動の展開― 「とよはし都市型アートイベントsebone」を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 5 ページ: 19-35

    • NAID

      120005771849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284170
  • [雑誌論文] 名古屋大都市圏における社会地図作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      東海社会学年報

      巻: 8

    • NAID

      40021091963

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子純・山元貴継・橋本暁子・全志英・李虎相
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] GPS・GISを用いたラオスにおける日常生活行動の試み2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      年報・中部の経済と社会

      巻: 13 ページ: 205-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 社会地図からみる名古屋大都市圏の変容2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60-11 ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 岩手県山田町での商業機能の復興プロセスと郊外化の現状・課題2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古・佐々木 緑・岩間信之・浅川達人・田中耕市
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 66 ページ: 209-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [雑誌論文] 社会地図からみる名古屋大都市圏の変容2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理 724

      巻: なし ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284170
  • [雑誌論文] 愛知県におけるドラッグストアの立地分析―チェーンにおける商圏特性の違いに注目して2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      経営総合科学

      巻: 104 ページ: 75-87

    • NAID

      120006544111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 社会地図からみる名古屋大都市圏の変容2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(11) ページ: 30-36

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析 ─GISおよびマルチレベル分析を用いたフードデザート問題の検討─2015

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,駒木伸比古
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(2) ページ: 55-69

    • NAID

      130005127701

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01169
  • [雑誌論文] 社会地図からみる名古屋大都市圏の変容2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(11) ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [雑誌論文] 高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析2015

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22 号: 2 ページ: 55-69

    • DOI

      10.5874/jfsr.22.55

    • NAID

      130005127701

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [雑誌論文] 商業機能の復興と買い物環境 :岩手県山田町(特集:復興支援  地理学の役割)2014

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,佐々木緑,田中耕市,駒木伸比古,浅川達人
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 702号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 商業機能の復興と買い物環境 :岩手県山田町2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 702号 ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO.

      巻: 7(2) ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 環境要因が身体活動に与える影響―地理情報システムによる環境要因の測定およびHealth Action Approachを用いた行動モデルの検討2013

    • 著者名/発表者名
      尼崎光洋・煙山千尋・駒木伸比古
    • 雑誌名

      健康医科学研究助成論文集

      巻: 28 ページ: 52-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 運動に対する結果予期尺度の開発2013

    • 著者名/発表者名
      尼崎光洋・煙山千尋・駒木伸比古
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 2 ページ: 55-64

    • NAID

      120005282351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 豊橋市におけるフードデザートマップの作成とその評価―地域住民とのディスカッションを通じて2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 2 ページ: 65-72

    • NAID

      120005282352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 日本におけるドラッグストアの成長と再編成2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 雑誌名

      平成22~24年度 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 (「地域に根差した研究」) 愛知大学三遠南信地域連携センター研究成果報告書 第3分冊

      巻: 3 ページ: 35-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅 居住者の生活環境問題2013

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,佐々木緑,田中耕市,駒木伸比古,浅川達人
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 7-2 ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] フィールドワークにおける効率的な情報収集のための携帯情報端末アプリケーションの開発―端末間通信による入力作業の分業化と音声・動画ファイルへのタイムライン・タギングによる情報収集の効率化を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏・蒋 湧・澤田貴行・駒木伸比古・佐藤 正之
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・佐々木緑・田中耕市・駒木伸比古・浅川達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 7 ページ: 178-196

    • NAID

      130003373685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地における食料品小売業の復興プロセスと仮設住宅居住者の生活環境問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之, 佐々木 緑, 田中 耕市, 駒木 伸比古, 浅川 達人
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 7 号: 2 ページ: 178-196

    • DOI

      10.4157/ejgeo.7.178

    • NAID

      130003373685

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [雑誌論文] 統計データを活用したフードデザートの測定2012

    • 著者名/発表者名
      田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      ESTRELA

      巻: 224 ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 協同空間としての商店街におけるまちあるきイベントの実践―愛知県豊橋市を事例として2024

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古・原田優花子・石川 拓
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 韓国の「縮小都市」における中心商業地の構造変化 -全羅北道南原市の事例-2024

    • 著者名/発表者名
      兼子 純・山元貴継・山下亜紀郎・駒木伸比古・ 橋本暁子・金 延景・川添 航・李 虎相
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22033
  • [学会発表] 豊橋まちなかにおけるイベントの開催状況とその影響2023

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      第10回越境地域政策研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 日本農業の存続・発展戦略に基づく地域区分の試み―2015年農林業センサスの結果を用いて2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      第15回地理空間学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 地域社会維持のための農業からみた日本の農業地域区分の可能性-中国山地を事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      大石貴之、駒木伸比古
    • 学会等名
      地理空間学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01170
  • [学会発表] 「まちづくり」に向けた地理学の役割―豊橋まちなかにおけるゼミ活動を通じて2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学オープンカレッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 立地適正化計画の視点に基づく空き家の立地特性―愛知県豊川市を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2022年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 「まちづくり」に向けた地理学の役割―豊橋まちなかにおけるゼミ活動を通じ2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学オープンカレッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 地域社会維持のための農業からみた日本の農業地域区分の可能性―中国山地を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      大石貴之・駒木伸比古
    • 学会等名
      第15回地理空間学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 豊橋市まちなかにおけるゼミ活動を通じた地理学研究の実践2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      超異分野学会 豊橋フォーラム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 豊橋まちなかにおけるバーチャルまちあるきツアーの作成2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      第9回越境地域政策研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 日本農業の存続・発展戦略に基づく地域区分の試み-2015年農林業センサスの結果を用いて-2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      地理空間学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01170
  • [学会発表] 豊橋市まちなかにおけるゼミ活動を通じた地理学研究の実践2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      超異分野学会 豊橋フォーラム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 中心市街地活性化の現代的意義と提言―中心市街地活性化基本計画策定都市の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本商工会議所 第7回まちづくり・農林水産資源活用専門委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 豊川市における空き家の現状とその特徴―コンパクトシティの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2020年度豊川市空き家対策セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 作目別農業産出額構成に基づく地域類型とその特性―過去40年間の北海道を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2021年度東北地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20550
  • [学会発表] 作目別農業産出額構成に基づく地域類型とその特性―過去40年間の北海道を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2021年度東北地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18402
  • [学会発表] 作物別農業産出額構成に基づく地域類型とその特性-過去40年間の北海道を対象として-2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      東北地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01170
  • [学会発表] 「まちづくり」に向けた人文地理学の役割―豊橋まちなかにおけるゼミ活動を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本学術会議若手アカデミー主催公開ワークショップ「若手科学者が拓く地域と科学との関係」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの作成と買い物環境の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・池田真志・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 食料品充足率を加味した食料品アクセスマップの作成と買い物環境の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩間信之,浅川達人,田中耕市,佐々木緑,駒木伸比古,池田真志,今井具子
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] Spatial structure of Location Normalization Plan for the compact city2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] コンパクトなまちづくりに向けた「線引き」の空間構造―立地適正化計画の誘導区域の設定に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03526
  • [学会発表] 立地適正化計画に対する地方自治体からの政策評価と課題認識―全国322市町村へのアンケート調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      箸本健二・武者忠彦・菊池慶之・久木元美琴・駒木伸比古・佐藤正志
    • 学会等名
      2019年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] コンパクトなまちづくりに向けた「線引き」の空間構造―立地適正化計画の誘導区域の設定に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01153
  • [学会発表] 中心市街地における都市・商業機能の集積状況―中心市街地活性化基本計画認定都市に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 韓国における企業型スーパーの立地動向―3大小売チェーンを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2018年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 韓国梁山市の新旧市街地における土地利用変化の比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子 純・山元貴継・橋本暁子・李 虎相・全 志英
    • 学会等名
      地理情報システム 学会第27回研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] フードデザート問題の実態と課題-食料品充足度調査の紹介から-2018

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古・池田真志
    • 学会等名
      日本フードシステム学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] 中心市街地における都市・商業機能の集積状況―中心市街地活性化基本計画認定都市に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会(東京学芸大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03526
  • [学会発表] 韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化 -釜山大都市圏・梁山市を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      兼子 純・山元貴継・橋本暁子・李 虎相・ 山下亜紀郎・駒木伸比古・全 志英
    • 学会等名
      日本地理学会2018 年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 東北三県沿岸自治体における東日本大震災を契機とした食品スーパーの立地変化2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 学会等名
      2018年度東北地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 越境地域における大型店の立地調整とその現状2018

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 学会等名
      2017年度越境地域政策研究フォーラム・分科会3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 高齢者の生活環境とフードデザート問題-食料品充足度調査を用いた買い物環境の再評価-2018

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・今井具子・田中耕市・浅川達人・佐々木緑・駒木伸比古・池田真志
    • 学会等名
      日本流通学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00774
  • [学会発表] Location Trends of Notifications Concerning New Establishment of Big-box Store from a View Point of Cross-border Regional Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 12th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 日本における立地適正化計画の意義とその目的2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      韓日国際セミナー「地方都市の人口減少に対する政策」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 日本における立地適正化計画の意義とその目的2017

    • 著者名/発表者名
      駒木 伸比古
    • 学会等名
      韓日国際セミナー「地方都市の人口減少に対する政策」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 巨艦店出店場所における過去の土地利用状況2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学つくばキャンパス(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 巨艦店出店場所における過去の土地利用状況2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学つくばキャンパス(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 韓国における地方都市の現状と中心市街地の土地利用2017

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古・李虎相・橋本暁子・全 志英
    • 学会等名
      中四国都市学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子純・山元貴継・橋本暁子・全志英・李虎相
    • 学会等名
      地理情報システム学会第25回研究発表大会
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] Locational Regulation of Large-scale Retail Stores from the View Point of Cross-border Regional Policy: A Case Study of Kyushu Region2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 11th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography(第11回日韓中地理学会議)
    • 発表場所
      ニューオータニイン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] ダウンサイジングにともなう中心市街地活性化区域内における人口・経済状況の地理学的分析2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古・箸本健二・武者忠彦・菊池慶之・久木元美琴・佐藤正志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284170
  • [学会発表] 韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較2016

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀郎・駒木伸比古・兼子 純・山元貴継・橋本暁子・全 志英・李 虎相
    • 学会等名
      地理情報システム学会第25回 研究発表大会
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス(東京都・品川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 人口構造からみた名古屋圏の課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      名古屋地理学会秋のシンポジウム
    • 発表場所
      愛知大学名古屋キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 日本における巨艦店の立地動向とその特徴―越境地域の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2016年人文地理学会大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] Locational Regulation of Large-scale Retail Stores from the View Point of Cross-border Regional Policy: A Case Study of Kyushu Region2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      The 11th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      ニューオータニイン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 徳島都市圏における大型店の立地動向と地域の変容―出店規制に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      地域地理学会2016年度大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 徳島都市圏における大型店の立地動向と地域の変容―出店規制に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      地域地理学会2016年度大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県・岡山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 土地利用からみた韓国地方都市における中心商業地の構造―釜山大都市圏の梁 山市を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      兼子 純・山元貴継・山下亜紀郎・駒木伸比古・橋本暁子・李虎相・全志英
    • 学会等名
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京都・新宿区
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 人口構造からみた名古屋圏の課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      名古屋地理学会秋のシンポジウム
    • 発表場所
      愛知大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 日本における巨艦店の立地動向とその特徴―越境地域の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2016年人文地理学会大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 越境地域政策の視点に基づく大型店立地調整とその現状―九州地方を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2016年度東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 越境地域政策の視点に基づく大型店立地調整とその現状―九州地方を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2016年度東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16890
  • [学会発表] 名古屋大都市圏における 社会地図作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      東北地理学会2015年春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城県)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 名古屋大都市圏における 社会地図作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      東海社会学会2015年度第1回研究例会
    • 発表場所
      愛知大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 名古屋大都市圏をモデルにした持続可能な地域政策のための基礎的研究―人口減少時代のコンパクト都市圏モデルを目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部亮吾・駒木伸比古・近藤暁夫・久保倫子・林琢也・田中健作
    • 学会等名
      平成26年度国土政策関係研究支援事業研究成果報告会
    • 発表場所
      国土交通省(東京都)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 名古屋大都市圏における社会地図作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      東海社会学会2015年度第1回研究例会
    • 発表場所
      愛知大学名古屋校舎・愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2015-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 名古屋大都市圏における社会地図作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      2015年東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館・宮城県・仙台市
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05168
  • [学会発表] 地方都市の中心市街地における未利用不動産の地理学的分析-全国553自治体に対する調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      箸本健二,武者忠彦,菊池慶之,久木元美琴,駒木伸比古,佐藤正志
    • 学会等名
      日本地理学会春期学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284170
  • [学会発表] 岩手県山田町での仮設住宅団地および災害公営住宅の買い物環境2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      シンポジウム『大槌町での東日本大震災を検証する』(東北地理学会 2014 年度 第1回研究集会)
    • 発表場所
      岩手県大槌町中央公民館
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] 岩手県山田町での仮設住宅団地および災害公営住宅の買い物環境2014

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      シンポジウム『山田町での東日本大震災を検証する』(東北地理学会 2014 年度 第1回研究集会)
    • 発表場所
      岩手県山田町中央公民館
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] 東日本大震災被災地:岩手県山田町における買い物環境の復旧プロセスと今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      田中耕市,岩間信之,浅川達人,佐々木緑,駒木伸比
    • 学会等名
      日本地理学会2013年度秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] 地方都市中心市街地商店街における新たなまちづくり活動の展望―愛知県豊橋市を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      日本地理学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] Locational Trends of Drugstores in Aichi Prefecture: A Perspective of the "Super-aged Society"2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 改正まちづくり三法下における大型店の郊外出店とそれに対する規制の運用―徳島都市圏の事例2013

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部6月例会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] フィールドワークにおける効率的な情報収集のための携帯情報端末アプリケーションの開発―端末間通信による入力作業の分業化と音声・動画ファイルへのタイムライン・タギングによる情報収集の効率化を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏・蒋 湧・澤田貴行・駒木伸比古・佐藤 正之
    • 学会等名
      第21回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] Recent trend of the Japanese Drugstore Market after the 2000s from a geographical perspective

    • 著者名/発表者名
      KOMAKI Nobuhiko
    • 学会等名
      The 9th KOREA-CHINA-JAPAN JOINT CONFERENCE ON GEOGRAPHY
    • 発表場所
      Busan Youth Hostel ARPINA (釜山,韓国)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] 愛知県におけるドラッグストアの立地展開―超高齢社会における地域医療拠点としての役割に着目して

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      第5回地理空間学会大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] GISを用いた愛知県におけるドラッグストアの立地分析

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学三遠南信地域連携センター2012年度日中国際シンポジウム「GISを活用した地域の産業経済に関する研究」
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] Locational trends of large-scale retail stores in the East Mikawa Region: A locational regulation perspective

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      東北師範大学,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 日本におけるドラッグストアの成長と業際化

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学三遠南信地域連携センターシンポジウム「地理学・地理情報科学に関する日韓若手研究者交流会」
    • 発表場所
      愛知大学豊橋校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] Locational Trends of Drugstores in Aichi Prefecture: A Perspective of the "Super-aged Society"

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Kyushu University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] Locational trends of large-scale retail stores in the East Mikawa Region : A locational regulation perspective

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Komaki
    • 学会等名
      The 7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Northeast Normal University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] 日本におけるドラッグストアの成長と業際化

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      名古屋地理学会2012年度研究報告会
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720382
  • [学会発表] GISを用いた愛知県におけるドラッグストアの立地分析

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学三遠南信地域連携センター2012年度日中国際シンポジウム「GISを活用した地域の産業経済に関する研究」
    • 発表場所
      愛知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 日本の都市圏における小売業のGIS立地分析―メッシュデータを用いて

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      GISを活用した地域経済に関する研究―その手法とモデル
    • 発表場所
      内蒙古大学,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 日本におけるドラッグストアの成長と業際化

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      愛知大学三遠南信地域連携センターシンポジウム「地理学・地理情報科学に関する日韓若手研究者交流会」
    • 発表場所
      愛知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 東日本大震災被災地: 岩手県山田町における商業機能の郊外化の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      岩間 信之・佐々木 緑・田中 耕市・駒木 伸比古・浅川 達人
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501296
  • [学会発表] 愛知県におけるドラッグストアの立地展開―超高齢社会における地域医療拠点としての役割に着目して

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      第5回地理空間学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 地方都市圏における大型店の立地動向と地域の対応―出店規制に着目して

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      経済地理学会第59回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • [学会発表] 日本におけるドラッグストアの成長と業際化

    • 著者名/発表者名
      駒木伸比古
    • 学会等名
      名古屋地理学会2012年度研究報告会
    • 発表場所
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241053
  • 1.  岩間 信之 (90458240)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  浅川 達人 (40270665)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  田中 耕市 (20372716)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  佐々木 緑 (70401304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  池田 真志 (70555101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  熊谷 修 (80260305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  箸本 健二 (10269607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  武者 忠彦 (70432177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  菊池 慶之 (20367014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  久木元 美琴 (20599914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 正志 (00599912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  兼子 純 (40375449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  橋本 暁子 (10715642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  山下 亜紀郎 (60396794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  山元 貴継 (90387639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  今井 具子 (00393166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大澤 義明 (50183760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森本 健弘 (20282303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小荒井 衛 (50419876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大津 晶 (60360971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 亮 (60401303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡部 大輔 (30435771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮川 雅至 (50400627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 隆史 (90466657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 召熙 (80572974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中島 秀敏 (00742298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田林 明 (70092525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菊地 俊夫 (50169827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 宗立 (20528989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上野 大輔 (20723240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  近藤 友大 (50758422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中島 美那子 (60571289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  貝沼 恵美 (80633495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中川 秀一 (00298415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河本 大地 (10454787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堤 研二 (20188593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮地 忠幸 (40339354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  呉羽 正昭 (50263918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 達也 (60223161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  仁平 尊明 (60344868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  寺尾 仁 (70242386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西野 寿章 (40208202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  金 延景 (70847087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  川添 航 (80964220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  崔 唯爛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村上 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  爲季 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  嚴 先鏞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  李 虎相
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 57.  藤田 美琴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi