• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西方 真  NISHIKATA Mkoto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西方 眞  ニシカタ マコト

隠す
研究者番号 00150243
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1997年度: 北海道大学, 歯学部, 教務職員
1988年度: 北海道大学, 歯学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
赤血球凝集素 / トリプシン様酵素 / ジンジバリス / バクテロイデス / アミノ酸配列 / 活性部位 / プロテアーゼ / Porphyromonas gingivalis / 歯周病
研究代表者以外
Porphyromonas gingivalis … もっと見る / LPS / PGE_2 / 45 kDa protease / TNF- alpha / IL-1beta / Macrophage / Periodontal disease / Porphyromonas ginigivalis / tyrosine kinase / COX-2 / 44kDaタンパク質 / モノカイン / マクロファージ / 歯周囲病原性因子 / TNF-α / IL-1β / マクロファージ- / 45kDa protease / 歯周病原性因子 / PROTEASE / FIMBRIAL GENES / GENE PRODUCT / FIMBRIAE / HEMAGGLUTININ / ADHERENT FACTOR / PERIODONTOPATHOGEN / 遺伝子の塩基配列 / 線毛関連遺伝子 / 欠損変異体 / Porphyromonas qinqivalis / 欠損変異株 / トランスポゾン / 発現蛋白質 / 線毛遺伝子 / 線毛 / 血球凝集素 / 付着因子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  歯周病原性因子によるマクロファージのPGE_2産生と骨吸収

    • 研究代表者
      坂本 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Porphyromonas gingivalisプロテアーゼの活性中心構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西方 真
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯周病原性細菌の持つ付着因子の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      吉村 文信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  バクテロイデス・ジンジバリスの赤血球凝集素がプロテアーゼ活性を有する可能性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      西方 眞
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  吉村 文信 (50001962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 健 (80241131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾関 正美 (80090124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小佐野 悦雄 (80110998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日比 栄子 (50097606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 亘 (30001952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  雨宮 璋 (80018415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi