• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今西 裕一郎  Imanishi Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

今西 祐一郎  IMANISHI Yuichiro

隠す
研究者番号 90046219
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授
2017年度 – 2019年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 名誉教授
2016年度: 国文学研究資料館, 館長
2015年度: 国文学研究資料館, その他部局等, 館長
2011年度 – 2014年度: 国文学研究資料館, 館長 … もっと見る
2012年度: 国文学研究資料館, 日本中古文学, 館長
2010年度: 国文学研究資料館, 館長
2003年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 人文科学研究院, 教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
1996年度 – 2000年度: 九州大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 九州大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 人文・社会系 / 国文学
研究代表者以外
統計科学 / 日本文学 / 国文学
キーワード
研究代表者
源氏物語 / 表記情報学 / 国文学 / 物語の文章 / 計量分析 / 文体 / 品詞度数 / うつほ物語 / 古典籍 / 医学書 … もっと見る / 民族固有文字 / 漢字文化圏 / 書誌用語の国際化 / 書誌学 / 表記情報の国際化 / 表記情報の教育・普及 / 古典籍における表記情報 / 日本語の表記 / 漢字 / 古典籍インターフェース / 書誌用語 / 片仮名 / 平仮名 / 文字 / 表記 / 日本古典籍 / varied typesetting version / Kyushu University, Faculty of Letters / Shigeo Sorimachi / Kobunso kokatsuji-ban mokuroku / Kazuma Kawase / Kokatsuii-han no kenkyu / Kuni-no-miya-ke / Old Printed "Genii Monoeatari" / 『古活字版之研究』 / 移植字版 / 『古活字版の研究』 / 古活字版 / 異植字版 / 九州大学文学部蔵 / 反町茂雄 / 弘文荘古活字版目録 / 川瀬一馬 / 古活字版之研究 / 久邇宮家 / 古活字版源氏物語 / 日本古典文学 / 本文研究 / 数量化3類 / 品詞の計量分析 / 仮名文 … もっと見る
研究代表者以外
語彙用例総索引 / データベース / 計量分析 / 源氏物語 / key word index in context / date base / quantitative analysis / The tale of Genji / 次世代日本学研究者 / ホノルル美術館レインコレクション / 次世代研究者養成 / 在外和本所在情報統合 / 国際研究集会 / 和本目録 / 在外和本所在情報 / 書誌学 / 和本リテラシー / ボストン美術館 / 日本人残置本 / 和刻本漢籍 / 和本 / 旧台北帝大本 / 旧京城帝大本 / 旧植民地所在日本書籍 / シミュレーションシステム / 紫式部日記 / 金堂データ / イメージ情報 / 古墳データ / 文章のデータ / 前方後円墳 / 古代寺院 / 浮世絵 / 西鶴作品 / サンスクリット大乗仏典 / 数量的分析 / 文章データ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  日本古典籍における表記情報学の発展的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  日本古典籍における【表記情報学】の基盤構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  ボストン美術館所蔵日本古典集成

    • 研究代表者
      松原 孝俊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  平安時代物語文の比較計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  新出本による古活字版『源氏物語』本文の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  平安時代物語文の比較計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  韓国を中心とした旧植民地所在の日本典籍に関する研究

    • 研究代表者
      松野 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  人文科学とコンピューター数量的分析-

    • 研究代表者
      村上 征勝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  「源氏物語」の計量分析-統計分析に基づく作者および成立過程に関する新研究-

    • 研究代表者
      村上 征勝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      統計数理研究所

すべて 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 源氏物語(九)蜻蛉-夢浮橋/索引2021

    • 著者名/発表者名
      柳井滋、室伏信助、大朝雄二、鈴木日出男、藤井貞和、今西祐一郎 校注
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 源氏物語(四)玉鬘-真木柱2018

    • 著者名/発表者名
      柳井 茂、室伏 信助、大朝 雄二、鈴木 日出男、藤井 貞和、今西 祐一郎
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 源氏物語32018

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一郎、大朝 雄二、室伏 信助、島津 久基、柳井 滋、紫式部、藤井 貞和、鈴木 日出男
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510179
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 源氏物語(五)梅枝-若菜下2018

    • 著者名/発表者名
      柳井 茂、室伏 信助、大朝 雄二、鈴木 日出男、藤井 貞和、今西 祐一郎
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510193
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 源氏物語 12017

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一郎、大朝 雄二、室伏 信助、柳井 滋、紫式部、藤井 貞和、鈴木 日出男
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 源氏物語 22017

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一郎、大朝 雄二、室伏 信助、島津 久基、柳井 滋、紫式部、藤井 貞和、鈴木 日出男
    • 総ページ数
      622
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003510162
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 死を想え 『九相詩』と『一休骸骨』2016

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [図書] 日本古典籍における【表記情報学】の基盤構築に関する研究42015

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎(編)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      国文学研究資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [図書] 『アメリカに渡った物語絵』2013

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      ぺりかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [図書] 『古典籍研究ガイダンス 王朝文学をよむために』2012

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [図書] 紫上系と玉鬘系 成立論の可能性と展開(テーマで読む源氏物語論4)2010

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎、室伏信助監修
    • 総ページ数
      549
    • 出版者
      勉誠社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 時の聖俗―「き」と「けり」と―2016

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 195 ページ: 256-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [雑誌論文] 通俗と啓蒙―江戸時代出版史一斑―2014

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 雑誌名

      成城国文学

      巻: 30号 ページ: 1-19

    • NAID

      110009770407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 版本『九相詩』前夜2014

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 1号 ページ: 16-22

    • NAID

      40020628418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 画像の効用2014

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 雑誌名

      DHjp 新しい知の創造

      巻: 1号 ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [雑誌論文] 『源氏物語』はどのような文字で書かれていたか2010

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 雑誌名

      日本計算機統計学会大会論文集

      巻: 24号 ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 「もののあわれ」と冷泉帝2017

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 学会等名
      第34回 鈴屋学会大会公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [学会発表] 絵入り本とテキスト(本文)2017

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 学会等名
      2017年度四川外国語大学日本古典文学講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [学会発表] 『古今集』は女手で書かれたか2017

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第46回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [学会発表] 日本古典籍における画像データベースの効用2016

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      中国図書館年会
    • 発表場所
      銅陵市体育センター(安徽省銅陵)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [学会発表] 板本『職原抄』について2016

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 学会等名
      Kotenseki Workshop(Workshop on Japanese Old and Rare Books)
    • 発表場所
      University of California, Berkeley (The United States)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01875
  • [学会発表] 二条后と藤壷-見落とされていた共通点-2011

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      紫式部学会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)法文1号館25番大教室(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 【表記情報学】としての源氏物語研究2010

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎
    • 学会等名
      源氏物語本文研究の新たな流れ
    • 発表場所
      國學院大學(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 「片仮名本と平仮名本―江戸時代出版の啓蒙と通俗―」

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      中央大学国文学会講演会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス3号館4階 3455教室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 「表記情報学-「片仮名本」と「平仮名本」」

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      日本古典籍における【表記情報学】
    • 発表場所
      フィレンツェ大学文学部コンファレンスルーム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 「片仮名本と平仮名本―近世出版史における通俗と啓蒙―」

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      成城大学大学院文学研究科主催学術講演会
    • 発表場所
      成城大学3号館3階 大会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] 「日本古典籍の大規模画像データベース構想とその意義」

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      韓国日本学会 創立40周年記念第86回 国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校 国際館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • [学会発表] “Le memeto-mori dans la litérature japonaise du Moyen Âge”(中世日本文学における死生観)

    • 著者名/発表者名
      今西裕一郎
    • 学会等名
      パリ日本文化会館 講演会
    • 発表場所
      フランス・パリ日本文化会館 小ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242010
  • 1.  村上 征勝 (00000216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉野 涼三 (60220711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  室城 秀之 (80174324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小西 貞則 (40090550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  入口 敦志 (80243872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  キャンベル ロバート (50210844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 信道 (20249379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古瀬 順一 (50024005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 明哲 (60275469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樺島 忠夫 (00046418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 康維 (90000215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岸野 洋久 (00141987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  植木 武 (20223448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉岡 亮衛 (40200951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 明哲 (30103328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石黒 真木夫 (10000217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松野 陽一 (50005823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡 雅彦 (20044729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中野 三敏 (70036987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 鉄也 (10232456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野本 忠司 (20321557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  江戸 英雄 (50290870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 洋介 (00214411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斎藤 達哉 (90321546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田坂 憲二 (70136406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田村 隆 (70432896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 一夫 (50407194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横井 孝 (60166866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  上野 英子 (60205573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  後藤 康文 (50215505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松原 孝俊 (20150378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  神作 研一 (30267893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  落合 博志 (50224259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小山 順子 (20454796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  陳 捷 (40318580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 大士 (40722137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi