• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西條 長宏  サイジョウ ナガヒロ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00215526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 国立がんセンター, 研究所・薬効試験部, 研究員
1997年度: 国立がんセンター, 病院・放射線治療部, 部長
1996年度: 国立がんセンター研究所, 薬効試験部, 部長
1994年度: 国立がんセンター, 薬効試験部, 部長
1991年度 – 1993年度: 国立がんセンター研究所, 部長
1991年度 – 1993年度: 国立がんセンター研究所, 薬効試験部, 部長
1990年度: 国立がんセンター, 薬効試験部, 部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者
シスプラチン / 薬剤耐性 / 多剤耐性 / 抗がん剤 / p34^<alpha±2>キナーゼ / Na^+K^+ATPase / Non-mdr多剤耐性 / 燐酸化 / シグナル伝 / 腫瘍プロモ-タ- / Collateral Sensitivity / Cisplatin / 5FU … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多剤耐性 / 癌化学療法 / メタロチオネイン / 化学塞栓療法 / 薬物送達システム / 腫瘍・宿主条件 / G1停止 / PDBu / フォルボールエステル / ダウンレギュレーション / PKCβII / CIP1) / p21(WAF1 / 細胞周期制御 / 狼毒 / G_1停止 / cdk2 / PKCbetaII / PKC / グニディマクリン / 抗癌剤感受性 / 腫瘍ワクチン / 遺伝子治療 / 転移 / ターゲティング / ドラッグデリバリーシステム / 耐性克服剤 / MDR1遺伝子 / Pー糖蛋白質 / 5ーフルオロウラシル耐性 / エトポシド耐性 / シスプラチン耐性 / 制癌剤耐性 / モノクローナル抗体 / ファーマコキネティクス / 5ーフルオロウラシル / シスプラチン / DNAトポイソメラ-ゼ / Pー糖蛋白 / 多剤耐性遺伝子 / 耐性克服剤開発 / 耐性獲得機序 / 抗癌剤耐性 / モノクロ-ナル抗体 / ファ-マコキネティクス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  PKC活性化剤グニディマクリンの制癌活性とその作用機序に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 光二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  多剤耐性遺伝子の関与しない抗癌剤の感受性を左右する因子の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西條 長宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  腫瘍・宿主条件の系統的解析に基づく癌化学療法の最適化設計

    • 研究代表者
      橋田 充
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  mdrl遺伝子の関与しない薬剤に対する感受性の向上に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西條 長宏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  腫瘍・宿主条件の系統的解析に基づく癌化学療法の最適化設計

    • 研究代表者
      橋田 充
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい制がん剤耐性遺伝子群の解析と克服法の確立

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  腫瘍・宿主条件の系統的解析に基づく癌化学療法の最適化設計

    • 研究代表者
      橋田 充
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい制がん剤耐性遺伝子群の解析と克服法の確立

    • 研究代表者
      桑野 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  肺癌培養細胞を用いた抗癌剤感受性,耐性を左右する生化学的機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西條 長宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  培養癌細胞を用いた抗癌剤感受性耐性を左右する生化学機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西條 長宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  • 1.  西尾 和人 (10208134)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋田 充 (20135594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内藤 幹彦 (00198011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷川 允彦 (00111956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 哲郎 (40004642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 康弘 (10219066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑野 信彦 (80037431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲葉 実 (60085636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石田 良司 (50150214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田代 田鶴子 (50085635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平家 勇司 (90260322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田代 田鶴子 (20085608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植田 和光 (10151789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 竜三 (70093002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前原 喜彦 (80165662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 光二 (20158471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大江 裕一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 康綱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi