• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志子田 有光  SHIKODA Arimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00215972
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 東北学院大学, 工学部, 教授
2015年度: 東北学院大学, 工学部・電子工学科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東北学院大学, 工学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 東北学院大学, 工学部, 准教授
2007年度: 東北学院大学, 工学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東北学院大学, 工学部, 助教授
1999年度: 岩手医科大学, 教養部・物理学科, 助手
1997年度 – 1998年度: 岩手医科大学, 教養部, 助手
1995年度: 岩手医科大学, 教養部, 助手
1993年度 – 1994年度: 岩手医科大学, 教養部・物理学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
放射線科学 / 情報セキュリティ / 小区分60070:情報セキュリティ関連 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
物体検出 / 教育支援システム / 進捗分析 / 時系列解析 / KNOPPIX / オープンソース / ブレッドボード / 強化学習 / 深層学習 / 不定形物体 … もっと見る / Remote Experiments / Remote Laboratory / オフラインラボ / IoT課外学習 / オンラインラボ / 自発的学習 / インフォーマル学習 / 不定形物体形状識別 / 画像解析 / 電子回路教材 / 機械学習 / 遠隔授業 / 誤配線検出 / AI技術 / 教育工学 / LAMP / 実技教育LMS / Embedded Education Material / Programming Contest / Open Source Software / Mass Education / Log Collection / Learning Management System / ログの視覚化 / ログ収集システム / 名人数教育 / 実技教育支援システム / e-ラーニング / アンケート調査 / webテスト / 習熟度評価 / 個別実験 / オープンソースソフトウエア / 実技教育 / 多人数実技教育LMS / 授業学習支援システム … もっと見る
研究代表者以外
暗号理論 / 暗号実装 / 公開鍵暗号 / ブロック暗号 / 耐タンパー技術 / target-less x-ray tube / stroboscopic x-ray / monochromatic x-ray / characteristic x-ray / quasi-x-ray laser / water-window x-ray generator / flash x-ray generator / plasma x-ray generator / フラッシュX線 / ランダム格子 / 格子理論 / 耐タンパ―技術 / IoTデバイス / brain-computer interface (BCI) / human interface / functional electrical stimulation (FES) / muscle control / plural measurement of biosignals / biomedical engineering / FES / ヒューマンインタフェース / 光音響計測 / 脳・コンピュータ間インターフェース(BCI) / ヒューマンインターフェース / 機能的電気刺激(FES) / 筋制御 / 多元情報処理 / 生体工学 / フェライト細管 / ウォータウィンドX線 / 単色化フィルタ / 特性X線撮影 / 疑似X線レーザー / 制動X線源 / X線テレビシステム / 水の窓X線 / X線マイクロスコピー / 蛍光X線 / 高速度X線撮影 / ストロボX線 / ターゲットレスX線管 / 擬似X線レーザー / 擬似単色X線 / プラズマX線源 / image simulation / dual flash x-ray generator / shock wave focusing / underwater shock waves / shock-wave research / plasma x-ray / pulsed x-ray / flash x-ray / キャビテーション / 衝撃波 / X線スペクトル / 高速度ラジオグラフィー / 画像シミュレーション / デュアルフラッシュX線装置 / 衝撃波集束 / 水中衝撃波 / 衝撃波研究 / プラズマX線 / パルスX線 / 命令バイパス / サイドチャネル攻撃 / 差分誤動作解析 / 差分故障解析 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  不定形線状物体検出技術に基づくIoT教育のための電子回路学習支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      志子田 有光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  耐タンパー性を持つ論理演算型軽量ブロック暗号の設計原理の研究

    • 研究代表者
      神永 正博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  データサイエンス系学生の自律的IoT課外学習に特化した実験システムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      志子田 有光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  耐タンパー軽量ブロック暗号の論理実装評価

    • 研究代表者
      神永 正博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  DFA脆弱性総合評価システムの開発と検証

    • 研究代表者
      神永 正博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  多人数教育に特化した組込み装置開発教育支援システムの時系列解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      志子田 有光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  実技教育に特化したオープンソースLMSにおける時系列解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 和夫, 志子田 有光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  神経・筋系制御のための多元生体情報センシングに関する研究

    • 研究代表者
      星宮 望
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  高エネルギー放電による高輝度パルスX線装置の総合的開発と応用

    • 研究代表者
      佐藤 英一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  医用衝撃波観測用可変スペクトル形デュアルフラッシュX線システムの開発と応用

    • 研究代表者
      佐藤 英一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Crashing Modulus Attack on Modular Squaring for Rabin Cryptosystem2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kaminaga, Hideki Yoshikawa, Arimitsu Shikoda, Toshinori Suzuki
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Dependable and Secure Computing

      巻: 15(4) 号: 4 ページ: 723-728

    • DOI

      10.1109/tdsc.2016.2602352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [雑誌論文] Round Addition DFA on Lightweight Block Ciphers with On-The-Fly Key Schedule2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yoshikawa, Masahiro Kaminaga, Arimitsu Shikoda, Toshinori Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. ICACPS2015, Dubai, UAE, World Academy of Science, Engineering and Technology

      巻: 17(9)(Part X) ページ: 1743-1746

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] Secret Key Reconstruction Method using Round Addition DFA on Lightweight Block Cipher LBlock2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki YOSHIKAWA, Masahiro KAMINAGA, Arimitsu SHIKODA, and Toshinori SUZUKI
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA),

      巻: 1 ページ: 493-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] Round addition DFA on SPN block ciphers2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki YOSHIKAWA, Masahiro KAMINAGA, Arimitsu SHIKODA, and Toshinori SUZUKI
    • 雑誌名

      IEICE Transactions A

      巻: Vol.E97-A(12) ページ: 2671-2674

    • NAID

      130004706439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] 多重化可能な命令によるラウンド加算攻撃対策2014

    • 著者名/発表者名
      高橋遼、神永正博、志子田有光、吉川英機
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界

      巻: J97-A(2) ページ: 124-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] Round addition DFA for microcontroller implemented the triple DES2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki YOSHIKAWA, Masahiro KAMINAGA, Arimitsu SHIKODA, Toshinori SUZUKI
    • 雑誌名

      Proc. The 2nd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2013)

      巻: 1 ページ: 538-539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] Round Addition DFA on 80-bit Piccolo and TWINE2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki YOSHIKAWA, Masahiro KAMINAGA, Arimitsu SHIKODA, Toshinori SUZUKI
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E96.D 号: 9 ページ: 2031-2035

    • DOI

      10.1587/transinf.E96.D.2031

    • NAID

      130003370993

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [雑誌論文] 多人数教育のためのネットワークを用いたビット制御学習教材共有システムの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      相澤和浩・加藤和夫・千葉哲治(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: ET-2010-146 ページ: 147-150

    • NAID

      110008689223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] オープンソースソフトウエアを用いた組み込みシステム学習教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      北村健太郎・加藤和夫・小野孝(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: ET-2010-91 ページ: 143-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] 学生実験におけるウェブベースの教材のためのログ分析技術に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷薫、遠藤拓海、加藤和夫、志子田有光、佐々木整
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 109(193) ページ: 19-22

    • NAID

      110007387436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] A Click Stream Visualization Technique for Page Relevance Analysis on a Fully Illustrated Teaching Material Distribution System2009

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu Shikoda, Kazuo Kato and Hitoshi Sasaki
    • 雑誌名

      INFORMATION AND SYSTEMS IN EDUCATION

      巻: Vol18, No.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] 実験手順書配信サーバにおけるウェブアクセスの視覚化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓海, 熊谷薫、加藤和夫、志子田有光、佐々木整
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 109(335) ページ: 127-130

    • NAID

      110008000750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] A Click Stream Visualization Technique for Page Relevance Analysis On a Fully Illustrated teaching Material Distribution2009

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu Shikoda, Kazuo Kato, Hitoshi Sasaki
    • 雑誌名

      INFORMATION AND SYSTEM IN EDUCATION 8

      ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [雑誌論文] 個別ブース方式を用いた学生実習の積み上げ教育に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      志子田有光, 加藤和夫, 山田顕, 女川淳, 星善元, 荒川雄介, 竹川真人
    • 雑誌名

      東北学院大学工学部研究報告 第42巻, 第1~2号

      ページ: 17-22

    • NAID

      40016074370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Picture-Based Teaching Material Distribution System Based on Access Pattern and Content Correlation Analysis

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu, Shikoda, Kazuo Kato, Hitoshi Sasaki
    • 雑誌名

      IEEE Special Issue of Computer Science and Education Soc

      ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] 機械学習による不定形線状物体検出のための合成画像学習データ生成に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      太田匠海, 鈴木 順, 森島 佑, 志子田有光
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 画像解析技術によるブレッドボード上の電子回路配線パターン推定に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      太田 匠海,志子田 有光, 森島 佑, 鈴木 順, Rocha Andreia
    • 学会等名
      第21回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 物体検出技術による電子回路教材の配線パターン推定に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      太田匠海, 鈴木友貴, 西條健太, 淡野照義, 鈴木順, 森島佑, 志子田有光
    • 学会等名
      令和4年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] データサイエンス系学生の電子系実習の実態調査と教材作製に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木順,森島佑,淡野照義,志子田有光
    • 学会等名
      2020年度電気関係学会東北支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 軽量ブロック暗号におけるS-BOXマスキング保護の検討・評価2019

    • 著者名/発表者名
      加納広太,吉川英機,神永正博,志子田有光
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] A study on the physical unit assignment method of terms included in physics problems for auto true or false judgement system2019

    • 著者名/発表者名
      Yuzuki Sato, Kouta Kanou and Arimitsu Shikoda
    • 学会等名
      E-Learn 2019 (NewOrleans)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 高等学校物理問題の自動解答探索システムにおける問題文解析手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤柚希・志子田有光
    • 学会等名
      第18 回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] FPGA実装の軽量ブロック暗号LBlockにおけるS-BOXマスキング保護の検討・評価2019

    • 著者名/発表者名
      加納広太,吉川英機,神永正博,志子田有光
    • 学会等名
      第42回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2019), ポスターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] 物理用語を含む文章の解析手法の比較・検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤柚希、志子田有光
    • 学会等名
      第42 回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 軽量ブロック暗号LBlockに対する相関電力解析への対策の検討2019

    • 著者名/発表者名
      加納広太,吉川英機,神永正博,志子田有光
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] 高等学校物理の電気分野に対する問題文解析手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤柚希, 志子田有光
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02979
  • [学会発表] 軽量暗号SIMONに対する相関電力解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      安達司,加納広太,志子田有光,神永正博
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] 軽量ブロック暗号LBlockに対する差分電力解析への対策の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤純,加納広太,志子田有光,神永正博
    • 学会等名
      第41回情報理論とその応用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] 軽量ブロック暗号LBlockに対する差分電力解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤純,吉川英機,志子田有光,神永正博
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] Detailed experimentation know-how about CPA against lightweight cipher implemented 8-bit microcontroller for tamper resistance test bench2018

    • 著者名/発表者名
      A. Shikoda, H. Yoshikawa, M. Kaminaga, T. Suzuki, K. Kanou, T. Adachi, J. Sato, and M. Fukase
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] 軽量暗号SIMONに対する差分電力解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      安達司,志子田有光,神永正博
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] Development and evaluation of CPA system for 8bit microcontroller utilizing a parallel plain text transfer2018

    • 著者名/発表者名
      加納広太,志子田有光,神永正博
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00190
  • [学会発表] ラウンド加算DFAによる軽量暗号における鍵導出に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉川英機、神永正博、志子田有光、鈴木利則
    • 学会等名
      第36回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2015)
    • 発表場所
      岡山県倉敷市児島 下電ホテル
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [学会発表] 多人数教育のためのネットワークを用いたビット制御学習教材共有システムの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      相澤和浩・加藤和夫・千葉哲治(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み2011

    • 著者名/発表者名
      渡口聡則・佐々木整(拓殖大)・千葉哲治・志子田有光(東北学院大)・水野一徳(拓殖大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] オープンソースソフトウエアを用いた組み込みシステム学習教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      北村健太郎・加藤和夫・小野孝(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 多人数教育のためのネットワークを用いたビット制御学習教材共有システムの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      相澤和浩・加藤和夫・千葉哲治(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] オープンソースソフトウエアを用いた組み込みシステム学習教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      北村健太郎、加藤和夫、小野孝、佐々木整、志子田有光
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] Development of Web-based instruction manuals through the use of the augmented reality technology2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Toguchi, Hitoshi Sasaki, Kazunori Mizuno, Arimitsu Shikoda
    • 学会等名
      International Engineering and Technology Education Conference (IETEC 2011)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] オープンソースソフトウエアを用いた組み込みシステム学習教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      北村健太郎・加藤和夫・小野孝(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)・志子田有光(東北学院大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 多人数教育のためのネットワークを用いたビット制御学習教材の共有システムの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      相澤和浩、加藤和夫、千葉哲治、佐々木整、志子田有光
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] A Learning Support Tool by using a Twitter Bot2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sasaki, Yusuke Oota, Kenta Saito, Kazunori Mizuno, Arimitsu Shikoda
    • 学会等名
      The 2010 International Congress on Computer Applications and Computationl Science
    • 発表場所
      Singapore.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 実験手順書配信サーバにおけるウェブアクセスログの視覚化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓海・熊谷薫・加藤和夫・志子田有光(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 多人数組み込みプログラム開発におけるログ収集手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓海・熊谷薫・加藤和夫・志子田有光(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 学生実験におけるウェブベースの教材のためのログ分析技術に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷薫、志子田有光, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 多人数組み込みプログラム開発におけるログ収集法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓海、志子田有光, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 実験手順書配信サーバにおけるウェブアクセスログの視覚化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤拓海、志子田有光, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] 学生実験におけるウェブベースの教材のためのログ分析技術に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷薫・遠藤拓海・加藤和夫・志子田有光(東北学院大)・佐々木整(拓殖大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500951
  • [学会発表] ウェブアクセスログを利用した工学実験進捗管理システムの運用と評価2008

    • 著者名/発表者名
      高山壽則, 加藤和夫, 佐々木整, 志子田有光
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] 小テストガジェットの開発とWeb教材への組込み2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 整、河野 悠太(拓殖大)、竹川 真人(東北学院大)、牧田 裕喜(拓殖大)、志子田 有光(東北学院大)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] Development and Evaluation of a Web Based Teaching Support System for Practical Engineering Experiment Class2008

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu Shikoda, Kazuo Kato, Jun Onagawa, Hitoshi Sasaki
    • 学会等名
      E-Learn Conference 2008
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] Development and Evaluation of a Web Based Teaching Support System for Practical Engineering Experiment Class2008

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu Shikoda, Hitoshi Sasaki, Kazuo Kato, Jun Onagawa
    • 学会等名
      World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (E-Learn 2008)
    • 発表場所
      Las Vegas (Riviera Hotel & Convention Center)
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] ウェブアクセスログを利用した工学実験進捗管理システムの運用と評価2008

    • 著者名/発表者名
      高山壽則, 加藤和夫, 佐々木整, 志子田有光
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] ウェブアクセスログを利用した工学実験習熟度評価システムの開発個別実験方式の長所と客観評価の実践2007

    • 著者名/発表者名
      竹川 真人(東北学院大学)、荒川 雄介(東北学院大学)、加藤 和夫(東北学院大学)、佐々木 整(拓殖大学)、志子田 有光(東北学院大学)
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] ウェブアクセスログを利用した工学実験習熟度評価システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      竹川真人,荒川雄介,加藤和夫,佐々木整,志子田有光
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] 個別実験を指向した学生実験支援システムの開発とその実践2007

    • 著者名/発表者名
      荒川雄介, 竹川真人, 加藤和夫, 佐々木整, 志子田有光
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] 個別実験を指向した学生実験支援システムの開発とその実践2007

    • 著者名/発表者名
      荒川 雄介(東北学院大学)、竹川 真人(東北学院大学)、加藤 和夫(東北学院大学)、佐々木 整(拓殖大学)、志子田 有光(東北学院大学)
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500815
  • [学会発表] Reducing operation time for DFA station using serial transmission

    • 著者名/発表者名
      鈴木 巧,千葉哲治,吉川英機,神永正博,志子田有光
    • 学会等名
      平成26年度電気関係学会東北支部連合大会 Student Session II
    • 発表場所
      会津大学(福島県会津若松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • [学会発表] Secret Key Reconstruction Method using Round Addition DFA on Lightweight Block Cipher LBlock

    • 著者名/発表者名
      Hideki YOSHIKAWA, Masahiro KAMINAGA, Arimitsu SHIKODA, and Toshinori SUZUKI
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330157
  • 1.  加藤 和夫 (60416609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  神永 正博 (60266872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  吉川 英機 (60259885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  佐藤 英一 (90154038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寒河江 康朗 (30235197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 利則 (20500432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森島 佑 (40734132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  鈴木 順 (00639255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  佐々木 整 (80276675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  高橋 敬 (60128923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 眞吾 (30214878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大泉 貞治 (20048268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星宮 望 (50005394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  星宮 務 (40118336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木戸 眞美 (30195317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加納 慎一郎 (00282103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  比嘉 広樹 (60295300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  半田 康延 (00111790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  淡野 照義 (50176004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  深瀬 道晴 (30626502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  淡野 照美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi