• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 淳  TANAKA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 篤  TANAKA Atsushi

隠す
研究者番号 00163501
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 副所長
2015年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 副所長
2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 部長
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 部長
2005年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 美術部・黒田記念近代現美術研究室, 室長 … もっと見る
2005年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 美術部黒田記念近代現代美術研究室, 室長
2002年度 – 2005年度: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所, 美術部・黒田記念近代現代美術研究室, 室長
2004年度: 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・美術部・黒田記念近代現代美術研究, 室長
2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・美術部・黒田記念近代現代美術研究室, 室長
2002年度: 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・美術部・黒田記念近代美術研究室, 室長
2001年度: 東京文化財研究所, 美術部, 黒田記念近代現代美術研究室長・主任研究官
2001年度: 東京文化財研究所, 美術部・黒田記念近代現代美術研究室, 主任研究官・室長
1999年度 – 2001年度: 東京国立文化財研究所, 美術部, 第二研究室長
2000年度: 東京文化財研究所, 美術部・黒田記念近代現代美術研究室, 研究員・室長
1999年度: 東京国立文化財研究所, 美術部, 研究員
1998年度: 東京国立文化財研究所, 美術部, 室長
1997年度: 東京国立文化財研究所, 美術部, 第二研究室長
1996年度: 東京国立文化財研究所, 美術部・第二研究室, 室長
1995年度: 東京国立文化財研究所, 美術部, 主任研究官
1992年度: 東京国立近代美術館, 企画・資料課, 主任研究官
1992年度: 東京国立近代美術館, 企画資料課, 主任研究官
1991年度: 東京国立近代美術館, 企画資料課, 研究員
1990年度: 東京国立近代美術館, 企画・資料課, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史
研究代表者以外
美術史 / 人文・社会系 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
美術史 / MATSUMOTO Shunsuke / SAKAMOTO Hanjiro / KOGA Harue / YORODO Tetsugoro / AOKI Shigeru / KURODA Seiki / Art history / 基層 / 日本近代美術 … もっと見る / 松本竣介 / 坂本繁二郎 / 古賀春江 / 萬鉄五郎 / 青木繁 / 黒田清輝 / 文化財情報 / 文化財研究 / 文化財アーカイブ / 文化財資料 … もっと見る
研究代表者以外
博覧会 / 美術史 / formation of value / movement of object / 価値の形成 / 価値形成 / モノの移動 / applied art / worlds exposition / fine arts / 美術品 / 書画 / モノづくり / 工芸 / 美術 / Japanology / Japanism / Modernism / Modern Japanese Art / ジャポニズム / 日本学 / ジャポニスム / モダニズム / 近代日本美術 / JAPANESE ART HISTORY / ASIAN ART HISTORY / ART EDUCATION / ART ADMINISTRATION / EXHIBITION / EXPOSITION / CULTURAL PROPERTIES / ART HISTORY / 日本美術史観 / アジア美術研究 / 日本美術史 / アジア美術史 / 美術教育 / 美術行政 / 展覧会 / 文化財 / 美術史学 / Bunten / Art Related Articles / Miyako Shimbun / Yorozu Choho / Tokyo Asahi Shimbun / 美術書誌 / 美術史年表 / 大正期 / 時事新報 / 朝日新聞 / 日本近代美術 / 文部省美術展覧会 / 美術関係記事 / 都新聞 / 萬朝報 / 東京朝日新聞 / 横断検索 / 制作者情報 / 人名典拠 / ULAN / 制作者データベース / 文化遺産オンライン / 文化財情報発信 / オープンドック / 黒田清輝 / デジタル画像 / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  ミュージアムと研究機関の協働による制作者情報の統合

    • 研究代表者
      丸川 雄三
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  諸先学の作品調書・画像資料類の保存と活用のための研究・開発-美術史家の眼を引き継ぐ-研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  日本近代美術における基層をめぐる研究-画家の地縁と作品の風土研究代表者

    • 研究代表者
      田中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  日本近代の造形分野における「もの」と「わざ」の分類の変遷に関する調査研究

    • 研究代表者
      山梨 絵美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  モノ・宝物・美術品・文化財の移動に関する研究-価値観の変容と社会-

    • 研究代表者
      中野 照男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  海外における近代日本美術の研究成果・態勢の調査並びに内外の共同研究の促進

    • 研究代表者
      松本 透
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
      東京国立近代美術館
  •  日本における美術史学の成立と展開

    • 研究代表者
      米倉 迪夫, 鶴田 武良
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  美術史研究支援ツールの開発

    • 研究代表者
      米倉 迪夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  美術史研究支援ツールの研究

    • 研究代表者
      廣井 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  近代日本の諸新聞における美術関係記事の調査研究第1期:大正期を中心に

    • 研究代表者
      本江 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立近代美術館

すべて 2016 2015 2014 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Gaka ga iru basho (The Place of a Painter)2005

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Atsushi
    • 出版者
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520102
  • [図書] 画家がいる場所-近代日本美術の基層から2005

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      ブリュッケ、東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520102
  • [図書] 画家がいる「場所」-近代日本美術の基層から2005

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      ブリュッケ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520102
  • [雑誌論文] 時空を超えて「かたち」をつむぐために2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 雑誌名

      『時空を超えてつむぐ―多和英子vs放菴・達吉・鉄五郎』展カタログ

      巻: - ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • [学会発表] The Portrait, painted in 19162016

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Atsushi
    • 学会等名
      Third Thursday Lectures 160218
    • 発表場所
      Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures
    • 年月日
      2016-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • [学会発表] 住友春翠と近代美術―黒田清輝の支援者2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 学会等名
      「新居浜-日本」記念講演会
    • 発表場所
      あかがねミュージアム
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • [学会発表] 時をこえてかたちをつむぐ2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 学会等名
      『時空を超えてつむぐ―多和英子vs放菴・達吉・鉄五郎』展記念講演会
    • 発表場所
      碧南市藤井達吉現代美術館
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • [学会発表] 木村荘八の描いた東京2015

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 学会等名
      第7回 市川・荷風忌
    • 発表場所
      市川市文学ミュージアム
    • 年月日
      2015-05-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • [学会発表] 岸田劉生と古屋芳雄 ― 劉生の「駒沢村新町」療養期を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      田中淳
    • 学会等名
      東京文化財研究所企画情報部研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 年月日
      2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280125
  • 1.  山梨 絵美子 (30170575)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 廣之 (00132704)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米倉 迪夫 (70099927)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塩谷 純 (90311159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水谷 長志 (50181889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井出 誠之輔 (30168330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津田 徹英 (00321555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橘川 英規 (20637706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝木 言一郎 (50249918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾崎 正明 (00113423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中林 和雄 (50217816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島尾 新 (80170926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 健 (40194352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣井 雄一 (00271495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長岡 龍作 (70189108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊與田 光宏 (90160069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  二神 葉子 (10321556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  綿田 稔 (40356275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 達朗 (10342940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  江村 知子 (20350382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  城野 誠治 (70470028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 明子 (10535686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 さやか (50535862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鳥光 美佳子 (70535682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森下 正昭 (80535865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  土屋 貴裕 (40509163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  相澤 正彦 (10159262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三上 豊 (60329018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 千鶴子 (30401483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  丸川 雄三 (10390600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川口 雅子 (70392561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高野 明彦 (00333542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  本江 邦夫 (80124204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近藤 薫 (40195714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鶴田 武良 (60000460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮島 新一 (30124192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松本 透 (90150044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  市川 政憲 (20099930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 純子 (80316207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大塚 英明 (10102633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi