• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 明  Matsubara Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00229519
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2016年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 低温物質科学研究センター, 准教授
2010年度: 京都大学, 低温科学研究センター, 准教授 … もっと見る
2009年度: 京都大学, 低温物質科学センター, 准教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 低温物質科学研究センター, 准教授
2006年度: 京都大学, 低温物質科学研究センター, 助教授
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 低温物質科学研究センター, 助教授
1994年度 – 2001年度: 大阪市立大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 理工系 / 物性Ⅱ
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性Ⅱ / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 人間医工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
MRI / 量子渦 / 低温物性 / 異方的超流体 / 量子流体力学 / 音響屈折率 / 第4音波 / 超流動3He / NMRMRI / 第2音波 … もっと見る / NMR / 第2音波 / 超流動ヘリウム3 / sintered silver / impurity effect / tortuosity / fourth sound / helium 3 / superfluid / aerogel / 焼結銀 / 不純物効果 / ヘリウム3 / 超流動 / エアロジェル / 超流動ヘリウム3 / 超流動ヘリウム4 / アンドレーエフ反射 / 長流動ヘリウム3 … もっと見る
研究代表者以外
核磁気共鳴 / MRI / 超流動 / 超流動ヘリウム3 / 超流動ヘリウム3 / 量子流体力学 / テクスチャー / Nuclear Magnetic Resonance / ultralow temperature / 超低温 / superfluid helium 3 / アクシオン / ダークマター / ドメインウォール / カイラルドメイン / カイラル超流動 / カイラル / スーパーカレント / 超安定化電源 / ヘリウムフリーマグネット / 高温超伝導マグネット / 安定化電源 / ヘリウムフリーMRI / 高温超伝導 / ランダムネットワーク / 制限空間 / ESR/NMR二重磁気共鳴用共振器 / 国際研究者交流 / 国際共同研究 / 動的核偏極 / ファブリペロー型共振器 / ESR/NMR二重磁気共鳴 / 超低温高周波磁気共鳴測定装置開発 / 希薄ドープ半導体 / 素粒子実験 / フィールドイオン化 / レーザー加速 / レーザー冷却 / リドベルグ原子 / Rotating Ultra-Low Temperature Refrigerator / Pinning Mechanism of Vortex / Aerogel / Texture / Quantized Vortex / Quantum Fluid Dynamics / Superfuild helium-3 / 超流動-A相 / 渦消滅 / 渦生成 / 渦のピン°留機構 / 回転超低温冷凍機 / 渦のピン留機構 / アエロジェル / 量子渦 / 量子流体陸学 / 超流動ヘリウム-3 / melting curve thermometer / NMR / nuclear demag.cryostat / p-wave of Couper pairs / aerogel / impurity effect / ^3He融解圧温度計 / 超流動^3He / 融解圧温度計 / 核断熱消磁冷凍機 / p波クーパー対 / エアロジェル / 不純物効果 / Thin Helium 4 layers / Size Effect / Coherence Length / Slab Geometry / Anisotropic Superfluid / Phase Transition / Superfluid Helium 3 / サブミリケルビン / 秩序パラメータ / 異方性 / ヘリウム3 / ヘリウム4薄膜 / サイズ効果 / コヒーレンス長 / スラブジェオメトリー / 異方的超流動 / 相転移 / heat exchanger / fine platinum powder / viscosity / thermal boundary resistance / nuclear demagnetization / superfluidity / helium 3-4 mixture / 熱交換器 / 白金微粒子 / 粘性 / 界面熱抵抗 / 核断熱消磁法 / ヘリウム3-4混合液 / torsional oscillator / fourth sound / ねじれ振子 / 第4音波 / 素粒子 / 極低温 / Rydberg原子 / マイクロ波 / リュードベリ原子 / 核磁気 / 核断熱消磁 / 残留抵抗比 / 電気抵抗 / 磁化 / 臨界現象 / 磁気相転移 / 核磁性 / プラセオジウム化合物 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  カイラル超流動体が自己形成するマス・スピン スーパーカレントの研究

    • 研究代表者
      佐々木 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘリウムフリーMRIのためのマグネット内蔵型安定化電源の開発

    • 研究代表者
      福山 秀直
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  単一光子検出法による0.1meV領域の宇宙由来アクシオンの探索

    • 研究代表者
      小川 泉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      福井大学
  •  回転冷凍機を用いた超流動3He-A相中の量子渦格子の観測研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      京都大学
  •  ランダムネットワーク中のP波超流動体

    • 研究代表者
      佐々木 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      京都大学
  •  二重磁気共鳴法による希薄ドープ半導体の超低温・高磁場でのスピンダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      藤井 裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      福井大学
  •  異方的超流動ヘリウム3A相における量子渦の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  リュードベリ原子を用いたダークマターアクシオンの探索

    • 研究代表者
      今井 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
      京都大学
  •  異方的超流動ヘリウム3A相における量子渦の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  回転する超流動ヘリウム-3の量子流体力学

    • 研究代表者
      水崎 隆雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      京都大学
  •  超流動ヘリウム3の不純物効果の研究

    • 研究代表者
      矢野 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  第4音波法を用いたエアロジェル中の超流動ヘリウム3の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  サブミクロンの空間での超流動ヘリウム3の相転移の研究

    • 研究代表者
      石川 修六
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  音響屈折率の補正の必要ない第4音波法によるヘリウム3の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  白金微粒子を用いた2段核断熱消磁法によるヘリウム3-4混合液の超流動探索

    • 研究代表者
      畑 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  超流動ヘリウム3におけるアンドレーエフ反射の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  第4音波法・ねじれ振子法による超流動ヘリウム3の準粒子散乱過程の研究

    • 研究代表者
      児玉 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  プラセオジウム化合物の核磁気相転移点近傍における臨界現象の研究

    • 研究代表者
      畑 徹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 動的核偏極NMR測定の為のミリ波帯超低温磁気共鳴装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石川 裕也, 大矢 健太, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 小泉 優太, 三浦 俊亮, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, 山森 英智, Soonchil Lee, Sergey Vasiliev
    • 雑誌名

      日本赤外線学会誌

      巻: 27(1)

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of the Novel Frustrated Lattice Magnet Likasite2015

    • 著者名/発表者名
      Hikomitsu Kikuchi, Kenji Kunieda, Takayuki Asano, Yutaka Fujii, Yuji Inagaki, Akira Matsuo, Koichi Kindo
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 75 ページ: 653-658

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2015.12.084

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [雑誌論文] High-frequency ESR measurements and ESR/NMR double resonance experiments of lightly phosphorous-doped silicon2014

    • 著者名/発表者名
      Y Fujii, S Mitsudo, K Morimoto, T Mizusaki, M Gwak, SG Lee, A Fukuda, A Matsubara, T Ueno and S Lee
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 568 号: 4 ページ: 042005-042005

    • DOI

      10.1088/1742-6596/568/4/042005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540331, KAKENHI-PUBLICLY-25103722, KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [雑誌論文] Development of MRI Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      Mahiro Hachiya, Kyohei Arimura, Tomhiro Ueno, Akira Matsubara
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 158

      ページ: 697-703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20029015
  • [雑誌論文] Improving the Detection Sensitivity of Dark-Matter Axion Search with a Rydberg-Atom Single-Photon Detector2010

    • 著者名/発表者名
      M.Saeed, K.Imai, A.Matsubara, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Of Int.workshop on Fundamental Physics using Atoms

      巻: 1 ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340054
  • [雑誌論文] Coherent Precession of Magnetization in Superfluid 3He in Aerogel2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Kunimatsu, K. Izumina, A. Matsubara, M. Kubota, T. Mizusaki
    • 雑誌名

      Journal of PhysiCs Conference Series 150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20029015
  • [雑誌論文] A High Sensitivity Microwave Single-Photon Detector with Rydberg Atoms at Low Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      T. Haseyama, T. Arai, A. Fukuda, H. Funahashi, S. Ikeda, K. Imai, Y. Isozumi, T. Kato, Y. Kido, A. Matsubara, S. Matsuki, T. Mizusaki, TNishimura, D. Ohsawa, A. Sawada, Y. Takahashi, M. Tosaki, K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 150 ページ: 549-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340054
  • [雑誌論文] Practical Design for Improving the Sensitivity to Search for Dark Matter Axions with Rydberg Atoms2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Arai, A. Fukuda, H. Funahashi, K. Imai, Y. Isozumi, T. Kato, Y. Kido, A. Matsubara, S. Matsuki, T. Mizusaki, T. Nishimura, D. Ohsawa, A. Sawada, Y. Takahashi, M. Tosaki, K. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 151 ページ: 1043-1048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340054
  • [雑誌論文] Pinning of texture and vortices of the rotating B-like phase of superfluid 3He confined in a 98% aerogel.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamashita, A.Matsubara, R.Ishiguro, Y.Sasaki, O.Ishikawa, M.Kubota, Y.M.Bunkov, T.Mizusaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 94

      ページ: 75301-75301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204036
  • [雑誌論文] Rotating superfluid He-3 in aerogel.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yamashita, A.Matsubara, R.Ishiguro, Y.Sasaki, O.Ishikawa, M.Kubota, Y.M.Bunkov, T.Mizusaki
    • 雑誌名

      J.Low Temp Phys. 134

      ページ: 749-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204036
  • [雑誌論文] Novel sound phenomena in superfluid helium in aerogel and other impure superfluids2003

    • 著者名/発表者名
      P.Brusov, G.Lawes, J.Parpia, C.Lee, A.Matsubara, O.Ishikawa
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 333-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204036
  • [雑誌論文] Novel sound phenomena in superfluid helium in aerogel and other impure superfluids2003

    • 著者名/発表者名
      P.Brusov, P.Brusov, G.Lawes, C.Lee, A.Matsubara, O.Ishikawa, P.Majumdar
    • 雑誌名

      Phys.Lett.A 310

      ページ: 311-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204036
  • [学会発表] 超低温・高周波ESR/NMR二重磁気共鳴装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石川裕也,大矢健太,三浦俊亮,小泉優太,藤井裕,光藤誠太郎,水崎隆雄,菊池彦光,福田昭,松原明,山森英智,S. Lee,S. Vasiliev
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] ESR Experiments of P Impurities in Si and Dynamic Nuclear Polarization Aimed at the Application for Qubits2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuda, Yutaka Fujii, Yuya Ishikawa, Kenta Ohya, Yuta Koizumi, Syunsuke Miura, Seitaro Mitsudo, Takao Mizusaki, Hikomitsu Kikuchi, Akira Matsubara, Hidenori Yamamori, Soonchil Lee, Sergey A. Vasiliev
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Far-Infrared Technologies 2017 (IW-FIRT2017) & The 2nd International Symposium on Development of High Power Terahertz Science and Technology (DHP-TST2017)
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス(福井県福井市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 超低温・高周波領域におけるDNP-NMRのための二重磁気共鳴装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕也,大矢健太,三浦俊亮,小泉優太,藤井裕,光藤誠太郎,水崎隆雄,菊池彦光,福田昭,松原明,山森英智,小森剛,S. Lee,S. Vasiliev
    • 学会等名
      第三回西日本強磁場科学研究会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス(福井県福井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 超低温・高周波領域におけるDNP-NMRのための二重磁気共鳴装置の開発 (学生優秀ポスター賞)2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕也, 大矢健太, 藤井裕, 光藤誠太郎, 小泉優太, 三浦俊亮, 水崎隆雄, 菊池彦光, 福田明, 松原明, Soonchil Lee, 山森英智, Sergey Vasiliev
    • 学会等名
      第55回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] Development of High-Frequency Magnetic Resonance System for DNP Measurements at Very Low Temperatures2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishikawa, K. Ohya, S. Miura, Y. Fujii, S. Mitsudo, T. Mizusaki, H. Kikuchi, A. Fukuda, A. Matsubara, S. Lee, H. Yamamori, S. Vasiliev
    • 学会等名
      Asia-Pacific EPR/ESR Symposium 2016 (APES2016)
    • 発表場所
      Irkutsk (ロシア)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 動的核偏極NMR測定のための超低温高周波磁気共鳴装置の開発II2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕也,大矢健太,三浦俊亮,小泉優太,藤井裕,光藤誠太郎,水崎隆雄,菊池彦光,福田昭,松原明,山森英智,小森剛,S. Lee,S. Vasiliev
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 動的核偏極NMR測定のための超低温高周波磁気共鳴装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石川 裕也, 小森 剛, 大矢 健太, 森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, 山森 英智, S. Lee, S. Vasiliev
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 超低温・高磁場におけるミリ波ESR/NMR二重磁気共鳴測定のための装置開発(優秀発表賞)2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕也,大矢健太,藤井裕,光藤誠太郎,小泉優太,三浦俊亮,水崎隆雄,菊池彦光,福田昭,松原明,山森英智, S. Lee,S. Vasiliev
    • 学会等名
      第26回日本赤外線学会研究発表会
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 希釈冷凍機を用いた高周波ESR/NMR二重磁気共鳴測定装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小森 剛, 森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, 山森 英智, S. Lee, S. Vasiliev, 石川 裕也, 大矢 健太
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] Spin Dynamics of Lightly Phosphorous-Doped Silicon Studied by Magnetic Resonance at Very Low Temperatures and under High Magnetic Fields2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fujii, S. Mitsudo, K. Morimoto, T. Komori, Y. Ishikawa, H. Kikuchi, T. Mizusaki, A. Fukuda, A. Matsubara, T. Ueno, M. Gwak, S.-G. Lee, S. Lee
    • 学会等名
      3rd Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications” (3rd AWEST 2015)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 極低温高周波二重磁気共鳴測定装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小森 剛, 森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 石川 裕也, 大矢 健太, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, Soonchil Lee, Sergey Vasiliev
    • 学会等名
      第54回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 希薄ドープSi:Pの高周波ESR/NMR二重磁気共鳴測定のための装置開発2015

    • 著者名/発表者名
      小森 剛, 石川 裕也, 大矢 健太, 森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原  明, S. Lee, S. Vasiliev
    • 学会等名
      2015年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] High-frequency ESR measurements of lightly phosphorous doped silicon at low temperatures and their extension to lower temperatures for high B/T ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujii, S. Mitsudo, K. Morimoto, T. Mizusaki, M. Gwak, S. Lee, A. Fukuda, A. Matsubara, T. Ueno, S. Lee
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Barcelona (スペイン)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] Si:Pの動的核偏極NMR測定を目指した装置開発2015

    • 著者名/発表者名
      小森 剛, 森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 石川 裕也, 大矢 健太, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, Soonchil Lee, Sergey Vasiliev
    • 学会等名
      第二回西日本強磁場科学研究会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台第二キャンパス(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] A bunched atomic-beam scheme with laser compression to improve the detection sensitivity in a Rydberg-atom dark-matter axion detector2011

    • 著者名/発表者名
      M.Saeed, K.Imai, A.Matsubara, et al.
    • 学会等名
      Low Temperature and Materials Sciences Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340054
  • [学会発表] Development of MRI Microscope2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hachiya, K.Arimura, T.Ueno, A.Matsubara
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids, QFS2009
    • 発表場所
      Northwestern大, Chicago, USA
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20029015
  • [学会発表] Coherent Precession of Magnetization in the Superfluid 3He A-Phase2008

    • 著者名/発表者名
      A. Matsubara
    • 学会等名
      国際シンポジウムスーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20029015
  • [学会発表] Visualization of the phase-separated 3He-4He mixtures in 200 μm diameter tube by using MRI microscope2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hacnlya, K. Arimura, T. Ueno, K. Fukuda, Y. Sasaki, T. Mizusaki, and A. Matsubara
    • 学会等名
      国際シンポジウム スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理(PSM2007)
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18043015
  • [学会発表] High-Frequency ESR Measurements and ESR/NMR Double Resonance Experiments of Lightly Phosphorous-Doped Silicon

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujii, S. Mitsudo, K. Morimoto, T. Mizusaki, M. Gwak, SangGap Lee, A. Fukuda, A. Matsubara, T. Ueno, Soonchil Lee
    • 学会等名
      Int. Conf. on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      ブエノスアイレス(アルゼンチン)
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] High-Frequency ESR Measurements of Shallow Doped Si:P at Low Temperatures and Their Extension to Lower Temperatures for High μ<sub>B</sub>B/k<sub>B</sub>T

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, Y. Fujii, S. Mitsudo, T. Mizusaki, H. Kikuchi, A. Fukuda, A. Matsubara, T. Ueno, M. Gwak, S.G. Lee, S. Lee, Tadaaki Saito, S. Vasiliev
    • 学会等名
      Joint Conference of Asia-Pacific EPR/ESR Symposium, International EPR (ESR) Society Symposium, and the 53th SEST Annual Meeting (APES-IES-SEST2014)
    • 発表場所
      奈良市, 東大寺総合文化センター&奈良県新公会堂
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 希薄ドープSi:Pの極低温・強磁場中でのスピンダイナミクスと超低温磁気共鳴装置の開発

    • 著者名/発表者名
      森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, 上野 智弘, 斉藤 忠昭, SangGap Lee, Minchan Gwak, Soonchil Lee, Sergey Vasiliev
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      愛知県春日井市, 中部大学春日井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • [学会発表] 希薄ドープSi:Pの超低温・高周波ESR

    • 著者名/発表者名
      森本 和也, 藤井 裕, 光藤 誠太郎, 水崎 隆雄, 菊池 彦光, 福田 昭, 松原 明, 上野 智弘, 山森 英智, SangGap Lee, Minchan Gwak, Soonchil Lee, Sergey Vasiliev
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都新宿区, 早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400331
  • 1.  石川 修六 (90184473)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  畑 徹 (10156333)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 智弘 (10379034)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  水崎 隆雄 (20025448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  佐々木 豊 (60205870)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  高木 丈夫 (00206723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松木 征史 (50037941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  舟橋 春彦 (00283581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  矢野 英雄 (70231652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  澤田 安樹 (90115577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 克治 (90191395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  児玉 隆夫 (90047192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久保田 実 (60192035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小川 泉 (20294142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 裕 (40334809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 17.  光藤 誠太郎 (60261517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 18.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石本 英彦 (60044773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 恭平 (30722540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉川 洋一 (40236732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  時安 敦史 (40739471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福田 昭 (70360633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 25.  浦山 慎一 (10270729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 崇士 (10572224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 28.  大矢 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 29.  三浦 俊亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 30.  バシリエフ セルゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 31.  リー ソンチル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 32.  リー サムギャップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 33.  笠井 純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木崎 泰英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  本田 弦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡本 耀平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮岡 慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西岡 敬史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大田 寛也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  沢田 安樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi