• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊崎 実  KUMAZAKI Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00215021
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1996年度: 筑波大学, 農林学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
キーワード
研究代表者
Environment / Wood Panel / Forest resources / Trade of forest products / Tropical timber / Sautheast Asia / Korea / Japan / 森林開発 / 南洋材 … もっと見る / 経済構造 / 国内森林資源状況 / 木材輸入相手国 / 木材消費構造 / 熱帯材貿易構造 / 日韓競合関係 / 木質パネル / 商社 / 木材貿易 / 熱帯材 / 東南アジア / 韓国 / 日本 … もっと見る
研究代表者以外
Landsat TM / Remote sensing / Contract reforestation / Agroforestry / Tree planting / Social Forestry / Shifting cultivation / Deforestation / 焼畑 / 熱帯林減少 / リモ-トセンシング / ラタン / ティ-ク / ユ-カリ造林 / 熱帯林消失 / 焼畑農業 / ユーカリ造林 / 住民参加 / 森林利用 / ランドサットTM / リモートセンシング / 請負再造林 / アグロフォレストリー / 樹木植栽 / 社会林業 / 移動耕作 / 森林減少 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  熱帯材貿易構造の国際比較研究-日韓木材輸入資本を事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      熊崎 実
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東南アジアにおける社会・経済の発展段階に対応した森林利用様式の定式化に関する研究

    • 研究代表者
      永田 信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  増田 美砂 (70192747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永田 信 (20164436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  露木 聡 (90217381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 真 (10232555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成田 雅美 (30164502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  粟屋 善雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  WIJAYANTO Nu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  TOMBOC Carlo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  餅田 治之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒谷 明日児
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MAKARABHIROM パームサック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  MAKARABHIROM Pearmsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  MAKARABHIROM パームサツク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 才賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi