• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉田 聡  Sugita Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00171158
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2004年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
ジェンダー
キーワード
研究代表者
going to hospital / declination of shopping district / monsterization of cities / popularization of automobiles / the large-scale stores location act / distance as barrier / shopping of commodities / the elderly / 大規模店舗立地法 / 郊外型大型店 … もっと見る / 都市の変貌 / 都市計画 / 公共交通 / 商店街 / 高齢(化)社会 / モータリゼーシーヨン / 買物 / 公共交通の衰退 / 距離 / 通院 / 商店街の衰退 / 都市の拡大 / モータリゼーション / 大店立地法 / 距離というバリア / 買い物 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 男女共同参画社会 / violence against women / gender equality / sex discrimination / Women's rights / Sex equality / Obscene materials / Porn Video / Pornography / 性表現の自由 / 男女共同参画 / セクシュアリティ / ドメスティック・バイオレンス / 女性に対する暴力 / 性差別 / 女性の人権 / 男女平等 / わいせつ物 / ポルノグラフィ / アダルトビデオ / スペイン / ドイツ / いじめ / 民主主義 / 家父長制 / 男性育休 / 暴力性 / 社会化 / 男性 / 暴力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  男女共同参画社会における男性の「社会化」と暴力性についての研究

    • 研究代表者
      佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      千葉大学
  •  モータリゼーションによる都市変貌がもたらした高齢者の生活実態についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  アダルトビデオにおける性差別と人権侵害の実態及び法的救済策の比較法研究

    • 研究代表者
      中里見 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] AV神話-アダルトビデオをまねてはいけない2008

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [図書] 「日本は先進国」のウソ2008

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      平凡社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [図書] 買物難民-もうひとつの高齢者問題2008

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [雑誌論文] 性アンデンティティの再任とセクシュアリティ2007

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      セルフ・アイデンティティー拡散する男性像(榎本博明)(現代のエスプリ別冊、至文堂)

      ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [雑誌論文] 性交(射精)中心主義と強姦の合理化-アダルトビデオのイデオロギー2006

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      ジェンダー概念がひらく視界』, 唯物論研究協会年誌(青木書店) 11号

      ページ: 169-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [雑誌論文] 性交(射精)中心主義と強姦の合理化-アダルトビデオのイデオロギー2006

    • 著者名/発表者名
      杉田聡
    • 雑誌名

      ジェンダー概念がひらく視界一バックラッシュを超えて(唯物論研究協会)(青木書店)

      ページ: 169-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310167
  • [雑誌論文] 「バリア」となった距離-2005

    • 著者名/発表者名
      杉田 聡
    • 雑誌名

      世界 11月号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530313
  • [雑誌論文] バリアとしての距離-モータリゼーション・大店立地法下での高齢者の生活(仮題)2005

    • 著者名/発表者名
      杉田 聡
    • 雑誌名

      世界 (未定)(依頼原稿、原稿送付済み)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530313
  • [雑誌論文] 「距離」というバリア-大店立地法下での高齢者の生活2005

    • 著者名/発表者名
      杉田 聡
    • 雑誌名

      世界 11月号

      ページ: 216-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530313
  • 1.  汐見 稔幸 (70146752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  折出 健二 (20109367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片岡 洋子 (80226018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 和夫 (90114496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 綾 (50174701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小玉 亮子 (50221958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  重松 克也 (60344545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中里見 博 (10283384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi