• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汐見 稔幸  Shiomi Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70146752
所属 (現在) 2025年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 名誉教授
2016年度 – 2017年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行)
2008年度 – 2015年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 教授
2013年度: 白梅学園大学, こども学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 白梅学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2010年度: 埼玉大学, 白梅学園大学, 学長
2008年度: 白梅学園大学, こども学部, 教授
2006年度: 白梅学園大学, こども学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2002年度: 東京大学, 大学院・教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学) / 教育学
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 教育学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育学 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
子育て / 社会福祉 / 地域福祉 / 地域コミュニティ / 居場所づくり / 共生 / 育児・子育て環境 / )地域コミュニティ / 縦断的研究 / 世代間交流 … もっと見る / 就労形態 / 子育てカフェ / シビルミニマム / 子育て環境 / 保育士の意識 / 音環境 / 空間構成 / 保育の質 / 環境構成 / 赤ちゃん学 / 乳児保育 / 幼児教育・保育 … もっと見る
研究代表者以外
子育て支援 / 保育の質 / 保育所 / 評価スケール / 関係性の質 / 保育環境の質 / 保育環境 / 保育内容 / 保護者 / 保育者 / 0歳児保育 / 統計分析 / 保護者アンケート / 撮影記録 / 観察調査 / アンケート調査分析 / 聴き取り調査分析 / 観察調査分析 / 保育環境スケール / 評価 / 乳児保育 / Hong Kong / Taiwan / Singapore / Republic of Korea / China / Support for Parenting / Eastern Asia / Early Education / 国際研究者交流 / 香港 / 台湾 / シンガポール / 韓国 / 中国 / 東アジア / 早期教育 / 有志団体・協働 / 意志決定 / 危機意識 / 学校 / 原発事故 / コミュニティ / 故郷・絆 / 癒しとケア / 自力復興 / 故郷・絆・コミュニテイ / 故郷・絆・コミュニティ / 防災教育 / 復興・地域再生 / 支援・ケア・癒し / 子ども・教職員 / 学校・園 / 福島原発事故 / 東日本大震災 / 認証保育所 / 共生 / 園庭開放 / コミュニティーづくり / 母子の孤立 / 地域 / 子どもの人権 / 就学前教育 / 福祉コミュニティ / 縦断研究 / 子育て / 父母の育児負担 / 地域コミュニティづくり / 世代間交流 / 少子社会 / 保育所機能の地域化 / 育児・子育て / 共生社会 / 室内音響特性 / OAE / 聴力閾値 / 環境音暴露量 / 室内音響 / 音環境 / 保育室 / 保育園 / 自立(律) / 園内研修 / スペイン / ドイツ / いじめ / 民主主義 / 家父長制 / 男性育休 / 暴力性 / ジェンダー / 社会化 / 男性 / 暴力 / 男女共同参画社会 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  0歳児保育の質の評価と評価スケール開発に関する研究

    • 研究代表者
      天野 珠路
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      鶴見大学短期大学部
  •  共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      汐見 稔幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  東日本大震災と教育に関する総合的研究

    • 研究代表者
      藤田 英典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      共栄大学
  •  子どもの人権を守る地域コミュニティづくりと就学前保育についての縦断研究

    • 研究代表者
      草野 篤子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  保育室の音環境に関する評価法の開発

    • 研究代表者
      志村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  保育園の園内研修を保育の質という観点から分析する研究

    • 研究代表者
      松永 静子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  乳児保育室の環境構成に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      汐見 稔幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  男女共同参画社会における男性の「社会化」と暴力性についての研究

    • 研究代表者
      佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東アジア地域における「早期教育」の現状と課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      鐙屋 真理子 (一見 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所

すべて 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「2011年育児・子育て調査 乳幼児の生活環境の変化に関する分析」2018

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「育児・子育て調査2017年」2018

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「1974年子どものシビルミニマム調査と2011年・2017年育児・子育て調査との縦断的研究」2018

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「実践研究」(育児・子育て学校 地域子育て応援広報紙のぼりぼう・子育てカフェのぼりぼう)2018

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「1974年子どものシビルミニマム調査と2011年育児・子育て調査との比較研究」2017

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 共生の地域コミュニティづくりと育児・子育て環境構築についての縦断的研究「育児・子育て調査2011年」2017

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸.瀧口優.加藤洋子.源証香.金田利子.草野篤子.佐野英司他
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      平成26年度~平成29年度 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 福祉教科書 保育士完全合格テキスト 上 2015年版2014

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸 監修
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      翔泳社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] 福祉教科書 保育士完全合格テキスト 下 2014年版2014

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸 監修 源証香他著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      翔泳社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350943
  • [図書] かしこい親の子育て術-"ゆっくり子育て"はこんなにすごい-2004

    • 著者名/発表者名
      申宜真著, 辛椿仙訳, 汐見稔幸解説, 巷野悟郎, 植松紀子監修, 一見真理子編集コーディネート
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      小学館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401007
  • [図書] はじめて出会う育児百科の百科 0-6歳2003

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸(共著)
    • 総ページ数
      812
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401007
  • [雑誌論文] 「大震災と子ども」浮き彫りになった保育の課題 大震災は、子どもに何を残したか?」2013

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸他
    • 雑誌名

      『エデュカーレ』(臨床育児・保育研究会編)

      巻: No.57 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243073
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成ど子どもの行為及び保育者の意識"の変容2012

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸、村上博文、松永静子、保坂佳一、志村洋子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 50 ページ: 64-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と"子どもの行為及び保育者の意識"の変容2012

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸、村上博文、松永静子、保坂佳一、志村洋子
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 50巻

    • NAID

      110009562788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と子どもの遊びにおける変化-ブースの設置による活動空間の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 雑誌名

      こども環境学研究 Vol.6、No.1

      ページ: 56-62

    • NAID

      40017655650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [雑誌論文] 乳児保育室の空間構成と保育及び子どもの行動の変化-「活動空間」に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 雑誌名

      こども環境学研究 Vol.3、No.3

      ページ: 28-33

    • NAID

      40016271146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [雑誌論文] ゆっくり子育てで子どもは伸びる2004

    • 著者名/発表者名
      汐見稔幸, 申宜真, 辛椿仙
    • 雑誌名

      めばえ 2004-7

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401007
  • [学会発表] 保育の質を高める自立的な園内研修-保育者の声から-2013

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、汐見稔幸
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 保育の質を高める自立的な園内研修-交流型研修の開とその課題-2013

    • 著者名/発表者名
      松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、村上博文
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] エピソード記述をとりいれた園内研修の試み-保育者の記述と語りから-2012

    • 著者名/発表者名
      村上博文、源証香、汐見稔幸、松永静子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型研修の試み(2)-乳児保育におけるアクションリサーチー2012

    • 著者名/発表者名
      松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、村上博文
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 3園交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2011

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] 交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2011

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children Cultivated in Japan : space design of nursery room by action research2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、汐見稔幸
    • 学会等名
      OMEP
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の空間構成と子どもの行為-自由遊び時間に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、汐見稔幸、保坂佳一、志村洋子、冨山大士
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children Cultivated in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸
    • 学会等名
      OMEP
    • 発表場所
      ヨーテボリ大学(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children in Japan (1)2010

    • 著者名/発表者名
      MATSUANGA SHIZUKO, SHIOMI TOSHIYUKI, MURAKAMI HIROFUMI
    • 学会等名
      OMEP26th World Congress
    • 発表場所
      GOTEBORG、SWEDEN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の空間構成と子どもの行為-自由遊びに注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、富山大士、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 3園交流型園内研修の試み-乳児保育におけるアクションリサーチ-2010

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、汐見稔幸、保坂佳一
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530883
  • [学会発表] Group Care of 0-Year-Old Children in Japan (2)-Space Design of Nursery Room through Action Research2010

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI HIROFUMI, MATSUANGA SHIZUKO, SHIOMI TOSHIYUKI
    • 学会等名
      OMEP26th World Congress
    • 発表場所
      GOTEBORG, SWEDEN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 保育者の環境への意識変容に関する一考察-乳児保育における環境構成の原理の構築に向けて(2)-2009

    • 著者名/発表者名
      松永静子、村上博文、保坂佳一、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の環境変成と保育及び子どもの行動の変化-対象児における遊びの質的変化に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 学会等名
      こども環境学
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室の環境変成と保育及び子どもの行動の変化-子どもと保育士の動線に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、汐見稔幸、志村洋子、松永静子、保坂佳一、富山大士
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会、第8回学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • [学会発表] 乳児保育室における環境変成の試み-乳児保育における環境構成の原理の構築に向けて(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      村上博文、松永静子、保坂佳一、富山大士、汐見稔幸、志村洋子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530754
  • 1.  片岡 洋子 (80226018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 洋子 (40455019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  村上 博文 (30612139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  松永 静子 (70551563)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  源 証香 (00460288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  折出 健二 (20109367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉田 聡 (00171158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小玉 亮子 (50221958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  志村 洋子 (60134326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  草野 篤子 (00180034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  金田 利子 (60086006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  福田 陽子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐野 英司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  佐藤 和夫 (90114496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 綾 (50174701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  重松 克也 (60344545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉山 貴洋 (10277709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 弘義 (10058141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 園子 (40085543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 英典 (30109235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮腰 英一 (50166138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 孝彦 (80092261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  数見 隆生 (30006465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大桃 敏行 (10201386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 修司 (70225944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 睦美 (70349827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  境野 健兒 (50215604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三石 初雄 (10157547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久冨 善之 (40078952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菊地 知子 (30436729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高田 文子 (80383404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤田 和也 (80017673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐貫 浩 (60162517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福島 裕敏 (40400121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  本田 伊克 (50610565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  千葉 保夫 (90625865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土井 豊 (80197996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 常春 (10289738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  谷 雅泰 (80261717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石井山 竜平 (30304702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和井田 節子 (30510804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  細金 恒男 (20173601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  子安 潤 (90158907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鐙屋 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  橋本 昭彦 (80189480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  丹羽 孝 (10113325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 登志哉 (60221660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  瀧口 優 (40320759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 54.  杉本 豊和 (70339513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  天野 珠路 (70585934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福丸 由佳 (10334567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  白川 佳子 (20259716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  河合 高鋭 (50612850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松田 佳尚 (60342854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  早坂 めぐみ (70821677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  保坂 佳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 62.  冨山 大士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  内山 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  加藤 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  菅野 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  篠崎 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  榎田 光代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  渡邉 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi