メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
伊藤 慶文
ITO Yoshifumi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00127185
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学
研究代表者以外
プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
ビームプローブ分光 / 高密度・高エネルギー水素原子ビーム / ビーム長集点化 / ビームプローブ分光法 / プラズマ内部磁場計測 / 高エネルギー / 高密度水素ビーム源
研究代表者以外
反転磁場配位 / FRC / 反転磁場配位プラズマ
…
もっと見る
/ FRCプラズマ / 高ベ-タプラズマ / 追加熱 / 磁束供給 / パルスイオンビ-ム / 磁場絶縁型イオンダイオ-ド / 反転磁場配位(FRC) / 反転磁束供給 / プラズマ追加熱 / 定常配位維持 / FRCプラズマ輸送 / 高密度パルスイオンビ-ム / 中性粒子入射 / 核融合プラズマ / プラズマ密度測定 / 分光トモグラフィー / 多チャンネルデジタイザー / 2次元計測 / コンパクトトーラス / FRCにおける粒子輸送 / 粒子閉じ込めスケーリング則 / 粒子輸送シミュレーション / FRCにおける密度分布 / FRCにおける比抵抗分布 / FRCプラズマ制御 / 中性粒子ビーム入射 / 大容積FRCプラズマ / 高速中性ビ-ム入射 / 小角度弾性散乱 / 散乱ビ-ムエネルギ-スペクトル / 高分解エネルギ-アナライザ- / イオン温度 / 小角度散乱法 / 中性粒子エネルギ-分析器 / Field Reversed Configuration plasma / High Energy Neutral Beam / Elastic Scattering / Scattered Beam Energy Spectrum / Energy Analyzer with High Resolution / 高ベータミラー閉じ込め / プラズマ移送 / 磁気揺動 / D^3He核融合 / 自発トロイダル磁場 / 高エネルギーイオン / 高ベータ / D^3核融合 / 高エネルギ-イオン / 高ベ-タ / FRC plasma / High - Beta mirror / Plasma translation / トカマク / 周辺プラズマ / 電子密度分布 / プラズマ診断 / エルゴディック層 / ビ-ムプロ-ブ分光 / スペクトル線強度比 / エルゴディックダイヴァ-タ / Tokamak / Edge Plasma / Electron Density Profile / Plasma Diagnostics / Ergodic Layer / Beam Probe Spectroscopy / Spectral Line Intensity Ratio / Ergodic Divertor
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高ベータ閉じ込めミラー磁場中FRCプラズマの高エネルギー粒子効果
研究代表者
後藤 誠一
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(A)
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
大阪大学
FRCプラズマへの定常維持の基礎研究
研究代表者
大井 正一
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
大阪大学
ビ-ム入射による小角度散乱を用いたFRCプラズマのエネルギ-スペクトルの測定
研究代表者
上田 良夫
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
大阪大学
反転磁場配位(FRC)プラズマへの中性粒子ビーム入射基実験
研究代表者
後藤 誠一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
大阪大学
TORE SUPRAトカマクの周辺プラズマ診断
研究代表者
藤田 順治
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
核融合科学研究所
名古屋大学
反転磁場配位(FRC)プラズマの温度・密度分布計測
研究代表者
大井 正一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
大阪大学
ビームプローグによるV×B電場のスタルク効果を用いたプラズマの内部磁場計測
研究代表者
研究代表者
伊藤 慶文
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
大阪大学
可視域トモグラフィー技術の開発と閉じ込め最適化への応用
研究代表者
後藤 誠一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
後藤 誠一
(90029140)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
大井 正一
(50029154)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
岡田 成文
(40135661)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
杉本 敏司
(70187665)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
加古 雅史
(80093392)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
石村 勉
(50028932)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
上田 良夫
(30193816)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
藤田 順治
(50023700)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
多幾山 憲
(40112180)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
政宗 貞男
(00157182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
毛利 明博
(10025926)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
門田 清
(60093019)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
尾崎 哲
(50183033)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小川 雄一
(90144170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
大薮 修義
(60203949)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
本島 修
(60109056)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
山本 純也
(00029208)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
池上 英雄
(10023699)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
一岡 芳樹
(30029003)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
西川 雅弘
(50029287)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
大久保 衛
(50243168)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
HOLMES A.J.T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
GROSMAN A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
BRETON C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
TACHON J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×