• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 香理  コカ゛ カオリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00205353
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 岐阜大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
寄生虫学
キーワード
研究代表者以外
メトロニダゾ-ル / マラリア / 高速液体クロマトグラフィ- / 薬物動態 / アルベンダゾ-ル / ファンシダ-ル / キャピラリ-電気泳動 / アメ-バ症 / スルファドキシン / ピリメタミン … もっと見る / 赤痢アメ-バ / アカネズミ / 単クロ-ン抗体 / フトゲツツガムシ / タテツツガムシ / 恙虫病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  抗寄生虫薬の薬物動態に基づく標準療法確立に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  抗原虫薬の薬物動態に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  恙虫病リケッチア新株の確定と媒介ツツガムシのル-ツを求めて

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  大友 弘士 (80072916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野崎 正勝 (30021380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粕谷 志郎 (20021438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi