• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 昇  HOTTA Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00146797
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2006年度: 九州大学, 健康科学センター, 助教授
2002年度: 九州大学, 人間環境学府, 助教授(永眠)
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 健康科学センター, 助教授
1993年度 – 1994年度: 九州大学, 健康科学センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学 / 体育学 / 基礎・地域看護学 / 広領域 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
Ratings of Perceived Exertion / Feeling Scale / ATMT / infant / 健康管理システム / 幼児心身発達検査 / 幼児身心発達検査 / 心身発達 / 幼児 / 水中歩行 … もっと見る / 高齢者 / Blood Pressure / Water Walking / Visual Analog Scale / 自転車エルゴメーター作業 / B性 / Exercise Intensity / Borg Scale / Exercise Mode / Visual Analogue Scales / Category Ratio 10 Scale / B / タイプA / 血圧 / 主観的運動強度 / Visual Analogue Scale / Bone density Measuring instrument (Eruk) / Life Coder / Test of Infant's Mind and Body Development / child care site / health care evaluation system / Mind and Body Development / デジカメ転送 / 位置情報 / 無線タグ / ライフコーダEX / 栄養分析 / ライフコーダ(EX) / 骨密度計測器 / 生活習慣記録機(ライフコーダ) / 保育現場 / 健康管理評価システム / autonomic nerve / elderly / hemodynamics / bathing / 突然死 / リハビリテーション / 筋電図 / 水中運動 / 自覚症状 / 入浴介助 / 自律神経調節 / 若年者 / 血行動態 / 入浴 / IT making / number of steps meter / development inspection / structure life / health degree / infant mind and body / mind and body development / environmental condition / 行動特性 / 運動能力 / 体格 / ライフコーダー / IT化 / 歩数計 / 生活構造 / 健康度 / 環境条件 / 骨密度 / 運動処方 / 体温 / Noradrenaline / Lactate / Heart rate / Oxygen uptake / Skin temperature / Rectal temperature / Walking / Swimming / 乳酸濃度 / 長時間水泳 / 血中乳酸 / トレッドミル歩行 / 体温調節 / ノルアドレナリン / 乳酸 / 心拍数 / 酸素摂取量 / 皮膚温 / 直腸温 / 歩行 / 水泳 / 無作為割付 / 介入研究 / 家庭訪問指導 / 転倒予防 / 在宅後期高齢者 / 社会資源 / 女性高齢者 / 住宅環境 / 転倒関連要因 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  運動の行動変容段階と一過性運動時の主観情報処理の関係

    • 研究代表者
      上田 毅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  高齢者に対する転倒予防のための家庭訪問による個別指導の評価に関する介入研究

    • 研究代表者
      長弘 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幼児の心身発達及び健康管理評価システムのハイ開発と保育現場での応用的研究

    • 研究代表者
      米谷 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  高齢者における安全な入浴介護と水中運動療法のための基礎的研究

    • 研究代表者
      樗木 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  幼児を取り巻く環境条件が及ぼす心身発達への影響

    • 研究代表者
      米谷 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  高齢者を対象とした水中歩行の運動処方に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      清水 富弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  水中および陸上環境下での長時間運動時の生理的諸反応に関する比較研究

    • 研究代表者
      藤島 和孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Blood pressure responses during walking in water in middle-aged and elderly women2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ueda, Kazunari Ishihara, Tomoki Shono, Tetsuro Ogaki, Noboru Hotta
    • 雑誌名

      福岡県立大学紀要 15(2)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110008604510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500455
  • [雑誌論文] Blood pressure responses during walking in water in middle-aged and elderly women2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ueda, Kazunari Ishihara, Tomoki Shono, Tetsuro Ogaki, Noboru Hotta
    • 雑誌名

      福岡県立大学紀要 15 (2)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110008604510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500455
  • [雑誌論文] Blood pressure responses during walking in water in middle-aged and elderly women2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ueda, Kazunari Ishihara, Tomoki Shono, Tetsuro Ogaki, Noboru Hotta
    • 雑誌名

      Journal of Fukuoka Prefectural University 15 (2)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110008604510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500455
  • 1.  藤島 和孝 (00108606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米谷 光弘 (50175006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長弘 千恵 (00289498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樗木 晶子 (60216497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高杉 紳一郎 (40253447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大柿 哲朗 (20101470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 毅 (90254648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  原田 昭子 (70173078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金谷 庄蔵 (20117089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 碩三 (90080275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 勝一 (80290500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長家 智子 (70207976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三村 寛一 (90116179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前橋 明 (80199637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  史 一華 (90249623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石原 一成 (80347690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  鍋谷 照 (20390015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 真寿美 (30332810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  馬場園 明 (90228685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 富弘 (10170979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi