メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
千葉 保夫
CHIBA Yasuo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90625865
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度: 宮城教育大学, 教育学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
東日本大震災 / 福島原発事故 / 学校・園 / 子ども・教職員 / 支援・ケア・癒し / 復興・地域再生 / 防災教育 / 故郷・絆・コミュニティ / 故郷・絆・コミュニテイ / 自力復興
…
もっと見る
/ 癒しとケア / 故郷・絆 / コミュニティ / 原発事故 / 学校 / 危機意識 / 意志決定 / 有志団体・協働
隠す
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
11
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
東日本大震災と教育に関する総合的研究
研究代表者
藤田 英典
研究期間 (年度)
2012 – 2014
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
共栄大学
すべて
2015
2014
その他
すべて
学会発表
図書
[図書] 南房総市における学校防災に関する共同研究
2015
著者名/発表者名
数見隆生・千葉保夫・土井豊・伊藤常久
総ページ数
100
出版者
自主出版
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 東日本大震災の教訓からみた東南海地域沿岸部小・中学校の学校防災上の問題点~その2:ソフト面の課題とハイリスク校の問題点
2014
著者名/発表者名
数見隆生・千葉保夫・伊藤常久・土井豊
学会等名
第61回日本学校保健学会・一般発表
発表場所
金沢大学
年月日
2014-11-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 南房総市における学校防災の取り組み~児童生徒の地震・津波に対する防災意識
2014
著者名/発表者名
伊藤常久・千葉保夫・土井豊・数見隆生
学会等名
第61回日本学校保健学会・一般発表
発表場所
金沢大学
年月日
2014-11-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 東日本大震災の教訓からみた東南海地域沿岸部小・中学校の学校防災上の問題点~その1:学校の立地条件等ハード面からみた課題
2014
著者名/発表者名
土井 豊・伊藤常久・千葉保夫・数見隆生
学会等名
第61回日本学校保健学会・一般発表
発表場所
金沢大学
年月日
2014-11-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 南房総市における学校防災の取り組み~保護者の地震・津波に対する防災意識
2014
著者名/発表者名
千葉保夫・伊藤常久・土井豊・数見隆生
学会等名
第61回日本学校保健学会・一般発表
発表場所
金沢大学
年月日
2014-11-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「地域の連携・協働を考慮した安全・安心な学校づくりに関する研究~東日本大震災の教訓から~」
著者名/発表者名
伊藤常久・土井豊・千葉保夫・数見隆生
学会等名
日本学校保健学会第60回大会
発表場所
聖心女子大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「太平洋沿岸部7県の小・中学校における 津波防災の意識と実態(その1) ~県別にみた学校防災上の課題に関する比較・検討~」
著者名/発表者名
伊藤常久・土井豊・千葉保夫・数見隆生
学会等名
日本学校保健学会第60回大会
発表場所
聖心女子大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「津波防災に関する児童生徒と保護者の意識等についての調査研究~非被災地・千葉県南房総市の状況について~」
著者名/発表者名
数見隆生・伊藤常久・土井 豊・千葉保夫
学会等名
日本教育保健学会第11回大会
発表場所
山口大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「南房総市における 学校防災の取り組み~市内20校における課題」
著者名/発表者名
伊藤常久・土井豊・千葉保夫・数見隆生
学会等名
日本学校保健学会第60回大会
発表場所
聖心女子大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「太平洋沿岸部7県の小・中学校における津波防災の意識と実態(その2) ~津波リスク感とリスク・ファクター及び震災後の防災見直しとの関連~」
著者名/発表者名
数見隆生・伊藤常久・土井豊・千葉保夫
学会等名
日本学校保健学会第60回大会
発表場所
聖心女子大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
[学会発表] 「宮城県における2年後の学校状況と復興に向けた学校の取り組み」(シンポジウム報告)
著者名/発表者名
千葉保夫
学会等名
日本学校保健学会第60回大会
発表場所
聖心女子大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243073
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 英典
(30109235)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
宮腰 英一
(50166138)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
小玉 亮子
(50221958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
田中 孝彦
(80092261)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
数見 隆生
(30006465)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
10件
6.
大桃 敏行
(10201386)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐藤 修司
(70225944)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
片岡 洋子
(80226018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
清水 睦美
(70349827)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
境野 健兒
(50215604)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
三石 初雄
(10157547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
久冨 善之
(40078952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
汐見 稔幸
(70146752)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
菊地 知子
(30436729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
高田 文子
(80383404)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
藤田 和也
(80017673)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐貫 浩
(60162517)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
福島 裕敏
(40400121)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
本田 伊克
(50610565)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
土井 豊
(80197996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
10件
21.
伊藤 常春
(10289738)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
谷 雅泰
(80261717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
石井山 竜平
(30304702)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
和井田 節子
(30510804)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
松田 洋介
(80433233)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
堀 健志
(10361601)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
細金 恒男
(20173601)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
子安 潤
(90158907)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
小玉 重夫
(40296760)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
伊藤 常久
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
10件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×