• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粕谷 志郎  KASUYA Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20021438
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 岐阜大学, 地域科学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 岐阜大学, 地域科学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 岐阜大学, 地域科学部, 教授
1989年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
食生活学 / 応用微生物学 / 食生活 / 寄生虫学
キーワード
研究代表者
Dioxin / Bisphenol A / Fluorescence Polarization System / Vitellogenin / River water / Estrogen / Endcrine disruptor / ハゼ / メダカ / コイ … もっと見る / 蛍光偏光度 / 内分泌攪乱化学物質 / ダイオキシン / ビスフェノールA / 蛍光偏光原理 / ビテロジェニン / 河川水 / 女性ホルモン / 内分泌撹乱化学物質 … もっと見る
研究代表者以外
発酵食品 / enzyme / protein / 小麦粉 / 酵素 / 小麦 / 機能性 / 微生物 / functionary / peptide / microorganism / fermented food / ペプチド / たんぱく質 / functional components / soy bean / Wheat flour / Rice / Biological diversity / Preserved microorganisms / Fermented foods / Southeast Asia / 魚醤油 / 微生物データベース / 茶 / 機能性成分 / 大豆 / 米 / 生物多様性 / 微生物保存 / 東南アジア / baking quality / hypoallergenizatin / wheat flour / traditional fermented foods / 細菌 / 酵母 / 製パン性 / 低アレルゲン / タンパク質 / 伝統発酵食品 / アレルゲンタンハク質 / 遺伝子解析 / Saccharomyces cerevisiae / アレルゲンタンパク質 / パン / アカネズミ / 単クロ-ン抗体 / フトゲツツガムシ / タテツツガムシ / 恙虫病 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  パンの欠片で何がわかる!-発酵食品の機能性成分と微生物遺伝子分析-

    • 研究代表者
      長野 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  伝統発酵食品中の微生物による酵素分解ペプチドの機能性

    • 研究代表者
      長野 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  伝統発酵食品中の微生物の多様性とそのシーズ保存

    • 研究代表者
      長野 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  酵母と細菌でパンを作る-伝統的な発酵食品中の微生物の働き-

    • 研究代表者
      長野 宏子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  女性ホルモン様物質の河川〜海域での分布と集積研究代表者

    • 研究代表者
      粕谷 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  恙虫病リケッチア新株の確定と媒介ツツガムシのル-ツを求めて

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2012 2011 2010 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hydrolysis of Soybean 7S and 11S Globulins Using Bacillus Subtilis2012

    • 著者名/発表者名
      Xujun HAN, Hiroko NAGANO, Panthitra PHROMRAKSA, Michiko TSUJI, Makoto SHIMOYAMADA, Kasuya SHIRO, Tohru SUZUKI and Chirasak KHAMBOONRUANG
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

    • NAID

      10031054450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [雑誌論文] 石窯パンの特徴におよぼす焼成温度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      長野宏子、堀光代、粕谷志郎、下山田真
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 第62巻第10号 ページ: 659-663

    • NAID

      130004510524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [雑誌論文] ブータンの伝統的乳発酵食品からのプロテアーゼ産生菌の探索2005

    • 著者名/発表者名
      長野宏子, 丸山(塩谷)一代, 堀光代, 粕谷志郎
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 56

      ページ: 553-558

    • NAID

      110003167118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] Identification of Microorganisms in Traditional Asian Foods of Fermented Wheat Flour and their hypoallergenization.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagano, H., Kasuya, S., SHOJI, Z., TAMURA, A., Omori, M., Iibuchi, S., Arai, M.
    • 雑誌名

      Food Sci., Technol.Res. 9(1)

      ページ: 7-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] 伝統的な小麦粉発酵食品中の微生物とその働き2003

    • 著者名/発表者名
      長野宏子, 説田祐子, 粕谷志郎
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 54・9

      ページ: 713-721

    • NAID

      120006340570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] Identification of Microorganisms in Traditional Asian Foods of Fermented Wheat Flour and their hypoallergenization2003

    • 著者名/発表者名
      Nagano, H., Kasuya, S., SHOJI, Z., TAMURA, A., Omori, M., Iibuchi, S., Arai, M.
    • 雑誌名

      Food Sci., Technol. Res., 9・1

      ページ: 7-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] Identification of Microorganisms in Traditional Asian Foods of Fermented Wheat Flour and their hypoallergenization.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagano, H., Kasuya, S., SHOJI, Z., TAMURA, A., Omori, M., Iibuchi, S., Arai, M
    • 雑誌名

      Food Sci., Technol Res. 9・1

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] Characterization of Microorganisms in Traditional Fermented Wheat Flour Food.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagano, H., Setta, Y., Kasuya, S.
    • 雑誌名

      J.Home Econ.Jpn. 54(9)

      ページ: 713-721

    • NAID

      120006340570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255013
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Soybean 7S and 11S Globulins Using Bacillus subtilis

    • 著者名/発表者名
      Xujun HAN, Hiroko NAGANO, Panthitra HROMRAKSA, Michiko TSUJI, Makoto HIMOYAMADA, Kasuya SHIRO, Tohru SUZUKI, Chirasak HAMBOONRUANG
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      10031054450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [学会発表] パンの欠片からみる微生物とパンの機能性2012

    • 著者名/発表者名
      玉岡ひかり、堀光代、粕谷志郎、長野宏子
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部(院生学生発表会)
    • 発表場所
      椙山女学院大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [学会発表] 小麦伝統発酵食品中の微生物による低アレルゲン化パンの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      安田怜未、堀光代、粕谷志郎、長野宏子
    • 学会等名
      日本家政学会第63回大会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [学会発表] 小麦伝統発酵食品の微生物による小麦低アレルゲン化パンへの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      安田怜未、堀光代、粕谷志郎、長野宏子
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部(院生学生発表会)
    • 発表場所
      愛知学泉大学
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [学会発表] 石窯焼成によるパンの特徴2010

    • 著者名/発表者名
      都竹智恵子、長野宏子、粕谷志郎、堀光代、下山田真
    • 学会等名
      日本家政学会第62回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • [学会発表] 石窯焼成によるパンの特徴2010

    • 著者名/発表者名
      都竹智恵子、長野宏子、粕谷志郎、堀光代、下山田真、野原大輔
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300273
  • 1.  長野 宏子 (40074984)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  鈴木 徹 (20235972)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  下山田 真 (60235695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀 光代 (90320952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  井上 英治 (70527895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古屋 康則 (30273113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 みゆき (70112654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 直義 (90099367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 昌代 (10364704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒井 基夫 (80081537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  大友 弘士 (80072916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古賀 香理 (00205353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  炭谷 順一 (10264813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯淵 貞明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi