• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松野 一彦  MATSUNO Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70102332
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 北海道大学, 医学部, 教授
2002年度: 北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授
1997年度: 北海道大学, 医療技術短大, 教授
1991年度 – 1995年度: 北海道大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1993年度: 北海道大学, 医学部(臨床検査医学講座), 助教授
1993年度: 北海道大学, 医学部・臨床検査医学講座, 助教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師
1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学
研究代表者以外
産婦人科学 / 血液内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
CD36 / CD63 / CD62P / LDL / 血小板 / カルシウム / cloning / ADP riboyslation factor / mass spectrometry / actin … もっと見る / platelet / atherosclerosis / PAC-1 / platelets / 酸化LDL / Thrombin / Calcium / Platelets / トロンビン / phosphoinositide 3-kinase / oxidation / low density lipoprotein / rac / signal transduction / oxidized LDL / flow cytometry / β-トロンボグロブリン / 活性化 / フローサイトメトリー / total cholesterol / oxidized-LDL / lipoprotein / 総コレステロール / リポ蛋白 / Collagen / 血小板凝集 / 血小板粘着 / CP62P / コラーゲン / GMP-140 / Fibrinogen / GMPー140 / フィブリノゲン … もっと見る
研究代表者以外
血小板 / SFMC / FDP / Bernard-Soulier syndrome / IX / キニン系 / Epinephrine / ADP / PHC / PFA-100 / PAI-2 / PAI-1 / SBFI / 血小板容積 / 血小板凝集能 / TAT / 仮死 / Plateletvolume, Plateletaggregation. / Asphyxiated newborn. / IUGR / 6Keto-【PGF_(1α)】 / 線溶系 / 血液凝固 / 頭蓋内出血 / 血液凝固線溶系 / Signal trunsduction / BSS Tokyo / V complex / GPlb / ristocetin-induced agglutination / ATP-release / 14-3-3 / GPlbalpha / BSS Tokyo II. / リストセチ凝集 / シグナル伝達 / BSS Tokyo II / V複合体 / GPIb / リストセチン凝集 / ATP放出 / 14-3-3ζ / GPIbα / Euglobulin-Lysis-Time (ELT) / Early Devliery / キニノーゲン / ブラジキニン / 分娩発来機構 / プレカリクレイン / 陣痛 / ユーグロブリン溶解時間 / 早産 / Hypertension / Platelet / Calcium / Sodium / マグネシウム / 高血圧 / カルシウム / ナトリウム / Platelet-aggregation / Hypercoagulability / Labor / Kallikrein-Kinin system / Fibrinolysis / Blood-Coagulation / Thrombin 時間 / 胎児フィブリノ-ゲン / γーγ Dimer / ATIII / 臍帯血 / エストロゲン / Collagen凝集能 / 二次凝集出現 / Thrombosat 4000 / アプガースコア / DIC / γ-γダイマー / 胎児 / PRP / 黄体期 / 卵胞期 / Thrombostat・4000 / コラーゲン凝集能 / ADP凝集能 / 凝固・線溶系 / 性周期 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  動脈硬化症と血小板に関わる病態の包括的解明研究代表者

    • 研究代表者
      松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フローサイトメトリーを用いた血小板活性化測定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  血小板膜糖蛋白GPlbを介するoutside-inのシグナル伝達の解析

    • 研究代表者
      山本 正雅 (山本 正雄)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  酸化LDLによる血小板 活性化-CD36の関与-研究代表者

    • 研究代表者
      松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  妊娠維持における凝固・線溶・キニン系および活性酸素のPGE2産生の意義

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  血小板CD36抗原に関する臨床病理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  本態性高血圧症における血小板内ナトリウム動態研究代表者

    • 研究代表者
      櫻田 恵右, 松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  周産期とリプロダクション,および加齢によるヒトの凝固・線溶キニン系とその臨床的意義

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フィブリノゲンの血小板結合に関する検討ー血小板内カルシウムの関与についてー研究代表者

    • 研究代表者
      松野 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  胎児・新生児期における血液凝固線溶系・キニン系と血小板機能の基礎的研究〜胎児・新生児仮死と頭蓋内出血(乳児性頭蓋内出血も含む)をめぐる検索を中心として〜

    • 研究代表者
      鈴木 重統
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] WAVE/Scars in Platelets.2005

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Miki H, Wada I, Yamaguchi H, Yamazaki D, Suetsugu S, Nakajima M, Nakayama A, Okawa K, Miyazaki H, Matsuno K, Ochs HD, Machesky LM, Fujita H, Takenawa T.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 3141-3148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] WAVE/Scars in Platelets.2005

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Matsuno K, et al.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 3141-3148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] Myeloma cells produce sialyl salivary-type amylase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigemura M, Moriyama T, Endo T, Shibuya H, Suzuki H, Nishimura M, Chiba H, Matsuno K.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med. 42

      ページ: 677-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] Myeloma cells produce sialyl salivary-type amylase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigemura M, Matsuno K, et al.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med. 42(6)

      ページ: 677-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] CrkL inirects ASAP1 to peripheral focal adhesions.2003

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Wada I, Miura K, Okawa K, Kadoya T, Kato T, Nishihara H, Maeda M, Tanaka S, Nagashima K, Nishitani C, Matsuno K, Ishino M, Machesky LM, Fujita H, Randazzo P.
    • 雑誌名

      J.Biol Chem. 278

      ページ: 6456-6460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] CrkL inirects ASAP1 to peripheral focal adhesions2003

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Matsuno K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol Chem. 278

      ページ: 6456-6460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • [雑誌論文] WAVE/Scars in Platelets.

    • 著者名/発表者名
      Oda A, Matsuno K, et al.
    • 雑誌名

      Blood (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370790
  • 1.  桜田 恵右 (80002161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 重統 (10001926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 亘 (30001952)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 仁志 (70197622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 保 (10075161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 正雅 (50150884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田上 憲次郎 (30014137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加瀬 良一 (20150203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小田 淳 (50255436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  一戸 喜兵衛 (90073783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi