• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 亘  SAKAMOTO Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30001952
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 助教授
1993年度: 北海道大学, 歯学部(生化学教室), 助教授
1993年度: 北海道大学, 歯学部・生化学講座, 助教授
1990年度 – 1992年度: 北海道大学, 歯学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
産婦人科学 / 物質生物化学
キーワード
研究代表者
PGE_2 / TNF-α / IL-6 / Macrophage / Periodontal disease / マクロファージ / LPS / Lipopolysaccharide / Fibroblast / Macrophage migration inhibitory factor (MIF) … もっと見る / リポポリサッカライド / 歯周病 / 線維芽細胞 / マクロファージ遊走阻止因子 / 45 kDa protease / TNF- alpha / IL-1beta / Porphyromonas ginigivalis / tyrosine kinase / COX-2 / 44kDaタンパク質 / モノカイン / 歯周囲病原性因子 / Porphyromonas gingivalis / IL-1β / マクロファージ- / 45kDa protease / 歯周病原性因子 … もっと見る
研究代表者以外
SFMC / FDP / キニノーゲン / キニン系 / Epinephrine / ADP / PHC / PFA-100 / PAI-2 / PAI-1 / 血小板容積 / 血小板凝集能 / 血小板 / TAT / 仮死 / Plateletvolume, Plateletaggregation. / Asphyxiated newborn. / IUGR / 6Keto-【PGF_(1α)】 / 線溶系 / 血液凝固 / 頭蓋内出血 / 血液凝固線溶系 / Ornitho-kinin / Rat T-kininogen / Protease inhibitor / Thiol-protease / Kininogen / Plasma kallikrein / Kinin / ラットΤ-キニノーゲン / キニンリセプター / モノクロナール抗体 / XII因子 / トリキニン / ラットTキニノーゲン / プロテアーゼインヒビター / チオールプロテアーゼ / カリクレイン / キニン / Euglobulin-Lysis-Time (ELT) / Early Devliery / ブラジキニン / 分娩発来機構 / プレカリクレイン / 陣痛 / ユーグロブリン溶解時間 / 早産 / Platelet-aggregation / Hypercoagulability / Labor / Kallikrein-Kinin system / Fibrinolysis / Blood-Coagulation / Thrombin 時間 / 胎児フィブリノ-ゲン / γーγ Dimer / ATIII / 臍帯血 / エストロゲン / Collagen凝集能 / 二次凝集出現 / Thrombosat 4000 / アプガースコア / DIC / γ-γダイマー / 胎児 / PRP / 黄体期 / 卵胞期 / Thrombostat・4000 / コラーゲン凝集能 / ADP凝集能 / 凝固・線溶系 / 性周期 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  歯周病の発症、進展とマクロファージ遊走阻止因子について研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 亘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  妊娠維持における凝固・線溶・キニン系および活性酸素のPGE2産生の意義

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯周病原性因子によるマクロファージのPGE_2産生と骨吸収研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 亘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  周産期とリプロダクション,および加齢によるヒトの凝固・線溶キニン系とその臨床的意義

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  血漿中のカリクレインーキニン系の生物学的意義

    • 研究代表者
      岩永 貞昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  胎児・新生児期における血液凝固線溶系・キニン系と血小板機能の基礎的研究〜胎児・新生児仮死と頭蓋内出血(乳児性頭蓋内出血も含む)をめぐる検索を中心として〜

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  鈴木 重統 (10001926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松野 一彦 (70102332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 保 (10075161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  雨宮 璋 (80018415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西方 真 (00150243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西平 順 (30189302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川浪 雅光 (10133761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  向後 隆男 (80001949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩永 貞昭 (90029942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長沢 滋治 (70029958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 実 (10080003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鹿取 信 (50050365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一戸 喜兵衛 (90073783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi