• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高垣 美智子  TAKAGAKI Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00206715
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 千葉大学, 国際教養学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 千葉大学, 国際教養学部, 教授
2015年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2012年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授
2007年度: 千葉大学, 園芸学部, 准教授
2007年度: 千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 園芸学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 千葉大学, 園芸学部, 講師
2000年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手
1999年度: 千葉大学, 園芸学部, 講師
1997年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 千葉大学, 園芸学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手
1992年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手
1991年度: 千葉大学, 付属農場, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境農学 / 園芸・造園学
研究代表者以外
人文・社会系 / 生物環境 / 農業気象・生物環境制御学 / 環境農学 / 園芸・造園学 / デザイン学 / 農業環境工学 / 生物資源科学 / 林学 / 応用昆虫学 / 園芸学・造園学
キーワード
研究代表者
日長反応 / 光質 / 花芽分化 / 光条件 / 機能性成分 / 河川水 / 水路堆積物 / 硝酸態窒素 / 環境浄化 / ^<13>C / トウガラシ / 乾物生産 / 高温 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 環境調節 / 人工光 / 苗生産 / 光合成 / 湿地 / ウガンダ / トランスナショナル / Environmental control / Transplant / Closed system / 閉鎖系 / バレイショ / 発光ダイオード / 光ファイバ / 植物組織培養 / 陸稲 / 水稲 / ネリカ / 緑の革命 / 環境浄化 / 水質汚濁 / 富栄養化 / エンサイ / 農村 / 先住民 / 社会運動 / 難民 / グローバル市民社会 / グローバル・コモンズ / 自然資源 / 公衆衛生 / 漁業管理 / ムスリム同胞団 / 公共財 / 文明 / ローカル / 移民 / 移民・難民 / 市民社会 / メコン / 文理融合 / グローバリゼーション / コモンズ / 紛争 / ネットワーク / グローバルイシュー / 国際関係 / グローバル・イシュー / 国際関係論 / 地域研究 / 展示 / 被災地支援 / 他世代交流 / 多世代交流 / 地域学習 / 高齢者支援 / 復興支援 / コミュニティ / 高齢者 / 被災地復興 / 植物工場 / high-value plant production / laborsaving / environment conservation / plant growth and responses / medicinal plant / environmental control / artificial light / closed system / 高付加価値植物生産 / 省力 / 環境保全 / 植物環境応答 / 薬草 / 閉鎖型システム / underground water pollution / water pollution / excess fertilization / cultivation system / NP flow / Environmental load / Tropical Asia / 地下水汚染 / 過剰施肥 / 栽培様式 / NPフロー / 環境負荷 / 熱帯アジア / harvester / fallow field / Ipomoea aquatica / water purification / eutrophic / SS / 自動収穫機 / 休耕田 / 湖沼浄化 / Sweetpotato / Artificial light / クロロフィル蛍光 / 二酸化炭素濃度 / マイクロ波ランプ / 物質収支 / エネルギー収支 / 省資源 / サツマイモ / 蒸散 / セル成型苗 / 光環境 / 組織培養苗 / 人工照明 / stress monitoring / mathematical model / tree / photosynthesis / water stress / heat stress / drought damage / 光合成パラメータ / 樹種特性 / 数理モデル / 光合成過程 / ストレスモニタリング / モデル / 樹木 / 水ストレス / 熱ストレス / 干ばつ / Artificial light, / 低温貯蔵 / 組織培養 / 低温貯 / 植物苗 / 苗 / potato / photosynthetically active radiation / optical fiber / morphology / micropropagation / lighting system / light emitting diode / growth / 光合成有効光量子束密度 / LED / レタス / CO_2濃度 / 明期時間 / 光強度 / 照明 / 人工環境 / プラグ苗 / 光合成有効放射 / 光ファイバー / 形態 / 照明システム / 生長 / Physical Environment / Tissue-cultured transplants / Optical Fibers / Photosynthesis / Environmental Control / Lighting System / Micropropagation / Plant Tissue Culture / 培養 / 蒸散特性 / 湿度 / 物理環境 / 培養苗 / 光照射装置 / マイクロプロパゲション / 農業生態 / NERICA / 稲作 / カブリダニ / 増殖システム / 天敵 / 生物的防除 / 害虫管理 / 湿地利用 / パピルス / 浄化 / 土壌汚染防止 / 野菜栽培 / 懸濁物質 / 環境 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 園芸学 / 低温 / 高温 / ホウレンソウ / トマト / エンツァイ / 低濃度培養液 / イカダ / NFT / タイ / 湖沼水 / 葉菜類 / 低濃度 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立

    • 研究代表者
      酒井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  文明と広域ネットワーク:生態圏から思想、経済、運動のグローバル化まで

    • 研究代表者
      五十嵐 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  野菜を育てる・食べる楽しみを提供する高齢者施設向け植物工場の開発

    • 研究代表者
      今泉 博子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  サブサハラ・アフリカに適した「低投入環境保全型グリーンレボリューション」の構築

    • 研究代表者
      菊池 眞夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  農家による農家のための天敵昆虫類増殖装置の開発及び害虫管理技術の確立支援

    • 研究代表者
      天野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サブ・サハラ・アフリカに適した「低投入環境保全型グリーンレボリューション」の検討

    • 研究代表者
      菊池 眞夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  休耕田を利用した富栄養化水による周年野菜栽培システムの確立

    • 研究代表者
      篠原 温
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水生野菜エンサイの機能性を高める原因別汚濁淡水浄化体系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      高垣 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  閉鎖系でのみ実現容易な環境下における植物生育反応とその植物生産への利用

    • 研究代表者
      古在 豊樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水田を利用した富栄養化水による野菜栽培システムの確立と水質浄化

    • 研究代表者
      篠原 温
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東南アジア大都市近郊における淡水浄化型農業システムの最適化

    • 研究代表者
      菊池 眞夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  野菜の湖上生産システムの確立と汚濁淡水浄化に関する研究

    • 研究代表者
      篠原 温
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  閉鎖系人工照明下での植物苗の高速安定生産のための環境調節法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      古在 豊樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      千葉大学
  •  気候変動下の樹木の乾燥・熱ストレス反応に関する研究

    • 研究代表者
      小林 達明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高品質植物苗の人工照明下における高速安定大量生産のための環境調節

    • 研究代表者
      古在 豊樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      千葉大学
  •  温度がトウガラシの生長及び生殖器官の脱離におよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高垣 美智子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  人工環境下での植物苗の生長および形態形成におよぼす光照射方法の影響に関する研究

    • 研究代表者
      古在 豊樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  植物組識培養における物理環境と培養植物の生長の関係に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      古在 豊樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Plant Factory: An Indoor Vertical Farming System for Efficient Quality Food Production, Second Edition2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kozai, G. Niu, M.TAKAGAKI eds.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128166918
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [図書] 熱帯農学概論2019

    • 著者名/発表者名
      江原宏ほか(編)高垣美智子
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563078263
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Effects of Node Position and Electric Conductivity of Nutrient Solution on Adventitious Rooting of Nasturtium (Tropaeolum majus L.) Cuttings2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Wenshuo、Lu Na、Kikuchi Masao、Takagaki Michiko
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 11 号: 2 ページ: 363-363

    • DOI

      10.3390/agronomy11020363

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Optimal Light Wavelength for a Novel Cultivation System with a Supplemental Upward Lighting in Plant Factory with Artificial Lighting2021

    • 著者名/発表者名
      S. Saengtharatip, J. Joshi, G. Zhang, M.Takagaki, T. Kozai and W. Yamori.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 59 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.2525/ecb.59.21

    • NAID

      130007980922

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 年月日
      2021-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05899, KAKENHI-PLANNED-16H06551, KAKENHI-PROJECT-20K21346
  • [雑誌論文] Promotion of calcium, total soluble sugar, ascorbic acid and tocopherol contents by foliar paclobutrazol application and salt elicitor in two water spinach genotypes2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kitayama, R. Tisarum, T. Samphumphuang, K. Cha-um, M. Takagaki, S. Cha-um
    • 雑誌名

      The Journal of Horticultural Science and Biotechnology

      巻: 95(6) ページ: 782-793

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Calcium and soluble sugar enrichments and physiological adaptation to mild NaCl salt stress in sweet potato (Ipomoea batatas) genotypes2020

    • 著者名/発表者名
      Kitayama Mizuki、Samphumphuang Thapanee、Tisarum Rujira、Theerawitaya Cattarin、Cha-um Kwankhao、Takagaki Michiko、Cha-um Suriyan
    • 雑誌名

      The Journal of Horticultural Science and Biotechnology

      巻: 95 号: 6 ページ: 782-793

    • DOI

      10.1080/14620316.2020.1749532

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] The Possibility of Sustainable Urban Horticulture Based on Nature Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Lu Na、Song Chorong、Kuronuma Takanori、Ikei Harumi、Miyazaki Yoshifumi、Takagaki Michiko
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12 号: 12 ページ: 5058-5058

    • DOI

      10.3390/su12125058

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Carbon dioxide (CO2) enrichment in greenhouse enhanced growth and productivity of tomato (Solanum lycopersicum L.) during winter2019

    • 著者名/発表者名
      Boondum S.、Chulaka P.、Kaewsorn P.、Nukaya T.、Takagaki M.、Yamori W.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1245 号: 1245 ページ: 61-64

    • DOI

      10.17660/actahortic.2019.1245.9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] シンポジウム:アジア農村の持続性・・・都市と地方の共存共栄は可能か2019

    • 著者名/発表者名
      高垣美智子ほか
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 12(2) ページ: 103-113

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] シンポジウム:アジア農村の持続性・・・都市と地方の共存共栄は可能か2019

    • 著者名/発表者名
      高垣美智子、他
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 12(2) ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06546
  • [雑誌論文] Supplemental upward LED lighting for growing romaine lettuce (Lactuca sativa) in a plant factory: cost performance by light intensity and different light spectra2018

    • 著者名/発表者名
      S. Saengtharatip, N. Lu, M. Takagaki
    • 雑誌名

      Acta Hortic.,

      巻: 1227_79 号: 1227 ページ: 623-630

    • DOI

      10.17660/actahortic.2018.1227.79

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Effects of Rainfall, Continuous Cropping, and Fertilizer on Yield and Yield Components of an Upland NERICA Variety: A Statistical Analysis of a Long-term Field Experiment in Uganda2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuboi, G. Asea, A. Maruyama, S. Matsumoto, K. Miyamoto, A. Goto, E. S. Justin, K. Inubushi, R. Ikeda, M. Takagaki, A. Yoshimura, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 62(2) ページ: 78-93

    • NAID

      130007497301

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Productivity and cost performance of lettuce production in plant factory using various LED lamps with different spectra2018

    • 著者名/発表者名
      S. Saengtharatip, L. Na, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences

      巻: 24(1) ページ: 1-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Technical efficiency and production potential of selected cereal crops in Senegal2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuyama, A. Maruyama, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Agriculture and Rural Development in the Tropics and Subtropics

      巻: 118 ページ: 187-197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06546
  • [雑誌論文] Technical efficiency and production potential of selected cereal crops in Senegal2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuyama, A. Maruyama, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Agriculture and Rural Development in the Tropics and Subtropics

      巻: 118 ページ: 187-197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Growth and Accumulation of Secondary Metabolites in Perilla as Affected by Photosynthetic Photon Flux Density and Electrical Conductivity of the Nutrient Solution2017

    • 著者名/発表者名
      Lu Na、Bernardo Emmanuel L.、Tippayadarapanich Chayanit、Takagaki Michiko、Kagawa Natsuko、Yamori Wataru
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 708-708

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.00708

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551, KAKENHI-PROJECT-16K20962, KAKENHI-PROJECT-26870101
  • [雑誌論文] Effects of plant density on the performance of selected African upland rice varieties2017

    • 著者名/発表者名
      S. Matsumoto, T. Tsuboi, G. Asea, K. Miyamoto, A. Maruyama, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      African Journal of Agricultural Research

      巻: 12(26) 号: 26 ページ: 2262-2272

    • DOI

      10.5897/ajar2017.12481

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [雑誌論文] Introduction of NERICA into an Upland Farming System and its Impacts on Farmers' Income: A Case Study of Namulonge in Central Uganda2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Haneishi, Atsushi Maruyama, Kisho Miyamoto, Shunsuke Matsumoto, Stella Okello, Godfrey Asea, Tatsushi Tsuboi, Michiko Takagaki, Masao Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 57 ページ: 16-22

    • NAID

      130004544219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] An Assessment of Upland Rice Seed Quality in Uganda2013

    • 著者名/発表者名
      Akio Goto, Tatsushi Tsuboi, Godfrey Asea, Yusuke Haneishi, Michiko Takagaki, Masao Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: (in press)

    • NAID

      130004544212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Exploration of rain-fed rice farming in Uganda based on a nationwide survey:2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Haneishi1, Atsushi Maruyama, Godfrey Asea, Stella E, Okello, Tatsushi Tsuboi1, Michiko Takagaki, Masao Kikuchi
    • 雑誌名

      varieties and yield, Afric.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] NERICA Cultivation and its Yield Determinants : The Case of Upland Rice Farmers in Namulonge, Central Uganda2012

    • 著者名/発表者名
      K.Miyamoto, A.Maruyama, Y.Haneishi, S.Matsumoto, T.Tsuboi, G.Asea, S.Okello, M.Takagaki, Masao Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Sciences

      巻: 4(Printing)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Why invest in minor projects in sub-Saharan Africa? An exploration of the scale economy and diseconomy of irrigation projects2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Fujiie, Atsushi Maruyama, Masako Fujiie, Michiko Takagaki, Douglas
    • 雑誌名

      Irrig.

      巻: 25 ページ: 39-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] NERICA Cultivation and its Yield Determinants: The Case of Upland Rice2012

    • 著者名/発表者名
      Kisho Miyamoto、Atsishi Maruyama, Yusuke Haneishi, Shunsuke Matsumoto, Tatsushi Tsuboi, Godfrey Asea,Stella Okello, Michiko Takagaki, Masao Kikuchi
    • 雑誌名

      Central Uganda, Journal of Agricultural Sciences

      巻: 4 ページ: 120-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Why invest in minor projects in sub-Saharan Africa? An exploration of the scale economy and diseconomy of irrigation projects2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiie, A.Maruyama, M.Fujiie, M.Takagaki, D.J.Merrey, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Irrig.Drainage Syst.

      巻: 25 号: 1 ページ: 39-60

    • DOI

      10.1007/s10795-011-9111-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Potential of NERICA production in Uganda : Based on the2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Fujiie, Atsushi Maruyama, Masako Fujiie, Nobuyuki Kurauchi, Michiko
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and

      巻: 54 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Potential of NERICA production in Uganda : Based on the simulation results of crop and optimization2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiie, A.Maruyama, M.Fujiie, N.Kurauchi, M.Takagaki, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 54(2) ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [雑誌論文] Potential of NERICA production in Uganda : Based on the simulation results of crop and optimization2010

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiie, A, Maruyama, N. Kurauchi, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 54(2)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] ネリカ普及の現状と要因-ウガンダを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉・丸山敦史・藤家雅子・高垣美智子・菊池眞夫
    • 雑誌名

      食と緑の科学 64

      ページ: 1-8

    • NAID

      120007065701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] Potential of NERICA production in Uganda : Based on the simulation results of crop and optimization2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiie, A.Maruyama, N.Kurauchi, M.Takagaki, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 54(2)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] Determinants of NERICA Adoption in Uganda Applying a Duration Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiie, A, Maruyama, M. Fujiie, M. Takagaki, M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 54(1)

      ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] ネリカ普及の現状と要因-ウガンダを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉・丸山敦史・藤家雅子・高垣美智子・菊池眞夫
    • 雑誌名

      食と緑の科学 64(印刷中)

    • NAID

      120007065701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] Determinants of NERICA Adoption in Uganda Applying a Duration Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fujiie, A, Maruyama, M.Fujiie, M.Takagaki, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 54(1)

      ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [雑誌論文] Improving Water Quality by Using Plants, with Water Convolvulus (Ipomoea aquatica Forsk.) as a Model2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takagaki, Y. Shimoda, T. Padaranee, K. Ohyama, K. Ozawa
    • 雑誌名

      Acta Horticulture 797

      ページ: 455-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [雑誌論文] 水生野菜エンサイの抗酸化能と季節による総ポリフェノール量の変動2008

    • 著者名/発表者名
      石淵 豊人, 葛西 絵美, 藤巻 めぐみ, 高垣 美智子, 倉内 伸幸, 真田 宏夫, 江頭 祐嘉合
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌 61-2

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [雑誌論文] エンサイを用いた草生水路の水質浄化能力2007

    • 著者名/発表者名
      奥山洋大, 高垣美智子, 中村乾, 小沢聖
    • 雑誌名

      農業気象学会2007年春季大会講演要旨

      ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [雑誌論文] Molecular marker of Salt-tolerant water spinach (Ipomoea aquatica Forsk.) using random amplified polymorphic technique2005

    • 著者名/発表者名
      I.Akutagawa, P.Wanichananan, C.Kirdmanee, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Smposium on Water Convolvulus< KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Water purification by grass sward drainage system in Ishigaki Island2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimoda, K.Ozawa, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Sumposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] 富栄養化淡水の浮遊性物質(ss)を利用した野菜栽培システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      岡野武士, 丸尾達, 高垣美智子, 篠原温
    • 雑誌名

      農業環境工学関連5学会2005年合同大会発表要旨 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] Molecular marker of Salt-tolerant water spinach (Ipomoea aquatica Forsk.) using random amplified polymorphic technique2005

    • 著者名/発表者名
      I.Akutagawa, P.Wanichananan, C.Kirdmanee, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Critical nutrient concentration for absorption of water convolvulus (Ipomoea aquatica FORSK)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int. Sumposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Development of new vegetable production system in paddy field using euthorophic water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, T.Okano, K.Kasahara, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] Effects of the amount of eutrophic water supply on the growth of Ipomoea aquatica FORSK.2005

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Kasahara, Michiko Takagaki, Toru Maruo, Yutaka Shinohara
    • 雑誌名

      Proceeding of annual meeting of the five Academic Societies related to Agricultural Environment Engineering (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] 富栄養化淡水の給水量がエンサイの生育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      笠原健作, 丸尾達, 高垣美智子, 篠原温
    • 雑誌名

      農業環境工学関連5学会2005年合同大会発表要旨 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] In vitro water spinach (Ipomoea aquatica FORSK.) inorganic tolerances, sodium chloride and potassium dihydrogen phosphate under extreme temperature2005

    • 著者名/発表者名
      C.Kirdmanee, W.Phaephun, I.Akutagawa, T.Teerakathiti, S.Cha-um, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Crop cultivation and management system in Song Pi Nong District, Suphanburi Province, Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Suphachai Amkha, M.Takagaki, T.Maruo
    • 雑誌名

      JJTA 49(suppl.1)

      ページ: 79-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] タイ・スパンブリ県ソンピーノン郡における作物栽培体系概況調査2005

    • 著者名/発表者名
      Suphachai Amkha, 高垣美智子, 丸尾達
    • 雑誌名

      熱帯農業 49(別1)

      ページ: 79-80

    • NAID

      110003710589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Critical nutrient concentration for absorption of water convolvulus (Ipomoea aquatica FORSK)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Development of new vegetable production system utilize Suspended Solid(SS) of eutrophic Tega-lake water2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okano, Michiko Takagaki, Toru Maruo, Yutaka Shinohara
    • 雑誌名

      Proceeding of annual meeting of the five Academic Societies related to Agricultural Environment Engineering (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] Water purification by grass sward drainage system in Ishigaki Island2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimoda, K.Ozawa, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 26-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] In vitro water spinach (Ipomoea aquatica FORSK.) inorganic tolerances, sodium chloride and potassium dihydrogen phosphate under extreme temperature2005

    • 著者名/発表者名
      C.Kirdmanee, W.Phaephun, I.Akutagawa, T.Teerakathiti, S.Cha-um, M.Takagaki
    • 雑誌名

      The First Int. Symposium on Water Convolvulus, KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405033
  • [雑誌論文] Development of new vegetable production system in paddy field using euthorophic water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, T.Okano, K.Kasahara, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus KU, Bangkok, Thailand

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] Development of new vegetable production system in paddy field using euthorophic water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maruo, T.Okano, K.Kasahara, M.Takagaki, Y.Shinohara
    • 雑誌名

      The First Int.Symposium on Water Convolvulus KU, Bangkok, Thailand,.

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] Study on suitable cultivation system using eutrophic lake water on lakeside paddy field area.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okano, Michiko Takagaki, Toru Maruo, Yutaka Shinohara
    • 雑誌名

      Proceeding of annual meeting of the four Academic Societies related to Agricultural Environment Engineering

      ページ: 190-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [雑誌論文] 水田を利用した富栄養化水による野菜栽培システムの検討2004

    • 著者名/発表者名
      岡野武士, 高垣美智子, 丸尾達, 篠原温
    • 雑誌名

      農業環境工学関連4学会2004年合同大会発表要旨

      ページ: 190-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360015
  • [学会発表] タイにおける高齢果樹農家の現状と展望-サムットサーコーン県, ノンタブリ県, ラチャブリー県, チャンタブリ県の事例を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 俊・高垣 美智子・Nath PICHAKUM・Aussanee PICHAKUM
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Various Types of Indoor Vertical farming in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takagaki, L. Na, H. Hara, S. Shimamura
    • 学会等名
      Plant Factory: A revolution for Sustainable Modern Agriculture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Business model of m-plant factory2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takagaki, L. Na, H. Hara
    • 学会等名
      III International Congress on Controlled Environment Agriculture (ICCEA 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] ウガンダ国セレレ県における在来農法とJICA推奨農法の比較からみた陸稲普及の課題点2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤雄介・倉内伸幸・加藤太・佐々木大・宮本輝尚・高垣美智子・吉野稔
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] ザンビア共和国の難民等再定住スキームについて2019

    • 著者名/発表者名
      高垣美智子、藤家雅子
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Educating your Labor Force in CEA2017

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAGAKI, T.YAMAGUCHI, L. NA
    • 学会等名
      ICCEA 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Educating your Labor Force in CEA2017

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAGAKI, T.YAMAGUCHI, L. NA
    • 学会等名
      ICCEA 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06546
  • [学会発表] Education and Training on Protected Horticulture in Chiba University, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAGAKI, T.YAMAGUCHI, L. NA
    • 学会等名
      沿海州・日本農業ビジネスフォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06546
  • [学会発表] Growth and Nutrient Level of Water Spinach (Ipomoea aquatica Forsk) in Response to LED Light Quality in Plant Factory2017

    • 著者名/発表者名
      J. Khwankaew, D.T. Nguyen, N. Kagawa, M. Takagaki, G. Maharjan, N. Lu
    • 学会等名
      Greensys
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Supplemental upward LED lighting for growing romaine lettuce (Lactuca sativa) in plant factory: Cost performance by light intensity and different light spectra2017

    • 著者名/発表者名
      S. Saengtharatip, N. Lu, M. Takagaki
    • 学会等名
      Greensys
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] Education and Training on Protected Horticulture in Chiba University, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAGAKI, T.YAMAGUCHI, L. NA
    • 学会等名
      沿海州・日本農業ビジネスフォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06551
  • [学会発表] ウガンダの緩傾斜地における水田開発の効率性2013

    • 著者名/発表者名
      宮本輝尚,平田将史,丸山敦史,菊池眞夫,高垣美智子
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      茨城大学阿見キャンパス
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [学会発表] ウガンダの緩傾斜新規開発田における適正品種の検討2013

    • 著者名/発表者名
      宮本輝尚,平田将史,松本俊輔,丸山敦史,菊池眞夫,高垣美智子
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      茨城大学阿見キャンパス
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [学会発表] ウガンダにおけるNERICA採用の要因分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダ国における稲作の現状と発展性-東部ブタレジャ県ドホ灌漑地区を例にとって-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊祥子, 高垣美智子, 藤家雅子, 丸山敦史, 菊池眞夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダにおけるNERICA生産の潜在力-作付最適化シミュレョンによる分析-2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 倉内伸幸, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] サブサハラアフリカにおける灌漑発展の可能性-ウガンダにおける小規模灌概プロジェクトを中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 南雲不二男, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] サブサハラアフリカにおける灌漑発展の可能性-ウガンダにおける小規模灌漑プロジェクトを中心にして2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 南雲不二男, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学環境健康フィールド科学センター
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダ国における稲作の現状と発展性―東部ブタレジャ県ドホ灌概地区を例にとって―2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊祥子, 高垣美智子, 藤家雅子, 丸山敦史, 菊池眞夫
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダにおけるNERICA採用の要因分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダにおけるNERICA生産の潜在力-作付最適化シミュレーションによる分析-2010

    • 著者名/発表者名
      藤家斉, 丸山敦史, 藤家雅子, 倉内伸幸, 高垣美智子, 菊池眞夫
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダ国ドホ灌漑地区における水稲栽培の実態と問題点について2009

    • 著者名/発表者名
      小松孝治・奥山洋大・高垣美智子・菊池眞夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダ国ドホ灌漑地区における水稲栽培の実態と問題点について2009

    • 著者名/発表者名
      小松孝治・奥山洋大・高垣美智子・菊池眞夫
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] 光質がエンサイの花芽形成に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木大, 倉内伸幸, 高垣美智子
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • 発表場所
      (2(別1) : 3-4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] エンサイを栽培した水路の堆積物を利用した育苗試験2009

    • 著者名/発表者名
      奥山洋大, 高垣美智子, 小沢聖
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • 発表場所
      (2(別1) : 107-108)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] ウガンダの斜面圃場における土壌水分と地下水位が4種の穀物の生育に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊東雅・倉内伸幸・高垣美智子・南雲不二男・菊池真夫・坪井達史・藤家斉
    • 学会等名
      熱帯農業研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] ウガンダの斜面圃場における土壌水分と地下水位が4種の穀物の生育に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊東雅・倉内伸幸・高垣美智子・南雲不二男・菊池眞夫・坪井達史・藤家斉
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405046
  • [学会発表] 光質がエンサイの花芽形成に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木大,倉内伸幸,・高垣美智子
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      日本大学・生物資源科学部
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] 水生野菜エンサイの抗酸化能と季節による総ポリフェノール量の変動2008

    • 著者名/発表者名
      石淵豊人, 葛西絵美, 藤巻めぐみ, 高垣美智子, 倉内伸幸, 真田宏夫, 江頭祐嘉合
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会誌
    • 発表場所
      (61 : 2, 55)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] Development of Vegetable Production System Using Eutrophic Tega-lake Water and Some Derivative Works.2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SHINOHARA, Toru MARUO and Michiko TAKAGAKI
    • 学会等名
      The First Asian Horticultural Congress
    • 発表場所
      韓国済州島国際会議場
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380018
  • [学会発表] 水生野菜エンサイの抗酸化能と季節による総ポリフェノール量の変動2008

    • 著者名/発表者名
      石淵豊人,小葛西絵美,藤巻めぐみ,高垣美智子,倉内伸幸,真田宏夫,証頭祐嘉合
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      女子栄養大学
    • 年月日
      2008-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] Improving Water Quality by Using Plants, with Water Convolvulus (Ipomoea aquatica Forsk.) as a Model2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takagaki, Y. Shimoda, T. Padaranee, K. Ohyama, K. Ozawa
    • 学会等名
      ISHS IW on Greenh. Environ. Control & Crop Production in Semi-arid Regions
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] エンサイを用いた草生水路の水質浄化能力2007

    • 著者名/発表者名
      奥山洋大, 高垣美智子, 中村乾, 小沢聖
    • 学会等名
      農業気象学会2007年春季大会講演要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380190
  • [学会発表] ウガンダの緩傾斜新規開発田における適正品種の検討

    • 著者名/発表者名
      宮本輝尚・平田将史・丸山敦史・菊池眞夫・高垣美智子
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会113回講演会
    • 発表場所
      茨城大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • [学会発表] ウガンダの緩傾斜地における水田開発の効率性

    • 著者名/発表者名
      宮本輝尚、平田将史、丸山敦史、菊池眞夫、高垣美智子
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会113回講演会
    • 発表場所
      茨城大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405041
  • 1.  丸尾 達 (20143266)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  古在 豊樹 (90081570)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 温 (30015903)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  倉内 伸幸 (00256835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  菊池 眞夫 (10241944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 6.  丸山 敦史 (90292672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 7.  富士原 和宏 (30211535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 真紀夫 (60092087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久保田 智恵利 (00280917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北宅 善昭 (60169886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 昌樹 (10396616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江頭 祐嘉合 (80213528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小沢 聖 (40360391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  南雲 不二男 (20399372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  天野 洋 (00143264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 恵子 (20212839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡野 千春 (20272354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 敬一 (90009697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西山 未真 (70323392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 英司 (00186884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石神 靖弘 (50361415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今泉 博子 (20746656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  酒井 啓子 (40401442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前川 孝昭 (40015665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  全 昶厚 (90301093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原 寛道 (30361413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松永 泰行 (20328678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  落合 雄彦 (30296305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石戸 光 (40400808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  末近 浩太 (70434701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山尾 大 (80598706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 絢女 (60610227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  丸山 淳子 (00444472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  石田 憲 (40211726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横田 貴之 (60425048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渥美 利弘 (20587282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡部 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  CHUN Changhoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi