• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青野 透  aono toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00202490
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2013年度: 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
大学改革・評価 / 大学改革・評価
研究代表者以外
大学改革・評価 / 教育工学 / 教育社会学 / 大学改革・評価
キーワード
研究代表者
pedagogy / student support / university evaluation / 学生満足度 / 認証評価 / 学生生活実態調査 / 自己点検評価 / 指標 / 教育学 / 学生支援 … もっと見る / 大学評価 / 授業改善 / 新入生アンケート / 大学教育 / カリキュラム / 評価 / 学習支援 / 学習動機付け / 教育効果 / 学習動機 / 授業情報保障 / クリッカー / 授業理解度 / 授業内容・方法の改善 / アクティブ・ラーニング / 教育成果 / 学習意欲 … もっと見る
研究代表者以外
CHEA / NASPAA / アクレディテーション / 認証評価 / 大学評価 / Education / Accreditation / Graduate school / Nurturing specialists / 教育学 / 大学院 / 専門人材育成 / 位相同期 / 思考課題 / 位相固定 / 仮説形成課題 / 脳波 / ACE Denmark / EQAR / ENQA / アウトカムズ・アセスメント / ASPA / CoA-APA / CCNE / 専門分野別教育プログラム / ICMA / 人材育成 / 法科大学院 / EAPAA / IASIA / 国際アクレディテーション / 質保証 / 公共政策大学院 / 専門職大学院 / 北欧 / 大学運営 / 学生参画 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  講義型授業における協調学習設計-論証作成CSCL開発と脳波位相同期による評価

    • 研究代表者
      西山 宣昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  専門分野別教育プログラム認定・評価導入への実証的研究

    • 研究代表者
      堀井 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  学習意欲を高める授業科目が教育成果全般に及ぼす影響とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      青野 透
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      金沢大学
  •  社会科学分野の高度人材育成に係る大学院プログラムの質保証に関する実証的研究

    • 研究代表者
      早田 幸政
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      大阪大学
  •  北欧における大学運営、大学評価への学生参画システム検証

    • 研究代表者
      堀井 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      金沢大学
  •  大学評価指標における「学生支援」の位置づけに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青野 透
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      金沢大学
  •  社会科学分野の高度専門人材育成大学院に係る認証評価の充実策に関する実証的研究

    • 研究代表者
      早田 幸政
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学生・職員と創る大学教育2012

    • 著者名/発表者名
      青野透, ほか27名
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [図書] 学生・職員と創る大学教育-大学を変えるFDとSDの新発想2012

    • 著者名/発表者名
      青野透ほか,清水亮,橋本勝編
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [図書] 高等教育論入門-大学教育のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      早田幸政,諸星裕,青野透編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [図書] 学生と変える大学教育2009

    • 著者名/発表者名
      清水亮, 他編著(青野透共著)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600008
  • [図書] 学生と変える大学教育2009

    • 著者名/発表者名
      青野透, 他17名
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [図書] 学生と変える大学教育2009

    • 著者名/発表者名
      松本美奈, 青野透, 他12名
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [図書] 学生と変える大学教育-FDを楽しむという発想2009

    • 著者名/発表者名
      青野透ほか,清水亮,橋本勝,松本美奈編
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] アクティブ・ティーチング&ラーニングの環境作り2013

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 310 ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 多様化する学生支援2012

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1205 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 秋入学と高大連携2012

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1203 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 大学を教育改革へと動かす法制度-認証評価・授業研究・障害学生支援-2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 168 ページ: 94-99

    • NAID

      40018790699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] クリッカーから始まる双方向多人数授業-学生が考え発言するアクティブ・ラーニング2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 336 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 研究者の特質を生かした授業方法による学習質保証2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 275 ページ: 18-19

    • NAID

      120003551618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] クリッカーから始まる双方向多人数授業-学生が考え発言するアクティブ・ラーニングへ2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 60(336) ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 授業情報公表時代における授業方法改善2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 270 ページ: 24-25

    • NAID

      120003551617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 学生の学習意欲向上と授業理解度確認のためのクリッカー活用2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 274 ページ: 20-21

    • NAID

      120003593714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 学生は何を求め教員は何に悩んでいるか-学習意欲と教育方法2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1188 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] クリッカーが学生と教員を変える-教育成果と課題発見能力2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      週刊教育資料

      巻: 1190 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] クリッカーから始まる双方向多人数授業-学生が考え発言するアクティブ・ラーニングへ2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      大学時報 336号

      ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 学習動機を高めるポータル会議室を利用した双方向授業2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 255 ページ: 26-27

    • NAID

      120003593712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 学習動機を高めるポータル会議室を利用した双方向授業2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 255号

      ページ: 26-27

    • NAID

      120003593712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] ポータル全面活用と教員調査から始まる教育改善の実践と研究2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 216

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] ポータル全面活用と教員調査から始まる教育改善の実践と研究2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 216号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [雑誌論文] 実務としての学生支援・サービスの充実(4)2007

    • 著者名/発表者名
      青野 透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 163号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611004
  • [雑誌論文] 実務としての学生支援・サービスの充実(1)2006

    • 著者名/発表者名
      青野 透
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 160号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611004
  • [学会発表] 「生命・医療倫理」授業におけるポータル活用による学生参加型授業と学習動機付け2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学生意見把握から学生発言へ-アクティブ・ラーニングに向けたクリッカ-活用-2011

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2011
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学習動機を高めるためのクリッカー活用法-授業改善の1つの試み2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      PCカンファレンス2010
    • 発表場所
      東北大学(官城)
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 「生命・医療倫理」授業におけるクリッカーとポータル活用による考えさせる授業と学習動機付け2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      第42回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学習動機を高めるためのクリッカ-活用法-授業改善の1つの試み-2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      PCカンファレンス2010
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 「生命・医療倫理」授業におけるクリッカーポータル活用による考えさせる授業と学習動機付け2010

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      第42回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 金沢大学1 年生の学習意欲と意味ある授業2009

    • 著者名/発表者名
      末本哲雄,青野透
    • 学会等名
      大学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 授業内容改善研究 (FD) に結びつくクリッカーの活用-大学文系授業の一例-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      2009PCカンファレンス
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県)
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学習振り返りのためのクリッカー活用-学生の授業参加意識と学習動機を高める授業方法-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透、末本哲雄、山川達也
    • 学会等名
      日本高等教育学会第12回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 授業客観化のためのクリッカー活用 -教育効果のリアルタイム把握を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透, 末本哲雄, 松尾理恵
    • 学会等名
      大学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      首都大学東京 (東京都)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 適時の知識確認方法としてクリッカー等を用いた授業-学習動機の明確化と発展に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      青野透,鎌田康裕
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第5回研究会
    • 発表場所
      八王子学園都市センター(東京都八王子市)
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] ポータルとクリッカーを活用したグループワークによる学生の学習動機付け2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第5回全国大会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学 (北海道)
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 適時の知識確認方法としてクリッカー等を用いた授業-学習動機の明確化と発展に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第5回研究会
    • 発表場所
      八王子学園都市センター(東京都)
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 授業客観化のためのクリッカー活用-教育効果のリアルタイム把握を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透、末本哲雄、松尾理恵
    • 学会等名
      大学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学習振り返りのためのクリッカー活用-学生の授業参加意識と学習動機を高める授業方法-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透, 末本哲雄, 山川達也
    • 学会等名
      日本高等教育学会第12回大会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎県)
    • 年月日
      2009-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 授業客観化のためのクリッカー活用-教育効果のリアルタイム把握を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透,末本哲雄,松尾理恵
    • 学会等名
      大学教育学会第31回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2009-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] ポータルとクリッカーを活用したグループワークによる学生の学習動機付け2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第5回全国大会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 適時の知識確認方法としてクリッカー等を用いた授業-学習動機の明確化と発展に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      青野透
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第5回研究会
    • 発表場所
      八王子学園都市センター (東京都)
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20600007
  • [学会発表] 学生支援の位置づけとその評価-認証評価・GP・FD-2008

    • 著者名/発表者名
      青野透・早田幸政・西山宣昭・堀井祐介・渡辺達雄
    • 学会等名
      第14回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611004
  • [学会発表] "Student support" in university evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Toru, Aono, etc
    • 学会等名
      The 14th Higher education research forum
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18611004
  • 1.  堀井 祐介 (30304041)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西山 宣昭 (10198525)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 達雄 (20397920)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  早田 幸政 (30360738)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  富野 暉一郎 (70263499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 あや (60449105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上倉 あゆ子 (70467520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 淑子 (00452128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大佐古 紀雄 (10350373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 政寛 (10466831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  足立 由美 (30447677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 早苗 (40360739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 瞳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi