• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 真  OHNISHI Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00183236
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 … もっと見る
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1992年度: 東京大学, 医学部(病)第3内科, 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病), 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病)第三内科, 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 血管生物学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 免疫学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
肝癌 / TNP-470 / 血管新生 / CD81 / VEGF / angiogenesis / Virus Receptor / Transgenic Mouse / Hepatitis C Virus / C型肝炎ウイルス … もっと見る / ウィルスレセプター / トランスジェニックマウス / C型肝炎ウィルス / hepatocellular carcinoma (HCC) / vascular endothelial growth factor (VEGF) / woodchuck / hepatocellular carcinoma / ウッドチャック / 肝細胞癌 / RXR / FXR / TNFα … もっと見る
研究代表者以外
Proteinase inhibitor-9 / farnesyl / ras / Phage display / PI-9 / セリン・プロテネース / 肝細胞 / アポトーシス / ファージディスプレイ / cholesterol / HMG-CoA reductase / mevalonate / cancer / HMG CoA reductase阻害剤 / 癌治療 / farnesyl:protein transferase / HMG CoA reductase 阻害剤 / ファルネシル化 / 遺伝子治療 / 消化器癌 / コレステロール / HMG-CoA reductase阻害剤 / メバロン酸 / 癌 / ラット肝細胞 / 肝細胞増殖因子 / 肝癌 / mRNAの安定性 / Rex / IL-2受容体 / T細胞性白血病 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  クローン病の増悪因子である胆汁酸の転写因子としての側面の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大西 真
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アポトーシス阻害因子であるPI-9の細胞内他因子との相互作用の解析

    • 研究代表者
      金森 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型肝炎ウイルス感染トランスジェニックマウスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      大西 真
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝癌血管新生のメカニズムの研究及び治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大西 真
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターロイキン-2受容体α鎖遺伝子の転写後の発現調節機構の解明

    • 研究代表者
      中村 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝癌血管新生のメカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 真
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  消化器癌の遺伝子治療.ras蛋白のファルネシル化阻害による癌治療の検討

    • 研究代表者
      松橋 信行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管新生阻止因子における肝癌の新しい治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 真
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  肝癌細胞株の分泌する肝細胞増殖因子の精製・純化

    • 研究代表者
      井廻 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  松橋 信行 (10221590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  児玉 龍彦 (90170266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 郁夫 (60207868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金森 博 (60211851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 淳 (30326037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井廻 道夫 (70134228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 貴志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi