• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 敦司  Tsutsumi Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

提 敦司

隠す
研究者番号 00188591
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任教授
2013年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2002年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教授
1995年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 講師
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 助手
1986年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学 / 化学工学一般 / 反応・分離工学 / 熱工学 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
反応工学 / エネルギー学一般・原子力学 / 化学工学 / 化学工学一般
キーワード
研究代表者
超臨界噴出法 / 超臨界流体 / 燃料電池 / 流動層 / 微粒子コーティング / NOx / エネルギー生成・変換 / エネルギースパークリング / 二次電池 / 循環流動層 … もっと見る / 微粒子 / コーティング造粒 / マイクロチューブ型 / 石炭ガス化 / SOFC / タール改質 / バイオマスガス化 / エクセルギー再生 / 循環流動層ガス化炉 / マイクロチューブ型SOFC / Virtual Reaction Systems / Nonlinear Systems / Dynamic Reaction Engineering / Virtual Reaction Experiment / Virtual Reactor / Neural Networks / ニュートラルネットワーク / 仮想反応実験 / 仮想反応 / 仮想反応系 / 非線形 / 動的反応工学 / バーチャル反応実験 / バーチャルリアクター / ニューラルネットワーク / Soot Removal / Reduction of NOx / Centrifugal Fluidized Bed / Soot / Diesel Exhaust / NO_x / 脱塵 / 脱硝 / 遠心流動層 / スス / ディーゼル排ガス / Fluidized Bed / Fine particles / Releasing control / RESS method / Supercritical Fluid / Coating Granulation / 除放性制御 / Decreased loss of exergy on conversion / hydrogen combustion / Hydrogen production / Exergy / Readuction of exergy / CO2-free combustion / Hydogen production / exergy / エクセルギー低損失交換 / エクセルギー低損失変換 / 水素燃焼 / 水素生産 / エクセルギー / 三次元電極 / Fuel Cell/Battery / 燃料電池・電池 / Fuel Cell /Battery / 水素吸藏合金 / ニッケル水素 / FCB / 水素吸蔵合金 / 電池 / コーティング / 溶融炭酸塩型 / 流動層電極 / 三相流動層 / 内部改質 / 噴流層 … もっと見る
研究代表者以外
Thermochemical decomposition / 三相反応器 / 微粒子 / Direct Iron-Ore Reduction Process / Fast Fluidized Bed / セグリゲーション / 直接還元製鉄プロセス / 高速流動層 / Emulsion Polymerization / Dynamic reaction operation / Multiphase flow / Mixing characteristics / Virtual reactor / Neural networks / Nonlinear dynamics / Chemical engineering design methodology / 振動現象 / 多重安定性 / 不安定性 / シミュレーション / モデリング / 混相流反応装置 / カオス混合 / 履歴性・分岐性 / 動的設計・操作法 / 複雑系化学プロセス / 乳化重合 / 動的反応操作 / 混相流 / 混合特性 / バーチャルリアクター / ニューラルネットワーク / 非線形ダイナミックス / 化学工学設計論 / UT-3cycle / Solar heat / Hydrogen / コージェネレーション / 熱化学分解 / 水素製造 / UT-3サイクル / 太陽熱 / 熱化学分解水素 / 水素エネルギー / Scale-up / Solids circulation / Spouted bed / Cement process / Fluidized bed / 粒子循環 / 焼成 / セメント / 石灰石 / スケールアップ / 粒子混合 / 噴流層 / セメント焼成 / 流動層 / supercritical water / coal liquefaction / road base material / fluidized-bed combustion / coal ash / heavy metals / waste water treatment / low-rank coal / 公害防止技術 / チェコ炭 / 抵品位石炭 / 脱硫 / 脱硝 / 東欧 / 褐炭 / 超臨界水 / 石炭液化 / 路盤材 / 流動層燃焼 / 石炭灰 / 重金属 / 排水処理 / 低品位炭 / titanium dioxide / fine particles / three-phase reactor / alkoxide / アルコキシド法 / 二酸化チタン / 超微粒子 / アルコキシド / Simulation of transient reactor behavior / Utilization of solar heat / UT-3 cycle / Hydrogen energy / 太陽熱集熱器(Solar dish) / 太陽熱利用(Utilization of solar heat) / 熱化学分解法(Thermochemical decomposition) / UTー3サイクル(UTー3 cycle) / 水素エネルギ-(Hydrogen) / 反応器の非定常挙動 / 太陽熱集熱システム / 水素製造コスト / 吸熱反応器非定常解析 / 太陽熱利用 / UTー3サイクル / 水素エネルギ- / 熱化学分解法 / Three-phase fluidized bed / Fluidized-bed electrode / Alkaline fuel cell / 限界電流 / 水素極特性 / 燃料電池 / 三次元流動層電極 / 流動層電極 / 三相流動層 / アルカリ型燃料電池 / Role of bubble wake / Three-phase reactor / Calcium carbonate / Fine particles / 炭酸カルシウム粒子 / 構造制御 / 三相反応 / 微粒子生成 / 気泡ウェ-クの役割 / 炭酸カルシウム / 粒子形状制御 / 湿式微粒子製造法 / スラリー三相反応器 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  エクセルギー再生ガス化とインテグレーションした超高効率SOFC発電システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京大学
  •  三次元電極構造を用いた高出力・大容量の燃料電池・電池システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エネルギースパークリングを可能とする燃料電池/電池(FCB)の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現象論的ダイナミックスの設計論への導入に関する研究

    • 研究代表者
      片岡 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ニューラルネットワークを用いたバーチャルリアクターと動的反応解析研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遠心流動層によるディーゼル機関排ガスの同時脱塵・脱硝システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超臨界流体技術による流動層微粒子コーティング造粒プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽熱利用UT-3熱化学分解法による水素エネルギー製造

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超臨界噴出法による流動層微粒子コーティング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  超臨界噴出法による微粒子コーティングプロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エクセルギー再生産の学理研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司, 吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  省エネルギー・低公害の流動層セメント焼成法の開発

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超臨界噴出法による噴流層コーティング造粒プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  直接内部改質が可能な三相流動層溶融炭酸塩型燃料電池の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超臨界噴出法による噴流層コーティング造粒プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      堤 敦司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  公害防止を伴う低品位褐炭の有効利用

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  気液固三相反応器によるアルコキシド法超微粒子製造プロセスの研究

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水素エネルギ-システムの開発と評価

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  三相反応による微粒子の生成と構造制御法の解明

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  三相流動層燃料電池システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微粒子の生成と構造制御を伴うスラリー三相反応器の研究

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速流動層による直接還元製鉄プロセスの開発

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 粉体技術と次世代電池開発:第11章燃料電池型二次電池2011

    • 著者名/発表者名
      堤敦司、崔復圭
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] Direct methane operation of a micro-tubular solid oxide fuel cell with a porous zirconia support,2017

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Electrochemistry,

      巻: 21 号: 1 ページ: 255-262

    • DOI

      10.1007/s10008-016-3366-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [雑誌論文] Lowering the co-sintering temperature of cathode-electrolyte bilayers for micro-tubular solid oxide fuel cells2017

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi , Bokkyu Choi , Yanhai Du , Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 43 ページ: 10698-10707

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [雑誌論文] A Novel Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cell with a Porous Zirconia Support for Intermediate-Temperature Operation2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 68(1) 号: 1 ページ: 2259-2265

    • DOI

      10.1149/06801.2259ecst

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [雑誌論文] Fabrication and Evaluation of a Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cell with an Inert Support Using Scandia-Stabilized Zirconia Electrolyte2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 162(14) 号: 14 ページ: F1555-F1560

    • DOI

      10.1149/2.1031514jes

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [雑誌論文] Performance improvement and redox cycling of a micro-tubular solid oxide fuel cell with a porous zirconia support2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 40 号: 33 ページ: 10588-10595

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2015.06.129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [雑誌論文] A novel multi-step dip coating method for the fabrication of anode-supported micro-tubular solid oxide fuel cells2014

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi,, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Electrochemistry

      巻: (印刷中)(submitted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] A novel multi-step dip coating method for the fabrication of anode-supported micro-tubular solid oxide fuel cells2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Electrochemistry, submitted

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] Performance Enhancement of Strontium-doped Lanthanum Manganite Cathode by Developing a Highly Porous Microstructure2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      J. Applied Electrochemistry

      巻: 42巻 ページ: 953-959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] Performance Enhancement of Strontium-doped Lanthanum Manganite Cathode by Developing a Highly Porous Microstructure,2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, Atsushi Tsutsumi,
    • 雑誌名

      J. Applied Electrochemistry

      巻: 42 号: 11 ページ: 953-959

    • DOI

      10.1007/s10800-012-0462-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] Fibrous MnO_2 electrode electrodeposited on carbon fiber for a fuel cell/battery system2011

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: Vol.56 号: 19 ページ: 6696-6701

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2011.05.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00342, KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [雑誌論文] Performance Improvement of NiMH-basedFuel Cell/Battery (FCB) with alpha-Ni(OH)22010

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering Japan 43

      ページ: 224-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Performance Improvement of NiMH-based Fuel Cell/Battery(FCB)with α-Ni(OH)22010

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 雑誌名

      J.Chem.Eng. Japan 43(2)

      ページ: 224-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Al-doped α-Nickel Hydroxide Electrode : Addition of Co and effect of Al ion in Electrolyte2009

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Masahiro Iizuka, Yuichiro Otsuji, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 42

      ページ: 452-456

    • NAID

      10025306521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Development of NiMH-based Fuel Cell/Battery (FCB) system : Characterization of Ni(OH)2/MnO2 positive electrode for FCB2009

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 194

      ページ: 1150-1155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Rapid hydrogen charging on metal hydride negative electrode of Fuel Cell/Battery (FCB) systems2009

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Hiroyuki Kawai, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy 34

      ページ: 2058-2061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Al-Doped α-Nickel Hydroxide Electrode : Addition of Co and Effect of Al Ion in Electrolyte2009

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, M.Iizuka, Y.Otsuji, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 雑誌名

      J.Chem.Eng.Japan 42(6)

      ページ: 452-456

    • NAID

      10025306521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Rapid Hydrogen Charging on Metal Hydride Negative Electrode of Fuel Cell/Battery (FCB) systems2009

    • 著者名/発表者名
      B. Choi, S. Lee, H. Kawai, C. Fushimi, A. Tsutsumi
    • 雑誌名

      Int. J. Hydrogen Energy 34(4)

      ページ: 2058-2061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Development of NiMH-based Fuel Cell/Battery(FCB)System : Characterization of Ni(OH)2/MnO2 positive electrode for FCB2009

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 雑誌名

      J.Power Sources 194

      ページ: 1150-1155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Characterization of MnO2 Positive Electrode for Fuel Cell/Battery(FCB)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, B. Choi, N. Hamasuna, C. Fushimi, A. Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Characterization of MnO2 positive electrode for Fuel Cell/Battery (FCB)2008

    • 著者名/発表者名
      Sunmook Lee, Bokkyu Choi, Nobuyuki Hamasuna, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 181

      ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [雑誌論文] Characterization of Mn02 Positive Electrode for Fuel Cell/Battery (FCB)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, B. Choi, N.i Hamasuna, C. Fushimi, A. Tsutsumi
    • 雑誌名

      J. Power Sources 181

      ページ: 177-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [産業財産権] 電気鉄道システムを利用したマイクログリッド2008

    • 発明者名
      堤香津雄, 堤敦司
    • 権利者名
      川崎重工、東京大学
    • 出願年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [産業財産権] 燃料電池蓄電池およびこれを用いた電池モジュール2008

    • 発明者名
      堤香津雄, 堤敦司, 李善黙, 崔復圭
    • 権利者名
      川崎重工、東京大学
    • 出願年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Paradigm Shift in Energy Science and Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      ITSC Future Energy and Technologies, June 14, Astana, Kazakhstan (2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Bioenergy for Mitigation of Global Warming, 130th Anniversary of Japan-Thailand Diplomatic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      4th JASTIP Symposium, “Biomass to Energy, Chemicals and Functional Materials”, July 3-4, Rangsit, Thailand (2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Green Energy Innovation for Sustainable Society2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      2nd SATREPS Conference, November 16-17, 2017, Mokushitsu Hall, Kyoto University (2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Investigation of steam reforming of tar for integrated exergy recuperative biomass gasification and SOFC system2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kobayashi, Yasuki Kansha, Masanori Ishizuka, Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      16th International Conference on Sustainable Energy Technologies (SET2017), Jul. 17-20, Bologna, Italy (2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] An Innovative Hydrogen and Power Coproduction System Using Integrated Exergy Recuperative Biomass Gasification and SOFC2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi, Masanori Ishizuka, Kaduo Tsutsumi, Tomohiro Ishizuka
    • 学会等名
      2017 AIChE Annual Meeting, 285e, October 29-November 3, 2017, Minneapolis, MN, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] エクセルギー再生バイオマスガス化-SOFC 発電システムにおけるタール改質の研究2017

    • 著者名/発表者名
      小林健児, 石束真典, 苷蔗寂樹, 堤敦司
    • 学会等名
      日本エネルギー学会, 名古屋, pp. 274-275, 2017年8月1 -2日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] エクセルギー再生バイオマスガス化ーSOFCシステムによる水素と電力のコプロダクション2016

    • 著者名/発表者名
      堤敦司、D. Panthi、石束真典、堤香津雄、石塚朋弘
    • 学会等名
      第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム、第12回反応装置・プロセスシンポジウム,
    • 発表場所
      東京大学駒場リサーチキャンパス(東京大学生産研究所)
    • 年月日
      2016-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Paradigm Shift in Energy Science and Technology from Energy Cascading to Exergy Recuperation,2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      15th International Conference on Sustainable Energy Technologies (SET 2016)
    • 発表場所
      Singapore
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Fabrication and Characterization of Strontium-Doped Lanthanum Manganite Cathode Supports for Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi and Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016),
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Low-Temperature Sintering of Cathode-Supported Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cells Using Sintering Aids2016

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      2016 AIChE Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA (2016)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Operation of micro-tubular solid oxide fuel cells with a porous zirconia support on methane fuel2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      European Fuel Cell Technology & Applications Piero Lunghi Conference - EFC15
    • 発表場所
      ROYAL CONTINENTAL, Naples, Italy
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] A Novel Integrated Exergy Recuperative Coal Gasification and SOFC System (S-IGFC) for Hydrogen and Power Coproduction Using Triple-Bed Combined Circulating Fluidized Bed2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      2015 AIChE Annual Meeting (Particle Technology Research in the Asia Pacific Region: From Fundamentals to Applications in Energy, Material Synthesis & Processing, and Environmental Sustainability II)
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt Lake City, UT, USA
    • 年月日
      2015-11-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Integration of solid oxide fuel cell stacks with coal steam gasification for a highly efficient power generation system2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      The 2015 International Conference on Coal Science and Technology (ICCS&T)
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] A novel micro-tubular solid oxide fuel cell with a porous zirconia support for intermediate-temperature operation2015

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Bokkyu Choi, and Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      ECS Conference on Electrochemical Energy Conversion & Storage with SOFC-XIV
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre, Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04250
  • [学会発表] Development of a High-Performance Micro-Tubular SOFC based on a Hollow Fiber Support,2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XIII)
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] Development of a High-Performance Micro-Tubular SOFC based on a Hollow Fiber Support2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XIII)
    • 発表場所
      Ginowan, Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] エネルギースパークリングを可能とする燃料電池・蓄電池の開発2013

    • 著者名/発表者名
      堤敦司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cell and Stack Designs for an Advanced Integrated Coal Gasification Fuel Cell System2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      9th World Congress of Chemical Engineering
    • 発表場所
      Seoul, Korea,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] A metal hydride-manganese dioxide based electrochemical cell for high energy and power density fuel cell/battery (FCB) system燃料電池/二次電池を一体化したFuel Cell/Battery (FCB) システム開発のためのメタルハイドライト二酸化マンガン電解槽に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      ムセル マイク, 堤敦司
    • 学会等名
      第33回水素エネルギー協会大会
    • 発表場所
      タワーホール船橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] A Hollow Fiber-based Micro-tubular SOFC for Efficient Current Collection from the Inner Electrode,2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi,
    • 学会等名
      223rd ECS Meeting,
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] A Hollow Fiber-based Micro-tubular SOFC for Efficient Current Collection from the Inner Electrode2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      223rd ECS Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] Micro-Tubular Solid Oxide Fuel Cell and Stack Designs for an Advanced Integrated Coal Gasification Fuel Cell System2013

    • 著者名/発表者名
      Dhruba Panthi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      9th World Congress of Chemical Engineering
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] A metal hydride-manganese dioxide based electrochemical cell for high energy and power density fuel cell/battery (FCB) system 燃料電池/二次電池を一体化したFuel Cell/Battery (FCB) システム開発のためのメタルハイドライト二酸化マンガン電解槽に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      ムセル マイク、堤敦司
    • 学会等名
      第33回水素エネルギー協会大会
    • 発表場所
      タワーホール船橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] High-performance Micro-tubular Solid Oxide Fuel Cell for Advanced Power Generation 高度な発電用のための高性能マイクロ管状固体酸化物形燃料電池2013

    • 著者名/発表者名
      Panthi Dhruba, 堤敦司
    • 学会等名
      第33回水素エネルギー協会大会
    • 発表場所
      タワーホール船橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] Novel Wave-Shaped MnO2 Cathode Supported by a Partially Porous Nickel Layer for Fuel Cell /Battery2012

    • 著者名/発表者名
      Mike Musil(Atsushi Tsutsumi)
    • 学会等名
      AIChE Annual Meeting
    • 発表場所
      米国 ピッツバーグ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] PREPARATION AND ELECTROCHEMICAL PROPERTIES OF FIBROUS MnO2 ELECTRODE FOR CATHODE OF FUEL CELL/BATTERY2012

    • 著者名/発表者名
      Yonguk Kwon(Atsushi Tsutsumi)
    • 学会等名
      ISCRE22
    • 発表場所
      オランダ ストリッヒ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] Fuel Cell/Battery System for Power Generation and Energy Storage2011

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 学会等名
      5th International Conference on Green & Sustainable Chemistry
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] 燃料電池/二次電池を一体化したFuel Cell/Battery (FCB)システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      崔復圭、李善黙、伏見千尋、堤敦司
    • 学会等名
      第11回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学・国際会議場
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • [学会発表] NIMH-BASED FUEL CELL/BATTERY (FCB) PERFORMANCE IMPROVEMENT WITH A-NI(OH)22009

    • 著者名/発表者名
      Sunmook Lee, Bokkyu Choi, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      The 4th Asian Particle Technology Symposium (APT2009)
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] ニッケル・水素吸蔵合金を用いた Fuel Cell/Battery (FCB) システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      崔復圭, 李善黙, 伏見千尋, 堤敦司
    • 学会等名
      第50回電池討論会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] NiMH-based Fuel Cell/Battery(FCB)Performance Improvement with α-Ni(OH)22009

    • 著者名/発表者名
      S.Lee, B.Choi, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 学会等名
      The Fourth Asian Particle Technology Symposium(APT 2009)
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] ニッケル・水素吸蔵合金を用いたFuel Cell/Battery(FCB)システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      崔復圭, 李善黙, 伏見千尋, 堤敦司
    • 学会等名
      第50回電池討論会, 2D02
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Characterization of Ni/MH Positive Electrode for Fuel Cell/Battery System2009

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      World Congress on Chemical Engineering 2009
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Characterization of Ni(OH)2/MnO2 Positive Electrode for NiMH Based Fuel Cell/Battery(FCB)System2009

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 学会等名
      ECS 216th Meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Characterization of Ni/MH Positive Electrode for Fuel Cell/Battery System2009

    • 著者名/発表者名
      B.Choi, S.Lee, C.Fushimi, A.Tsutsumi
    • 学会等名
      8th World Congress on Chemical Engineering
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Ni/MH二次電池を用いたFuel CeH/Battery (FCB)システム構築2008

    • 著者名/発表者名
      崔復圭・李善黙・伏見千尋・堤敦司
    • 学会等名
      第40回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Ni/MH 二次電池を用いた Fuel Cell/Battery (FCB) システム構築2008

    • 著者名/発表者名
      崔復圭, 李善黙, 伏見千尋, 堤敦司
    • 学会等名
      第40回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Ni/MH Based Fuel Cell/Battery (FCB) Hybrid System2008

    • 著者名/発表者名
      B. Choi, S. Lee, C. Fushimi, A. Tsutsumi
    • 学会等名
      AIChE 2008 Annual Meeting, November 16-21, 2008, Philadelphia, PA, 648f, (2008)
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Ni/mh Based Fuel Cell/battery (FCB) Hybrid System2008

    • 著者名/発表者名
      Bokkyu Choi, Sunmook Lee, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of American Institute of Chemical Engineers (AIChE)
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Intercalation Control on α-Nickel Hydroxide Electrode : Effects of Al-doping and Calcination2008

    • 著者名/発表者名
      Sunmook Lee, Bokkyu Choi, Masahiro Iizuka, Yuichiro Otsuji, Chihiro Fushimi, Atsushi Tsutsumi
    • 学会等名
      20th International Symposium on Chemical Reaction Engineering
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Intercalation control on nickel hydroxide electrode: Effects of aluminum doping and calcination2008

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, B. Choi, M. lizuka, Y. Otsuji, C. Fushimi and A. Tsutsumi
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Chemical Reaction Engineering(ISCRE20)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] FCB (Fuel Cell/Battery) アノードにおける過電圧の解析・抑制に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      村上雄太, 浜砂信之, 川井裕幸, 堤敦司
    • 学会等名
      第72回化学工学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] 二酸化マンガンを用いたFCB (fuel cell/battery) カソードの開発2007

    • 著者名/発表者名
      浜砂信之, 堤敦司
    • 学会等名
      第72回化学工学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] Characterization of MnO2 Cathode for Fuel Cell/Battery(FCB)2007

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, B. Choi, N. Hamasuna, A. Tsutsumi
    • 学会等名
      第18回目本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学、神田、東京
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] ニッケル水素二次電池カソードのインターカレーション制御による性能向上2007

    • 著者名/発表者名
      大辻 雄一郎、伏見 千尋、堤 敦司
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] ニッケル水素二次電池カソードのインターカレーション制御による性能向上2007

    • 著者名/発表者名
      大辻雄一郎, 伏見千尋, 堤敦司
    • 学会等名
      第39回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] 燃料電池/2次電池用MnO2カソードのキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      Sunmook Lee, Bokkyu Choi, 浜砂信行, 堤敦司
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360434
  • [学会発表] エネルギースパークリングを可能とする燃料電池・蓄電池の開発

    • 著者名/発表者名
      堤 敦司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360434
  • 1.  吉田 邦夫 (70010808)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 量平 (10023277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大矢 晴彦 (40017950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相原 雅彦 (00221705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亀山 秀雄 (10114448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桜井 誠 (60262052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  BILGEN Earl
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伏見 千尋 (50451886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 9.  平井 敏雄 (50005865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 安俊 (40005236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  千葉 忠俊 (70001295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高城 敏美 (40029096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡崎 健 (20124729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 恭伸 (90037763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土方 邦夫 (60016582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松村 幸彦 (80251370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片岡 邦夫 (20031081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平田 雄志 (90029512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒田 千秋 (80114867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土屋 活美 (00227430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  峯尾 英章 (90209841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小屋 敏行 (60090510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  TーRAISSI Ali
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BLOCK D.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  FUNK J.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MCKINLEY K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  TAKAHASHI P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  PUNCHOCHAR M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  HORACEK J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  DRAHOS Jiri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BLOCK David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MCKINLEY Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  TAKAHASHI Pa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  PUNCOCHAR M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  PUNCOCHAR M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  HORACEK J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  EARL Bilgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  PATRICK Vass
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  KOYA Toshiyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi