• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

床谷 文雄  TOKOTANI FUMIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00155524
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, その他部局等, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 奈良大学, その他部局等, 特別研究員
2019年度 – 2023年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2018年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 広領域 / 新領域法学 / 民事法学
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学 / 合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 応用経済学 / 生命倫理学 / 経済政策
キーワード
研究代表者
FTA / 社会科学 / 家族法 / 比較法 / 基礎法学 / 日独比較 / 子の福祉 / ドイツの養子縁組実績 / 特別養子 / 内密出産 … もっと見る / 養子縁組 / Soft Law Harmonization / International Harmonization and Recognition of Law Regulations / Costs of Globalization / New Zealand / Asia / Australia / the Western Pacific Rim / 司法共助 / 産業構造 / 証券業務 / 労働形態 / 司法制度改革 / 司法の調和と承認 / キャッチアップ / 開発戦略 / 金融危機 / グローバル化 / 国際研究者交流 / 国際裁判管轄 / 地域金融協力 / 途上国のオーナーシップ / 外国判決の承認執行 / 法と経済 / ソフト・ローの調和 / 法規制の国際調和と相互承認 / グローバル化のコスト / ニュージーランド / アジア地域 / オーストラリア / 太平洋西淵地域 / 法学 / 家事紛争 / 基礎法 / 家事紛争の解決 / 家庭裁判所 / 家族紛争 / 地域連携 / 政策調和 / 法統一 / EU / EU法 / ヨーロッパ / 比較研究 / 子どもの利益 / 後見 / 親権 … もっと見る
研究代表者以外
出自を知る権利 / 内密出産 / 赤ちゃんポスト / 生殖補助医療 / 匿名出産 / 家族 / 非匿名化 / 非配偶者間人工授精 / ignorance studies (無知学) / ignorance studies(無知学) / 社会福祉関係 / 社会福祉学 / 倫理学 / 国際比較 / ドイツ / 日本 / Organ Transplant / Regenerative Medicine / Genetic Medicine / Bioethics / Policy Making / Advanced Medical Technologies / 臓器移植 / 再生医療 / 遺伝子医療 / 生命倫理 / 政策形成 / 先端医療技術 / Provit analysis / Policy evaluation / Deregulations / Regional medical care / Reduction of medical expenditures / Innovation / Industrial clusters / ICT Special Economic Region / 事後評価 / 事前評価 / カーネル推計 / WTP / CVM(仮想市場法) / プログラム政策評価 / ITの普及度 / IT特区 / 人的資本 / 限界効果 / 順位プロビットモデル / 多項プロビット推計 / インフラ / 工業特区 / 国民健康保険 / 医療費削減効果 / 生活習慣病果 / 離散型比例ハザード・モデル / 混合治療 / 在宅健康管理システム / AHP / ITの進展指標 / プロビット分析 / 政策評価 / 規制緩和 / 地域医療 / 医療費の削減 / イノベーション / 産業集積 / ICT特区 / 日本:ドイツ / 基準認証 / 経済統合 / 国際分業 / FTA / 制度の収束 / 通貨統合 / 金融グローバル化 / 生産ネットワーク / 産業発展 / 国際資本市場 / 制度収束 / 統合化 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  諸外国における精子提供者の非匿名化と家族にもたらす影響に関する比較研究

    • 研究代表者
      Tobias Bauer
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  養子縁組制度の需要の変容と「子のための養子」理念との相克に関する日独比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      奈良大学
  •  匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する日独比較研究

    • 研究代表者
      Tobias Bauer
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  日独両国の赤ちゃんポストと関連諸問題における出自を知る権利の扱いに関する研究

    • 研究代表者
      Tobias Bauer
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  赤ちゃんポストに関する日独比較研究

    • 研究代表者
      Tobias Bauer (TOBIAS Bauer)
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  「家族法の場」としての「家庭裁判所」の機能を支える専門家群の養成に関する国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「EUによる規範、制度の形成力と非EU国の対応の分析」研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  親権・後見統一論の現代的再構築研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  太平洋地域の統合化による制度の収束と開発戦略・政策選択

    • 研究代表者
      高阪 章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪大学
  •  先端医学研究に関わる政策形成および倫理審査についての日欧比較研究

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  構造改革特区に対する事前事後評価および評価手法確立のための理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      辻 正次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      大阪大学
  •  太平洋西淵地域における制度改革と国家間連携の将来研究代表者

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「出自を知る権利」資料集:匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する日独比較研究2024

    • 著者名/発表者名
      阪本恭子、床谷文雄、トビアス・バウアー、山縣文治
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      熊本大学大学院人文社会科学研究部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [図書] 民法7 親族・相続〔第7版〕2023

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子、床谷文雄、棚村政行
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [図書] 民法7 親族・相続〔第7版〕2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 朋子、床谷 文雄、棚村 政行
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01071
  • [図書] 見えない妊娠クライシス2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓代・松岡典子・赤尾さく美・姜恩和・床谷文雄
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780310085
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [図書] 民法7親族・相続第6版2020

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子、床谷文雄、棚村政行
    • 総ページ数
      467
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221611
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [図書] 親権法の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] 家族法と社会保障法の交錯 本澤巳代子先生還暦記念2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] 新版注釈民法(27)相続(2)-896~959条 補訂版、/谷口知平、久貴忠彦編2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄、有地亨
    • 総ページ数
      860
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] 親子の法律相談2010

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄・清水節
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [図書] CHIMBRIDSChimeras and Hybrids in Comparative European and International Research』JOCHEN TAUPITZ・MARION WESCHKA Editors2009

    • 著者名/発表者名
      Fumio Tokotani
    • 総ページ数
      1039
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [図書] 「Japanisches Adoptionsrecht und Vorschlage zur Reform」Lebendiges Familienrecht2008

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 出版者
      Derlag fur Stansesamtswefen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [図書] Japanisches Adoptionsrecht und Vorschalage zur Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Fumio Tokotani
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      Derlag fur Stansesamtswefen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [図書] Family and law in 21st century2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio, Tokotani, et. al.
    • 総ページ数
      1222
    • 出版者
      Hogaku-shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 「民法7 親族・相続(第2版)・高橋朋子・床谷文雄・棚村政行」2007

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [図書] 21世紀の家族と法:小野幸二教授古希記念論集2007

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄, 他
    • 総ページ数
      1222
    • 出版者
      法学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 21世紀の家族と法:小野幸二教授古希記念論文集2007

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 出版者
      ニュージーランド家族法序説
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [図書] 生命倫理法案2005

    • 著者名/発表者名
      川井健 他(床谷文雄)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] Proposal of bioethical law2005

    • 著者名/発表者名
      Fumio, Tokotani, et. al.
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Shojihomu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 解説 類堆適用からみる民法2005

    • 著者名/発表者名
      椿寿夫 他(床谷文雄)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 生命倫理法案2005

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄, 他
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      商事法務
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] 資料:シンポジウム「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心にー」2023

    • 著者名/発表者名
      大日方信春、床谷文雄、村田晃一、Tobias Bauer、宮津航一、梅澤彩
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 159 ページ: 85-177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [雑誌論文] 特集に寄せて2023

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 37 号: 0 ページ: 42-44

    • DOI

      10.11442/jscfh.37.42

    • ISSN
      0913-5812, 2185-7245
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01071, KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [雑誌論文] 特別養子制度の転換についての覚書2020

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      家族〈社会と法〉

      巻: 36 ページ: 1-24

    • NAID

      40022626169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [雑誌論文] ドイツにおける内密出産制度導入の意義と課題(二・完)2019

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 68(6) (通巻318) ページ: 1109-1127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02125
  • [雑誌論文] ドイツにおける内密出産制度導入の意義と課題(一)2018

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 68(1) (通巻313) ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02125
  • [雑誌論文] ニュージーランドの家庭裁判所と家族司法制度、および法の支配について2016

    • 著者名/発表者名
      ビル・アトキン・床谷文雄・清末愛砂・梅澤彩
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 743号

    • NAID

      40020912389

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [雑誌論文] 遺産分割前の財産管理2015

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      日本加除出版

      巻: NO31 ページ: 297-317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 無縁社会の家族法を支える2015

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      日本加除出版

      巻: 6月号 ページ: 15-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 養子法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 731 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500007
  • [雑誌論文] Ⅱ養子法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 731 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [雑誌論文] 家族法改正研究会第7回シンポジウム 「実親子関係について-基本的な考え方といくつかの提案」2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: VOL719 ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 未成年養子2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: VOL86・NO6 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [雑誌論文] 親権をめぐる比較法課題-日本の課題と各国の対応-2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 44-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [雑誌論文] ドイツの親権法2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 693 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 事実に反する認知の力2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      市民法の新たな挑戦一加賀山茂先生還暦記念 (信山社)

      ページ: 631-652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 被相続人が一度も婚姻したことがない状態で出生した嫡出でない子につき、後に出生した嫡出子の関係で、民法900条4号ただし書を準用する1044条を適用することと憲法14条1項違反の成否(積極)2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 47 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 第9章相続とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      講座ジェンダー法第2巻固定された性役割からの解放 (日本加除出版)

      ページ: 143-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄・清水節編
    • 雑誌名

      親子の法律相談(有斐閣)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 養子法2009

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1384号

      ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 養子法2009

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      ジュリスト NO. 1384

      ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 養子制度の比較法的研究の課題-特集・養子制度の国際比較研究-2008

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138巻4・5号

      ページ: 407-435

    • NAID

      40016276882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 認知無効と養子縁組の成否2008

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト家族法判例百選 1 9 3号

      ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [雑誌論文] 「養子制度の比較法的研究の課題」-特集・養子制度の国際比較研究-2008

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌 138巻4・5号

      ページ: 407-435

    • NAID

      40016276882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 養子制度の比較法的研究の課題2008

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌 1 3 8巻4 ・ 5号

      ページ: 407-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [雑誌論文] 高齢者法制の一素描-日本の成年後見法の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      Hallym Law Forum 18巻

      ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [雑誌論文] 自治体共同参画政策の比較検証(第2報)(2・完)2007

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄, 他4名
    • 雑誌名

      国際公共政策研究 12巻1号

      ページ: 53-74

    • NAID

      40015655396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] シンポジウム・遺言自由の原則と遺言の解釈2007

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      私法(有斐閣) 69号

      ページ: 58-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [雑誌論文] 自治体共同参画政策の比較検証(第2報)(2)2007

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄, ほか
    • 雑誌名

      国際公共政策研究 12巻1号

      ページ: 53-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [雑誌論文] 生命倫理の法-死後生殖・ヒト胚操作を題材として-2006

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      法の支配 No. 143

      ページ: 6-16

    • NAID

      40015172692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [学会発表] こうのとりのゆりかごと内密出産~その展開と展望~2023

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      シンポジウム「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心にー」(熊本大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [学会発表] こうのとりのゆりかごと内密出産2023

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      熊本大学シンポジウム「内密出産の現状と課題―子どもの出自を知る権利を中心に」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01071
  • [学会発表] 内密出産をめぐる現在の状況~課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本弁護士連合会家事法制シンポジウム「『内密出産』を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [学会発表] 出自を知る権利の保障に向けて~法学者の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [学会発表] 予期しない妊娠・出産と母子の保護―匿名出産・内密出産を考える2021

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      床谷文雄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01186
  • [学会発表] 日独の赤ちゃんポストと内密出産制度の課題と展望―児童福祉、法律、歴史、生命医療倫理の視座から考える2018

    • 著者名/発表者名
      山縣 文治、阪本 恭子、床谷 文雄、トビアス・バウアー
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第24回学術集会おかやま大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02125
  • [学会発表] 内密出産の法的課題 ― 親子法・養子法を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ドイツの内密出産制度に学ぶ ― 新しい母子救済支援の可能性を探る」(熊本大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02125
  • [学会発表] 妊娠を他者に知られたくない女性に対する海外の法的支援2017

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      シンポジウム「『妊娠を他者に知られたくない女性への相談支援』を考える」(2017年9月23日、日本女子大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02125
  • [学会発表] 縁組による親子2016

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本家族〈社会と法〉学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [学会発表] 法律から見た赤ちゃんポストと内密出産2016

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「赤ちゃんポストを再考する―日独両国における母子救済の新たな取り組み」
    • 発表場所
      熊本大学くすの木会館(熊本市中央区)
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500007
  • [学会発表] ベビークラッペから内密出産制度へ――ドイツの赤ちゃんポストに関する新制度の紹介2015

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      関西家事事件研究会
    • 発表場所
      大阪家庭裁判所大会議室
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500007
  • [学会発表] Discussions about the Succession Rights of the Surviving Spouse and Chirdren after the Decision of the SupremeCourt of Japan on 4 September 20132015

    • 著者名/発表者名
      Fumio Tokotani
    • 学会等名
      「21世紀家族法及び家司法: 実践及び変革」国際会議
    • 発表場所
      西南政法大学(中国)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590002
  • [学会発表] 韓国における成年後見制度について-日韓の成年後見制度を対比し日本の制度改善を考える。-2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      大阪司法書士会
    • 発表場所
      大阪司法書士会館(大阪市)
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 日本における超高齢化に対する家族法の対応2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      韓国家族法学会
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 日本における生殖補助医療法制の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      第14回日韓家族法学会福岡大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [学会発表] 日本における生殖補助医療法制の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      第14回日韓家族法学会 福岡大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • [学会発表] 家族法改正(養子法)2009

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本私法学会第73回大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330025
  • 1.  高阪 章 (00205329)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  Tobias Bauer (30398185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大槻 恒裕 (40397633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阪本 恭子 (20423098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  C.R. McKenzie (10220980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大久保 規子 (00261826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗栖 薫子 (00294968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邉 泰彦 (80330752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅澤 彩 (90454347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山縣 文治 (10159204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  阿部 茂行 (60140076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深川 由起子 (30306485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 福成 (90265918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北條 雅一 (30362601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長田 真里 (10314436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内記 香子 (90313064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  犬伏 由子 (80125757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩志 和一郎 (70193737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  棚村 政行 (40171821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南方 暁 (70125805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野澤 紀雅 (60133899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 美智子 (30143522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大島 梨沙 (20580004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  神尾 真知子 (80219881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金 亮完 (10366982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  栗林 佳代 (90437806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田巻 帝子 (80251784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  羽生 香織 (30547279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  早野 俊明 (70250644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原田 綾子 (00547630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  良永 彌太郎 (20139504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  多田 光宏 (20632714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清末 愛砂 (00432427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  稲垣 朋子 (70707322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  合田 篤子 (50361241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松繁 寿和 (50219424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松岡 博 (30028013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  辻 正次 (90029918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 亘 (80324854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  福重 元嗣 (10208936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井伊 雅子 (50272787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮原 勝一 (40301585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  霜田 求 (90243138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伏木 信次 (80150572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中岡 成文 (00137358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  瀬戸山 晃一 (00379075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  粟屋 剛 (20151194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山中 浩司 (40230510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  川田 昇 (10078264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鈴木 博人 (90235995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  本山 敦 (30319173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中村 恵 (70296903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岩本 康志 (40193776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小原 美紀 (80304046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  樫 則章 (40194766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  服部 健司 (90312884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤田 智子 (20782783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  福嶋 由里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  Sunthari Subramaniam Mogana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi