• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 總  Hara Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

原 聰  HARA Satoshi

隠す
研究者番号 00156481
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 駿河台大学, 心理学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 駿河台大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2010年度 – 2012年度: 駿河台大学, 心理学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 駿河台大学, 現代文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
実験心理学 / 人文・社会系 / 社会心理学
キーワード
研究代表者以外
記憶変容 / 目撃記憶 / MORIテクニック / 偏光フィルタ / 同調 / polarizing filters / conformity / memory distortion / eyewitness memory / MORI Technique … もっと見る / 耳撃証 / ガイドライン化 / 識別・尋問方法 / 信用性 / 皮膚感覚 / バイアス要因 / 識別の正確さ / 顔の記憶 / スキーマ / 耳撃証言 / 耳撃証言心理学 / 記憶の正確さ / 目撃証言心理学 / 記憶の信用性 / 社会的影響 / 誤情報効果 / 目撃者の記憶 / 現実の事件 / 視線解析 / 凶器注目効果 / 事前の知識 / 目撃供述の心理学 / 裁判心理学 / 尋問方法 / 識別方法 / システム変数 / 推定変数 / 目撃証言 / 虎僞自白 / 法心理学 / スキーマ・アプローチ / 科学鑑定 / 取調べ / 虚偽自白 / 足利事件 / 小学生 / 親子 / 映像提示トリック / 法と心理学会 / 日本心理学会 / 国際シンポジウム / 国際研究集会 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  目撃証言の正確さを規定する要因および正確さを担保する識別・尋問方法に関する研究

    • 研究代表者
      厳島 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      日本大学
  •  足利事件における虚偽自白の生成過程および発見失敗現象の心理学的解明

    • 研究代表者
      高木 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  偏光フィルタ映像提示トリックを活用した目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  目撃記憶研究のための研究手法についての国際共同研究プロジェクトの企画と推進

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  MORIテクニックを用いた目撃記憶変容の実験的研究

    • 研究代表者
      守 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日中法と心理学の課題と共同可能性 第11章 顔の差異人記憶における同調2014

    • 著者名/発表者名
      厳島行雄・原聰・仲真紀子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [雑誌論文] 厳島鑑定に関するコメント2014

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 14 ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [雑誌論文] 人物識別における事後情報効果-模擬犯罪場面を用いて2013

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 雑誌名

      駿河台大学論叢

      巻: 46 ページ: 73-84

    • NAID

      120005578352

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [雑誌論文] 「司法事故調査」的事例研究への心理学的アプローチ(2)-足利事件における虚偽自白生成及び発見失敗に科学鑑定が与えた影響を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎、原聰、大橋靖史・渡辺由希、徳永光
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 12 ページ: 45-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [学会発表] 帝銀事件における同調実験の位置づけ ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [学会発表] Confirming Feedback Effect for Confidence Judgment on the Delayed Photograph Lineup Identification2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hara  Masahiro Ohara
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2012
    • 発表場所
      ケープタウン
    • 年月日
      2012-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [学会発表] Confirming Feedback Effect for Confidence Judgment on the Delayed Photograph Lineup Identification2012

    • 著者名/発表者名
      Hara, S
    • 学会等名
      Presentation at the 30th International Congress of Psychology.
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre, Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2012-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 控訴審における取調べ側と判決のフレーム2011

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会ワークショップ:「司法事故調査」的事例研究への心理学的アプローチ(2)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 2011 控訴審における取調べ側と判決のフレーム2011

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 学会等名
      法と心理学会第12回大会発表
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 飯塚事件目撃証言フィールド実験に関するコメント

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会
    • 発表場所
      九州大学法学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [学会発表] The influence of Double-blind and Single-blind lineup procedures on repeated identification

    • 著者名/発表者名
      Hara, S & Kawamura, Y.
    • 学会等名
      The European Association of Psychology and Law 2013 Conference
    • 発表場所
      Coventry University, England
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23101006
  • [学会発表] 帝銀事件における同調実験の位置づけ ワークショップ「供述分析と心理学実験のコラボレーション―帝銀事件における心理学鑑定を素材に

    • 著者名/発表者名
      原聰
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] Confirming Feedback Effect for Confidence Judgment on the Delayed Photograph Lineup Identification

    • 著者名/発表者名
      Satoshi HARA
    • 学会等名
      The 30th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre, Cape Town, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • 1.  厳島 行雄 (20147698)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川口 潤 (70152931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仲 真紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊東 裕司 (70151545)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守 一雄 (30157854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 直久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松島 恵介 (50310123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 靖史 (70233244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後安 美紀 (70337616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 雅延 (10206849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北神 慎司 (00359879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  室井 みや (70339240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 令枝 (60548056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 寛 (80191328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi