• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山邉 博彦  YAMABE Hirohiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山邊 博彦  YAMABE Hirohiko

山辺 博彦  ヤマベ ヒロヒコ

隠す
研究者番号 00135592
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 医学研究所, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1994年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1993年度: 京都大学, 助教授 … もっと見る
1992年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1989年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1988年度: 京都大学, 医学部(病理検査部), 助教授
1987年度: 京都大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学
研究代表者以外
産婦人科学 / 血液内科学 / 泌尿器科学
キーワード
研究代表者
拒絶反応 / In situ hybridization / 免疫組織化学 / 病理組織学 / 生体部分肝移植 / Cholangitis / Hepatic artery thrombosis / Rejection / ABO incompatible / Living-related liver transplantation … もっと見る / Transplantation / 胆管炎 / 肝動脈血栓症 / ABO血液型不適合 / 生体肝移植 / 移植 / 慢性肝機能障害 / 慢性肝炎 / 慢性肝管炎 / 慢性拒絶反応 / 肝生検 / 臓器移植 … もっと見る
研究代表者以外
VEGF / nm23 / K-ras / p53 / gonadotropin / heterogeneity / carcinogenesis / ovarian cancer / 性ステロイド受容体 / ゴナドトロピン / 分子病理学 / 組織発生 / 卵巣癌 / Arterial Ketone Body Ratio (AKBR) / Lymphocyte MTT assay / Rejection / Liver Transplantation / 病理学的検討 / リンパ球MTT活性 / 血中ケトン体比 / 動脈血中ケトン体比 / リンパ球MTT assay / 拒絶反応 / 肝移植 / 14q32転座 / 濾胞性リンパ腫 / B細胞性リンバ腫 / トランスホ-ム型リンパ腫 / bcl-2遺伝子 / びまん性リンパ腫 / ろ胞性リンパ腫 / 前立腺特異抗原(PA) / γ-セミノプロテイン(γ-Sm) / 前立腺酸フォスファターゼ(PAP) / 予後 / 前立腺癌 / 前立腺偶発癌 / モノクローナル抗体 / 前立腺上皮細胞 / 骨盤リンパ節転移 / 前立腺特異抗原 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  ABO血液型不適合移植における移植肝障害の病理学研究代表者

    • 研究代表者
      山邉 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植後の移植肝に発生する慢性肝機能障害の病理学研究代表者

    • 研究代表者
      山邊 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  卵巣癌の発生および進展の多様性に関する分子病理学的・臨床病理学的研究

    • 研究代表者
      小西 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体部分肝移植における移植肝生検の病理学研究代表者

    • 研究代表者
      山邉 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Redox理論に基づく肝移植患者の管理-肝エネルギー代謝と肝移植後免疫細胞のRedox状態との関係

    • 研究代表者
      山岡 義生, 小澤 和恵
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  中等度悪性群びまん性Bリンパ腫の発生機序に関する分子細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      福原 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  前立腺癌の予後因子に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井医科大学
      京都大学
  • 1.  豊国 伸哉 (90252460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 紘一 (80179738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 明 (00240820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 泰介 (60135910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 和男 (00209321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嶌原 康行 (30196498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 敬一郎 (80159186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲本 俊 (10135577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小西 郁生 (90192062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐川 典正 (00162321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桜井 孝規 (10268625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  猪股 裕紀洋 (50193628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  羽賀 博典 (10252462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 謙一郎 (60026838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 裕志 (10196884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  蟹本 雄右 (90108077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大石 賢二 (10152042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西尾 恭規 (50180584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福原 資郎 (40142301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  錦織 優 (70101251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小澤 和恵 (00026858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ピッケルマイヤー ルドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  RUDOY Pichlmayr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ルドルフ ピッケルマイヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi