• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 洋介  KATO Yousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00214411
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 関西大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2018年度: 大阪大学, 文学研究科, 教授
2014年度: 大阪大学, 大学院文学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 大阪大学, 文学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 文学研究科, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 愛知県立大学, 文学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 愛知県立大学, 文学部, 助教授
1996年度: 愛知県立女子短期大学, 助教授
1996年度: 愛知県立女子短期大学, 国文学科, 助教授
1995年度: 愛知県立女子短期大学, その他部局等, 助教授
1994年度: 愛知県立女子短期大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
源氏物語 / 本文 / 河内本 / 定家本 / 源氏物語大成 / 河内本源氏物語 / kawachi-bon / Tale of Genji / 校異 / 別本 … もっと見る / 伊勢物語 / 古筆切 / 校本 / 後撰集 / 古今集 / betsu-hon / 青表紙本 / comparative revision / text / betsu-bon / LAT_EX / Genjimonogatari-Taisei / Kawatibon / Genjimonogatari / 尾州家本 / 尾州家河内本 / 耕雲本源氏物語 / LaTEx / 古典籍 / 今川了俊 / 一条兼良 … もっと見る
研究代表者以外
日本古典文学 / 源氏物語 / 本文研究 / 表記情報学 / 国文学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  定家本源氏物語と古今集・後撰集との相関性に関する文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      関西大学
      大阪大学
  •  定家本伊勢物語・源氏物語の形成と展開に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本古典籍における【表記情報学】の基盤構築に関する研究

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  定家本源氏物語・伊勢物語の本文成立史に関する横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  河内本源氏物語の本文成立史に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
      愛知県立大学
  •  河内本源氏物語の本文成立史に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  河内本源氏物語の全校異集成とその成立過程についての基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  河内本源氏物語の諸本調査と校異作成およびそのデータベース化についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      愛知県立女子短期大学

すべて 2020 2018 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 伊勢物語校異集成2016

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [図書] 伊勢物語享受の展開(山本登朗編「室町期『伊勢物語』書写の一様相-伝肖柏筆本・伝心敬筆本・坊所鍋島家本の三伝本をめぐって」)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [図書] 伊勢物語 享受の展開2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 出版者
      竹林舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [図書] 大島本源氏物語の再検討(中古文学会関西部会編「大島本源氏物語の本文成立事情-若菜下巻の場合-」)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [図書] 皇統迭立と文学形成(大阪大学古代中世文学研究会編「仙源抄の定家本源氏物語」)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [図書] 河内本源氏物語の本文成立史に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 河内本・別本から見た定家本源氏物語2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 洋介
    • 雑誌名

      中古文学会関西部会編『源氏物語 本文研究の可能性』

      巻: なし ページ: 55-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03387
  • [雑誌論文] 伝定家筆 源氏物語行幸巻の出現2018

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      語文(大阪大学)

      巻: 111 ページ: 1-9

    • NAID

      120006890199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03387
  • [雑誌論文] 本文研究の可能性-定家本源氏物語の場合-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 91-11 ページ: 139-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 三条西家源氏学の本文環境2014

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      源氏物語注釈史の世界

      巻: 1巻 ページ: 71-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 三条西家源氏学の本文環境2014

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      『源氏物語注釈史の世界』

      巻: なし ページ: 71-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 本文系統の認定をめぐる諸問題-書陵部蔵三条西家本源氏物語について-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 52 ページ: 12-24

    • NAID

      120006378116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 河内本源氏物語の本文成立事情-手習巻再説-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      武家の文物と源氏物語絵

      ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 奥入付載の定家本源氏物語-飯島本若菜下・夕霧・総角巻の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      源氏物語の展望

      巻: 10 ページ: 342-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 失われた定家本源氏物語-飯島本桐壷巻の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 50 ページ: 1-13

    • NAID

      120006378108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 奥入付載の定家本源氏物語-第二次奥入付載本の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      語文

      巻: 96 ページ: 13-30

    • NAID

      120006467489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [雑誌論文] 失われた定家本源氏物語-飯島本桐壺巻の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 50号 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 奥入付載の定家本源氏物語-飯島本藤袴巻の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林 48号

      ページ: 34-47

    • NAID

      120006378103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 室町期『伊勢物語』書写の一様相-伝肖柏筆本・伝心敬筆本・坊所鍋島家本の三伝本をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      伊勢物語享受の展開

      ページ: 8-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 奥入付載の定家本源氏物語-飯島本藤袴巻の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 48号 ページ: 34-47

    • NAID

      120006378103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 奥入付載の定家本源氏物語-飯島本藤袴巻の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      詞林

      巻: 48号 ページ: 34-37

    • NAID

      120006378103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      大島本源氏物語の再検討(和泉書院)

      ページ: 167-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 角屋保存会蔵源氏物語末摘花巻-解題と影印・翻刻-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      角屋研究 18号

      ページ: 15-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 大島本源氏物語の本文成立事情-若菜下巻の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      大島本源氏物語の再検討

      ページ: 167-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 角屋保存会蔵源氏物語末摘花巻-解題と影印・翻刻-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      角屋研究

      巻: 18号 ページ: 15-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 仙源抄の定家本源氏物語2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成

      ページ: 305-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成(和泉書院)

      ページ: 305-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] 角屋保存会蔵 源氏物語末摘花巻-解題と影印・翻刻-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      角屋研究 18

      ページ: 15-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [雑誌論文] The Kawachi-bon which was made2006

    • 著者名/発表者名
      Yousuke, Kato
    • 雑誌名

      An opening of Tale of Genji

      ページ: 513-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 作られた河内本-書陵部本源氏物語をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      源氏物語の始発-桐壺巻論集

      ページ: 513-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] The reconstruction of The Tale of Genji (Teika's edition) and the limit2005

    • 著者名/発表者名
      Yousuke, Kato
    • 雑誌名

      National language and Japanese literature 82-5

      ページ: 126-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 定家本源氏物語の復原とその限界2005

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      国語と国文学 82・5

      ページ: 126-141

    • NAID

      40006802770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 『源氏物語大成』のこと-青表紙本校異をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      むらさき 41

      ページ: 52-56

    • NAID

      40007032511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 『源氏物語大成』のこと-青表紙本校異をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      むらさき 第41輯

      ページ: 52-56

    • NAID

      40007032511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] About "The Tale of Genji completion"2004

    • 著者名/発表者名
      Yousuke, Kato
    • 雑誌名

      Murasaki 41

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] 河内本について2003

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 雑誌名

      源氏物語の鑑賞と基礎知識 29

      ページ: 205-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [雑誌論文] About Kawachi-bon2003

    • 著者名/発表者名
      Yousuke, Kato
    • 雑誌名

      Appreciation and basics knowledge of The Tale of Genji 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520113
  • [学会発表] 源氏物語古写本のヴァリアント2016

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      大阪大学文学研究科・フランス国立東洋言語文化大学(INALCO)国際共同シンポジウム「モノと文献でわかる古代・わからない古代」
    • 発表場所
      フランス国立東洋言語文化大学
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03387
  • [学会発表] 河内本・別本から見た定家本源氏物語2014

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会 第三十九回例会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [学会発表] 定家本源氏物語研究の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      名古屋大学国語国文学会 春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県、名古屋市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 奥入付載の定家本源氏物語(二)-飯島本藤袴巻を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第二十六回例会
    • 発表場所
      大阪大谷大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 奥入付載の定家本源氏物語(二)-飯島本藤袴巻を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会 第二十六回例会
    • 発表場所
      大阪大谷大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 定家本源氏物語研究の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      名古屋大学国語国文学会春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 定家本源氏物語研究の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      名古屋大学国語国文学会 春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 藤原定家の土左日記書写-尊経閣文庫蔵本をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 藤原定家の土左日記書写-尊経閣文庫蔵本をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 大島本源氏物語の本文成立事情-若菜下巻の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第十九回例会源氏物語千年紀記念シンポジウム
    • 発表場所
      京都文化博物館
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520162
  • [学会発表] 承久三年定家本伊勢物語の復原

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会 第三十六回例会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320052
  • [学会発表] 承久三年定家本伊勢物語の復原

    • 著者名/発表者名
      加藤洋介
    • 学会等名
      中古文学会関西部会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • 1.  今西 裕一郎 (90046219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 鉄也 (10232456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野本 忠司 (20321557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江戸 英雄 (50290870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 達哉 (90321546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田坂 憲二 (70136406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 隆 (70432896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 一夫 (50407194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横井 孝 (60166866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 英子 (60205573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉野 諒三 (60220711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 康文 (50215505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂本 信道 (20249379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 登朗 (40210538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 元 (00226747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丹下 暖子 (40726650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久保木 秀夫 (50311163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  舟見 一哉 (80549808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 登 (60123668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi