• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 隆  SAKATA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00215633
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 法人本部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 山形大学, 法人本部, 客員研究員
2020年度 – 2023年度: 石巻専修大学, 共創研究センター, 特別研究員
2012年度 – 2019年度: 石巻専修大学, 理工学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 石巻専修大学, 理工学部, 学長・教授
2009年度: 石巻専修大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 石巻専修大学, 理工学部, 教授
1996年度: 石巻専修大学, 理工学部, 教授
1995年度: 石巻専修大学, 理工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般 / 食生活
研究代表者以外
地域研究 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 家政・生活学一般 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 動物生産科学 / 家政学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
伝統文化 / 高等学校 / ボランティア / 被災者支援 / 生活研究 / 子ども / 石巻 / 住生活 / 生活支援団体 / 生活再建 … もっと見る / 衣生活 / 食生活 / コミュニティー / 仮設住宅 / 支援団体 / 生活復興 / 石巻市 / 東日本大震災 / セルロース / 管粒粘度形 / 内容物 / 盲腸 / 粒子 / 粘度 / 消化率 / 炭水化物 / 大腸 / 小腸 / ラット / ニワトリ … もっと見る
研究代表者以外
malaria / アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明 / 人類文明史 / 移動・運搬手段 / 牧畜文化 / World War II / 日本占領期インドネシア / 感染症 / 第2次世界大戦 / マラリア / 医療・衛生史 / History of hygiene / world war II / public health / quinine / 短鎖脂肪酸 / 地球人類 / 岩絵文化 / 政治軍事手段 / 歴史生態人類学 / 西洋海洋文明 / 牧畜パワー / 生活復興過程 / 石巻 / 東日本大震災 / 文化人類学 / モンゴル / アフリカ / 乾燥地 / 世界宗教 / アフロ・ユーラシア内陸乾燥地 / オアシス文化 / medical care / social conditions / Japanese occupation / Modern History / medical history / Indonesia / Malaria / マングローブ / ヒトコブラクダ / 生計維持 / 森林保全 / 家畜管理 / 植民地 / キニーネ / 公衆衛生 / エピデミック / 医療衛生史 / 社会衛生史 / 第2次世界大戦 / インドネシア近現代史 / 感染病 / メディア戦略 / 医療外交政策 / 医療史 / インドネシア近代史 / Modern Indonesia / history of medicine / media strategy / medical foreign policy / history of hygiene / infectious diseases / Occupation of Indonesia / 政治学 / 社会主義国家の近代動態 / 中東イスラーム世界の近代動態 / サハラ・サーヘル・スワヒリ文明 / 世界システムの変換 / 西洋中心海洋文明 / イスラーム文明 / 多様な宗教・芸術文明 / アフリカ連合 / アフリカ国民国家再構築 / イスラーム / 一帯一路 / 近代システム / 危機管理 / 教育社会学 / 小中高 / 教員 / 大震災 / 避難所運営 / 住民主体 / 教員インタビュー / 学校防災マニュアル / 学校避難所 / 腸内細菌構成 / アミノ酸 / 未利用資源 / ブタ / 大腸発酵 / cecum / plasma cholesterol / short-chain fatty acids / fermentation / viscosity / alginic acid / "Mekabu" / 小腸 / 盲腸 / 血漿コレステロール / 発酵性 / 粘度 / アルギン酸 / メカブ / 巨大帝国形成 / 長距離商業交易 / 漁民文化 / ポスト石油時代 / 東西交流 / 歴史的変動 / 灌漑文化 / サハラ・シルクロード交易 / 政治・軍事手段 / 仕事支援 / 仮設住宅 / 生活k研究 / アクションリサーチ / 生活復興 / 被災者 / 生活研究 / 外来移入種 / 乾燥地研究 / 地域研究 / スーダン / 西アジア / 統合的資源管理 / 研究資源共有 / 地域住民 / 外来移入種管理 / 砂漠化対処 / 乳文化 / 宗教 / 文明 / 都市・国家形成 / サハラ / 軍事・政治手段 / 都市・国家 / 交易文化 / 乾燥地文明) / 軍事手段 / 交易 / アフロ・ユーラシア / 乾燥地文明 / dry land civilization / way of war / way of transport / animal power / pastoralism / Afro-Eurasia 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  インドネシアのマラリア戦争―日本占領地域社会における陸海軍の衛生と医療

    • 研究代表者
      Horton William.B
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  インドネシアのマラリア戦争――防疫・医療体制から見える日本占領期の社会

    • 研究代表者
      Horton William.B
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  マングローブ林保全と持続的な生計活動の両立に向けたヒトコブラクダ管理体制の研究

    • 研究代表者
      縄田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  日本占領期インドネシアのマラリア戦争―医療・衛生から見えてくる「植民地」社会

    • 研究代表者
      Horton William.B
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態分析―「近代世界システム」との相克―

    • 研究代表者
      嶋田 義仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      中部大学
  •  石巻の東日本大震災時の学校避難所の運営担当者と避難者の生活をめぐる課題と解決方法

    • 研究代表者
      大竹 美登利
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アフロ・ユ―ラシア内陸乾燥地文明の歴史生態人類学的研究

    • 研究代表者
      嶋田 義仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  新たな代謝エネルギー源としてのブタ大腸発酵の検証と,大腸発酵性未利用資源の利活用

    • 研究代表者
      塚原 隆充
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  西アジア・アフリカ乾燥地における外来移入植物種メスキートの統合的管理法の研究

    • 研究代表者
      縄田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  震災被災者の復興過程で生ずる生活問題へのアクションリサーチ法による解決方法の追究

    • 研究代表者
      大竹 美登利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  東日本大震災後のコミュニティの生活再建プロセスにみる課題解決の方法研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      石巻専修大学
  •  牧畜文化解析によるアフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明とその現代的動態の研究

    • 研究代表者
      嶋田 義仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  固型物粒子による消化管内容物の粘性の増加とその消化・吸収への影響研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      石巻専修大学
  •  メカブ中成分の化学的解析とその機能

    • 研究代表者
      小川 宣子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      岐阜女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年―「みられる私」より「みる私」2019

    • 著者名/発表者名
      縄田浩志(編)、石山俊、 坂田隆、渡邊三津子, アナス・ムハンマド・メレー, 河田尚子, 藤本悠子, 遠藤仁, 石山俊, 西本真一, 郡司みさお, 片倉邦雄, 坂田隆, 竹田多麻子, 古澤文, 西尾哲夫
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [図書] アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明vol.52017

    • 著者名/発表者名
      嶋田義仁(編著),嶋田義仁、坂田隆、中川原育子、バヤリタ、坂田隆・今村薫・中川原育子・大野旭・石山俊・平田昌弘・古澤礼太・児玉菜子・中村亮
    • 出版者
      中部大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [図書] 石巻市における復興への足取り―家政学の視点で生活復興を見守って―2016

    • 著者名/発表者名
      大竹美登利、坂田隆、宮野道雄、中島明子、生田英輔、山崎泰央、佐々井啓、萬羽郁子、小川宣子、久慈るみ子、野田奈津実、浜島京子、吉井美奈子、李東勲、石原慎士
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [図書] 東日本大震災ボランティアによる支援と仮設住宅―家政学が見守る石巻の2年半―2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆, 大竹美登利、小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 宮野道雄, 生田英輔、萬羽郁子,加藤浩文、吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり,山崎泰央, 石原慎士, 李東勲
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [図書] 『東日本大震災ボランティアによる支援と仮設住宅―家政学が見守る石巻の2年半―』2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆, 大竹美登利、小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 宮野道雄, 生田英輔、萬羽郁子,加藤浩文、吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり,山崎泰央, 石原慎士, 李東勲
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [図書] 『炊き出し衛生マニュアル』2014

    • 著者名/発表者名
      大竹美登利、坂田隆、小川宣子、佐々井啓、中島明子
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [図書] 縄田浩志・篠田謙一編集『砂漠誌:人間・動物・植物が水を分かち合う知恵』2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆、他
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [図書] 東日本大震災ボランティアによる支援と仮設住宅―家政学が見守る石巻の2年半―2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆, 大竹美登利,小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 宮野道雄, 生田英輔,萬羽郁子,加藤浩文,吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり,山崎泰央, 石原慎士, 李東勲
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [図書] 『東日本大震災ボランティアによる支援と仮設住宅―家政学が見守る石巻の2年半―』2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆, 大竹美登利、小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 宮野道雄, 生田英輔、萬羽郁子,加藤浩文、吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり,山崎泰央, 石原慎士, 李東勲
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [図書] 『炊き出し衛生マニュアル』2014

    • 著者名/発表者名
      大竹美登利、坂田隆、小川宣子、佐々井啓、中島明子,日野まどか、岸本満、鈴木晴香、松本絵美、堀端薫、西脇泰子
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [雑誌論文] Influence of Anti-Comintern Pact, German-Soviet War and Capture of Cinchona and Quinine Factory in Java on the Distribution Plans for Quinine by the Japanese Army2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata,T.
    • 雑誌名

      巻専修大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 67-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] Influence of Anti-Comintern Pact, German-Soviet War and Capture of Cinchona and Quinine Factory in Java on the Distribution Plans for Quinine by the Japanese Army2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 67-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21905
  • [雑誌論文] Influence of Anti-Comintern Pact, German-Soviet War and Capture of Cinchona and Quinine Factory in Java on the Distribution Plans for Quinine by the Japanese Army2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [雑誌論文] 第二次大戦末までの日本でのマラリア剤生産、 日本軍のマラリア標準治療法、マラリア剤配布2022

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 第二次大戦末までの日本でのマラリア剤生産、 日本軍のマラリア標準治療法、マラリア剤配布2022

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [雑誌論文] Japanese Diplomatic Policy and Differences in the Handling of Ouinine Supply by the Japanese Government during World War Il2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Takashi
    • 雑誌名

      Bulletin of Ishinonaki Senshtu University

      巻: 31 ページ: 125-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] Japanese Diplomatic Policy and Differences in the Handling of Quinine Supply by the Japanese Government during World War II2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [雑誌論文] Japanese Diplomatic Policy and Differences in the Handling of Ouinine Supply by the Japanese Government during World War II2021

    • 著者名/発表者名
      T Sakata
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] Current situation and perspectives of ready-to-eat food/meal suppliers2020

    • 著者名/発表者名
      T Sakata et al.
    • 雑誌名

      Nutrition Reviews (Supplement 3)

      巻: 78 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 1931年以降の日本軍の内蒙古進出を中心とした西北ルートに関連する出来事2020

    • 著者名/発表者名
      坂田 隆
    • 雑誌名

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      巻: 8 ページ: 52-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 第二次大戦中日本のキニーネの外交利用に関する記録2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: ー ページ: 125-147

    • NAID

      40022244581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 1931 年以降の日本軍の内蒙古進出を中心とした西北ルートに関連する出来事2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      巻: 8 ページ: 373-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 女性と男性の体温調節2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 縄田浩志編

      巻: ー ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦中日本のキニーネの外交利用に関する記録2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学 研究紀要

      巻: 31 ページ: 125-147

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [雑誌論文] 食の外部化を担う企業、特に中食企業における健康・栄養の意識の実態2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      イルシー

      巻: 143 ページ: 58-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 暑熱と寒暖差への適応2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年 縄田浩志編

      巻: ー ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 日中戦争期の外務省による駱駝輸送の研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      Afro-Eurasian Inner Dry Land Civilizations

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 東日本大震災と石巻専修大学2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      日本衣服学会誌

      巻: 61/2 ページ: 1-7

    • NAID

      130008142612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [雑誌論文] 東日本大震災JSHE生活研究プロジェクト活動報告「第一期活動から第二期活動へ」2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆,萬羽郁子,石垣和恵,生田英輔、阿部司、小川宣子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 69 ページ: 604-605

    • NAID

      40021636766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [雑誌論文] 東日本大震災時の東松島市における学校避難所の運営2018

    • 著者名/発表者名
      生田 英輔,石垣 和恵,大竹 美登利,坂田 隆, 浜島 京子,萬羽 郁子,吉井 美奈子
    • 雑誌名

      東日本大震災特別論文集

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [雑誌論文] 清朝から民国期の中国内陸での遠隔地交易2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明

      巻: 6 ページ: 13-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の宮城県石巻市における支援活動からみた生活支援の仕組みづくりとその展開2018

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,大竹美登利,坂田隆,吉井美奈子,生田英輔,山崎泰央,小川宣子,佐々井啓,中島明子,久慈るみ子,浜島京子,野田奈津実,宮野道雄
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系

      巻: 69/2 ページ: 363-374

    • NAID

      120007046322

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [雑誌論文] 東日本大震災生活研究プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 69 ページ: 309-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [雑誌論文] 日本陸軍によるフタコブラクダの利用2017

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明研究

      巻: 5 ページ: 35-92

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [雑誌論文] Milk and meat production from dromedary and Bactrian camels in the world, Africa, Asia, Europe and their subregions from 1961 to 20132016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakata
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 27 ページ: 129-140

    • NAID

      40020786186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257006
  • [雑誌論文] Milk and meat production from dromedary and bactrian camels in the world, Africa, Asia, Europe and their subregions from 1961 to 20132016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakata
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要 (Bulletin of Ishinomaki Senshu University)

      巻: 27

    • NAID

      40020786186

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [雑誌論文] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの栄養評価からみた献立提案の試み2015

    • 著者名/発表者名
      奥山みどり、奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 66 ページ: 158-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [雑誌論文] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの栄養評価からみた献立提案の試み2015

    • 著者名/発表者名
      山みどり、奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 66巻4号 ページ: 158-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [雑誌論文] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの栄養評価からみた食品及び料理提案の試み2015

    • 著者名/発表者名
      奥山みどり、奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 66 号: 4 ページ: 158-166

    • DOI

      10.11428/jhej.66.158

    • NAID

      130005064907

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [雑誌論文] ラクダの生体貿易2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 第25号 ページ: 53-58

    • NAID

      40020146052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [雑誌論文] ラクダのはなし2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻医師会報

      巻: 268 ページ: 4-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [雑誌論文] 主要ラクダ飼養国でのラクダ使用目的とラクダ乳およびラクダ肉生産の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 23

    • NAID

      40020145331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [雑誌論文] 各国でのラクダの飼養頭数とラクダ乳およびラクダ肉の生産2011

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 22 ページ: 53-64

    • NAID

      40018830702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [雑誌論文] 各国でのラクダの飼養頭数とラクダの乳およびラクダの肉生産2011

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 雑誌名

      石巻専修大学研究紀要

      巻: 22 ページ: 52-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [学会発表] Compiled Information on Malaria Studies by the Japanese Army and Navy before and during the Pacific War2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 学会等名
      International Symposium: Malaria and Medicine during the War
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21905
  • [学会発表] Japanese Army distribution plans for Indonesian quinine resources, 1940-19422022

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 学会等名
      EuroSEAS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [学会発表] Japanese effort to befriend Afghanistan using quinine produced in occupied Indonesia during World War II2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Takashi
    • 学会等名
      EuroSEAS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01227
  • [学会発表] ラクダの利用による沙漠へのヒトの進出2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      専修大学北上高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] ラクダのはなし2020

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      宮城県小牛田農林高等学校における社会人講話
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] 企画展示「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」について2019

    • 著者名/発表者名
      縄田浩志・坂田隆
    • 学会等名
      「オアシスを生き抜く知恵」調査関係者による連続講座第1回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] 東日本大震災生活研究プロジェクト第二期活動 全体報告2019

    • 著者名/発表者名
      坂田 隆
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 日中戦争期の駱駝輸送についての外務省による研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      第2回アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] ヒトの暑熱対応の性差 衣への理学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      シンポジウム「沙漠への適応と生活世界の形成ー文理共創的視点から考える現代中東地域研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] ラクダのはなし2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      第39回宮城県老人クラブ大会記念講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] 清朝から民国期の中国内陸での遠隔地交易2018

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      第3回アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明の近代動態シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01639
  • [学会発表] 震災発生から5年目の夏季における仮設住宅の居住環境と住まい方2017

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,大竹美登利,久慈るみ子,野田奈津実,生田英輔,宮野道雄,中島明子,坂田隆,山崎泰央,小川宣子,佐々井啓,浜島京子,吉井美奈子
    • 学会等名
      ハウスクリマ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 「『復興』は進んでいますか」と聞かれたくない心持2017

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      慶應義塾未来先導プロジェクト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] Survey on seasonal variation of living environment of temporatory housing in Ishinomaki-City, Miyagi Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko BAMBA, Marina ABE, Rumiko KUJI, Akiko NAKAJIMA, Michio MIYANO, Eisuke IKUTA, Takashi SAKATA, Midori OTAKE, Yasuo YAMAZAKI, Noriko OGAWA, Kei SASAI, Minako YOSHII, Kyoko HAMAJIMA, Natsumi NODA
    • 学会等名
      19th Binnaial International Congress, ARAHE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 東日本大震災後の石巻における生活支援の取り組み-食生活の分野を中心として-2017

    • 著者名/発表者名
      小川宣子、野田奈津実、久慈るみ子、坂田隆、大竹美登利、佐々井啓、中島明子、宮野道雄、浜島京子、加藤浩文、萬羽郁子、吉井美奈子、生田 英輔、山崎泰央
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第69回大会
    • 発表場所
      奈良市(奈良女子大学)
    • 年月日
      2017-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] Impact of the East Japan Great Earthquake on high school students' life awareness2017

    • 著者名/発表者名
      Midori OTAKE, Kyoko HAMAJIMA, Minako YOSHII, Takashi SAKATA, Noriko OGAWA, Kei SASAI, Akiko NAKAJIMA, Michio MIYANO, Yasuo YAMAZAKI, Ikuko BAMBA, Rumiko KUJI, Eisuke IKUTA, Natsumi NODA
    • 学会等名
      19th Binnaial International Congress, ARAHE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 東日本大震災と石巻専修大学2017

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      平成29年度日本衣服学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 大腸発酵をメルクマールとしたブタ飼料原料の選定と,in vivoでの多給時大腸発酵の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      塚原隆充,井上亮,川瀬貴博,原田祐里,友永省三,八神和輝,福田菊人,田島清,牛田一成,坂田隆
    • 学会等名
      日本畜産学会第121回大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660214
  • [学会発表] Regional vitalization and living support for victims of the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Noda N、Ogawa N、Otake M、Sakata T、Sasai K、Nakajima A、Kuji R、MIyano M、Bamba I、Ikuta E
    • 学会等名
      IFHE World congress 2016
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 仮設住宅への転居による食生活の変化2016

    • 著者名/発表者名
      野田奈津実、小川宣子、久慈るみ子、坂田隆、山崎泰央、大竹美登利、佐々井啓、中島明子、宮野道雄、浜島京子、加藤浩文、萬羽郁子、吉井美奈子、生田 英輔
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋市(金城学院大学)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 東日本大震災で被災した学校の教員が取り組んだ仕事とその課題2016

    • 著者名/発表者名
      吉井美奈子、生田英輔、萬羽郁子、加藤浩文、大竹美登利、山崎泰央、坂田隆、小川宣子、佐々井啓、中島明子、宮野道雄、浜島京子、久慈るみ子、野田奈津実
    • 学会等名
      日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      金城学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00741
  • [学会発表] 宮城県石巻市における仮設住宅の居住環境に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子、生田英輔、中島明子、宮野道雄、山崎泰央、大竹美登利、吉井美奈子、加藤浩文、坂田隆、小川宣子、佐々井啓、浜島京子、久慈るみ子、野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋市(金城学院大学)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 東日本大震災で被災した学校の教員が取り組んだ仕事とその課題2016

    • 著者名/発表者名
      吉井美奈子、生田英輔、萬羽郁子、加藤浩文、大竹美登利、山崎泰央、坂田隆、小川宣子、佐々井啓、中島明子、宮野道雄、浜島京子、久慈るみ子、野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋市(金城学院大学)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 軍用家畜としてラクダ 参謀本部編「支那産駱駝ノ研究」の紹介」2016

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      アフロユーラシア内陸乾燥地文明の歴史生態人類学的研究第6回シンポジウム
    • 発表場所
      中部大学(愛知県、春日井市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [学会発表] Support for female independence in the affected areas of the Great East Japan Earthquake: The role played by handcraft classes2016

    • 著者名/発表者名
      Sasai K、Sakata T、Otake M、Ogawa N、Nakajima A、Miyano M、Kuji R、Ikuta E、Yoshii M、Bamba I、Kikuchi N
    • 学会等名
      IFHE World congress 2016
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] ヤギの増体重に与える飼料添加メスキート莢の影響2016

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      中東と南アジアの外来移入種メスキート問題―砂漠化対処から水・エネルギー・食料の資源ネクサスへ―、
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県、秋田市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [学会発表] 東日本大震災における宮城県石巻市の福祉仮設住宅2016

    • 著者名/発表者名
      中島明子、宮野道雄、生田英輔、萬羽郁子、大竹美登利、吉井美奈子、加藤浩文、坂田隆、山崎泰央、小川宣子、佐々井啓、浜島京子、久慈るみ子、野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋市(金城学院大学)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 被災者支援活動からみる生活支援の諸相(第1報)-震災後3年半の被災者ニーズおよび支援の課題2015

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,加藤浩文,吉井美奈子,生田英輔,大竹美登利,山崎泰央,坂田隆,小川宣子,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 食糧生産家畜としてのラクダ2015

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      「アフロ・ユ―ラシア内陸乾燥地文明の歴史生態人類学的研究」第一回国際シンポジウム(
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [学会発表] 東日本大震災における応急仮設住宅の家政学視点からの検証2015

    • 著者名/発表者名
      生田英輔,中島明子,宮野道雄,萬羽郁子,大竹美登利,坂田隆,山崎泰央,小川宣子,佐々井啓,加藤浩文,吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] (一社)日本家政学会第67回大会2015

    • 著者名/発表者名
      加藤浩文,萬羽郁子,吉井美奈子,生田英輔,大竹美登利,山崎泰央,坂田隆,小川宣子,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      被災者支援活動からみる生活支援の諸相(第2報)-石巻市の仮設住宅における災害ボランティアのコミュニティ形成支援-
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 東日本大震災における応急仮設住宅の家政学視点からの検証2015

    • 著者名/発表者名
      生田英輔,中島明子,宮野道雄,萬羽郁子,大竹美登利,坂田隆,山崎泰央,小川宣子,佐々井啓,加藤浩文,吉井美奈子,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 被災者支援活動からみる生活支援の諸相(第1報)-震災後3年半の被災者ニーズおよび支援の課題-2015

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,加藤浩文,吉井美奈子,生田英輔,大竹美登利,山崎泰央,坂田隆,小川宣子,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第66回大会東日本大震災生活研究プロジェクト報告会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 料理教室と料理コンテストによる「郷土の味」の伝承と提案-参加者の意識・意欲の変化-2015

    • 著者名/発表者名
      野田奈津実,小川宣子,久慈るみ子,山崎泰央,坂田隆,大竹美登利,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,加藤浩文,萬羽郁子,吉井美奈子,生田英輔,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 被災者支援活動からみる生活支援の諸相(第2報)-石巻市の仮設住宅における災害ボランティアのコミュニティ形成支援-2015

    • 著者名/発表者名
      野田奈津実加藤浩文,萬羽郁子,吉井美奈子,生田英輔,大竹美登利,山崎泰央,坂田隆,小川宣子,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,久慈るみ子,野田奈津実,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 料理教室と料理コンテストによる「郷土の味」の伝承と提案-参加者の意識・意欲の変化-2015

    • 著者名/発表者名
      野田奈津実,小川宣子,久慈るみ子,山崎泰央,坂田隆,大竹美登利,佐々井啓,中島明子,宮野道雄,浜島京子,加藤浩文,萬羽郁子,吉井美奈子,生田英輔,奥山みどり
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] Roles of camels in Afro-Eurasian inner dry land civilization2014

    • 著者名/発表者名
      Sakata Takashi
    • 学会等名
      IUAES
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [学会発表] .『東本大震災 ボランティアによる支援と仮設住宅-家政学が見守る石巻の2年半-』(建帛社)の出版2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] .『東本大震災 ボランティアによる支援と仮設住宅-家政学が見守る石巻の2年半-』(建帛社)の出版2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 食料問題と私達2014

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      石巻専修大学開放講座
    • 発表場所
      登米
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257003
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査-第2報石巻市における子どもへの支援-2013

    • 著者名/発表者名
      吉井美奈子, 生田英輔, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利,小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実,奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査-第1報石巻市における支援内容の時系列変化-2013

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子, 吉井美奈子, 生田英輔, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子,山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 石原慎士, 李東勲
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの調査-ピースボートの場合-2013

    • 著者名/発表者名
      奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査-第3報石巻市の被災状況と支援形態-2013

    • 著者名/発表者名
      生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利,小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実,奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第3報 石巻市の被災状況と支援形態-

    • 著者名/発表者名
      生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] ラクダを利用した沙漠へのヒトの進出

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文明第10回国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [学会発表] ラクダのはなし

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      第24回全国食肉衛生検査所協議会北海道・東北ブロック学術講演
    • 発表場所
      ホテル白萩(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第2報 石巻市における子どもへの支援-

    • 著者名/発表者名
      吉井美奈子, 生田英輔, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの調査-ピースボートの場合-

    • 著者名/発表者名
      奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第2報 石巻市における子どもへの支援-

    • 著者名/発表者名
      吉井美奈子, 生田英輔, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士,
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第1報 石巻市における支援内容の時系列変化-

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,吉井美奈子, 生田英輔,加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 石原慎士, 李東勲
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第1報 石巻市における支援内容の時系列変化-

    • 著者名/発表者名
      萬羽郁子,吉井美奈子, 生田英輔,加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 石原慎士, 李東勲
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 世界の家畜生産からみたヒトコブラクダ

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      講演会「アラブ社会のなりわい生態系 動物編」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [学会発表] 食糧生産家畜としてのラクダ

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      日本砂丘学会第59回全国大会シンポジウム「乾燥地における食糧問題のゆくえ」
    • 発表場所
      東京工業大学キャンパスイノベーションセンター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • [学会発表] 災害ボランティアの東日本大震災被災地支援に関する調査 -第3報 石巻市の被災状況と支援形態-

    • 著者名/発表者名
      生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 加藤浩文, 三沢徳枝, 坂田隆, 大竹美登利, 小川宣子, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 山崎泰央, 久慈るみ子, 野田奈津実, 奥山みどり, 宮野道雄, 李東勲, 石原慎士
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300243
  • [学会発表] 東日本大震災におけるボランティアによる炊き出しメニューの調査-ピースボートの場合-

    • 著者名/発表者名
      奥山みどり, 小川宣子, 坂田隆, 大竹美登利, 佐々井啓, 中島明子, 浜島京子, 生田英輔, 吉井美奈子, 萬羽郁子, 三沢徳枝, 山崎泰央, 石原慎士, 李東勲, 宮野道雄, 久慈るみ子, 加藤浩文, 野田奈津実
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350040
  • [学会発表] 砂漠を生き抜く 動物の知恵

    • 著者名/発表者名
      坂田隆
    • 学会等名
      企画展「砂漠を生き抜く」講演会「砂漠を生き抜く 人間・動物・植物の知恵」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21221011
  • 1.  縄田 浩志 (30397848)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小川 宣子 (30139901)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  石山 俊 (10508865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  ウスビ サコ (70340510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 香菜子 (20465933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  嶋田 義仁 (20170954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ブレンサイン ホルジギン (00433235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星野 仏方 (80438366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平田 昌弘 (30396337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中村 亮 (40508868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大竹 美登利 (40073564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 42件
  • 13.  山崎 泰央 (10387293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 37件
  • 14.  Horton William.B (00625262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川原 育子 (10262825)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  Agahari Fransiscus・Adrian (20836978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山崎 功 (60267458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 まゆみ (60709400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野田 奈津美 (20615819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 33件
  • 20.  安田 裕 (60136538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今村 薫 (40288444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  久慈 るみ子 (40153291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 23.  加藤 浩文 (20296023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 24.  萬羽 郁子 (20465470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 25.  生田 英輔 (50419678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 26.  吉井 美奈子 (60413481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 27.  浜島 京子 (20125785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 28.  古澤 礼太 (70454379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  関山 牧子 (90396896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塚原 隆充 (90562091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  井上 亮 (70443926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  田島 清 (80343953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  友永 省三 (00552324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  佐々井 啓 (60017241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 37.  中島 明子 (30113294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 38.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 39.  李 東勲 (50511755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 40.  石原 慎士 (20364325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 41.  田中 樹 (10231408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  依田 清胤 (30254832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中山 紀子 (00288698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中島 敦司 (90283960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  高地 薫 (30345178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  北原 卓也 (50822962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  津田 浩司 (60581022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  包 海岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松平 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Hamadi Ah. El-Hadj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  楊 海英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi