• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大濱 武  Ohama Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大浜 武  OHAMA Takeshi

隠す
研究者番号 00194267
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 高知工科大学, 環境理工学群, 教授
2013年度: 高知工科大学, 環境理工学群, 教授
1988年度 – 1990年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連
研究代表者以外
遺伝学 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
微細藻 / トランスクリプトーム解析 / アポトーシス / トレボウクシア藻 / 藻類 / プラスチックナノ粒子 / クラミドモナス / 遺伝子発現変化 / 樹脂製ナノ粒子 / 樹脂系 … もっと見る / 細胞死誘導 / 細胞増殖阻害 / 薬剤耐性 / 活性酸素種 / 生分解性 / 増殖阻害 / 微細プラスチック / ナノ粒子 / シアノアクリレート … もっと見る
研究代表者以外
tRNA / プラナリア / ミトコンドリア / 遺伝暗号 / Micrococcus / Mycoplasma / Unusual genetic code / Transfer RNA / Mitochondria / Anticodon / Codon / Genetic code / 異常暗号 / 普遍暗号 / ミクロコツカス / AT圧 / GC / コドン使用頻度 / GC@AT圧 / 使用不能コドン / 無細胞翻訳系 / マイクロコッカス / マイコプラズマ / 異常遺伝暗号 / 転移RNA / アンチコドン / コドン / microRNA / 分子生物学 / クラミドモナス / RNAサイレンシング / マイクロRNA / 細胞性粘菌 / ゼニゴケ / UAGサプレッサ- / コドン捕獲説 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  難分解性nanoプラステック粒子が引き起こす微細藻の生理異常と種スペクトラム解析研究代表者

    • 研究代表者
      大濱 武
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  緑藻クラミドモナスの翻訳抑制に寄与する新規マイクロRNAの探索とその役割の研究

    • 研究代表者
      山崎 朋人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  遺伝暗号の多様性

    • 研究代表者
      渡辺 公綱
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  遺伝暗号の進化

    • 研究代表者
      大沢 省三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2021 2019 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A resin cyanoacrylate nanoparticle as an acute cell death inducer to broad spectrum of microalgae2021

    • 著者名/発表者名
      Al-Azab Ayat J.S.、Widyaningrum Dwiyantari、Hirakawa Haruna、Hayashi Yashuko、Tanaka Satoshi、Ohama Takeshi
    • 雑誌名

      Algal Research

      巻: 54 ページ: 102191-102191

    • DOI

      10.1016/j.algal.2021.102191

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07467, KAKENHI-PROJECT-19K12422
  • [雑誌論文] アクリルナノ粒子が示す広範囲な殺藻2019

    • 著者名/発表者名
      大濱 武,Dwiyantari Widyaningrum,林 八寿子,小松 千景,飯田 大介,近森 洋二,
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー

      巻: 29 ページ: 1184-1196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12422
  • [雑誌論文] Molecular Genetic Tools and Emerging Synthetic Biology Strategies to Increase Cellular Oil Content in Chlamydomonas reinhardtii2019

    • 著者名/発表者名
      Kong Fantao、Yamaoka Yasuyo、Ohama Takeshi、Lee Youngsook、Li-Beisson Yonghua
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 6 ページ: 1184-1196

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12422
  • [雑誌論文] Complementarity to an miRNA seed region is sufficient to induce moderate repression of a target transcript in the unicellular green alga Chlamydomonas reinhardtii2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yamasaki, Adam Voshall, Eun‐Jeong Kim, Etsuko Moriyama, Heriberto Cerutti, Takeshi Ohama
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 76 号: 6 ページ: 1045-1056

    • DOI

      10.1111/tpj.12354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [雑誌論文] Expression levels of domestic cDNA cassettes integrated in the nuclear genomes of various Chlamydomonas reinhardtii strains2013

    • 著者名/発表者名
      Kong Fantao, Yamasaki Tomohito, Ohama Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: Volume 117 号: 5 ページ: 613-616

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.10.025

    • NAID

      110009823138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [雑誌論文] The role of zinc finger protein in RNAi in a unicellular green alga Chlamydomonas reinhardtii (Chlorophyceae)2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu Uchida, Eri Ikeuchi, Tomohito Yamasaki, and Takeshi Ohama
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: volume 48 号: 5 ページ: 1299-1303

    • DOI

      10.1111/j.1529-8817.2012.01214.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] Acutely induced burst ROS generation and cell death on broad algal species by resin hanoparticle exposure2019

    • 著者名/発表者名
      A.Alazab, D. Wieyaningrum, Y. Hayashi, T.Ohama
    • 学会等名
      5th Int. National Volvox conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12422
  • [学会発表] クラミドモナスmiRNAの生合成メカニズムと標的配列認識ルールの解析2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、大濱武
    • 学会等名
      第10回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      愛知県基礎生物学研究所
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] クラミドモナスmiRNAの生合成メカニズムと標的配列認識ルールの解析2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、大濱武
    • 学会等名
      クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスを用いたRNAサイレンシング機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、Heriberto Cerutti、大濱武
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会
    • 発表場所
      愛媛県媛銀ホール
    • 年月日
      2013-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] 単細胞緑藻クラミドモナスを用いたRNAサイレンシング機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、Heriberto Cerutti、大濱武
    • 学会等名
      日本RNA学会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] クラミドモナスmiRNAを介した遺伝子発現抑制はseed配列の相同性のみで誘導される2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、Heriberto Cerutti、大濱武
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] クラミドモナスmiRNAを介した遺伝子発現抑制はseed配列の相同性のみで誘導される2013

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、Heriberto Cerutti、大濱武
    • 学会等名
      第77回日本植物学会
    • 発表場所
      北海道北海道大学
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] The development of a luciferase reporter system to test gene silencing mediated by individual miRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yamasaki, Heriberto Cerutti, Takeshi Ohama
    • 学会等名
      15^<th> international Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      ドイツポツダム
    • 年月日
      2012-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] The development of a luciferase reporter system to test gene silencing mediated by individual miRNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yamasaki, Heriberto Cerutti, Takeshi Ohama
    • 学会等名
      Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      高知市高知市文化プラザカルポート
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • [学会発表] 小分子RNAを介した翻訳抑制とRaptorの役割2012

    • 著者名/発表者名
      山崎朋人、Heriberto Cerutti、大濱武
    • 学会等名
      第14回日本RNA学会
    • 発表場所
      宮城県東北大学
    • 年月日
      2012-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770169
  • 1.  大澤 省三 (10034620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 朋人 (70512060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  山尾 文明 (10158074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武藤 翌 (80034635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 公綱 (00134502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 可昌 (80091908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  口野 嘉幸 (60124418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大山 寛爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 八寿子 (20228597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  右手 浩一 (30176713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 裕一 (40747599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  CERUTTI Heriberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi